18/01/27(土)21:09:08 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/27(土)21:09:08 No.481420397
>好きな悪役でimgを埋めたい stay down,maggot...
1 18/01/27(土)21:09:48 No.481420554
(例のBGM)
2 18/01/27(土)21:11:29 No.481420920
ギィィースゥーッ!!
3 18/01/27(土)21:11:35 No.481420948
>(例の襖)
4 18/01/27(土)21:12:12 No.481421107
You cannot escape from death !
5 18/01/27(土)21:12:39 No.481421201
やっぱベガと並んで格闘ゲームのカリスマ悪役だわ
6 18/01/27(土)21:12:42 No.481421214
日本かぶれのGAIJIN枠の癖にちょっとかっこ良すぎない
7 18/01/27(土)21:12:57 No.481421263
んんんんんー、許さーん!! 私の遊びを邪魔しおって!!
8 18/01/27(土)21:13:20 No.481421338
若い頃もイケメン
9 18/01/27(土)21:13:22 No.481421342
ガロスペの偉大さが分かっただろう
10 18/01/27(土)21:13:37 No.481421391
マーシャルアーツを使うスーツの白人にする所を袴姿の日本かぶれの古武術使いにしたのはナイスセンスとしか言いようがない
11 18/01/27(土)21:14:04 No.481421506
>んんんんんー、許るさーん!! >私の遊びを邪魔しおって!!
12 18/01/27(土)21:14:28 No.481421592
当て身投げはこいつが最初?
13 18/01/27(土)21:14:47 No.481421654
アレンジ音楽数あれどガロスペのギース音楽にまさるもんはなかったね
14 18/01/27(土)21:15:01 No.481421714
鉄拳7での開発コードネームが許るさんマン!鉄拳7での開発コードネームが許るさんマンじゃないか!
15 18/01/27(土)21:15:13 No.481421761
>マーシャルアーツを使うスーツの白人にする所を袴姿の日本かぶれの古武術使いにしたのはナイスセンスとしか言いようがない 龍虎2では白スーツのオールバックロンゲだったからね…
16 18/01/27(土)21:15:25 No.481421817
裏で世界牛耳ったりトンデモパワー持ちの人外モドキがラスボスとしてひしめく中 割とこう身の丈に合った悪役の割になんかかっこいいラスボス
17 18/01/27(土)21:15:43 No.481421883
旧SNKのキャラセンスは神がかってる
18 18/01/27(土)21:16:10 No.481421981
>当て身投げはこいつが最初? 左様
19 18/01/27(土)21:16:14 No.481422005
ダボゥ!!
20 18/01/27(土)21:16:50 No.481422149
レップーケーッ!!
21 18/01/27(土)21:16:55 No.481422166
>当て身投げはこいつが最初? 飢狼1のは良く解らん仕様だったなあ
22 18/01/27(土)21:17:46 No.481422368
クラウザーもBGMは好き
23 18/01/27(土)21:17:58 No.481422407
カプコンにおけるヨガと同じくらい当て身の意味を誤解させた大悪党
24 18/01/27(土)21:18:11 No.481422466
ギース外伝漫画見てなかったけどなんでクラウザーの親戚かなにかの扱いなんだっけか
25 18/01/27(土)21:19:01 No.481422671
ギースにしょうゆ
26 18/01/27(土)21:19:06 No.481422687
クラウザーより数段弱いみたいな設定無かったっけ
27 18/01/27(土)21:19:27 No.481422776
>ギース外伝漫画見てなかったけどなんでクラウザーの親戚かなにかの扱いなんだっけか 異母兄弟だったかな ギースの親父をシュトロハイム家が奪ってって生んだのがクラウザー
28 18/01/27(土)21:19:55 No.481422909
打ち鳴らされる拍子木と共に襖が開いていく演出は超人的なセンスと言う他は無い
29 18/01/27(土)21:20:56 No.481423134
一作目だとまだ色物っぽかったよね
30 18/01/27(土)21:21:07 No.481423185
金髪碧眼のオッサンでも和服が似合うようなそんな気さえしてきた
31 18/01/27(土)21:21:24 No.481423263
豪鬼とギースが戦うカプエスの新作こと鉄拳7
