18/01/27(土)23:58:25 京都が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/27(土)23:58:25 No.481460384
京都が実際どういう街なのか聞きたい これじゃ観光地以外歩けないじゃん
1 18/01/27(土)23:59:46 No.481460698
それなりに混んでて常連相手にしてる寿司屋ならいいけど 菓子屋はクソババアだろ
2 18/01/28(日)00:00:39 No.481460986
観光地だけ歩けばいいよ 無限湧きの中国人相手にしてるから日本語通じるだけでありがたがられる
3 18/01/28(日)00:00:46 No.481461033
それならもう表にそう書いとけよ…
4 18/01/28(日)00:01:27 No.481461260
菓子屋関係なくない?
5 18/01/28(日)00:01:29 No.481461268
一見さんお断りどすねんされてからめげずにもう一回尋ねたら一見さん解除されるの?
6 18/01/28(日)00:01:37 No.481461309
馴染みの人しか相手にしないならもうそれ商売じゃなくていいよね
7 18/01/28(日)00:02:02 No.481461435
俺がいったとこだけだとスッゴい普通に対応された
8 18/01/28(日)00:02:14 No.481461483
菓子屋のババアはどういう理屈なの?
9 18/01/28(日)00:02:40 No.481461614
客として入らないと一生一見さんだよ
10 18/01/28(日)00:02:40 No.481461617
…けどそれって根本的な解決にはなりませんよね?
11 18/01/28(日)00:03:12 No.481461759
一見さんって条件がどういう定義なのか気になってる 3回断られてからはok?
12 18/01/28(日)00:03:15 No.481461779
大半は普通の店なので安心して欲しい
13 18/01/28(日)00:03:30 No.481461870
表に一見お断りって書いてるの一杯見たけどなあ
14 18/01/28(日)00:03:31 No.481461880
要は大勢の相手すんのがめんどくせえんだろ まして初めて来たリピーターになってくれるかどうかも分からん客とか相手にする気がない
15 18/01/28(日)00:04:31 No.481462251
しょうゆさしが紹介してる京都の居酒屋行ってみたいけどあれも一見お断りなのがあるのかな
16 18/01/28(日)00:04:42 No.481462298
>一見さんって条件がどういう定義なのか気になってる >3回断られてからはok? 紹介客以外は全部お断り
17 18/01/28(日)00:04:42 No.481462299
このレベルのクソな店はぶっちゃけ客入らなくて消えてるから気にしなくていいよ
18 18/01/28(日)00:04:43 No.481462304
というかまず一見さんお断りの店がゴロゴロしてるってのが都市伝説だよ そりゃ高級店なら予約してねってのはあるけどこんな店で客帰らせたりはしない
19 18/01/28(日)00:04:43 No.481462306
>一見さんって条件がどういう定義なのか気になってる >3回断られてからはok? 確かに気になる
20 18/01/28(日)00:04:46 No.481462318
馴染みが毎日来てくれるとも限らないのにな
21 18/01/28(日)00:04:48 No.481462325
格式のある所はそこの常連が連れてきて顔なじみになったら云々って聞いたことはある 身元不明のやつ相手にするのはリスクがあるからそれはわかる
22 18/01/28(日)00:04:49 No.481462329
看板おろしとけよ
23 18/01/28(日)00:05:03 No.481462401
>一見さんって条件がどういう定義なのか気になってる >3回断られてからはok? >客として入らないと一生一見さんだよ
24 18/01/28(日)00:05:11 No.481462442
そもそも顔馴染みとの取引だけでやっていけてるんだから一見を相手にする理由がない やっていけてないとこは一見お断りやめるだけだ
25 18/01/28(日)00:05:11 No.481462443
実際はまるごと観光地だから気にすることないよ
26 18/01/28(日)00:05:38 No.481462613
ちゃんと表に書いてあるならいいよ書いてないのは嫌い
27 18/01/28(日)00:05:43 No.481462643
行ったことある人に連れて行ってもらって一見さんじゃなくなる
28 18/01/28(日)00:06:19 No.481462890
一見さんお断りじゃないんだけど一見さんお断り状態になってる店はある 入った瞬間常連と店主が一緒にテレビ見てたりする
29 18/01/28(日)00:06:40 No.481462978
こういう招待客しか相手にない店って 現客の縁を辿っていったら開店直後の客にたどり着くのかな
30 18/01/28(日)00:07:06 No.481463134
オープンしたときに友人知人に紹介してそこからその友人知人さらにまたその友人知人に紹介してっていうスタイルだから
31 18/01/28(日)00:07:58 No.481463446
スレ画は座れ言われて座った時点で負け 不躾に追い返す店の言い訳なんて聞くな
32 18/01/28(日)00:08:02 No.481463472
何でお前の為に商売しないといけないんだよ
33 18/01/28(日)00:09:10 No.481463950
マンガの言うこと信じるような観光客はお断りだわ
34 18/01/28(日)00:10:09 No.481464272
京都人でも入ったことないのが普通だよこういう店
35 18/01/28(日)00:10:18 No.481464322
こんなの祇園とかのお高い店ぐらいのイメージなんだけど 古い店だと結構あるの?
36 18/01/28(日)00:10:40 No.481464424
実際は普通の家みたいな暖簾も何もない店とかだよ
37 18/01/28(日)00:10:45 No.481464449
そもそも何の伝手もない状態で店を始めない どっかの店で修行してそこで客を掴んでから自分の店を開く 最初はその辺の人を相手にしてたような店で一見さんお断りなんて今時やってる店そうそうない
38 18/01/28(日)00:11:22 No.481464668
つまり紹介受けてからネットで晒せばいいんでしょ?
39 18/01/28(日)00:12:01 No.481464855
そんなに嫌なら駅前のラーメン屋とか行っとけ
40 18/01/28(日)00:12:05 No.481464869
知らない客こわい 知ってる客すき
41 18/01/28(日)00:12:08 No.481464886
>つまり紹介受けてからネットで晒せばいいんでしょ? 紹介した人が巻き添えになるやつ!
