ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/27(土)22:45:54 No.481442985
この宇垣参謀長とか言うキャラ壊れじゃない?
1 18/01/27(土)22:47:26 No.481443341
ダメージカット持ちだぞ
2 18/01/27(土)22:47:36 No.481443393
かなり便利なスキルだよね
3 18/01/27(土)22:48:21 No.481443548
沈没判定を小破にするとか強すぎる…
4 18/01/27(土)22:50:43 No.481444122
何かしらのポイントを消費して判定のやり直しをしたんだろ
5 18/01/27(土)22:52:38 No.481444546
67%カットはひどい
6 18/01/27(土)22:54:58 No.481445032
終盤にこういう壊れスキル持ち入ってくるよね
7 18/01/27(土)22:56:48 No.481445438
強すぎて後でナーフされそう
8 18/01/27(土)22:57:18 No.481445547
どういうスキルで1/3にしたの…
9 18/01/27(土)22:59:41 No.481446062
じゃあ敵軍の戦艦にヒットした弾数も1/3でいいよね…?
10 18/01/27(土)23:00:28 No.481446219
被弾時スキル使っていい感じのダメージをほぼ0にしたらGMがけおったのを思い出す…
11 18/01/27(土)23:00:46 No.481446281
ヒーローポイント使って失敗した判定を自動成功に変更しますねみたいなもんだから システム的には普通で周りがほめてるのが意味が分からないだけだよ
12 18/01/27(土)23:00:56 No.481446303
宇垣参謀長前提の戦場がおおすぎる
13 18/01/27(土)23:01:01 No.481446325
何が起きて三分の一にしたのかせめて適当な理屈を…
14 18/01/27(土)23:01:17 No.481446379
>システム的には普通で周りがほめてるのが意味が分からないだけだよ 日本海軍の固有スキルだったのでは?
15 18/01/27(土)23:01:30 No.481446429
これ流石に十面ダイスは当時使ってないよね?
16 18/01/27(土)23:02:10 No.481446567
周りは初心者でこのシステムでやるのを見学してるんだろう
17 18/01/27(土)23:02:17 No.481446592
もちろん実践でも1/3スキルは発動したんですよね?
18 18/01/27(土)23:02:37 No.481446655
>何が起きて三分の一にしたのかせめて適当な理屈を… 水平爆撃がこんなに当たるわけないじゃんってのは正しいので…
19 18/01/27(土)23:04:08 No.481446969
何度見ても左の4コマ目から5コマ目への流れで吹く どういう理屈だよ
20 18/01/27(土)23:04:16 No.481446995
>何が起きて三分の一にしたのかせめて適当な理屈を… ダメージ66%カットスキルだよ
21 18/01/27(土)23:05:00 No.481447146
強い! 絶対に強い!
22 18/01/27(土)23:05:22 No.481447228
これ数値63だしそれでもそんだけ当たるの?
23 18/01/27(土)23:07:45 No.481447697
宇垣引けたやつと引けてないやつで暫くスレがギスギスする
24 18/01/27(土)23:07:57 No.481447741
>もちろん実践でも1/3スキルは発動したんですよね? スレ画に出てる基地航空隊の爆撃機の爆弾は一発も当たらなかった 空母からの攻撃隊はうn
25 18/01/27(土)23:08:42 No.481447903
>宇垣引けたやつと引けてないやつで暫くスレがギスギスする は? 全部躱せばダメージ軽減スキルとか死にスキルなんですけお?
26 18/01/27(土)23:08:56 No.481447954
ボスの雷撃なんて宇垣がいれば楽勝だろ三分の一にするんだぞとか言われちゃうんだ
27 18/01/27(土)23:09:15 No.481448012
当然宇垣はみんな引いたよね?って煽るやつが出てくるんだ…
28 18/01/27(土)23:09:25 No.481448041
宇垣参謀長のスキルはダメージカットなのに周りが蘇生と勘違いしてる…
29 18/01/27(土)23:09:51 No.481448124
>宇垣引けたやつと引けてないやつで暫くスレがギスギスする 詫びチケ一発で宇垣来たわー
30 18/01/27(土)23:09:51 No.481448127
宇垣引けてない雑魚いる?
31 18/01/27(土)23:09:52 No.481448132
宇垣はみんなに行き渡ったようだな!
