虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/27(土)20:00:29 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/27(土)20:00:29 No.481403441

>好きな悪役でimgを埋めたい

1 18/01/27(土)20:00:56 No.481403557

悪人ではあるけど悪役ではない気がする…

2 18/01/27(土)20:01:51 No.481403813

SD外伝の方では悪役だけどさ…

3 18/01/27(土)20:02:52 No.481404072

悪人ではないけど悪役ってパターンはけっこういるのに逆のボスは珍しいな

4 18/01/27(土)20:05:26 No.481404748

>悪人ではないけど悪役ってパターンはけっこういるのに逆のボスは珍しいな 上げた拳を振り下ろす先がなくなるから普通は避けるよ…

5 18/01/27(土)20:05:33 No.481404774

久々に通して見たら このおじさんとりあえず面倒が起きる前にぶっ叩くばっかりで 交渉とかほとんどしてないんだけど 政治はできんのかな

6 18/01/27(土)20:05:37 No.481404791

一応悪役ポジだけど悪役だろうか

7 18/01/27(土)20:05:37 No.481404795

必要なら悪いこともするタイプ

8 18/01/27(土)20:05:47 No.481404853

最後を平穏で締めるならポッと出より順当に権力持ってる奴に長になってもらって場を治めてもらうのが自然だからな…

9 18/01/27(土)20:06:16 No.481404977

>政治はできんのかな 段取りつけるのが政治だろ

10 18/01/27(土)20:06:27 No.481405047

スペースデブリ問題解決してくれたよ やったね

11 18/01/27(土)20:07:32 No.481405289

清濁併せ持つ立派なおじさま榛名

12 18/01/27(土)20:07:53 No.481405381

GHを民主化してスペースデブリをなくしました 鉄華団の目的は間接的に果たされました 完

13 18/01/27(土)20:08:18 No.481405481

清濁混合だから純粋に悪人なわけでもないよね

14 18/01/27(土)20:09:01 No.481405653

よく考えたらGHの正規軍は最初からスペースデブリ使ってないわ 民兵組織とか海賊とかヤクザだけが使ってるんだわ

15 18/01/27(土)20:09:38 No.481405860

目的のために悪事も厭わないけど目的が私利私欲じゃないから困る

16 18/01/27(土)20:09:40 No.481405865

>清濁混合だから純粋に悪人なわけでもないよね 清の部分の描写全然足りないんですけど

17 18/01/27(土)20:09:49 No.481405918

>鉄華団の目的は間接的に果たされました 鉄華団が暴れたことによって「臭い物に蓋をする」の蓋を剥がれて全力で目を逸らされてたのをなんとかしなきゃに意識変えさせた感じ

18 18/01/27(土)20:10:34 No.481406123

>清の部分の描写全然足りないんですけど 治安維持部隊のアリアンロッド所属! 清!

19 18/01/27(土)20:11:16 No.481406340

スペースデブリもヤクザも使わない

20 18/01/27(土)20:11:18 No.481406350

実際に世界を民主化させたし…

21 18/01/27(土)20:11:30 No.481406412

この序盤でマッキーにいいようにされて死にそうな顔!と思ってたよ

22 18/01/27(土)20:11:51 No.481406501

結果だけ見るなら肉おじ

23 18/01/27(土)20:12:11 No.481406599

>よく考えたらGHの正規軍は最初からスペースデブリ使ってないわ >民兵組織とか海賊とかヤクザだけが使ってるんだわ そもそもスペースデブリになる連中は殆どが貧民層の火星人やコロニー出身者でギャランホルンに入隊する為には地球人の戸籍が半分でも必要だったはず