42 18/01/28(日)00:12:10 No.481464907
一見さんお断りが悪いとは言わないし当てつけで言う訳でもないけど 俺は店ごとの空気とか読むの凄く苦手だし怖いから旅行行ってもチェーン店しか行かないマン! 割と頻繁に旅行はするけど行った先のコンビニと松屋に俺は生かされている… なんか寂しい気もするけど見知らぬ店のローカルルールを手探りするの怖いんだもん
43 18/01/28(日)00:12:39 No.481465092
こんな違法アップロードスレで熱くなるなよ
44 18/01/28(日)00:13:11 No.481465296
行かないマンそれで旅行なの?
45 18/01/28(日)00:13:34 No.481465413
東京では大勢のお客はん相手するのが常識やけど京のごとき田舎の板前はんには5人が限界やろなあ って言えばムキになってレスポンチバトル始めそう
46 18/01/28(日)00:14:18 No.481465612
バブルだから調子に乗ってただけで今は下手に出る
47 18/01/28(日)00:15:10 No.481465862
>東京では大勢のお客はん相手するのが常識やけど京のごとき田舎の板前はんには5人が限界やろなあ >って言えばムキになってレスポンチバトル始めそう ムキになるなよ
48 18/01/28(日)00:15:27 No.481465923
大阪にくればいい 何も拒まない
49 18/01/28(日)00:15:46 No.481466002
>行かないマンそれで旅行なの? 景色とかの自然物や明確な観光スポットくらいしか楽しめないけどまあ中々楽しいよ… そこまでの道中も楽しいしね…
50 18/01/28(日)00:15:53 No.481466033
京都は美味しいパン屋やラーメン屋多いし そっち巡った方が楽しめるよ
51 18/01/28(日)00:16:11 No.481466111
料亭はまあわからんでもない理由っぽいけど菓子屋はナンデ?
52 18/01/28(日)00:16:35 No.481466225
住んでるけどこんな店入らないから不自由しないよ
53 18/01/28(日)00:17:07 No.481466419
>料亭はまあわからんでもない理由っぽいけど菓子屋はナンデ? 嫌がらせ
54 18/01/28(日)00:17:08 No.481466425
大阪は面白いこと言わないと石投げられるイメージだ とりあえず喋るたびに「オチは?」「で、オチは?」って言ってくるんでしょう? 大学にいた大阪の子がそれだったから俺はすっかり大阪恐怖症だ
55 18/01/28(日)00:17:28 No.481466564
常連「でた!バッ!ってやつ!!」
56 18/01/28(日)00:17:36 No.481466610
菓子屋は一見さんお断りならそれ見よがしに展示する必要もないだろ どうせ来る客内容知ってるやつしか居ないんだし
57 18/01/28(日)00:17:39 No.481466638
飲み屋でこれ言われたからじゃあマジで漏れそうなんで トイレだけ貸してくださいつってうんこ流さず帰ってやったって「」が言ってたけど そんなことする奴いるから一見さんお断りされるんじゃないのかと思う
58 18/01/28(日)00:17:57 No.481466734
>大阪は面白いこと言わないと石投げられるイメージだ >とりあえず喋るたびに「オチは?」「で、オチは?」って言ってくるんでしょう? >大学にいた大阪の子がそれだったから俺はすっかり大阪恐怖症だ オチは?結婚した?
59 18/01/28(日)00:18:25 No.481466877
>大阪は面白いこと言わないと石投げられるイメージだ >とりあえず喋るたびに「オチは?」「で、オチは?」って言ってくるんでしょう? >大学にいた大阪の子がそれだったから俺はすっかり大阪恐怖症だ それはたぶん大阪に関係なくお前の話が面白くないだけだと思う
60 18/01/28(日)00:18:35 No.481466922
>大学にいた大阪の子がそれだったから俺はすっかり大阪恐怖症だ 大阪に越して5年になるけどそんな奴見た事ないし珍しいんじゃあ
61 18/01/28(日)00:18:49 No.481466992
>飲み屋でこれ言われたからじゃあマジで漏れそうなんで >トイレだけ貸してくださいつってうんこ流さず帰ってやったって「」が言ってたけど >そんなことする奴いるから一見さんお断りされるんじゃないのかと思う 「」は本当にクソ野郎だな!
62 18/01/28(日)00:18:51 No.481467011
>大阪は面白いこと言わないと石投げられるイメージだ >とりあえず喋るたびに「オチは?」「で、オチは?」って言ってくるんでしょう? >大学にいた大阪の子がそれだったから俺はすっかり大阪恐怖症だ オチは?