32 18/01/27(土)21:22:09 No.481423424
カッコ良さへと昇華できたのはやっぱSPECIALのおかげと思う
33 18/01/27(土)21:22:57 No.481423608
スーツ姿もカッコいいからずるい
34 18/01/27(土)21:23:02 No.481423630
>クラウザーより数段弱いみたいな設定無かったっけ裏世界の名門ヴォルフガング家とクラウザーがいるんで 裏世界であんまりのさばれないみたいな話はあった気がする
35 18/01/27(土)21:23:04 No.481423640
>豪鬼とギースが戦うカプエスの新作こと鉄拳7 カプエスでやれ やってください…
36 18/01/27(土)21:25:13 No.481424186
ゲストがゲストの癖に容赦なく飛び道具をぶっぱするゲーム
37 18/01/27(土)21:25:15 No.481424198
クラウザーとギースどっちが強いかというと感覚としては当て身投げがあるギースが強い気がする
38 18/01/27(土)21:25:18 No.481424209
鉄拳7のカスタマイズだと赤い野球帽にジージャン着てる奴が多い
39 18/01/27(土)21:25:22 No.481424228
こないだの鉄拳日本王者決定戦でギース使いが準優勝だっけか
40 18/01/27(土)21:25:28 No.481424245
こいつとクラウザーばっか目立って秦兄弟の事も忘れてしまいそうだ
41 18/01/27(土)21:26:08 No.481424389
真空投げのモーションいいよね
42 18/01/27(土)21:27:06 No.481424637
中段当身からのリターンがデカすぎる…
43 18/01/27(土)21:27:16 No.481424690
一番忘れられてるのはギースの後釜狙ったあのラスボスのピエロ野郎
44 18/01/27(土)21:27:54 No.481424846
ナイトメアギース気になってるんだけどどうなのかな
45 18/01/27(土)21:28:05 No.481424892
ひろしも叔父さんもわりとキャラ濃いのでかっぺー兄弟の薄さが目立つ
46 18/01/27(土)21:28:06 No.481424898
ダイ ヤボー
47 18/01/27(土)21:28:26 No.481424996
鉄拳で発表された時の会場の盛り上がりっぷりよ
48 18/01/27(土)21:28:55 No.481425121
ホワイトはそりゃPSのあれ遊んだ人しか知らないから…
49 18/01/27(土)21:28:56 No.481425126
龍虎のハゲは若ギースに舐められてなかったっけ
50 18/01/27(土)21:29:00 No.481425140
正直モーションで一番好きなのはカプエスなんだよな 当身投げの捌く動作とか凝ってて好き
51 18/01/27(土)21:30:04 No.481425412
>鉄拳で発表された時の会場の盛り上がりっぷりよ 海外じゃギース=ビル落下のイメージあんまり無いんだなーと感じた
52 18/01/27(土)21:30:08 No.481425429
>ホワイトはそりゃPSのあれ遊んだ人しか知らないから… ニコデスマンでMUGENの動画とか見てたやつは知ってる気がする
53 18/01/27(土)21:30:34 No.481425552
>鉄拳で発表された時の会場の盛り上がりっぷりよ 拍子木の音と襖が出た瞬間に盛り上がってたな
54 18/01/27(土)21:31:24 No.481425759
そんなにギースって海外で人気なのか 知らなかった
55 18/01/27(土)21:31:35 No.481425817
プロデューサーが前々のインタビューでもしギース出せるなら自信あると言っただけあってすごく鉄拳に馴染んでると思う
56 18/01/27(土)21:32:10 No.481425958
ギースはどこでも人気あるだろう
57 18/01/27(土)21:32:20 No.481426007
>カプエスを出せ >出してください…
58 18/01/27(土)21:32:27 No.481426037
>>ホワイトはそりゃPSのあれ遊んだ人しか知らないから… >ニコデスマンでMUGENの動画とか見てたやつは知ってる気がする それで知ったわ 悪あがきの一発があるとか面白いね
59 18/01/27(土)21:32:47 No.481426125
だって拍子木と襖はギース確定演出だもの
60 18/01/27(土)21:32:52 No.481426151
>当て身投げはこいつが最初? ベガでそういうお前のワザはその程度か!ポイ!みたいなことをしたかったという話があったが 結果そういう表現の再現を思いつかなかったとかいう話を思い出した
61 18/01/27(土)21:33:03 No.481426209
>鉄拳7のカスタマイズだと赤い野球帽にジージャン着てる奴が多い オッケー!