24 18/01/27(土)20:12:54 No.481406795

ヒューマンデブリな

25 18/01/27(土)20:13:19 No.481406899

好きだけど最後はその思想を糺された上で倒されてほしかった 糺せるような奴が主人公側に全くいなかった

26 18/01/27(土)20:13:25 No.481406927

なんで最初だけこんな悪そうな顔してたんだろ… その後の肉食いにいくぞ!で大分馴染んだけど

27 18/01/27(土)20:14:17 No.481407177

この人も大概クソ野郎ではあるけどあの世界はそれ以上のチンピラやクソ野郎が跳梁跋扈してるからこの人くらいにしか統治は難しい

28 18/01/27(土)20:15:28 No.481407484

肉おじの仕事オルガにはむりだからな

29 18/01/27(土)20:16:00 No.481407615

>糺せるような奴が主人公側に全くいなかった というかこのアニメの主人公って誰だったんだよ 鉄華団は1期だけだったんだろつまるところ

30 18/01/27(土)20:16:25 No.481407728

主役側がやるべきポジションは全部このおじさんが持っちゃってるしな… 明確に混乱後の世界どうするかきちんと考えてる人間が少なすぎる

31 18/01/27(土)20:16:28 No.481407747

>この人も大概クソ野郎ではあるけどあの世界はそれ以上のチンピラやクソ野郎が跳梁跋扈してるからこの人くらいにしか統治は難しい 悪人の相手するには悪人じゃないとね…

32 18/01/27(土)20:16:49 No.481407836

仮に革命軍が勝利か、シノのダインスレイブでイオクとラスタルが死亡してたらからの共倒れだったら更に混沌な戦国時代手前になり兼ねない

33 18/01/27(土)20:17:06 No.481407890

群像劇らしいぞ

34 18/01/27(土)20:17:12 No.481407910

たまにすごい頭のいい人みたいに言われるけど定石通りに進めてたら勝手に相手が自爆しただけだよね?

35 18/01/27(土)20:17:19 No.481407932

悪いことはしてるので何かしら痛い目見てほしかったけど鉄火団に倒されるのもそれはそれで違う気がする 髭おじ死んで曇ったくらいかね

36 18/01/27(土)20:17:46 No.481408022

鉄華団を自爆した馬鹿みたいにいうな

37 18/01/27(土)20:18:34 No.481408203

スレッドを立てた人によって削除されました

38 18/01/27(土)20:18:48 No.481408268

スレッドを立てた人によって削除されました

39 18/01/27(土)20:18:55 No.481408294

>仮に革命軍が勝利か、シノのダインスレイブでイオクとラスタルが死亡してたらからの共倒れだったら更に混沌な戦国時代手前になり兼ねない ぶっちゃけそれも見てみたいかなって…

40 18/01/27(土)20:19:00 No.481408315

>悪いことはしてるので何かしら痛い目見てほしかったけど鉄火団に倒されるのもそれはそれで違う気がする >髭おじ死んで曇ったくらいかね イオククジャンが死んだのは残念だった…

41 18/01/27(土)20:19:14 No.481408367

>たまにすごい頭のいい人みたいに言われるけど定石通りに進めてたら勝手に相手が自爆しただけだよね? 物事を定石通りに進めるのにも手腕がいるんだぞ 色んな事故や工作でその前提が整わないことも多いからな

42 18/01/27(土)20:19:27 No.481408431

スレッドを立てた人によって削除されました

43 18/01/27(土)20:19:28 No.481408433

肉おじいいよね

44 18/01/27(土)20:19:28 No.481408434

>たまにすごい頭のいい人みたいに言われるけど定石通りに進めてたら勝手に相手が自爆しただけだよね? そもそも単純に潰すだけならガエリオおさえてる時点でどうとでもできるからな

