虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • インチ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/27(土)22:16:42 No.481436400

    インチアップすると大抵の車は格好良くなる

    1 18/01/27(土)22:18:28 No.481436796

    そうでもない

    2 18/01/27(土)22:19:05 No.481436920

    限度はあると思う あと扁平率45くらいまでだな

    3 18/01/27(土)22:19:36 No.481437055

    安アルミでインチアップすると貧乏くさい

    4 18/01/27(土)22:19:43 No.481437080

    男は黙ってリフトアップ

    5 18/01/27(土)22:19:59 No.481437149

    オフロードはインチダウンしてタイヤ部分を大きく見せたほうがかっこ良かったりするしなぁ

    6 18/01/27(土)22:21:09 No.481437402

    あと車高も下げよう

    7 18/01/27(土)22:21:16 No.481437431

    型落ちの旧車で安物のホイールの時点でクソださい

    8 18/01/27(土)22:21:16 No.481437433

    そんなもん好みだろ

    9 18/01/27(土)22:21:30 No.481437492

    タイヤのラインとアーチの部分が綺麗なのが好ましいと私は思う

    10 18/01/27(土)22:21:43 No.481437541

    あのカブトムシのツノみたいな黒とシルバーのホイール流行ってるけどあれ苦手だわ

    11 18/01/27(土)22:22:06 No.481437641

    気にする人はする方も見る方も大変だなあと思う

    12 18/01/27(土)22:23:09 No.481437881

    インチアップ風ホイールキャップで良いんじゃないかな

    13 18/01/27(土)22:26:20 No.481438575

    見た目はどうでもいいけど燃費が良くなるなら考える

    14 18/01/27(土)22:26:50 No.481438684

    純正で19インチだからインチアップは…

    15 18/01/27(土)22:27:03 No.481438734

    でもスタッドレスはインチ下げたい 16インチと17インチで価格差がありすぎる 在庫量も

    16 18/01/27(土)22:28:08 No.481438941

    インチアップしてもブレーキ小さいままでホイールの中スカスカだと逆に格好悪い

    17 18/01/27(土)22:28:28 No.481439017

    >あと扁平率45くらいまでだな あんまり扁平率高いと乗り心地最悪だろうな…って気しかしない あと昔だけどBMWが売れるから用意はするけど扁平率は60がベストだそれ以上はお奨めしない って言ってたのもちょっと影響してる

    18 18/01/27(土)22:28:33 No.481439034

    車によるとしか言えない

    19 18/01/27(土)22:29:18 No.481439220

    半分くらいホイールじゃない?

    20 18/01/27(土)22:29:20 No.481439227

    乗り心地なら60がベストはあるわ でも50履く

    21 18/01/27(土)22:29:46 No.481439319

    インチアップしすぎてタイヤハウスと全く合ってないのは流石にどうかと思う

    22 18/01/27(土)22:30:35 No.481439497

    うん車高下げ過ぎてハウスがタイヤにかぶってるやつとかね

    23 18/01/27(土)22:30:36 No.481439498

    >インチアップしすぎてタイヤハウスと全く合ってないのは流石にどうかと思う インチアップは外径変えないのが前提じゃないの

    24 18/01/27(土)22:31:47 No.481439772

    旧車をインチアップするの壊滅的にダサいよね…

    25 18/01/27(土)22:33:18 No.481440097

    ワイトレいれればどんだけ太くてデカいのでも装着可能だからやる人はやるんだろうな

    26 18/01/27(土)22:35:01 No.481440532

    まぁ素人がいじれるのはタイヤ周りくらいだからな ただリスクも一番大きいところだけど

    27 18/01/27(土)22:36:40 No.481440925

    インチアップしたら! ローダウンする!

    28 18/01/27(土)22:37:03 No.481441018

    ギリギリキャリパーが収まるサイズまでインチダウンしたい旧車乗りです…小径ホイルに深リム!これね!

    29 18/01/27(土)22:39:29 No.481441578

    >旧車をインチアップするの壊滅的にダサいよね… ポンヅケじゃね…

    30 18/01/27(土)22:40:43 No.481441857

    乗り心地重視ならインチダウンなんでしょう?