63 18/01/28(日)00:18:57 No.481467051
大阪じゃない関西だけど長々話してオチがなかったら何だコイツって顔されるよ
64 18/01/28(日)00:19:02 No.481467081
観光客が入れ代わり立ち代わりやってきて こんな性格悪いのがデフォなんでしょって言われる京都人
65 18/01/28(日)00:19:26 No.481467230
お断りってわけじゃないけど5席6席しかなくて常連の予約でいっぱいって店は少なくない でもそういうのは東京にだって一日三組限定とかあるし変わらんと思う
66 18/01/28(日)00:19:56 No.481467390
京都は学生の街でもあるしそんなニッチなところ狙わずに学生人気の店とか回っても楽しめるよ
67 18/01/28(日)00:20:37 No.481467585
一見さんお断りって書いてあるラーメン屋普通に入ったけど何も言われなかった
68 18/01/28(日)00:20:59 No.481467707
>それはたぶん大阪に関係なくお前の話が面白くないだけだと思う 日常会話や事務的な会話にまで面白さを求めてくること自体が病的だって言ってんのに…
69 18/01/28(日)00:21:11 No.481467745
中国人のふりして困らせてみたい
70 18/01/28(日)00:21:26 No.481467799
どうでもいいけど京都って住所が紛らわしすぎるんだよね
71 18/01/28(日)00:21:40 No.481467863
オチのない最強日常会話とか嫌だよ
72 18/01/28(日)00:21:48 No.481467894
>観光客が入れ代わり立ち代わりやってきて 毎日100人くらいでこれやったらそんなに客入るなら一見オーケーにしよっかなえへへとか思うのかな
73 18/01/28(日)00:21:56 No.481467927
>日常会話や事務的な会話にまで面白さを求めてくること自体が病的だって言ってんのに… 後からそんな情報付け足されても
74 18/01/28(日)00:21:56 No.481467931
京都立ち寄ってコインランドリーの洗濯待ちしながら車内で休んでたらババアがやってきて 地元の話自慢が始まった後にボロクソ貶されたから良いイメージが全くない
75 18/01/28(日)00:21:57 No.481467934
>オチのない最強日常会話とか嫌だよ 最強ってなに
76 18/01/28(日)00:22:10 No.481467994
>日常会話や事務的な会話にまで面白さを求めてくること自体が病的だって言ってんのに… 笑いを取ることと起伏を作ることの違いもわからずにけおって学びを得ようともしないから無能なんだ お前はいつだってそうだ
77 18/01/28(日)00:22:20 No.481468051
>日常会話や事務的な会話にまで面白さを求めてくること自体が病的だって言ってんのに… 好きな相手とならつまらない話も出来るけどお前とは無理だったんだよ わかれよな
78 18/01/28(日)00:22:30 No.481468133
>>日常会話や事務的な会話にまで面白さを求めてくること自体が病的だって言ってんのに… >後からそんな情報付け足されても 情報なかったのに勝手に自分で妄想されて難癖つけられても… 自分の思い込みと違ったら逆ギレて
79 18/01/28(日)00:22:31 No.481468140
>日常会話や事務的な会話にまで面白さを求めてくること自体が病的だって言ってんのに… そいつがおかしいだけだから「大阪の人間は」なんて当てはめても
80 18/01/28(日)00:22:34 No.481468160
>>それはたぶん大阪に関係なくお前の話が面白くないだけだと思う >日常会話や事務的な会話にまで面白さを求めてくること自体が病的だって言ってんのに… で、オチは?
81 18/01/28(日)00:22:42 No.481468202
大阪出身の上司の口癖がおもろいやろ?で困る 下請け相手の電話で毎回金貸してだの事故起こしたから代わりに警察行ってくれだの つまらない冗談から入ってるけど正直につまらないとは言えない相手の人は実に可哀想だ
82 18/01/28(日)00:22:49 No.481468236
>京都は美味しいパン屋やラーメン屋多いし >そっち巡った方が楽しめるよ なんで京都ってパンラーメン屋屋あんな多いんだろうね?
83 18/01/28(日)00:23:02 No.481468287
>日常会話や事務的な会話にまで面白さを求めてくること自体が病的だって言ってんのに… で、オチは?
84 18/01/28(日)00:23:03 No.481468297
>笑いを取ることと起伏を作ることの違いもわからずにけおって学びを得ようともしないから無能なんだ >お前はいつだってそうだ いっとくけど大阪でもオチ強要する奴は糞だぞ
85 18/01/28(日)00:23:05 No.481468304
関西の話するとき和歌山って話題にも上がらないよね
86 18/01/28(日)00:23:13 No.481468345
叩きたいあまりに曖昧な状態になる「」かわいい
87 18/01/28(日)00:23:17 No.481468365
「で、オチは?」ってたいてい要点がぼやけたダラダラとした話に言われる言葉だよ
88 18/01/28(日)00:23:30 No.481468435
>日常会話や事務的な会話にまで面白さを求めてくること自体が病的だって言ってんのに… 仕事中のホウレンソウでやられたら病気だけど そいつはお前とそんな話すらしたくなかったんじゃないかな
89 18/01/28(日)00:23:39 No.481468488
>>それはたぶん大阪に関係なくお前の話が面白くないだけだと思う >日常会話や事務的な会話にまで面白さを求めてくること自体が病的だって言ってんのに… 求めてるのは多分面白さじゃなくて説明のうまさだと思うよ
90 18/01/28(日)00:23:47 No.481468522
>関西の話するとき和歌山って話題にも上がらないよね 和歌山のやわらかな関西弁女子が好きです
91 18/01/28(日)00:23:48 No.481468528
>仕事中のホウレンソウでやられたら病気だけど やられたよ
92 18/01/28(日)00:23:56 No.481468565
>情報なかったのに勝手に自分で妄想されて難癖つけられても… >自分の思い込みと違ったら逆ギレて わかった もう喋るな 迷惑だ
93 18/01/28(日)00:24:02 No.481468595
>で、オチは? オ…オチはだなぁ…あと一分も話せばでてきたのだ…!
94 18/01/28(日)00:24:14 No.481468666
仕事の相談とかで「で、オチは?」とか言ってきたの!?
95 18/01/28(日)00:24:40 No.481468800
>「で、オチは?」ってたいてい要点がぼやけたダラダラとした話に言われる言葉だよ マジかー大阪の方言分かんねえな
96 18/01/28(日)00:24:49 No.481468846
オチは?って言ってくる大阪人は見たことないけど 大学入りたてのころに話してる途中にすぐ「それ〇〇や~ん!」ってどついてくるやつはいた しばらくしたら大学来なくなったけど無理してたのかな…
97 18/01/28(日)00:25:01 No.481468898
>>仕事中のホウレンソウでやられたら病気だけど >やられたよ え?大学にいた子じゃなかったの?