32 18/01/27(土)23:10:12 No.481448194
>当然宇垣はみんな引いたよね?って煽るやつが出てくるんだ… フレの宇垣借りてるから引けなくてもいいんですけおおおおおお
33 18/01/27(土)23:10:16 No.481448212
現実の赤城は3発どころか2発で航行不能になったのがつらい
34 18/01/27(土)23:10:32 No.481448269
実際には2発で沈んだ
35 18/01/27(土)23:10:33 No.481448274
ゲームマスターに今の判定おかしくない?って異議申し立てして 受け入れられただけだよねこれ…
36 18/01/27(土)23:11:00 No.481448370
宇垣持ってるのにスキル上げしてないバカ多すぎ
37 18/01/27(土)23:11:03 No.481448380
宇垣は最終的に英霊(靖国)化できないから気をつけるんだぞ
38 18/01/27(土)23:11:31 No.481448482
>現実の赤城は3発どころか2発で航行不能になったのがつらい 横からと上からでは… しかも急降下爆撃
39 18/01/27(土)23:11:31 No.481448484
宇垣ピックアップの時に何で引かなかったの?
40 18/01/27(土)23:11:59 No.481448592
66万かけたのに宇垣出なかったんだが
41 18/01/27(土)23:12:39 No.481448758
>66万かけたのに宇垣出なかったんだが 22万とする
42 18/01/27(土)23:12:44 No.481448781
インフレ酷すぎ辞めるわ
43 18/01/27(土)23:13:03 No.481448847
イベントではバグで3発でも沈没判定になる
44 18/01/27(土)23:13:14 No.481448891
またメンテかよ!大本営詫び宇垣配布しろ!
45 18/01/27(土)23:13:51 No.481449016
>イベントではバグで3発でも沈没判定になる 宇垣意味ねーじゃん!
46 18/01/27(土)23:14:19 No.481449118
演習なんだからむしろそういう事故ったらどうするかを考えるべきなのでは…?
47 18/01/27(土)23:14:19 No.481449121
なんと! 不健全なバランスなり…
48 18/01/27(土)23:14:24 No.481449153
つよいぞ!!ってなるのが集団心理をよく理解している
49 18/01/27(土)23:15:15 No.481449346
>演習なんだからむしろそういう事故ったらどうするかを考えるべきなのでは…? そういう事故は起こらないものとする!
50 18/01/27(土)23:15:45 No.481449455
>何が起きて三分の一にしたのかせめて適当な理屈を… 実際の演習だとそこで沈んじゃうと演習が序盤で終わっちゃって何の検討にもならないのでまあそれはそれとして演習続行!ってやってあとで何が駄目だったか検討する
51 18/01/27(土)23:16:06 No.481449538
強い! SSR宇垣は強いぞ!! さすが排出率0.66%だ!!
52 18/01/27(土)23:16:28 No.481449612
>演習なんだからむしろそういう事故ったらどうするかを考えるべきなのでは…? 作戦中止で帰るだけになる 作戦の経過を予測する目的もあるからファンブルひいて途中でやめましたとか怒られると思う
53 18/01/27(土)23:17:00 No.481449722
まぁアメリカ空母もこりゃ死んだだろってダメージ与えてもなんか無理矢理復帰して前線に出てくるスキル持ってるし…
54 18/01/27(土)23:17:28 No.481449803
これがちょっと前に流行った忖度ってやつか
55 18/01/27(土)23:17:37 No.481449839
>さすが排出率0.66%だ!! 今のは3分の1だ 排出率は0.22とする
56 18/01/27(土)23:17:51 No.481449885
>作戦の経過を予測する目的もあるからファンブルひいて途中でやめましたとか怒られると思う 演習も二種類あって全編通じてだいたい予定通り行くようにしてある簡易タイプと 全部現場のダイスで状況換えてくタイプが有るはず
57 18/01/27(土)23:17:56 No.481449896
>今のは3分の1だ >排出率は0.22とする 消費者庁のものですが
58 18/01/27(土)23:18:32 No.481450031
なんと!不健全な排出確率なり…
59 18/01/27(土)23:19:00 No.481450125
机上演習ってマジでこんなTRPGしてたの?