45 18/01/27(土)20:19:39 No.481408470

>仮に革命軍が勝利か、シノのダインスレイブでイオクとラスタルが死亡してたらからの共倒れだったら更に混沌な戦国時代手前になり兼ねない 正直それのが面白そう

46 18/01/27(土)20:19:44 No.481408490

むしろ二期のグダグダをむりやり着地させるための人だったと思う

47 18/01/27(土)20:20:02 No.481408559

スレッドを立てた人によって削除されました

48 18/01/27(土)20:20:05 No.481408567

>終わった直後に「清濁併せ呑む」を連呼する人がいたのがなんか面白かった 最終回で言われたから当然では

49 18/01/27(土)20:20:08 No.481408578

嫌いとか好きというよりはなんか釈然としないと言った方が良い人

50 18/01/27(土)20:20:48 No.481408728

書き込みをした人によって削除されました

51 18/01/27(土)20:20:58 No.481408765

スレッドを立てた人によって削除されました

52 18/01/27(土)20:21:07 No.481408815

もっと乱暴な手も打てたけど あいつらの行動にも思うもんはあるし鉄華団残党は見逃してやるね…

53 18/01/27(土)20:21:17 No.481408855

書き込みをした人によって削除されました

54 18/01/27(土)20:21:18 No.481408858

セブンスターズ解散させられて経済圏取り込まないとギャラルホルン維持出来なくなったから 大勝利って訳でもないおじさん

55 18/01/27(土)20:21:25 No.481408887

スレッドを立てた人によって削除されました

56 18/01/27(土)20:21:38 No.481408940

放送中はよくフリットと比較されてたけど色々な意味で真逆過ぎるわ二人だと

57 18/01/27(土)20:21:40 No.481408958

死ななくてよかった イヨク様はもっと酷く死んでよい

58 18/01/27(土)20:22:02 No.481409046

サウおじの所のヒットマンが勘違いしなければオルガは死なずにすんだよね 肉おじは見逃すつもりだったりサウおじは覚えてもいなかったし

59 18/01/27(土)20:22:03 No.481409053

途中でもそういう風に見せてくれたんなら清濁併せ呑むでもいいけど 最終回になって一気に清水ガブ飲みされても…

60 18/01/27(土)20:22:15 No.481409102

なんもかんも鉄華団に500人を超えるメンバーいるのに何のドラマも方向性も打ち出せなかったのが悪い

61 18/01/27(土)20:22:18 No.481409118

しかし同じくらい大局観?を持つらしいクーデリアがあの場を治めるまでいくのは遠すぎる… 本編中の棚ぼたが全くなかった

62 18/01/27(土)20:22:43 No.481409233

コロニーの虐殺とかジジイの暗殺未遂とかあったのに特に報いとか無かったからモヤモヤする

63 18/01/27(土)20:23:12 No.481409368

普通はオルガが死んでミカが自立するか ミカに自我が芽生えてオルガと対立していくようになるのが王道じゃねえかな

64 18/01/27(土)20:23:20 No.481409396

>コロニーの虐殺とかジジイの暗殺未遂とかあったのに特に報いとか無かったからモヤモヤする 鉄華団の殺ドカだって報いなかったしそういう世界だろう

65 18/01/27(土)20:23:22 No.481409407

全員悪人 つまり鉄血はアウトレイジだった?

66 18/01/27(土)20:23:48 No.481409511

>セブンスターズ解散させられて経済圏取り込まないとギャラルホルン維持出来なくなったから >大勝利って訳でもないおじさん そうかな…そうかも…

67 18/01/27(土)20:23:58 No.481409548

鉄華団内でのドラマをもっと展開させても良かったのに最後まで良くも悪くも仲良し家族で終わったからね

68 18/01/27(土)20:24:03 No.481409568

見逃すというかオルガはどうでもよかった 極端な話バルバトスと八百長試合して仕留めた事演出してから三日月が脱出しててもそれでもよかった

69 18/01/27(土)20:24:04 No.481409577

監督は終盤ギリギリまで鉄華団は全滅させる気だったという

70 18/01/27(土)20:24:48 No.481409750

>コロニーの虐殺とかジジイの暗殺未遂とかあったのに特に報いとか無かったからモヤモヤする ラスタル様の虐殺は治安維持の為の意味のある虐殺ですし! チンピラと違いますし!

71 18/01/27(土)20:25:01 No.481409796

>途中でもそういう風に見せてくれたんなら清濁併せ呑むでもいいけど >最終回になって一気に清水ガブ飲みされても… イオクもそうだけどセリフを裏付けるだけの描写が本編できちんとされてないから説得力が薄くなる

72 18/01/27(土)20:25:09 No.481409824

書き込みをした人によって削除されました

73 18/01/27(土)20:25:21 No.481409872

軍人だってヤクザだって海賊だって政治家だって皆汚いもん しょうがない

74 18/01/27(土)20:25:29 No.481409906

>ラスタル様の虐殺は治安維持の為の意味のある虐殺ですし! >チンピラと違いますし! チンピラも生き残ったから!

75 18/01/27(土)20:25:40 No.481409955

このラスボス軍人で家に代々伝わるガンダムも持ってるのにMSに乗って前線に出てこない…

76 18/01/27(土)20:26:08 No.481410058

>ラスタル様の虐殺は治安維持の為の意味のある虐殺ですし! >チンピラと違いますし! まぁそれ抜きにしても武器やMSもってヒャッハーしながら賃金上げろ演説するのは危険集団なのも確かだけどね

77 18/01/27(土)20:26:15 No.481410078

>監督は終盤ギリギリまで鉄華団は全滅させる気だったという まあ野良犬が粋がって肩で風切って散ってく話だからその方が収まりがいいっちゃいいしな ガンダムでそれやんなくていいんじゃねえかな…って言われたら反論はしない