98 18/01/28(日)00:25:09 No.481468936
仕事の相談でオチ求めるやつとかそうそういねーよ
99 18/01/28(日)00:25:11 No.481468942
怒涛のツッコミ受けてて笑う
100 18/01/28(日)00:25:19 No.481468980
誰でも入れるのに身内以外排除する感じが「」と相性良さそう
101 18/01/28(日)00:25:21 No.481468987
特定のお客さんにばっかり話しかけてはいけないから 常連しかカウンターに来たら駄目なんだ わかれよな
102 18/01/28(日)00:25:47 No.481469122
今日見た夢の中で卵焼き食ったんだけど醤油味でさ… 俺は砂糖派なんだよって思わずキレたわ みたいなのには「オチは?」って言っちゃうのもやむなしだと思う
103 18/01/28(日)00:25:48 No.481469125
広島には一見さんお断りじゃないけど 勝手口に暖簾出しててそっから入って来た客追い返す店があるよ
104 18/01/28(日)00:25:56 No.481469161
俺の知ってる唯一の関西人は伊集院光もドリフもオチがないクソだっていってたから 西の人に東の言語は致命的にあわないんだろうし文化差ばかりはしゃあない 西の人間は嫌いになったけど
105 18/01/28(日)00:26:18 No.481469284
>広島には一見さんお断りじゃないけど >勝手口に暖簾出しててそっから入って来た客追い返す店があるよ 何その罠…
106 18/01/28(日)00:26:35 No.481469370
偏見からの言い訳と難癖ばかりでマジでオチがなくてダメだった
107 18/01/28(日)00:26:44 No.481469423
>>仕事中のホウレンソウでやられたら病気だけど >やられたよ >>大学にいた大阪の子がそれだったから俺はすっかり大阪恐怖症だ 仕事なのか大学なのかどっちだ
108 18/01/28(日)00:26:56 No.481469468
なんで自分が会った極少数の人間のイメージだけで地方とかの大きなくくりが嫌いになれるんだろう
109 18/01/28(日)00:27:09 No.481469519
>なんで京都ってパンラーメン屋屋あんな多いんだろうね? 大阪のおばちゃんがバッグに飴入れてるのと同じように京都のおばちゃんはパン入れてるくらいパン人気 ラーメンはまあ学生にも外国人にも人気だし
110 18/01/28(日)00:27:12 No.481469531
>え?大学にいた子じゃなかったの? 委員会とかでないの そこは突っかかるとこでもない
111 18/01/28(日)00:27:13 No.481469536
>俺の知ってる唯一の関西人は伊集院光もドリフもオチがないクソだっていってたから 一人しか関西人を知らないのによく関西人を語れるよね
112 18/01/28(日)00:27:16 No.481469546
オチは?って聞いてくるようなのはイキリオタクみたいなやつだから気にしないで
113 18/01/28(日)00:27:23 No.481469577
>今日見た夢の中で卵焼き食ったんだけど醤油味でさ… >俺は砂糖派なんだよって思わずキレたわ それはオチは?って聞くより突っ込むかな…
114 18/01/28(日)00:27:34 No.481469631
糞虫小僧か?
115 18/01/28(日)00:27:44 No.481469672
浜田が京都ぶらりする番組で芸人おすすめの水羊羹のお店行ったら露骨に嫌な顔されて はぁ…別に…とか売りたくないって態度とって浜田とゲストが店から離れた後にあの店おかしいだろ! ってボロクソに貶すぐらい京都人の民度はアレ
116 18/01/28(日)00:27:57 No.481469713
>なんで自分が会った極少数の人間のイメージだけで地方とかの大きなくくりが嫌いになれるんだろう 第一印象がでかくなるのは当たり前じゃないかね 面接でも初デートでもそうだし
117 18/01/28(日)00:28:02 No.481469737
>>え?大学にいた子じゃなかったの? >委員会とかでないの >そこは突っかかるとこでもない いや普通聞き返すポイントだろう…
118 18/01/28(日)00:28:06 No.481469750
「兄さん 座んなはれ」の時点で もう周囲の常連はいつものやつが出るぞ…と大盛り上がり
119 18/01/28(日)00:28:11 No.481469773
>>俺の知ってる唯一の関西人は伊集院光もドリフもオチがないクソだっていってたから >一人しか関西人を知らないのによく関西人を語れるよね 1pだけ貼られた漫画で全てを語るのは「」の基本技能だからな そんなことに驚いててよくimgにいれるよね
120 18/01/28(日)00:28:42 No.481469912
>>え?大学にいた子じゃなかったの? >委員会とかでないの >そこは突っかかるとこでもない そんなことだから「で、オチは?」なんて言われるんだぞ
121 18/01/28(日)00:28:47 No.481469933
仕事で言われたのは別の「」なのかそれとも設定ミスなのか
122 18/01/28(日)00:28:50 No.481469940
こんなお店の大半は普通に潰れて新店舗がバンバンオープンしてるから安心して欲しい
123 18/01/28(日)00:29:09 No.481470026
>仕事なのか大学なのかどっちだ 「」の大学生活には寮や部会やバイトの事務作業が一切なかったの?
124 18/01/28(日)00:29:09 No.481470027
>今日見た夢の中で卵焼き食ったんだけど醤油味でさ… >俺は砂糖派なんだよって思わずキレたわ 深層心理では醤油の卵焼きを求めてるんじゃないか
125 18/01/28(日)00:29:21 No.481470085
テレビ番組を例に挙げて民度とか言い始めた
126 18/01/28(日)00:29:22 No.481470092
本当にこんな感じ悪いの? 一部の店とかだけじゃないの…?
127 18/01/28(日)00:29:30 No.481470135
>浜田が京都ぶらりする番組で芸人おすすめの水羊羹のお店行ったら露骨に嫌な顔されて >はぁ…別に…とか売りたくないって態度とって浜田とゲストが店から離れた後にあの店おかしいだろ! >ってボロクソに貶すぐらい京都人の民度はアレ むしろテレビ局がカメラ構えて入ってきたら当然もてなすべきみたいに思ってる方がアレだし 相手が嫌がってるの映して晒してやろ!って全国ネットで罵倒するほうが100倍クソだと思う
128 18/01/28(日)00:29:44 No.481470198
画像見るに4、5人まで相手出来るって事はまだ余裕あるって事だしただの嫌がらせじゃない?