60 18/01/27(土)23:19:18 No.481450181
このスキルが実戦で使えれば…
61 18/01/27(土)23:20:11 No.481450373
>演習なんだからむしろそういう事故ったらどうするかを考えるべきなのでは…? これは単純に命中率のルールがおかしかっただけ
62 18/01/27(土)23:20:25 No.481450412
リセマラランキングSの宇垣
63 18/01/27(土)23:20:32 No.481450437
消費者庁「何と不健全なガチャなり……」
64 18/01/27(土)23:20:34 No.481450448
>机上演習ってマジでこんなTRPGしてたの? TRPGが民間版ってだけだし もっと古くなると将棋とかになるぞ
65 18/01/27(土)23:20:36 No.481450455
>机上演習ってマジでこんなTRPGしてたの? 現代でもするよ 流れを動かして確認するのは大事
66 18/01/27(土)23:20:42 No.481450483
アメリカ側プレイヤーが空母をこの辺には出してこないプレイングしてこれだからな…
67 18/01/27(土)23:21:05 No.481450568
尚陸軍がウキウキで北進図上演習やったら秒殺されて愕然とした
68 18/01/27(土)23:21:13 No.481450600
水平爆撃の命中率ってどれぐらいなん?
69 18/01/27(土)23:21:40 No.481450702
魚雷って一発炸裂した後に二発三発続けてあたるようなもんなの?
70 18/01/27(土)23:22:09 No.481450813
>演習なんだからむしろそういう事故ったらどうするかを考えるべきなのでは…? ちゃんとこの後作戦自体に無理があるんじゃね?って考えたよ 五十六が反対する奴は船を降りろっていつもの体育会系ゴリ押ししたけど…
71 18/01/27(土)23:22:18 No.481450851
>尚陸軍がウキウキで北進図上演習やったら秒殺されて愕然とした 陸軍は基本的にいつもソ連に頭抱えてない?
72 18/01/27(土)23:22:19 No.481450858
割合カットだから低LVのうちは恩恵が少ないが ダメージがインフレする後半では強力
73 18/01/27(土)23:22:29 No.481450903
宇垣なしでも日本側の都合に合わせたTRPG それでも負けてるのにやってみた 負けた
74 18/01/27(土)23:22:30 No.481450914
>魚雷って一発炸裂した後に二発三発続けてあたるようなもんなの? 雷撃機とか小隊単位で一斉に投下するもんでない
75 18/01/27(土)23:23:10 No.481451059
>割合カットだから低LVのうちは恩恵が少ないが >ダメージがインフレする後半では強力 物理攻撃がどんどん減ってくる最終盤で微妙扱いに
76 18/01/27(土)23:23:11 No.481451062
宇垣シコ勢
77 18/01/27(土)23:23:19 No.481451089
>魚雷って一発炸裂した後に二発三発続けてあたるようなもんなの? 水上艦の魚雷は命中時に間隔200mになるような扇状に打つから普通はない
78 18/01/27(土)23:23:20 No.481451095
>陸軍は基本的にいつもソ連に頭抱えてない? そりゃ大国相手なんだから…
79 18/01/27(土)23:23:24 No.481451106
ぶっちゃけ大抵の上の方はみんな勝ち目ねぇよなぁってなってた悲しみ
80 18/01/27(土)23:23:28 No.481451120
>陸軍は基本的にいつもソ連に頭抱えてない? ノモンハンみたいな局地戦だとあれだけど さすがに全力でソ連に突撃してもバイカル湖すら拝めないまま部隊が消滅するとは思ってなかった
81 18/01/27(土)23:23:34 No.481451138
>水平爆撃の命中率ってどれぐらいなん? 移動する相手への命中率はまぁかなり低い 高度によっては動かない目標にもろくに当たらない
82 18/01/27(土)23:23:57 No.481451246
言った時点で粛清した方がいいなコレ
83 18/01/27(土)23:24:02 No.481451265
控え目に言って参謀長無能なんでは?
84 18/01/27(土)23:24:14 No.481451311
>言った時点で粛清した方がいいなコレ 何を?
85 18/01/27(土)23:24:14 No.481451313
>これ流石に十面ダイスは当時使ってないよね? 始皇帝の時代に18面のサイコロがあったそうなので多面サイコロ自体は大昔からあるようだ
86 18/01/27(土)23:24:29 No.481451377
>控え目に言って参謀長無能なんでは? なんで?