    31 18/01/27(土)22:42:28 No.481442249

    今度はフワフワして酔ったりする 乗り心地ならこだわりは捨てて純正オプション位にしとくと良い

    32 18/01/27(土)22:42:55 No.481442354

    インチアップはタイヤ代も上がるし乗り心地も悪くなるしでマジで利点は見た目だけ まあ余裕がある人向けよね…

    33 18/01/27(土)22:43:15 No.481442437

    ホイール違うだけでは

    34 18/01/27(土)22:43:35 No.481442507

    乗り心地悪くなる

    35 18/01/27(土)22:43:42 No.481442530

    インチ変えてタイヤも変わるとタイヤ外径が変わってスピードメーターが合わなくなることもあるから+-1キロ以内に収めたほうがいい

    36 18/01/27(土)22:43:48 No.481442559

    >男は黙ってリフトアップ やっぱりサブフレーム組んで15インチは上げたいね 2階建てと揶揄されることもあるがこればかりは譲れない

    37 18/01/27(土)22:44:24 No.481442678

    >ホイール違うだけでは ホイールが大きくなるとタイヤが薄くなる タイヤは地面からの衝撃を吸収する上で大事な部分なので下手に変えると乗り心地が悪くなる

    38 18/01/27(土)22:44:53 No.481442781

    1インチ上げたところで自分以外誰にもわからん気がする

    39 18/01/27(土)22:45:11 No.481442837

    モントラオーナーきたな…

    40 18/01/27(土)22:45:14 No.481442845

    >あと車高も下げよう さらにタイヤを八の字にしよう

    41 18/01/27(土)22:45:33 No.481442912

    揺れるわ轍にハンドル取られるわ

    42 18/01/27(土)22:45:52 No.481442972

    スイフト乗ってた時にふわふわしたからタイヤ変えたけどまだ気に入らずにショートスプリング入れて硬めにしたことある かなり改善されたけどローダウンして車止めに当たるようになった

    43 18/01/27(土)22:45:54 No.481442982

    いかにもなホイール付いてるとちょっとああうn…ってなる

    44 18/01/27(土)22:46:27 No.481443101

    スレ画は上の方がかっこいい

    45 18/01/27(土)22:46:27 No.481443105

    最近知ったけど車の速度計って実際の速度より早く表示してるのね

    46 18/01/27(土)22:46:32 No.481443117

    スイフトは分かりやすいな RSと普通のやつだと全然違う

    47 18/01/27(土)22:46:58 No.481443213

    カーナビ狂うじゃん馬鹿じゃん

    48 18/01/27(土)22:47:19 No.481443310

    乗り心地悪くなりそう

    49 18/01/27(土)22:47:29 No.481443354

    近所に軽トラリフトアップしたやつあるな 軽トラでもああするとSUVっぽくなってかっこいいな

    50 18/01/27(土)22:47:43 No.481443420

    今の車のホイール17インチと18インチ選べたけど乗り心地とタイヤの値段で17選んだよ

    51 18/01/27(土)22:48:04 No.481443489

    >インチアップはタイヤ代も上がるし乗り心地も悪くなるしでマジで利点は見た目だけ 一応サーキット走る人ならタイヤのサイドウォールが短くなる分腰砕けしずらくなるという利点もある まぁその前に良いショックとダンパーの設定とタイヤ選択の方が重要だけど