129 18/01/28(日)00:29:44 No.481470200
>第一印象がでかくなるのは当たり前じゃないかね >面接でも初デートでもそうだし その人がダメなやつだってなるのは当然だと思うけど そこでその人の出身地にまで広げて考えるのはちょっとわかんないんだよね 感情的にそう感じたとしても普通に頭で考えたら考え直しそうなもんだけど
130 18/01/28(日)00:30:07 No.481470290
>本当にこんな感じ悪いの? >一部の店とかだけじゃないの…? 一部の店だから安心して欲しい 一部の店はガチでクソ感じ悪いけど
131 18/01/28(日)00:30:09 No.481470302
というか一見さんお断りの店は外見が飲食店とわからないから普通は入れない
132 18/01/28(日)00:30:11 No.481470320
そもそも一般観光客が立ち入るような大通りに一見さんお断りの店が存在するわけねぇ
133 18/01/28(日)00:30:16 No.481470343
>浜田が京都ぶらりする番組で芸人おすすめの水羊羹のお店行ったら露骨に嫌な顔されて >はぁ…別に…とか売りたくないって態度とって浜田とゲストが店から離れた後にあの店おかしいだろ! >ってボロクソに貶すぐらい京都人の民度はアレ 浜田の方が問題あるじゃねーかそれ 何様だよ ってとこまで含めての芸風だろうとは解ってるけども
134 18/01/28(日)00:30:20 No.481470368
大体今京都にいる人って陛下が御所を東京に移した時に皇族や家族からいらないっていわれた出がらしみたいなもんじゃ
135 18/01/28(日)00:30:24 No.481470394
設定ミスをひたすら委員会の仕事だから!大学でもそういうのあるだろ!って言い訳してて笑う きっと普段からこんなんなんだろうな…
136 18/01/28(日)00:30:29 No.481470411
>なんで自分が会った極少数の人間のイメージだけで地方とかの大きなくくりが嫌いになれるんだろう じゃあおめえその地域の大勢と交流して平均取れるかっていうと無理だし 出会ったことのある少数からイメージするしかないだろう 流石に一人二人ではちょっとアレだけど
137 18/01/28(日)00:30:47 No.481470501
>委員会とかでないの >そこは突っかかるとこでもない 突っかかるっていうか違和感バリバリだからね 話盛ろうとして設定失念してた感すごいから
138 18/01/28(日)00:30:58 No.481470542
mixiも同じシステムだったね
139 18/01/28(日)00:31:22 No.481470657
で、オチは?
140 18/01/28(日)00:31:23 No.481470662
>むしろテレビ局がカメラ構えて入ってきたら当然もてなすべきみたいに思ってる方がアレだし >相手が嫌がってるの映して晒してやろ!って全国ネットで罵倒するほうが100倍クソだと思う もしかしてテレビが突然お邪魔するものだと思ってる?思い込みで喋ってない?
141 18/01/28(日)00:31:40 No.481470737
京都の店より次郎のがよほど怖いイメージだよ
142 18/01/28(日)00:31:45 No.481470762
そもそも関西で一括りにするとしかしかいない奈良とかが可哀想だろ!
143 18/01/28(日)00:32:03 No.481470863
レスポンチしたいだけの子が混じってる気がする
144 18/01/28(日)00:32:04 No.481470867
>>委員会とかでないの >>そこは突っかかるとこでもない >突っかかるっていうか違和感バリバリだからね >話盛ろうとして設定失念してた感すごいから もしかして虚言癖があるから話をウザがってたんじゃ…
145 18/01/28(日)00:32:07 No.481470881
>もしかしてテレビが突然お邪魔するものだと思ってる?思い込みで喋ってない? するぞあいつら
146 18/01/28(日)00:32:26 No.481470947
>そもそも関西で一括りにするとしかしかいない奈良とかが可哀想だろ! 京都より歴史ある街じゃん 京都とかただの観光地じゃん
147 18/01/28(日)00:32:32 No.481470976
京都でなくとも余程ニッチなジャンルの店以外で一見さんお断りなんてしてるところは大概印象悪い
148 18/01/28(日)00:32:44 No.481471032
奈良の権力中枢の中心にいるのは鹿だし 兵庫県民は毎日神戸ビーフ食ってるよ 大阪人は小麦粉飲んでる
149 18/01/28(日)00:32:49 No.481471058
俺なんて京都に限らずどこでも腹減ったからこの店で食べようかな…と思った後で 予約必須だったらどうしようって考えて結局チェーン店で食べるような男だよ
150 18/01/28(日)00:32:52 No.481471068
>もしかしてテレビが突然お邪魔するものだと思ってる?思い込みで喋ってない? ちゃんと段取りあることを踏まえて言うなら店の対応も浜田の激昂も台本通りだし じゃあそれで京都の人間性を語るのは無理じゃない?
151 18/01/28(日)00:32:58 No.481471095
>出会ったことのある少数からイメージするしかないだろう …なんで? 少数からイメージする必要がまず無いよ?
152 18/01/28(日)00:33:04 No.481471121
マジで糞虫小僧湧いてきてるな
153 18/01/28(日)00:33:17 No.481471176
>委員会とかでないの >そこは突っかかるとこでもない しゃあけど話がしょうもないわっ
154 18/01/28(日)00:33:21 No.481471203
「」は「」を叩くの大好きすぎる…
155 18/01/28(日)00:33:27 No.481471226
>そもそも関西で一括りにするとしかしかいない奈良とかが可哀想だろ! 寺とか遺跡とかいっぱいだぞ! 点々としてるから車は必須だけど!
