虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/27(土)22:32:24 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/27(土)22:32:24 No.481439895

>好きな悪役でimgを埋めたい

1 18/01/27(土)22:34:41 No.481440442

カタインフィニティスレ

2 18/01/27(土)22:35:59 No.481440741

>カタインフィニティスレ スレ画出てない!

3 18/01/27(土)22:36:30 No.481440880

泣いてないからラスボスの方だね

4 18/01/27(土)22:36:42 No.481440935

グレートマジンカイザーいいよね!僕も大好きだ!

5 18/01/27(土)22:37:48 No.481441220

>笑ってるから熱心なファンの方だね

6 18/01/27(土)22:39:47 No.481441652

すっかりここでの印象がマジンガーZ/infinity 大好きファンに…

7 18/01/27(土)22:40:06 No.481441732

今ガイザーって言ったか?!

8 18/01/27(土)22:41:48 No.481442094

でもinfinity見終わった後こんな顔してたきがする

9 18/01/27(土)22:44:03 No.481442608

作者も共通性をよく言われるのでもう関連作ってことでいいよ言ってたからね

10 18/01/27(土)22:44:49 No.481442767

>カタインフィニティ製作総指揮

11 18/01/27(土)22:46:49 [マジンカイザー] No.481443181

悪の…マジンガー…?

12 18/01/27(土)22:47:30 No.481443364

デデンデン!

13 18/01/27(土)22:52:14 No.481444463

>でもinfinity見終わった後こんな顔してたきがする ようやくさっき観れたけどZ出動辺りからずっとニヤニヤしてたよ 鉄の城すぎる…

14 18/01/27(土)22:53:32 No.481444729

自分も今見て帰ってきたとこなのでおっINFINITYスレだな!と飛びついた次第だ!

15 18/01/27(土)22:57:33 No.481445600

>デデンデン! Z

16 18/01/27(土)22:58:01 No.481445706

クライベイビーといい豪ちゃんの年すぎる

17 18/01/27(土)22:58:27 No.481445788

>作者も共通性をよく言われるのでもう関連作ってことでいいよ言ってたからね 企画と連載開始がほぼ同時期だったから てっきり設定とか話し合ってたと思っていたが どうも偶然だったようだ シンクロニシティって怖いね

18 18/01/27(土)23:01:41 No.481446471

>>デデンデン! >Z デデンデン!

19 18/01/27(土)23:02:00 No.481446532

映画アニメって作るのに時間かかるのね

20 18/01/27(土)23:06:07 No.481447355

ZERO読み始めたけど俺の知ってるマジンガーと違う過ぎる あと全巻見つからない…

21 18/01/27(土)23:06:42 No.481447471

電子書籍なかったけ?

22 18/01/27(土)23:07:57 No.481447739

>クライベイビーといい豪ちゃんの年すぎる 画業50周年だから気合い入れて準備してたんだろう

23 18/01/27(土)23:08:28 No.481447853

ZEROさんの世界のマジンガーZは元は世界征服用のロボットだからな…

24 18/01/27(土)23:08:47 No.481447924

キューティーハニーもお忘れなく 高橋ナツコだけど

25 18/01/27(土)23:10:53 No.481448345

「」ちゃん! Zは無双だったのにグレートさんは負けた! グレートさん情けなくない?

26 18/01/27(土)23:11:22 No.481448450

グレートブースターさえあれば…

27 18/01/27(土)23:11:38 No.481448512

ZERO一巻あたりの展開は良い意味で俺の厨二心を刺激してくれる

28 18/01/27(土)23:11:38 No.481448516

>>>デデンデン! >>Z >デデンデン! Z

29 18/01/27(土)23:11:53 No.481448574

ZEROは諸所の事情でまず電子書籍化されないとのこと

30 18/01/27(土)23:12:06 No.481448624

>グレートブースターさえあれば… 非承認

31 18/01/27(土)23:13:23 No.481448936

>Zは無双だったのにグレートさんは負けた! >グレートさん情けなくない? 小説版で詳細に書かれているが光子力プラントに被害が出るから威力の出る技は連発できないし味方のイチナナ式の撤退も支援しなきゃいけない でも敵の数は多いというじり貧の結果だよ

32 18/01/27(土)23:13:35 No.481448968

今日映画観て今パンフ読んでるけど出演してる機械獣の総数すげぇ…

33 18/01/27(土)23:13:37 No.481448977

ふんふふーん ふふんふん ふんふふふふんふん

34 18/01/27(土)23:13:52 No.481449017

ZEROって電気書籍化できない何かやばい物でも含んでるの?