87 18/01/27(土)23:24:31 No.481451386
昔の日本でも自軍は青で敵軍は赤なんだな
88 18/01/27(土)23:24:50 No.481451461
実装当初の不具合で参謀長重ねがけができたときは壊れキャラすぎた…
89 18/01/27(土)23:24:50 No.481451464
中破したヨークタウンが即復帰してくるのはクソ判定だと思う あと流石に沈んだろこれ!から9回復帰してくるエンタープライズ
90 18/01/27(土)23:25:05 No.481451526
もう実行する事決まった作戦を事前守ミレーとしてるだけなので仕方が無い 変更しましょうって言ったら辞めるぞって山本さんけおるし
91 18/01/27(土)23:25:07 No.481451533
宇垣のスキル理論値は高いくせに実践じゃ発動しないからバグなんじゃね?
92 18/01/27(土)23:25:12 No.481451558
>昔の日本でも自軍は青で敵軍は赤なんだな 基本どこの軍もそうだよ
93 18/01/27(土)23:25:39 No.481451660
>机上演習ってマジでこんなTRPGしてたの? それこそ古代から似たようなことはやってる それが簡略化されて対戦用のルールが整備されて将棋やチェスといったゲームになっていった
94 18/01/27(土)23:26:46 No.481451943
あまりの性能にいやこれ修正来るって!ってなった
95 18/01/27(土)23:26:48 No.481451948
>それこそ古代から似たようなことはやってる >それが簡略化されて対戦用のルールが整備されて将棋やチェスといったゲームになっていった 墨子とか紀元前の時点で城攻めのシミュレーションやって見せたからな
96 18/01/27(土)23:26:55 No.481451978
>中破したヨークタウンが即復帰してくるのはクソ判定だと思う >あと流石に沈んだろこれ!から9回復帰してくるエンタープライズ ヨークタウン級は体力がギリギリまで持ちこたえるスキル持ちだと思う…
97 18/01/27(土)23:27:16 No.481452058
>机上演習ってマジでこんなTRPGしてたの? 現場の兵隊が作戦決める時は未だに兵隊の玩具とか電線で塹壕みたいなの見立ててやってるそうよ フランス軍がそこから脱却して端末の電子化で地図と同時リンクしたりしたいみたいだけど
98 18/01/27(土)23:27:33 No.481452124
エンプラは割とこの宇垣カード並みのインチキしてくる 日本はなかった キスカ島とラバウルくらいか
99 18/01/27(土)23:27:47 No.481452175
参謀長がなんの考えもなくダメージ低く見積もるわけがない
100 18/01/27(土)23:28:27 No.481452333
夏イベ限定ガチャの水着宇垣は新参ホイホイだったな
101 18/01/27(土)23:28:30 No.481452338
せめてダイスロールしようよ
102 18/01/27(土)23:28:34 No.481452356
FC版天地を喰らうでこんな感じのクソスキルに振り回された思い出
103 18/01/27(土)23:28:44 No.481452388
>参謀長がなんの考えもなくダメージ低く見積もるわけがない だから上の方に実際命中率の計算がおかしかったって書いてあるだろ!
104 18/01/27(土)23:29:23 No.481452561
主人公補正はクソスキルすぎるよエンタープライズ
105 18/01/27(土)23:29:35 No.481452606
でもここでポイント使っちゃったせいで 実戦だとポイント不足で巻き戻せなかった
106 18/01/27(土)23:29:50 No.481452661
9発で轟沈なら3発食らった時点で曳航必至な大ダメージじゃないの?小破で済むの?
107 18/01/27(土)23:29:59 No.481452699
この能力を現実でも発動することのできる能力者 ようこそ…男の世界へ
108 18/01/27(土)23:30:02 No.481452716
>参謀長がなんの考えもなくダメージ低く見積もるわけがない モブが勘違いして盛り上がってるだけで実戦ではここで判定してる基地からの攻撃は一発も当たらなかったんだから冷静な判断と言える その後の攻撃で二発くらって沈んだけど…
109 18/01/27(土)23:30:23 No.481452811
>エンプラは割とこの宇垣カード並みのインチキしてくる 設備の良さとか乗ってる人数多いとか後半は勝ち戦だから処分の判断遅らせられるとか理由は色々あるけど それでもダメコンおかしいよ!
