ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/27(土)22:04:00 No.481433357
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/27(土)22:04:24 No.481433461
>好きな悪役でimgを埋めたい
2 18/01/27(土)22:04:57 No.481433596
選ばない!
3 18/01/27(土)22:05:27 No.481433717
美しい乳首を持つ少年のシャツ貰うおじさん
4 18/01/27(土)22:05:41 No.481433777
プシュッ
5 18/01/27(土)22:06:18 No.481433908
痛覚が無い設定なんだと思う
6 18/01/27(土)22:07:36 No.481434241
靴の裏の汚れ気になるマン
7 18/01/27(土)22:07:37 No.481434245
ジャイアントコーンをポリポリ食べながら雑貨屋のおっちゃんとの問答を真似すると楽しい
8 18/01/27(土)22:07:42 No.481434266
シャツくれ
9 18/01/27(土)22:20:12 No.481437194
書き込みをした人によって削除されました
10 18/01/27(土)22:23:52 No.481438046
見たらシリアルキラー過ぎて圧倒されたわ 話の全体像理解した後に改めておっさんの行動振り返ってもなに かんがえてんだ!ってシーン多すぎる
11 18/01/27(土)22:24:54 No.481438266
会話したやつがだいたい死んでる
12 18/01/27(土)22:25:07 No.481438321
車から 降りて くたさい
13 18/01/27(土)22:25:21 No.481438366
>痛覚が無い設定なんだと思う 足に埋まった銃弾取るとき唸ってなかった?
14 18/01/27(土)22:25:51 No.481438475
保安官がどうこう出来るような奴じゃない FBIとかじゃないと無理なやつ
15 18/01/27(土)22:27:05 No.481438741
この人は悪役っていうか山火事とか竜巻みたいな天災扱いでいい気がする
16 18/01/27(土)22:29:35 No.481439280
この人も所詮大きなルールの一部でしか無いんだよね
17 18/01/27(土)22:30:02 No.481439371
保安官を手錠で手首から血滲ませながら殺すシーンのアカン奴感
18 18/01/27(土)22:32:50 No.481440000
このおっさんとモスの対決と決着が主題のクライムアクション映画だったら199点の映画だった このおっさんはただの舞台背景でそれを見たボスのCMの宇宙人の所感が映画の主題だから75点くらいの映画
19 18/01/27(土)22:34:23 No.481440367
この監督がそんな普通の話で撮るわけないし…
20 18/01/27(土)22:40:05 No.481441730
この人がこの後どう生きていくのかは気になる所
21 18/01/27(土)22:45:37 No.481442932
好きな映画貼るな
22 18/01/27(土)22:46:14 No.481443056
不死身のモンスターだったけどちょっとだけ人間の心を見せてルールを破ったから車に轢かれたおじさん
23 18/01/27(土)22:46:47 No.481443173
このおじさんの最新作が日本公開見送られていっぱい悲しい
24 18/01/27(土)22:47:00 No.481443218
見ようと思ったらアマプラから消えとる…
25 18/01/27(土)22:47:53 No.481443456
何から何まで個性がありすぎる
26 18/01/27(土)22:48:52 No.481443651
主役っぽいおっさんの順当に死んだ感
27 18/01/27(土)22:49:24 No.481443800
車から降りてください
28 18/01/27(土)22:49:46 No.481443875
あんまり銃の腕は良くない気がする このおじさん
29 18/01/27(土)22:50:57 No.481444181
コーエン兄弟作品はワンシーンやキャラなどが強烈に印象に残るものの 本筋はどういう話だったのか覚えていないものが結構ある
30 18/01/27(土)22:51:35 No.481444322
映画しか見てない「」にはぜひとも原作小説も読んでいただきたい
31 18/01/27(土)22:51:37 No.481444329
>あんまり銃の腕は良くない気がする >このおじさん 遠くから撃つと大体外れるおじさん
32 18/01/27(土)22:52:13 No.481444458
最後保安官が見た2つの夢の話いいよね
33 18/01/27(土)22:52:22 No.481444498
年寄り向きの国じゃないよね
34 18/01/27(土)22:52:48 No.481444580
(いぬっぽい何か)
35 18/01/27(土)22:53:19 No.481444672
夢の話は解説見ないと分からなかった…難しい
36 18/01/27(土)22:54:16 No.481444894
お前を守ってやる からのスレ画登場には参るね…
37 18/01/27(土)22:54:22 No.481444915
あの夢の話がないと何でノーカントリーなのかわからないしいいよね
38 18/01/27(土)22:54:50 No.481445011
治療セット普通に買えばいいんじゃねえかな…いや車爆破かっこいいけど
39 18/01/27(土)22:55:19 No.481445104
映画見る 解説読む あーなるほどそういうことね(←わかってない)ってなる
40 18/01/27(土)22:55:53 No.481445238
>>あんまり銃の腕は良くない気がする >>このおじさん >遠くから撃つと大体外れるおじさん サイレンサー付きショットガンなんて命中精度度外視の銃を大体の場所にあててるだけマシだ
41 18/01/27(土)22:56:10 No.481445293
邦題のノーカントリーだとさっぱり意味が通じないのはだめでしょ
42 18/01/27(土)22:56:14 No.481445309
ただのサイコがコロコロするだけの話に見えて意外に深い話
43 18/01/27(土)22:57:12 No.481445521
>不死身のモンスターだったけどちょっとだけ人間の心を見せてルールを破ったから車に轢かれたおじさん 別にルール破ってないんじゃない? ルール守ろうが破ろうが車にはねられるんだよ
44 18/01/27(土)22:57:51 No.481445666
>この監督がそんな普通の話で撮るわけないし… トゥルーグリッドマジいい映画なんスよ...
45 18/01/27(土)22:58:53 No.481445881
ノーカントリーのカントリーを魂の故郷みたいな意味で使われる時があるのを知ってるか知ってないかでだいぶ変わる
46 18/01/27(土)22:59:09 No.481445932
見た後謎の爽やかさを感じる映画
47 18/01/27(土)22:59:30 No.481446013
国が無え!
48 18/01/27(土)22:59:51 No.481446104
概念みたいな存在
49 18/01/27(土)23:00:05 No.481446153
>邦題のノーカントリーだとさっぱり意味が通じないのはだめでしょ 原作の邦訳は「血と暴力の国」って身も蓋もないタイトルにされていたりもする
50 18/01/27(土)23:01:18 No.481446384
>トゥルーグリッドマジいい映画なんスよ... いいカービンいいよね
51 18/01/27(土)23:02:40 No.481446663
>この監督がそんな普通の話で撮るわけないし… 未来は今とかオーブラザーとか凄い普通の話も多いぞ