35 18/01/27(土)23:14:11 No.481449092

というか機械獣相手の無双ぶりではグレートのほうが全く危なげなかった気がする Zはプロレスだったし

36 18/01/27(土)23:14:29 No.481449177

>ZEROって電気書籍化できない何かやばい物でも含んでるの? べ…別に何も…

37 18/01/27(土)23:14:49 No.481449258

可能性の光を含んでいるよ

38 18/01/27(土)23:14:54 No.481449276

俺には光にしか見えないぜ!

39 18/01/27(土)23:14:58 No.481449289

画像は漫画ベース!infinityは東映アニメの新たな最終回! そこになんの違いもないだろうが!

40 18/01/27(土)23:15:11 No.481449335

ああ、俺もだよ

41 18/01/27(土)23:15:12 No.481449337

Zさんの映画だからグレートさんはあれでいいんだ というか十分に見せ場あったし満足だよ

42 18/01/27(土)23:15:17 No.481449353

もしスパロボで共演しようものならこっそり複座式になってたりするのかなZEROさん

43 18/01/27(土)23:15:39 No.481449431

>ふんふふーん ふふんふん >ふんふふふふんふん ふーんふん ふふっふーん ふふんふーんふっふー

44 18/01/27(土)23:15:39 No.481449435

>べ…別に何も… ちょっとデンジャー過ぎて訴えられたらジプシーみたいな暮らしにまで追い込まれそうでね…

45 18/01/27(土)23:15:55 No.481449493

ZEROでなにか引っかかりそうなのと言えば歌の著作権とか…?

46 18/01/27(土)23:16:14 No.481449563

オーガー……オーガー

47 18/01/27(土)23:16:37 No.481449637

ふん!ふん!ふんふんふふん ふん!ふん!ふんふんふふん

48 18/01/27(土)23:17:03 No.481449735

>オーガー……オーガー スが入ってないからセーフ!

49 18/01/27(土)23:17:41 No.481449853

>ふん!ふん!ふんふんふふん >ふん!ふん!ふんふんふふん 駄目よ

50 18/01/27(土)23:17:42 No.481449856

今日はマジンガーZ観て ヤマトみた…本当に2018年なのか…

51 18/01/27(土)23:17:45 No.481449863

ガガガッガガガッ

52 18/01/27(土)23:17:50 No.481449882

ラストを読者も知らないシルエットと鼻歌に差し替えれば電子書籍化出来るのでは

53 18/01/27(土)23:18:13 No.481449964

デンドンデンドンデンドンデンドン パッパラーパパパー

54 18/01/27(土)23:18:23 No.481449999

>今日はマジンガーZ観て >ヤマトみた…本当に2018年なのか… デビルマンも最近配信されたし…

55 18/01/27(土)23:18:28 No.481450020

光と擬音は意外と大丈夫だと思ってたんだけど駄目なのかな…

56 18/01/27(土)23:18:38 No.481450053

そういやインフィニティの甲児くんていくつなんだというか西暦何年設定なんだ… まさか平成生まれじゃないよな…

57 18/01/27(土)23:18:52 No.481450095

>>今日はマジンガーZ観て >>ヤマトみた…本当に2018年なのか… >デビルマンも最近配信されたし… CCさくらもやってる…

58 18/01/27(土)23:18:59 No.481450117

>ラストを読者も知らないシルエットと鼻歌に差し替えれば電子書籍化出来るのでは それじゃ意味ないんですけど!