110 18/01/27(土)23:31:30 No.481453138
>それでもダメコンおかしいよ! 甲板に大穴が空いても速乾コンクリートと穴あきスレート鉄板で即補修可能! ずるい
111 18/01/27(土)23:32:43 No.481453444
>だから上の方に実際命中率の計算がおかしかったって書いてあるだろ! ただ赤城のDEFの数値もおかしかったよね
112 18/01/27(土)23:32:51 No.481453483
必ずHP1残る能力はちょっとGM出てこいレベル
113 18/01/27(土)23:32:55 No.481453504
>>参謀長がなんの考えもなくダメージ低く見積もるわけがない >モブが勘違いして盛り上がってるだけで実戦ではここで判定してる基地からの攻撃は一発も当たらなかったんだから冷静な判断と言える >その後の攻撃で二発くらって沈んだけど… というか史実だとモブの反応どうだったんだろ
114 18/01/27(土)23:33:36 No.481453675
宇垣は終戦後なんで1人で死にに行かなかったんだろうか
115 18/01/27(土)23:34:38 No.481453944
>宇垣は終戦後なんで1人で死にに行かなかったんだろうか ひとりぼっちはさみしいもんな…
116 18/01/27(土)23:34:49 No.481453983
>ただ赤城のDEFの数値もおかしかったよね 珊瑚海のデータを検討したのはこの後だから空母の防御力とかよくわかんないし…
117 18/01/27(土)23:35:04 No.481454053
不健全な作戦 場に置かれたアーティファクト1体へのダメージを33%に減らす 宇垣「今のは3分の1だ命中弾は3発とする」
118 18/01/27(土)23:35:10 No.481454087
>宇垣は終戦後なんで1人で死にに行かなかったんだろうか 小沢長生きしてんぞ
119 18/01/27(土)23:35:30 No.481454179
ダメコンも補修能力もひいては国力から来るものだから…
120 18/01/27(土)23:35:48 No.481454263
宇垣ガチャシミュまわします! SSR「宇垣」! 排出まで9万 爆死!!
121 18/01/27(土)23:35:57 No.481454305
>というか史実だとモブの反応どうだったんだろ (昨日までの図演じゃそのダイス通りのダメージ喰らってたじゃん…今までのは何だったのよ) みたいな?
122 18/01/27(土)23:37:00 No.481454554
だってエンプラとかダメコン用の専門士官とかいたし 蜘蛛の巣みたいな無線機使ってダメコン班とリアルタイムでやり取りして統率してるって言う
123 18/01/27(土)23:37:11 No.481454598
>小沢長生きしてんぞ 特攻に周り巻き込むなよって意味だと思う
124 18/01/27(土)23:37:55 No.481454764
ハワイ攻撃せずにフィリピン避けた東南アジアから資源取っても アメちゃん来てたかな
125 18/01/27(土)23:38:00 No.481454780
>特攻に周り巻き込むなよって意味だと思う 特攻創設に深くかかわった割に長生きした源田とかよりはいいんじゃないの と言うかあいつなんで死ななかったの
126 18/01/27(土)23:38:37 No.481454964
計算機ツールは宇垣入れろって執拗に勧めてくるけど実際に使うとイマイチ強さが実感できないんだよな…
127 18/01/27(土)23:38:44 No.481455003
アメちゃんはダメコンにポイント振ってるから…
128 18/01/27(土)23:38:48 No.481455021
たぶん沈んじゃったよどうすんだよ…が大半だと思う
129 18/01/27(土)23:38:51 No.481455030
イギリス領侵攻した時点で来るんじゃない
130 18/01/27(土)23:39:33 No.481455256
そもそも一航戦の立て直し旗艦とか無いままけおけお言うやまもっとの意向守ってやった作戦じゃない
131 18/01/27(土)23:39:59 No.481455392
だから始めたばっかりの初心者相手に宇垣前提の編成を勧めるなって言ってんだろ!