78 18/01/27(土)20:26:17 No.481410084

ぶっちゃけオルガとミカの関係性からいって 最終的にガングレイヴみたいな話が見れるに違いないいやそうならないとおかしい みたいな見方をしてた部分はかなりあって そういう意味ではこっちの視聴の仕方が悪かったとは思う

79 18/01/27(土)20:26:18 No.481410091

このオッサンがダインスレイヴで一撃死してたらその後どうなってたんだろうねこの世界…

80 18/01/27(土)20:26:23 No.481410110

>途中でもそういう風に見せてくれたんなら清濁併せ呑むでもいいけど >最終回になって一気に清水ガブ飲みされても… 見てりゃ普通に悪だけの人でもないってのはわかりそうなもんだが

81 18/01/27(土)20:26:24 No.481410117

悪魔の数だけガンダムがあるって設定なのに 四天王の二人しかでないまま打ち切りみたいな状態になってる

82 18/01/27(土)20:26:30 No.481410140

>ラスタル様の虐殺は治安維持の為の意味のある虐殺ですし! >チンピラと違いますし! チンピラも戦後見逃してもらってんだよなぁ…

83 18/01/27(土)20:26:39 No.481410176

スレッドを立てた人によって削除されました

84 18/01/27(土)20:26:48 No.481410211

どう見ても最後このおじさんがガンダムか巨大MAに乗って出てくるように舞台ができてたのに でてこない

85 18/01/27(土)20:27:39 No.481410407

>このラスボス軍人で家に代々伝わるガンダムも持ってるのにMSに乗って前線に出てこない… シャア大佐がやってる様なのは日本の閣僚や皇族や自衛隊の幕僚が最新鋭戦闘機に乗って前線出ると言い出すようなもんだし…

86 18/01/27(土)20:27:42 No.481410419

ハッシュは鉄華団を内部崩壊させるジョーカーにする気だったって話もあったよね

87 18/01/27(土)20:27:49 No.481410448

個人的にはオルガには一回火星の王になってほしかった その後華々しく死んでほしかった マッキーの口車に踊らされて手駒のまま死んだからヤクザ物としてカタルシスが無いんだよ

88 18/01/27(土)20:28:02 No.481410496

清濁併せ呑むってのは汚いことにも手を染めるというニュアンスで使われるので このおじさんみたいに権力にどっぷりで策謀しまくりな人が使うのはおためごかしでしかない

89 18/01/27(土)20:28:05 No.481410510

>シャア大佐がやってる様なのは日本の閣僚や皇族や自衛隊の幕僚が最新鋭戦闘機に乗って前線出ると言い出すようなもんだし… でもシャアが表に出てこないのはこれっぽっちも面白くない

90 18/01/27(土)20:28:33 No.481410613

書き込みをした人によって削除されました

91 18/01/27(土)20:29:04 No.481410748

よしなよそれじゃバエルに乗ってウッキウキで最前線に出てきたマッキーが馬鹿みたいじゃん…

92 18/01/27(土)20:29:14 No.481410791

>このオッサンがダインスレイヴで一撃死してたらその後どうなってたんだろうねこの世界… マッキーがきっかけで肉おじが腰据えて改革に乗り出した都合のいい世界よりマシだと思う 本編の終わり方はミカやオルガだけじゃなく鉄華団って存在そのものが無駄だったみたいな終わり方だし…

93 18/01/27(土)20:29:32 No.481410851

なんだかんだで鉄血大好きなんだけどそれにしてももうちょっとどうにか…なあ ってのが多すぎるってのはある

94 18/01/27(土)20:30:01 No.481410959

鉄華団って名前がなくなることが重要なんであって そこにいる一人一人は生き延びたって構わんわってスタンスもガンダムの敵としては珍しいよね だいたい皆滅びろって言うのに

95 18/01/27(土)20:30:05 No.481410977

スレッドを立てた人によって削除されました

96 18/01/27(土)20:30:15 No.481411020

>本編の終わり方はミカやオルガだけじゃなく鉄華団って存在そのものが無駄だったみたいな終わり方だし… いや鉄華団というこの世の無駄が存在するってことを肉おじが気がついたことこそ改革の肝じゃねぇか だから無駄はなくさないと!ってなった

97 18/01/27(土)20:30:38 No.481411130

>ハッシュは鉄華団を内部崩壊させるジョーカーにする気だったって話もあったよね その辺はカタログに常駐してた阿頼マと一緒にいつ裏切るのかと騒いでたから 正直その予想を裏切る舎弟キャラにしてくれたのはすごく感謝してる2期で一番好きだったわ