59 18/01/27(土)23:19:02 No.481450136

原作読むとむしろinfinity好きなのはミネルバさんの方に思えるが… まあよいか

60 18/01/27(土)23:19:15 No.481450170

>>>今日はマジンガーZ観て >>>ヤマトみた…本当に2018年なのか… >>デビルマンも最近配信されたし… >CCさくらもやってる… (封神演義)

61 18/01/27(土)23:19:16 No.481450171

2018年にもなって甲児くんが子持ちになるとは思わなかった…

62 18/01/27(土)23:19:26 No.481450204

ガッチャマンの映画もやるのね…

63 18/01/27(土)23:19:28 No.481450212

>>>今日はマジンガーZ観て >>>ヤマトみた…本当に2018年なのか… >>デビルマンも最近配信されたし… >CCさくらもやってる… キン肉マン連載してる…

64 18/01/27(土)23:19:39 No.481450258

>そういやインフィニティの甲児くんていくつなんだというか西暦何年設定なんだ… >まさか平成生まれじゃないよな… Zから10年後ぐらいの設定よ いろいろ発展しているのは光子力のおかげです

65 18/01/27(土)23:20:44 No.481450492

映画館ではオリエント急行殺人事件とスターウォーズやってて夏にはジュラシックパークもあるぞ

66 18/01/27(土)23:20:56 No.481450535

>そういやインフィニティの甲児くんていくつなんだというか西暦何年設定なんだ… >まさか平成生まれじゃないよな… そこは元の設定と変わってないんじゃない? 光子力で発展したとこは未来っぽいけどプロ家とかボスの店は完全に昭和だったし

67 18/01/27(土)23:21:01 No.481450548

>Zから10年後ぐらいの設定よ イチナナ式って軍用最新機でやっぱり年号からとったんだと思うけど 劇中設定マジで何年だ…

68 18/01/27(土)23:21:05 No.481450572

日産が自動操縦の2010年代っぽいカウルの車出してる 1970年代

69 18/01/27(土)23:22:01 No.481450783

>そういやインフィニティの甲児くんていくつなんだというか西暦何年設定なんだ… >まさか平成生まれじゃないよな… 量産型がイチナナだから2017年以降が映画の舞台かと だから平成生まれじゃないかな

70 18/01/27(土)23:22:11 No.481450816

Drヘル達もなんとなーくで復活してきたし細かいこと気にしたら負けだぜ!

71 18/01/27(土)23:22:36 No.481450937

>光子力で発展したとこは未来っぽいけどプロ家とかボスの店は完全に昭和だったし (昭和の町内なんて知らねぇ!ってなって苦労した美術担当)

72 18/01/27(土)23:23:00 No.481451024

>Zから10年後ぐらいの設定よ >いろいろ発展しているのは光子力のおかげです まさか弓博士が総理大臣になって光子力インフラを発達させるとか普通に予想外過ぎる・・・ こんだけ発展させるのに一体どんだけジャパニウム使ってんだろ・・・? まぁ光子力自体はジャパニウムから発生してるみたいだから、超合金ニューZで炉心(のガワ)作ったら十分賄えるのかもしれんが

73 18/01/27(土)23:23:23 No.481451103

どうでもいいけど映画で一番尊い…ってなったの新居で夢を語ってパートナーにいいかなって求めるプロだった

74 18/01/27(土)23:23:26 No.481451114

>今日映画観て今パンフ読んでるけど出演してる機械獣の総数すげぇ… 俺も衝動買いしちゃったけど一面機械獣のページで目眩がしたよ

75 18/01/27(土)23:23:31 No.481451124

>日産が自動操縦の2010年代っぽいカウルの車出してる >1970年代 研究者がVAIOつかってるけど 1970年代

76 18/01/27(土)23:24:12 No.481451297

>どうでもいいけど映画で一番尊い…ってなったの新居で夢を語ってパートナーにいいかなって求めるプロだった いい…って答えるしかないよねあそこ

77 18/01/27(土)23:24:12 No.481451298

10年後だから80年代やぞ

78 18/01/27(土)23:24:22 No.481451348

一番印象に残ったのが建築作業してる機械獣だった かわいい

79 18/01/27(土)23:24:47 No.481451442

>まぁ光子力自体はジャパニウムから発生してるみたいだから、超合金ニューZで炉心(のガワ)作ったら十分賄えるのかもしれんが 富士山麓で採れるんだっけ?ジャパニウム 中東と日本の立場逆転だな

80 18/01/27(土)23:24:48 No.481451451

vaioは10年後だから1980年代だよ!ちなみにスマホもあるぞ!