132 18/01/27(土)23:40:02 No.481455405
>特攻創設に深くかかわった割に長生きした源田とかよりはいいんじゃないの >と言うかあいつなんで死ななかったの 大西が腹切っちゃったからかなあ…
133 18/01/27(土)23:40:07 No.481455427
仏印進駐すんなよな!やめとけよな! からの了解!進駐!の時点でめっちゃ怒ってるし
134 18/01/27(土)23:40:23 No.481455496
瑞鶴とかに施した防弾対策がミッドウェーでされてればな
135 18/01/27(土)23:40:26 No.481455511
宇垣は航空関係にはほとんど関わってこなかった人だから 実際こんなに命中しないとかそういう判断できないと思うよ…
136 18/01/27(土)23:40:48 No.481455595
>イギリス領侵攻した時点で来るんじゃない けどドイツがイギリス本土空爆してた時にはドイツにアメちゃん参戦してなかったよ
137 18/01/27(土)23:41:10 No.481455702
>ハワイ攻撃せずにフィリピン避けた東南アジアから資源取っても >アメちゃん来てたかな アメリカは、アメリカ人が何者かに攻撃されたのを開戦の口実に使うってのが得意技なんで… フィリピンに生け贄用の船が用意されてたなんて話もあるし 遠からず開戦には至ったと思うよ
138 18/01/27(土)23:41:19 No.481455737
と言うか戦争始まる前にエセックス級めっちゃ作ってるから真珠湾攻撃しようとしまいと数年後には対米戦力三分の一以下になるぞ
139 18/01/27(土)23:41:32 No.481455843
>ハワイ攻撃せずにフィリピン避けた東南アジアから資源取っても >アメちゃん来てたかな 南部仏印進駐がトリガーだしそりゃ来るよ
140 18/01/27(土)23:41:38 No.481455866
そもそもなんでミッドウェイ攻めるの?基地攻撃して占領するの?空母誘引して叩くの? って作戦目標すらあやふやなのがなぁ…
141 18/01/27(土)23:42:07 No.481455975
>けどドイツがイギリス本土空爆してた時にはドイツにアメちゃん参戦してなかったよ マレー半島からフィリピンはさすがに見過ごせないんでない
142 18/01/27(土)23:42:29 No.481456058
今日の昼もこのスレ画で立ってたけど単純にファンブルだからやり直しただけだぞ
143 18/01/27(土)23:42:34 No.481456074
>アメリカは、アメリカ人が何者かに攻撃されたのを開戦の口実に使うってのが得意技なんで… 日独も同じ理屈使って開戦してるからアメリカ人の得意技と呼ぶのはどうかと…
144 18/01/27(土)23:42:46 No.481456112
英霊として召喚された宇垣はこの能力のおかげで恐れられる
145 18/01/27(土)23:43:11 No.481456226
開き直って後方の近藤さんの戦艦部隊とかでがっつり輪形組んだらちがったかもね
146 18/01/27(土)23:43:38 No.481456373
>南部仏印進駐がトリガーだしそりゃ来るよ でもそれと開戦するかどうかは別でしょ まあ >アメリカは、アメリカ人が何者かに攻撃されたのを開戦の口実に使うってのが得意技なんで… >フィリピンに生け贄用の船が用意されてたなんて話もあるし >遠からず開戦には至ったと思うよ だと思うけど
147 18/01/27(土)23:43:42 No.481456390
>日独も同じ理屈使って開戦してるからアメリカ人の得意技と呼ぶのはどうかと… 自分で鉄道爆破して開戦してる国には言われたくないわな まぁベトナムでの米軍も似たようなもんだけども
148 18/01/27(土)23:43:46 No.481456406
金剛型は対空火力が…
149 18/01/27(土)23:44:21 No.481456542
でも図演ってルールブックに2D6とか決まってるんだから ルールブック直さずに、ダイス振った後に結果に物言いするのはやっぱダメじゃね
150 18/01/27(土)23:44:51 No.481456646
ぶっちゃけ米軍としてもキツい時期の開戦だし 最悪アメリカ本土で戦う覚悟してたし
151 18/01/27(土)23:44:51 No.481456653
じゃあ結果認めて五十六さんは計画先延ばしにしてくれるんですね?
152 18/01/27(土)23:44:56 No.481456669
>マレー半島からフィリピンはさすがに見過ごせないんでない もとレスでフィリピン避けてって言ってる