98 18/01/27(土)20:30:54 No.481411182

スレッドを立てた人によって削除されました

99 18/01/27(土)20:31:14 No.481411267

>よしなよそれじゃバエルに乗ってウッキウキで最前線に出てきたマッキーが馬鹿みたいじゃん… 正直死に際に変な屁理屈つけるよりはただの馬鹿のままで居てくれた方がまだ良かった気が するようなしないような

100 18/01/27(土)20:31:29 No.481411320

>本編の終わり方はミカやオルガだけじゃなく鉄華団って存在そのものが無駄だったみたいな終わり方だし… 別に世界がどうのじゃなくて家族が普通に生きられるよう藻掻いてただけだし上層部死んだだけでそうなれたんだから全然無駄じゃないだろ 何見てたんだとしか

101 18/01/27(土)20:31:33 No.481411334

>本編の終わり方はミカやオルガだけじゃなく鉄華団って存在そのものが無駄だったみたいな終わり方だし… 前半で鉄華団の活躍でヒューマンデブリの需要が増えて滅びて使われることがなくなったんだから意味はあったよ

102 18/01/27(土)20:31:42 No.481411367

>鉄華団って名前がなくなることが重要なんであって >そこにいる一人一人は生き延びたって構わんわってスタンスもガンダムの敵としては珍しいよね スレ画のオッサンにしちゃ無数に対応してる迷惑組織の一つでしかないだろうしそこまで思い入れもない

103 18/01/27(土)20:31:46 No.481411386

>なんもかんも鉄華団に500人を超えるメンバーいるのに何のドラマも方向性も打ち出せなかったのが悪い 対するギャラルホルンもガリガリくんと二期で増員された肉おじジュリエッタちゃん そしてイオク様しかいなくて鉄華団よりはマシだったけど掘り下げはやっぱり足りなかったという…

104 18/01/27(土)20:31:51 No.481411413

変に理屈つけたせいで無能レイシスト扱いにされるよりは 単純なバカのほうがまだ幸せかもな

105 18/01/27(土)20:32:00 No.481411449

>本編の終わり方はミカやオルガだけじゃなく鉄華団って存在そのものが無駄だったみたいな終わり方だし… 本編見た後だとセブンスターズ三家潰して解散のきっかけ作った鉄華団が無駄だったとは到底思えないよ

106 18/01/27(土)20:32:30 No.481411570

鉄華団って危ない…も理由の一つではある 武装組織危険過ぎるから原因減らす的な

107 18/01/27(土)20:32:50 No.481411646

鉄華団もパイロットとオルガ以外は生存して新しい暮らし手に入れられてるんだからバッドエンドでもないしね

108 18/01/27(土)20:33:22 No.481411749

>鉄華団って危ない…も理由の一つではある >武装組織危険過ぎるから原因減らす的な 良くも悪くも一期時間軸以降のサンプルパターンというか

109 18/01/27(土)20:33:26 No.481411762

どういう過去や内面をもつか少しも描写してないただの舞台装置おじさん

110 18/01/27(土)20:33:28 No.481411769

ヤクザの下部組織の民間警備会社ってまあどの道遠からぬ将来ろくなことにならない

111 18/01/27(土)20:33:32 No.481411799

実際自分もギャラクシーキャノンで死にかけたし こわ...ってなるよね

112 18/01/27(土)20:34:13 No.481411952

ただまぁ鉄華団からの主体的な働きかけじゃなくて敵側が勝手にこいつらみたいなのあかんわ…ってなっただけだから やっぱもっと主役サイドに役割もたせるべきだったと思う

113 18/01/27(土)20:34:19 No.481411973

>どういう過去や内面をもつか少しも描写してないただの舞台装置おじさん オルガも三日月もそうだよなそういうところは

114 18/01/27(土)20:34:22 No.481411983

禁止兵器は禁止!禁止です!