81 18/01/27(土)23:24:50 No.481451462

研究所の所員がスマホもってたぞ

82 18/01/27(土)23:25:17 No.481451579

世界のエネルギー政策牛耳って 世界に発言権を持つ日本 みたいな夢があって良かったね

83 18/01/27(土)23:25:27 No.481451617

よく見ればいろんなとこがまだ70~80年代チックなんだよね

84 18/01/27(土)23:25:32 No.481451630

>どうでもいいけど映画で一番尊い…ってなったの新居で夢を語ってパートナーにいいかなって求めるプロだった あそこはめっちゃいい…戦闘シーンで全部吹っ飛びそうになるけどジュンさん絡みのシーンは泣ける

85 18/01/27(土)23:26:09 No.481451791

光子力で急速に発展したからな

86 18/01/27(土)23:26:25 No.481451863

>vaioは10年後だから1980年代だよ!ちなみにスマホもあるぞ! スマホじゃなくてCLIEだったんだよたぶん それでも20年はやいけど

87 18/01/27(土)23:26:37 No.481451909

よくもまああんな皆が納得する完璧な娘をお出しできたな!

88 18/01/27(土)23:26:42 No.481451929

エンディングで弓親子のすぐ後に甲児とリサ親子なのが なんか良い…

89 18/01/27(土)23:27:04 No.481452019

光子力を持ってすれば科学を30年くらい進ませるなんて容易なんだよ いよいよゲッター線じみてきた気がするが

90 18/01/27(土)23:27:08 No.481452030

>世界のエネルギー政策牛耳って >世界に発言権を持つ日本 >みたいな夢があって良かったね その逆に石油が売れなくなって貧乏になった姫もいるかもしれない

91 18/01/27(土)23:27:42 No.481452155

Dr.ヘルはinfinityの弊害で復活したんだと思ったけど違うの?!

92 18/01/27(土)23:28:07 No.481452247

人手も人型巨大ロボットが補完してくれるぞ!

93 18/01/27(土)23:28:44 No.481452392

>Dr.ヘルはinfinityの弊害で復活したんだと思ったけど違うの?! 死んだ事ない「」ばかりだから誰にも真相はわからない

94 18/01/27(土)23:28:56 No.481452445

甲児滅茶苦茶インテリ方面に行ってたからプロポーズの言葉とかも凝ったの考えてたんだろうけど リサの件があって感極まって出た言葉があれなのがなんか笑っちゃうけどすごいいい…

95 18/01/27(土)23:28:59 No.481452465

>Dr.ヘルはinfinityの弊害で復活したんだと思ったけど違うの?! さてはおぬし死んだことがないな?

96 18/01/27(土)23:29:20 No.481452546

でも光字力エネルギーはつぎはちゃんとやりますは クソ科学者っぽいよさやかさん

97 18/01/27(土)23:29:23 No.481452560

>Dr.ヘルはinfinityの弊害で復活したんだと思ったけど違うの?! お前死んだことないの?とか言う連中なので普通に生きててもおかしくない

98 18/01/27(土)23:29:52 No.481452673

よう!ダイスの目はまだ1か!?

99 18/01/27(土)23:30:01 No.481452712

伊集院光が「リアルとテレビまんがノリのバランスがとてもいい」と褒めてたね

100 18/01/27(土)23:30:17 No.481452781

実際マジンガーZの武装解除と光子力のおかげ常任理事国入り果たしたしなあの世界の日本

101 18/01/27(土)23:30:28 No.481452848

まあブロッケンもあしゅらも一度死んであの姿になってるしな…

102 18/01/27(土)23:30:30 No.481452858

別にお前に言われた訳じゃねえからなで10代 その後の隣接次元でのリサとの最後の会話で20代に 精神が行ったり来たりしてる甲児くん可愛い

103 18/01/27(土)23:31:04 No.481453016

>いよいよゲッター線じみてきた気がするが たまに悪用する奴が出てくるだけで光子力自体はただのエネルギーだし…意志とかないし…

104 18/01/27(土)23:31:16 No.481453081

>世界のエネルギー政策牛耳って >世界に発言権を持つ日本 >みたいな夢があって良かったね ゴジラVSキングギドラの23世紀日本みたいな…

105 18/01/27(土)23:31:29 No.481453137

>実際マジンガーZの武装解除と光子力のおかげ常任理事国入り果たしたしなあの世界の日本 マジンガーの武装解除?(レプリカ見ながら

↑Top