62 18/01/27(土)21:33:13 No.481426250
ルガールも人気ありそう
63 18/01/27(土)21:33:19 No.481426277
実際闘うと無敵技やらあってかなりうざったいよホワイト
64 18/01/27(土)21:34:08 No.481426503
鉄拳7ってなんか2D格闘ゲームに似せた動き多くて違和感無いよね豪鬼共々
65 18/01/27(土)21:34:41 No.481426642
>鉄拳で発表された時の会場の盛り上がりっぷりよ コング桑田の笑い声が聞こえた瞬間沸いたからな 現場に居たのはそれだけ格ゲーを愛してやまない人たちだったとは思うけどリアクション早いなと
66 18/01/27(土)21:34:44 No.481426647
鉄拳自体上半身裸のおっさんと爺さんと兄ちゃんが戦う話だし 半裸の外人が馴染まないわけがない
67 18/01/27(土)21:35:08 No.481426735
ニュートラルポーズがゲーニッツでジェノサイドカッターするキャラもいるからな鉄拳7
68 18/01/27(土)21:35:19 No.481426772
龍虎2の若ギースは結局倒せなかったなぁ
69 18/01/27(土)21:36:04 No.481426920
>ニュートラルポーズがゲーニッツでジェノサイドカッターするキャラもいるからな鉄拳7 バーンナックルも使うぞ
70 18/01/27(土)21:36:41 No.481427055
外人のテンションが上がる奴
71 18/01/27(土)21:36:41 No.481427057
つまり鉄拳は餓狼伝説だった…?
72 18/01/27(土)21:37:25 No.481427244
ギース・クラウザー・秦兄弟は分かるけどもうギースの嫁の弟とかほとんど思い出せない
73 18/01/27(土)21:38:18 No.481427433
暗黒真空拳!
74 18/01/27(土)21:38:36 No.481427502
変に持ち上げようとかよそと比べようってんじゃなく 本当に格ゲー悪役で一番人気なキャラだろうからなあ
75 18/01/27(土)21:38:36 No.481427504
ところがどっこい嫁の弟は押しも押されぬMOW四強の一角
76 18/01/27(土)21:39:18 No.481427643
>ところがどっこい嫁の弟は押しも押されぬMOW四強の一角 バグと仕様に愛された男だからな・・・・
77 18/01/27(土)21:39:28 No.481427676
嫁の弟イケメンだよね
78 18/01/27(土)21:39:43 No.481427720
嫁の弟は稼働10年にもなろうかという時期に一気にのし上がったのが面白すぎる
79 18/01/27(土)21:40:44 No.481427948
発表時のMishima...の声だけでだけでざわついてたよね
80 18/01/27(土)21:41:05 No.481428023
暗黒闘気なんですよね? オロチと契約してないですよね?
81 18/01/27(土)21:41:45 No.481428176
ロックの母親は実は生きている から何年経ったかな…
82 18/01/27(土)21:42:07 No.481428245
>暗黒闘気なんですよね? >オロチと契約してないですよね? 地獄門かも知れない
83 18/01/27(土)21:43:36 No.481428550
格ゲーにおける当て身の元祖だけど そういやゲージ超必当て身ってKOF14まで持ってなかったのか
84 18/01/27(土)21:44:03 No.481428635
>ロックの母親は実は生きている >から何年経ったかな… KOFのインタビューで死ぬまでには作りたいとか言ってたから待つしか無い
85 18/01/27(土)21:44:11 No.481428671
乱舞技の元祖は龍虎?