156 18/01/28(日)00:33:37 No.481471268
色々言われるけど概して百姓の出を馬鹿にする文化があることだけは間違いないと思う
157 18/01/28(日)00:33:50 No.481471351
でも京都人ってだいたいこんなんだよね
158 18/01/28(日)00:33:58 No.481471403
この後「いや~さっきのバッ!!ってやつ最高だったわ~」 とか常連との会話も弾むだろう
159 18/01/28(日)00:34:13 No.481471492
>>もしかしてテレビが突然お邪魔するものだと思ってる?思い込みで喋ってない? >するぞあいつら ごぶごぶって番組で事前に芸能人からオススメのお店を紹介されてて くじ引きでお店を選んで周辺ぶらつきつつ買い物する番組なんで事前にお店側に通達や許可もらってるんですよ
160 18/01/28(日)00:34:26 No.481471556
そもそも一見さんお断りの話じゃねーの!?
161 18/01/28(日)00:34:35 No.481471605
>京都の店より次郎のがよほど怖いイメージだよ つまり京都にある痔ろう系ラーメンのお店… 夢を語れ! 地球規模で考えろ! 等の出番…!
162 18/01/28(日)00:35:12 No.481471837
住んでみて文化や地域性語るならともかく 私の出会った感じ悪い人がどこそこの出身でしたってだけの話だし…
163 18/01/28(日)00:35:14 No.481471851
糞少ないサンプルを元にさも全体がそうかのように言うのは 頭が悪いと思われて仕方ない
164 18/01/28(日)00:35:43 No.481472006
常連だけでよく店を保っているな なぜか潰れない寂れたスナックみたい
165 18/01/28(日)00:35:59 No.481472099
東北人は陰湿で関西人は陰湿で関東のやつは陰湿だし九州人は陰湿だと思う!
166 18/01/28(日)00:36:09 No.481472144
>つまり京都にある痔ろう系ラーメンのお店… 嫌な系列過ぎる…
167 18/01/28(日)00:36:15 No.481472174
>>もしかしてテレビが突然お邪魔するものだと思ってる?思い込みで喋ってない? >ちゃんと段取りあることを踏まえて言うなら店の対応も浜田の激昂も台本通りだし >じゃあそれで京都の人間性を語るのは無理じゃない? 京都人ってテレビ局に典型的な京都人の演技してくださいって言われたら演技するんだ
168 18/01/28(日)00:36:17 No.481472181
京都にもラーメン二郎あるけど痔瘻はないなあ
169 18/01/28(日)00:37:09 No.481472446
>ごぶごぶって番組で事前に芸能人からオススメのお店を紹介されてて >くじ引きでお店を選んで周辺ぶらつきつつ買い物する番組なんで事前にお店側に通達や許可もらってるんですよ いや知らんよそんな番組の事情
170 18/01/28(日)00:37:13 No.481472476
>京都の店より次郎のがよほど怖いイメージだよ 次郎ってどこの田舎のお店どす? 二郎ならありますけどなあ
171 18/01/28(日)00:37:25 No.481472536
テレビはアポ云々以前に借りた資料返さなかったり約束反故にしたり腹立つ対応されること多いから嫌いな人は多いと思うよ…
172 18/01/28(日)00:37:30 No.481472553
スレ画のノリは景気良かった頃までで 今そんな店無いのがね 結果的にどういうことなのか如実に示してるんですよ
173 18/01/28(日)00:37:35 No.481472577
>常連だけでよく店を保っているな >なぜか潰れない寂れたスナックみたい 土地の安い田舎ならまだしも京都は観光地なんで 一等地とかは三ツ星とかミシュランガイドに載ってるようなお店が進出してるよ
174 18/01/28(日)00:37:40 No.481472598
夜に一人でいい居酒屋ないかなって探してたら サインが沢山あって内装もお洒落で和って感じの庭もあって雰囲気もザ・古都って感じなのに客が一人もいなかったことならある
175 18/01/28(日)00:37:48 No.481472639
なぜ急にテレビの話を?
176 18/01/28(日)00:37:52 No.481472666
スレ画の嘘つきの言い訳感すごい能力が低すぎる ラーメン発見伝でクズ店員が自分に酔って先代ageアピールしてたのと同じものを感じる
177 18/01/28(日)00:37:56 No.481472677
>>もしかしてテレビが突然お邪魔するものだと思ってる?思い込みで喋ってない? >するぞあいつら ぶらり系で昼営業終わってもう閉めているか夜まで休みっぽいのに若手に聞きに行かせて 言外に店開けてよ~みたいなのよくある
178 18/01/28(日)00:37:56 No.481472679
いけず石の話しといい「」は1人どころか1ページで決めるからな
179 18/01/28(日)00:38:01 No.481472703
お茶屋で調べると一見さんお断りになってきた理由が少しわかる
180 18/01/28(日)00:38:10 No.481472751
100%偏見まみれのレッテル張りだけどもう印象が好転することはないな京都
181 18/01/28(日)00:38:13 No.481472762
痔瘻といえば浜田も痔瘻だったな 話しが繋がってしまった…まるで痔瘻にように
182 18/01/28(日)00:38:16 No.481472784
>いや知らんよそんな番組の事情 するぞあいつらって思い込みで喋るような子は頭の出来が違うなぁ
183 18/01/28(日)00:38:22 No.481472823
関東でも普通に暮らしてたら関西人なんぞいくらでも出会うだろうに よっぽど社会経験無いか地方に引きこもってる子なんだろうか
184 18/01/28(日)00:38:26 No.481472840
>京都人ってテレビ局に典型的な京都人の演技してくださいって言われたら演技するんだ そんな指定だってのが「」の妄想でなければね
185 18/01/28(日)00:38:46 No.481472941
>いや知らんよそんな番組の事情 そうだろうと思って説明してくれてるんだから そんな言い方しなくてもいいじゃん
186 18/01/28(日)00:38:54 No.481472974
>いけず石の話しといい「」は1人どころか1ページで決めるからな でも京都のイメージが悪いのって昔からだし
187 18/01/28(日)00:38:57 No.481472993
まあ京都人がクソなことに関しては満場一致で問題ないと思う
188 18/01/28(日)00:39:03 No.481473024
観光客と学生には優しいぞ
189 18/01/28(日)00:39:06 No.481473036
テレビとかどうでもいいのでは…?