    52 18/01/27(土)22:48:59 No.481443675

    最近の軽トラ車高低すぎってのもある フロントバンパー下まで来すぎなんだよ 山の中でちょっと段差あるとナンバープレート曲がる

    53 18/01/27(土)22:49:17 No.481443769

    SUVに大径ホイール履かせてインチアップいいよね… 誰が流行らせたのあれ…

    54 18/01/27(土)22:49:20 No.481443781

    家のロードスター14インチだけどタイヤが安いから滅茶苦茶助かってる…最近の18インチのロードスターだとタイヤ代凄いわ…

    55 18/01/27(土)22:49:24 No.481443797

    ちゃんとハンドル切れるの

    56 18/01/27(土)22:50:08 No.481443957

    SUVの超でかいタイヤとかあれ買える人ブルジョワなのでは

    57 18/01/27(土)22:50:16 No.481443988

    内張り外してつめおればいいよ

    58 18/01/27(土)22:50:51 No.481444155

    車高下げるのだけはわからん…

    59 18/01/27(土)22:50:54 No.481444168

    別にタイヤいじってるのは何にも思わんがハの字にするやつはくちょダサいと思う

    60 18/01/27(土)22:51:15 No.481444238

    インチアップしても幅が変わらないなら全く問題ない 太いタイヤにしたらもしかしたら当たることあるかもしれない

    61 18/01/27(土)22:52:56 No.481444604

    俺はチンチンアップしたい

    62 18/01/27(土)22:52:59 No.481444620

    >SUVの超でかいタイヤとかあれ買える人ブルジョワなのでは 一本10万近くて世の中持ってる人は持ってるな…って思った

    63 18/01/27(土)22:52:59 No.481444621

    旧車だとインチダウンさせて13インチ履かせた方がカッコよかったりする

    64 18/01/27(土)22:53:23 No.481444689

    モーターショーなんかのコンセプトカーの多くに 何故実現不可能なレベルの超大径ホイールで扁平率ペラペラのタイヤが取り付けられているか考えよう

    65 18/01/27(土)22:53:28 No.481444709

    >一本10万近くて世の中持ってる人は持ってるな…って思った なそ にん

    66 18/01/27(土)22:53:46 No.481444776

    >家のロードスター14インチだけどタイヤが安いから滅茶苦茶助かってる… 185/60/R14いいよね…

    67 18/01/27(土)22:53:50 No.481444794

    >旧車だとインチダウンさせて13インチ履かせた方がカッコよかったりする KPいいよね…

    68 18/01/27(土)22:53:59 No.481444827

    軽自動車だと純正13とか14でタイヤ幅も165とかだけどあれインチアップする人はタイヤホール擦らないタイヤサイズあるの…ってなる

    69 18/01/27(土)22:54:03 No.481444840

    ブルジョワ道は一度入ると抜け出せない魔の道だから

    70 18/01/27(土)22:54:20 No.481444912

    >車高下げるのだけはわからん… ダウンフォースが欲しいのだ…

    71 18/01/27(土)22:54:25 No.481444923

    >SUVの超でかいタイヤとかあれ買える人ブルジョワなのでは 俺はヤフオクとアップガレージの中古よ タイヤに4万以上かけたことない スタッドレスはさすがにインチダウンして新品買うけど

    72 18/01/27(土)22:54:54 No.481445020

    >旧車だとインチダウンさせて13インチ履かせた方がカッコよかったりする エンケイやワタナベいいよね…

    73 18/01/27(土)22:55:08 No.481445069

    >>車高下げるのだけはわからん… >ダウンフォースが欲しいのだ… なんでそんなものが必要になるのだ…

    74 18/01/27(土)22:55:08 No.481445074

    >モーターショーなんかのコンセプトカーの多くに >何故実現不可能なレベルの超大径ホイールで扁平率ペラペラのタイヤが取り付けられているか考えよう お財布さんが許さないよ…

    75 18/01/27(土)22:55:22 No.481445109

    >185/60/R14いいよね… スポーツタイヤのセカンドグレードもトップグレードもギリギリサイズ設定あってしかもお安いからありがたい…

    76 18/01/27(土)22:55:47 No.481445208

    車高が下がると重心が下がるし…

    77 18/01/27(土)22:55:59 No.481445266

    >なそ >にん それをAMGのGワーゲンに付けといて!とか言われて潤ってるな…って思いながら組んだ

    78 18/01/27(土)22:56:50 No.481445451

    わからんやつは箱車でも乗ってればいいんだ… 何気にハイエースのカスタムも盛んだ…

    79 18/01/27(土)22:56:51 No.481445452

    街中で暮らしている人は別に車高高くてもいいんじゃないの 俺みたいな山の中で暮らしいる人間は車高高いクルマはカーブまじしんどいのよ

    80 18/01/27(土)22:57:29 No.481445584

    >俺みたいな山の中で暮らしいる人間は車高高いクルマはカーブまじしんどいのよ 冬は軽トラ使うんだよな わかる

    81 18/01/27(土)22:57:45 No.481445641

    公道走るのにダウンフォースが欲しいなんて言ってる奴に本当に必要なのは低重心じゃなくて安全運転だよ…

    82 18/01/27(土)22:58:02 No.481445707

    FD2のホイールが好き 純正流用は安上がりで助かる

    83 18/01/27(土)22:58:05 No.481445715

    >街中で暮らしている人は別に車高高くてもいいんじゃないの >俺みたいな山の中で暮らしいる人間は車高高いクルマはカーブまじしんどいのよ ゆっくり走れや

    84 18/01/27(土)22:58:24 No.481445776

    >>>車高下げるのだけはわからん… >>ダウンフォースが欲しいのだ… >なんでそんなものが必要になるのだ… サーキットに行くとブレーキとダウンフォースが欲しくなるのだ…