86 18/01/27(土)21:44:40 No.481428763
龍虎乱舞だからね
87 18/01/27(土)21:45:48 No.481429006
今SNK懐に余裕あるから可能性なくはない まあ倒産前の資料散逸は取り返せないだろうが
88 18/01/27(土)21:46:00 No.481429045
溜めキャラ昔から苦手な俺にも優しいコマンド入力なスペシャルの頃から好きだよ レイジングストームが出せるようになるまでは大分かかったけど
89 18/01/27(土)21:46:34 No.481429196
竜虎乱舞からデッドリーレイブを編み出したんだよねたしか
90 18/01/27(土)21:47:16 No.481429342
カプエスのレイジングストームにはなんと簡易コマンドが用意されているぞ! 半回転三回
91 18/01/27(土)21:47:46 No.481429464
自分で使ってると当て身を忘れるというかそろそろ上中下から上下に融通きくようにならないかなとかは思う 中段当て身の範囲は作品でまちまちなんだろうか
92 18/01/27(土)21:48:05 No.481429540
設定上強いクラウザーはなんかレスしづらいというか…
93 18/01/27(土)21:48:13 No.481429575
昔からレイジングストームと天覇封神斬のコマンドだけは苦手
94 18/01/27(土)21:48:14 No.481429583
ゴリラのハルマゲドンとか中々実験的な技多いなSNK
95 18/01/27(土)21:48:51 No.481429749
謎パワーとは古文書くらいしか関係のないおじさん
96 18/01/27(土)21:48:58 No.481429786
クラウザーは96か98UMかなにかでカイザープロレスしてたことは覚えてる
97 18/01/27(土)21:49:36 No.481429958
真に出しにくいのはSNK特有の前・後・下・上のコマ投げコマンド
98 18/01/27(土)21:49:43 No.481429984
98UMのクラウザーはやりすぎだ
99 18/01/27(土)21:50:32 No.481430181
>設定上強いクラウザーはなんかレスしづらいというか… ステージ演出は引けを取らないくらいかっこいいと思う
100 18/01/27(土)21:50:44 No.481430235
カイザーウェーブは下手しなくてもルガールの方が使い手として有名まであるからな…
101 18/01/27(土)21:52:59 No.481430748
クラウザーといえばレッグトマホーですよね!
102 18/01/27(土)21:53:22 No.481430836
クラウザーのカイザーウェーブは出が早いわ溜めも効くわで加減しろ過ぎる
103 18/01/27(土)21:53:34 No.481430880
Rさんはレッポウケンッを使ってもダブル烈風拳は使わないあたりに奥ゆかしさがある
104 18/01/27(土)21:53:40 No.481430898
ごめんラスボスのルガールの方
105 18/01/27(土)21:55:40 No.481431353
ミシマァ
106 18/01/27(土)21:57:25 No.481431787
カモーン…
107 18/01/27(土)21:58:20 No.481432008
クラウザーはモーションがなんかイロモノっぽい…
108 18/01/27(土)21:58:22 No.481432019
7の参戦PVは何度も再生するくらい好き スマブラの新規キャラ参戦PVと同じくらいわくわくしたわ
109 18/01/27(土)22:01:16 No.481432715
3Dになると袴を柄付きにできて良いよね
110 18/01/27(土)22:01:42 No.481432821
(ライデンを取り上げて笑顔になる原田リニンサン)
111 18/01/27(土)22:02:20 No.481432970
台詞見てると一番クラウザーが大物っぽいけどね
112 18/01/27(土)22:04:53 No.481433579
襖演出がカッコ良すぎる…
113 18/01/27(土)22:05:01 No.481433616
>クラウザーは96か98UMかなにかでカイザープロレスしてたことは覚えてる 龍虎2のデブと同等のドロップキックを必殺技として引っさげてきたのは参ったね
114 18/01/27(土)22:05:47 No.481433801
クラウザーは宿敵感ないからな ギース視点だと宿敵になるけど
115 18/01/27(土)22:07:45 No.481434284
クラウザーはアニメ版のイケメンの方が印象強い