190 18/01/28(日)00:39:08 No.481473052
>スレ画のノリは景気良かった頃までで >今そんな店無いのがね >結果的にどういうことなのか如実に示してるんですよ 今でもあるにはあるよ 高いやつは
191 18/01/28(日)00:39:27 No.481473164
>>京都人ってテレビ局に典型的な京都人の演技してくださいって言われたら演技するんだ >そんな指定だってのが「」の妄想でなければね 相手の言った事に全部妄想で反論してる子ってすごいね
192 18/01/28(日)00:39:44 No.481473238
>いけず石の話しといい「」は1人どころか1ページで決めるからな いけず石の漫画は全体通して読んでも京都住みたくねえってなる…
193 18/01/28(日)00:40:36 No.481473537
そんなに京都が嫌いか糞虫小僧
194 18/01/28(日)00:40:42 No.481473574
研修でしょっちゅう京都行くけどこんな店に当たったことないから 高い店じゃなきゃきっと大丈夫なんだろうと思う
195 18/01/28(日)00:41:34 No.481473862
京都は土産物屋の婆も無駄に偉そうなんだ
196 18/01/28(日)00:41:51 No.481473951
いけず石の性格悪い女子大生は後々でバチ当たってたな
197 18/01/28(日)00:43:01 No.481474259
1200年間都市型の文化しかないから日本で一般的な農村的・城下町的な文化がベースにある人から見ると非常に受け入れ難く感じる…みたいなことを何かで読んだ覚えがある
198 18/01/28(日)00:43:03 No.481474275
大阪の人間とはオチとかなくてもいいから大げさに話すと楽しく会話できると思うよ あと大体みんな擬音が好きだからそういうテクニックを使うといい
199 18/01/28(日)00:43:12 No.481474317
>関東でも普通に暮らしてたら関西人なんぞいくらでも出会うだろうに 堂々と方言丸出しで話されて単語がわからないのがあると聞き返すのが面倒だったなぁ
200 18/01/28(日)00:43:59 No.481474561
いけず石ってなんとなく古くからある風習と思ってたが 当たり前だけどクルマが街中でブンブン走るようになってから 置いたんだよな石
201 18/01/28(日)00:44:09 No.481474600
イ イケズ―――!
202 18/01/28(日)00:44:36 No.481474735
先の戦争(応仁の乱)
203 18/01/28(日)00:44:40 No.481474744
大阪出身の人はみんな優しかった 京都は知らん
204 18/01/28(日)00:45:45 No.481475089
いけず石も創作なのに ネット上ではさも真実の様に広まっているのは 都市伝説の広がり方として面白いなって
205 18/01/28(日)00:45:55 No.481475143
京都弁の風俗嬢は肌が綺麗でおっぱいそこそこで 顔もよしで生中までさせてくれたから京都大好きだよ
206 18/01/28(日)00:46:21 No.481475270
京都が首都にならなくて良かった 家康が何も無い野っぱらで仕切りなおしてよかったわ
207 18/01/28(日)00:46:26 No.481475300
うるせーバーカ!文句言われたら言い訳するために座らせる程度じゃねぇか滅びろ京都!
208 18/01/28(日)00:46:44 No.481475380
ネットの京都イジリネタって10年前はそんな見なかったのに 今はすっかり定型になっちゃってるな
209 18/01/28(日)00:47:23 No.481475604
11月に嵐山に泊まって3泊4日の今日と旅行してきたけどいい所だったよ でもちょっと観光客が多すぎるかな俺も観光客だけど
210 18/01/28(日)00:48:09 No.481475795
>いけず石も創作なのに >ネット上ではさも真実の様に広まっているのは >都市伝説の広がり方として面白いなって どうしたのバカくん https://gamp.ameblo.jp/inari24/entry-11934410359.html
211 18/01/28(日)00:48:10 No.481475797
>京都弁の風俗嬢は肌が綺麗でおっぱいそこそこで >顔もよしで生中までさせてくれたから京都大好きだよ あらお客はんもうお帰りどすか?
212 18/01/28(日)00:48:18 No.481475839
兵庫の山奥行こうぜ!武田尾とか!
213 18/01/28(日)00:48:35 No.481475941
糞虫小僧気絶した?
214 18/01/28(日)00:48:45 No.481476010
京都人だけど車運転しないからイケズ石と言われてもわからん… とりあえず街が碁盤の目状だから迷いにくいのはいいよね…俺迷ったことあるけど
215 18/01/28(日)00:49:00 No.481476140
一見お断りの菓子屋なんて聞いたことないよ…
216 18/01/28(日)00:49:01 No.481476146
イケズ石の漫画は「京都ぎらい」って本書いてる人が推薦してて笑った
217 18/01/28(日)00:49:07 No.481476182
>あらお客はんもうお帰りどすか? 京都弁かわいいよね…
218 18/01/28(日)00:49:07 No.481476184
日本が本格的に没落してきたら歴史くらいしか縋るものがなくなって今より京都の存在感が増すと考えられるので土地は今のうちに買っておこう
219 18/01/28(日)00:49:22 No.481476258
>ネットの京都イジリネタって10年前はそんな見なかったのに >今はすっかり定型になっちゃってるな ネットというか ここが飛び抜けてる
220 18/01/28(日)00:49:52 No.481476469
去年旅行した時はタクシー借り切りで色々回って京都人の京都駅に対する複雑な想いとか聞かせてもらって面白かったわ
221 18/01/28(日)00:50:14 No.481476553
>どうしたのバカくん >https://gamp.ameblo.jp/inari24/entry-11934410359.html 引きこもりだと知らないのかもしれないが そういう石は古くからの区画が残ってる所には結構あるのよ
222 18/01/28(日)00:50:31 No.481476638
何そのブログ怖い
223 18/01/28(日)00:50:48 No.481476726
>京都人の京都駅に対する複雑な想い どんな想い?