    85 18/01/27(土)22:59:39 No.481446044

    うちのろどすたは純正16インチだけど不釣り合いにデカく見える だからインチダウンさせたいけど今度はブレーキがデカいせいでホイール次第では干渉する つらい

    86 18/01/27(土)22:59:54 No.481446112

    車系のスレ見るといつも思うんだけどカッコいいかダサいかが人によって割れすぎて全く参考にならない…

    87 18/01/27(土)23:00:23 No.481446209

    地味にでかいDセグセダンだから18履いててもそう見られないことがたまにある

    88 18/01/27(土)23:00:34 No.481446240

    ほんと車種にもよるってのがあるからなぁ

    89 18/01/27(土)23:00:52 No.481446294

    >スポーツタイヤのセカンドグレードもトップグレードもギリギリサイズ設定あってしかもお安いからありがたい… NEOVAもPOTENZARE-11もあるからありがたい と思って調べたら今R-11って185/55R14しかないのか…

    90 18/01/27(土)23:01:13 No.481446363

    >車系のスレ見るといつも思うんだけどカッコいいかダサいかが人によって割れすぎて全く参考にならない… そらまあ「」の意見なんか参考にしていいもんでもないしなあ

    91 18/01/27(土)23:01:15 No.481446373

    >車系のスレ見るといつも思うんだけどカッコいいかダサいかが人によって割れすぎて全く参考にならない… かっこいいかどうかは別に他人の考え参考にする必要なくね?

    92 18/01/27(土)23:01:22 No.481446398

    俺は軽バンのファイナル上げるのにインチアップしたい… サンバーは高速乗るとほぼ引っ張りっぱなしみたいになるのが疲れるんじゃ…

    93 18/01/27(土)23:01:22 No.481446400

    純正17インチを16インチにしてオールテレーン!

    94 18/01/27(土)23:01:35 No.481446443

    気にする人と気にしない人でお互いにダサいって思われても全くどうも思わない関係だから逆に平和だよね

    95 18/01/27(土)23:01:44 No.481446483

    >車系のスレ見るといつも思うんだけどカッコいいかダサいかが人によって割れすぎて全く参考にならない… カッコいいダサいなんて当人の主観と感性次第な基準なんてないものだし… 他人の意見なんて参考にすらならないと思ったほうがいい

    96 18/01/27(土)23:01:59 No.481446529

    >と思って調べたら今R-11って185/55R14しかないのか… ごめんもう一度調べ直したらちゃんと扁平60のあったわ

    97 18/01/27(土)23:02:44 No.481446682

    ブランドはよく知らんが黒いFDにスモークゴールドのホイールなんか履かせたら中々のもんだと思う まぁ俺は軽自動車乗りなんだけど

    98 18/01/27(土)23:02:50 No.481446700

    「」はスズキのツインからアルピーヌA110乗りまで幅が広い

    99 18/01/27(土)23:03:09 No.481446754

    うちのアメ車は15インチだけど その分外径がデカくてタイヤがムッチムチなので多分これが最適解なんだと思う

    100 18/01/27(土)23:03:14 No.481446779

    個人的にカッコイイドレスアップってノーマルのフォルムを崩さずに メーカーオプションのエアロ組んでホイールと車高弄ってるくらいが好き

    101 18/01/27(土)23:03:30 No.481446839

    車好きすぎて基本どんな車でもカッコイイなこれ!ってなる人間になってしまった

    102 18/01/27(土)23:04:24 No.481447023

    でもギタギタに弄り倒してベースナンダコレ‥K12マーチだこれ!!ってのもいい…

    103 18/01/27(土)23:04:37 No.481447069

    >車好きすぎて基本どんな車でもカッコイイなこれ!ってなる人間になってしまった マジでうらやましい

    104 18/01/27(土)23:04:53 No.481447119

    トミカのホイールなんて出したらネタでウケそうだけどな

    105 18/01/27(土)23:04:54 No.481447125

    >でもギタギタに弄り倒してベースナンダコレ‥K12マーチだこれ!!ってのもいい… マフラーセンター出しにしてるのはカッコよかったな…

    106 18/01/27(土)23:04:57 No.481447140

    ヤフオクよりもCrooooberがいい そして商品確認したら売ってる店舗に電話して直接行ったりしてる 遠いときはさすがに注文して送ってもらうけど

    107 18/01/27(土)23:05:44 No.481447294

    インチアップって大きいブレーキディスクに変えたいでもなければそんなにする必要はない

    108 18/01/27(土)23:05:50 No.481447314

    最近の車って純正時点でそこそこデカいホイール履いてるよね

    109 18/01/27(土)23:05:54 No.481447324

    プライバシーガラスすら入ってない廉価グレードの車にエアコンとかすいうオプション盛ってるのいいよね 好みの為に全力でオプション組み替えた車とか好きだよ 今乗ってる車がそうなんだけどあと5万で上位グレード買えましたよね…?って謎含めて好き