224 18/01/28(日)00:51:00 No.481476794
去年旅行したときはバスで結構苦戦した
225 18/01/28(日)00:51:01 No.481476796
>引きこもりだと知らないのかもしれないが >そういう石は古くからの区画が残ってる所には結構あるのよ それをいけず石というのですよバカくん
226 18/01/28(日)00:51:02 No.481476803
でもスレ画の漫画の頃でも言われてる訳だし…
227 18/01/28(日)00:51:23 No.481476914
>京都人だけど車運転しないからイケズ石と言われてもわからん… >とりあえず街が碁盤の目状だから迷いにくいのはいいよね…俺迷ったことあるけど 地図では眼と鼻の先だから京都駅から三十三間堂行こうとしたら案外遠くて 俺はいいけど82のばあちゃんがフラフラになって大いに困った事がある
228 18/01/28(日)00:51:48 No.481477011
すげえ話が通じねえ!
229 18/01/28(日)00:51:57 No.481477047
結構あるんじゃねーか!
230 18/01/28(日)00:52:04 No.481477091
いけず石がないと人んちの壁こすることになって賠償金とられることになるけどそれでもいいの?
231 18/01/28(日)00:52:20 No.481477159
>どんな想い? 前衛的すぎて作る時はすごい反対派が多かったけど今では町のシンボルになってて 色々あったけど京都駅出来て良かったみたいな
232 18/01/28(日)00:52:24 No.481477172
>すげえ話が通じねえ! そりゃあいてがバカだからな
233 18/01/28(日)00:52:36 No.481477220
>それをいけず石というのですよバカくん 京都onlyの風習だと話を作るのと信じるのどちらがバカなんだろうね
234 18/01/28(日)00:52:37 No.481477223
>それをいけず石というのですよバカくん ググったらアフィブログが出てくるんだけど…
235 18/01/28(日)00:53:18 No.481477437
なるほどバカって言われるのが嫌だからバカくんなんて言うのか
236 18/01/28(日)00:53:33 No.481477509
イケズ石信じてるクソバカは水素水とか飲んでんだろうな
237 18/01/28(日)00:53:40 No.481477544
平日は毎日京都駅使ってるけど駅は駅だろ… 感情抱くとしたら仕事行きたくねえ…くらいだよ
238 18/01/28(日)00:53:44 No.481477561
>いけず石がないと人んちの壁こすることになって賠償金とられることになるけどそれでもいいの? そもそも日本の他の都道府県にはなくてそこでは曲がる際に妨害されることなんてないのよ 余裕で敷地外に石出してくる犯罪者だから京都の人間
239 18/01/28(日)00:53:54 No.481477619
>京都onlyの風習だと話を作るのと信じるのどちらがバカなんだろうね 似たようなのでも見えづらく車を削るように置くのは京都ぐらいだな
240 18/01/28(日)00:54:01 No.481477670
京都が迷いやすいのは西本願寺のある通りと東本願寺のある通りの景色がそっくりで混乱するのもあると思う
241 18/01/28(日)00:54:05 No.481477688
一見さんお断りはツケ払いがあった頃の慣習なんで 今やってるとしたら紹介制の店くらいじゃなかろうか
242 18/01/28(日)00:54:07 No.481477704
江戸しぐさもネットだと実在してることになってるしいいんでね
243 18/01/28(日)00:54:24 No.481477783
>>それをいけず石というのですよバカくん >京都onlyの風習だと話を作るのと信じるのどちらがバカなんだろうね 事実を誤魔化そうてしても無駄だよ
244 18/01/28(日)00:54:36 No.481477836
赤字になったからそろそろすげえ暴言がくるぞ
245 18/01/28(日)00:54:36 No.481477844
道路に石置いてるのは見たことないな…植木鉢とかおいてるのは見るかもしれない
246 18/01/28(日)00:54:56 No.481477920
>そもそも日本の他の都道府県にはなくてそこでは曲がる際に妨害されることなんてないのよ >余裕で敷地外に石出してくる犯罪者だから京都の人間 他の都道府県には全く無いの?ちゃんと確認した?
247 18/01/28(日)00:55:04 No.481477948
>道路に石置いてるのは見たことないな…植木鉢とかおいてるのは見るかもしれない 京都も広いからね
248 18/01/28(日)00:55:21 No.481478044
>余裕で敷地外に石出してくる犯罪者だから京都の人間 だしてませんーぎりぎり敷地内ですうー
249 18/01/28(日)00:55:22 No.481478048
>前衛的すぎて作る時はすごい反対派が多かったけど今では町のシンボルになってて >色々あったけど京都駅出来て良かったみたいな デザインの話か まあそのへんは色々事情ありそうだね
250 18/01/28(日)00:55:37 No.481478121
最近京都行ったけど10年前そんなでも無かった伏見稲荷が観光客ごった返しててすごい事になってて驚いた
251 18/01/28(日)00:55:47 No.481478171
>他の都道府県には全く無いの?ちゃんと確認した? 京都の人間と違って妨害目的で置いてるならそれはいけず石ではなく犯罪行為なので
252 18/01/28(日)00:55:59 No.481478230
乗換案内とかグーグルマップでバス調べて乗ったのに逆走したりバス停の位置にバスが来なかったり 最後までバスには慣れなかった
253 18/01/28(日)00:56:33 No.481478357
>一見お断りの菓子屋なんて聞いたことないよ… 業務用に卸してる店が特別に近所の住人だけに販売してるってのはあるのでその手の店かも知れない 一見さん云々とは言われなかったけどご近所さんにだけ売ってますと言われて断られたことある
254 18/01/28(日)00:56:40 No.481478388
>似たようなのでも見えづらく車を削るように置くのは京都ぐらいだな それ以外の事を知らなかったのにそこまで自信満々になれるのは凄いな
255 18/01/28(日)00:56:51 No.481478448
>京都の人間と違って妨害目的で置いてるならそれはいけず石ではなく犯罪行為なので その犯罪行為をどこもやってないって確認したの?