    110 18/01/27(土)23:05:59 No.481447333

    たまに見るまっピンクとか戦隊ヒーローみたいなカラフルとかのホイールはダサいと思う

    111 18/01/27(土)23:06:13 No.481447378

    >マジでうらやましい ローライダーでも魔改造軽でもチョップドルーフの正月仕様でもなんでもござれだ 最近はデコトラも面白く感じてきた スクーターとかもエアサス組んでフレーム着地とかやってる連中すげぇと思う

    112 18/01/27(土)23:06:27 No.481447423

    >ごめんもう一度調べ直したらちゃんと扁平60のあったわ たしかDLかGYだったと思うけど型落ちかどうかは知らんけど公式サイトに載ってないサイズも有るんだよね…まぁゆくゆくは低扁平の15インチ以上に駆逐される事だろう 価格.comで調べてみる方が探しやすい

    113 18/01/27(土)23:06:41 No.481447466

    無限軌道に換えてるGMC Sierraとかも好きだけどLM-GTEがマイベスト

    114 18/01/27(土)23:07:43 No.481447688

    俺の通勤中に見る範囲じゃホイール弄ってる人なんてもうほとんど見かけないけど 居る所にはまだまだいるのかな

    115 18/01/27(土)23:07:53 No.481447717

    走ってる時は良くても駐車場とか入るのに擦ってるのみると超ダサい

    116 18/01/27(土)23:08:13 No.481447792

    元のタイヤがレアすぎてインチアップかインチダウンして大量にあるミニバン系のタイヤ履くのいいよね…

    117 18/01/27(土)23:09:05 No.481447985

    めっちゃかっこいいホイールに変えてきた上司が裏でシュリケンって呼ばれてる

    118 18/01/27(土)23:09:15 No.481448014

    >走ってる時は良くても駐車場とか入るのに擦ってるのみると超ダサい 運転下手くそなのは飾っても飾らなくてもダサいんじゃねぇかな

    119 18/01/27(土)23:09:29 No.481448049

    レーシーな機能美にかっこよさを感じる人とそれが換骨奪胎された後のスタイルのみにかっこよさ感じる人と そもそも公道走るのにそんなもんいらないだろって層で意見が割れる

    120 18/01/27(土)23:09:51 No.481448123

    ESグラベル欲しいけど中古ない…新品はコレジャナイ…

    121 18/01/27(土)23:09:56 No.481448152

    >走ってる時は良くても駐車場とか入るのに擦ってるのみると超ダサい 一時期より騒音と車高については取締りきつくなったから減ったと思う

    122 18/01/27(土)23:10:18 No.481448226

    爪折り必須ツライチ至高派と絶対に爪折りは許されない派の溝は大きく深い

    123 18/01/27(土)23:10:18 No.481448228

    TRDとかニスモとかSTIとか無限とかいいよね…

    124 18/01/27(土)23:11:40 No.481448525

    >爪折り必須ツライチ至高派と絶対に爪折りは許されない派の溝は大きく深い 塗装割らずに綺麗に爪折ってるのは評価できるけどキッズがハンマーで無理やり爪折ったような フェンダーボコボコ塗膜割れまくりなのは認めない

    125 18/01/27(土)23:12:22 No.481448695

    RAYS欲しかったけどSSRのType-Cが手に入ってしまってこれは…

    126 18/01/27(土)23:12:26 No.481448713

    爪折りなんてだせーよなー!アーチぶった切って溶接しようぜー!

    127 18/01/27(土)23:12:39 No.481448759

    >そもそも公道走るのにそんなもんいらないだろって層で意見が割れる 愛車に4連スロットル入れてるけど公道走るのにそんなのいらないだろって言われたら全面的に賛同する

    128 18/01/27(土)23:12:54 No.481448817

    >爪折りなんてだせーよなー!アーチぶった切って溶接しようぜー! バーフェン持ってきたよ!

    129 18/01/27(土)23:13:12 No.481448882

    綺麗に曲げて裏のシーリングまできっちり仕上げて見た目にも目立たない仕上げな爪折りなら許せる それ以外はただのゴミだ

    130 18/01/27(土)23:15:02 No.481449302

    >185/60/R14いいよね… 良いタイヤなのにやしーーーーー!ってなるから良いタイヤ選んで結局高くなるんすよ…でもドライブ超たのしい!