115 18/01/27(土)20:34:23 No.481411990

>鉄華団もパイロットとオルガ以外は生存して新しい暮らし手に入れられてるんだからバッドエンドでもないしね テロ組織の構成員殆ど逃がしているとかヤバすぎるよね

116 18/01/27(土)20:34:29 No.481412010

鉄華団は時代の仇花だから消えなきゃならないけど仇花には仇花なりの存在意義はあった くらいは観てりゃわかるだろ流石に

117 18/01/27(土)20:34:42 No.481412055

>テロ組織の構成員殆ど逃がしているとかヤバすぎるよね 合法的なルーパチすごいね

118 18/01/27(土)20:34:56 No.481412091

>どういう過去や内面をもつか少しも描写してないただの舞台装置おじさん 内面は描写されてただろ 直接描かれなかったから気づかなかっただけかな

119 18/01/27(土)20:35:07 No.481412141

>ヤクザの下部組織の民間警備会社ってまあどの道遠からぬ将来ろくなことにならない といってもヤクザ文化があるだけで実態的には違法なことも多少はするコングロマリットだからなテイワズ

120 18/01/27(土)20:35:27 No.481412220

>合法的なルーパチすごいね ルーパチした人もやり手の髭だからな

121 18/01/27(土)20:35:37 No.481412268

広域犯罪グループ鉄華団のおかげで刑法がかわりましたぐらいの影響あるよね

122 18/01/27(土)20:35:52 No.481412326

>といってもヤクザ文化があるだけで実態的には違法なことも多少はするコングロマリットだからなテイワズ 清濁併せ持つってやつだな

123 18/01/27(土)20:35:58 No.481412348

スレッドを立てた人によって削除されました

124 18/01/27(土)20:36:08 No.481412374

スレッドを立てた人によって削除されました

125 18/01/27(土)20:36:09 No.481412381

こいつはべつに嫌いじゃないけどこいつの部下が全員嫌い

126 18/01/27(土)20:36:12 No.481412397

鉄華団は俺たちが世界を変えなきゃって集団でも無いからな

127 18/01/27(土)20:36:17 No.481412417

>鉄華団は時代の仇花だから消えなきゃならないけど仇花には仇花なりの存在意義はあった >くらいは観てりゃわかるだろ流石に 踏み台ってことかな…

128 18/01/27(土)20:36:47 No.481412529

テロ組織の資金横流ししてプールしてた会計のおじさんの度胸凄いよね

129 18/01/27(土)20:36:48 No.481412531

GHも所詮は警察だから治外法権には手が出せないし

130 18/01/27(土)20:36:49 No.481412537

本編みて本編みてって言うけど一期から通して見ると ギャラルホルンあんだけ好き放題しといて最後だけ何言ってんだとしか言えない

131 18/01/27(土)20:36:50 No.481412541

>隆明 誰…

132 18/01/27(土)20:36:51 No.481412543

>鉄華団は俺たちが世界を変えなきゃって集団でも無いからな じゃあなんで櫻井の誘いにのっちまったんだよ団長!

133 18/01/27(土)20:37:31 No.481412721

>じゃあなんで櫻井の誘いにのっちまったんだよ団長! 火星の王になりたかったからじゃね!?

134 18/01/27(土)20:37:32 No.481412724

あのすごい髭のまかないさんなにげにすごいよね

135 18/01/27(土)20:37:46 No.481412783

最短ルートで楽がしてぇんだ…ゴールまで一気にいけるはずだったんだ

136 18/01/27(土)20:37:52 No.481412800

>じゃあなんで櫻井の誘いにのっちまったんだよ団長! ミカがあの目で見つめてくるから…つい

137 18/01/27(土)20:38:05 No.481412843

合法的なルーパチの達人なんてそりゃ島流しされるわという説得力はあった

138 18/01/27(土)20:38:28 No.481412944

>あのすごい髭のまかないさんなにげにすごいよね 田中角栄みたいな奴だよ

139 18/01/27(土)20:38:29 No.481412949

乗るしか無かったし…

140 18/01/27(土)20:38:30 No.481412957

>あのすごい髭のまかないさんなにげにすごいよね まあ一期時点でイズナリオ出し抜こうとしたくらいには強かではあるからな

141 18/01/27(土)20:38:43 No.481413016

>ギャラルホルンあんだけ好き放題しといて最後だけ何言ってんだとしか言えない 終盤の戦闘はギャラルホルン同士の潰し合いだし 最後はテイワズに火星取られて300年続いた支配体制も崩されてるよ

142 18/01/27(土)20:38:53 No.481413058

>こいつはべつに嫌いじゃないけどこいつの部下が全員嫌い 嫌いというより感情移入のしようがないというか 50話あるんだから1話だけでもラスタル陣営メイン回があってそこで部下を労うイオクとかラスタルとの馴れ初めを思い返すジュリエッタとかやればよかったのに

143 18/01/27(土)20:39:05 No.481413103

>やっぱもっと主役サイドに役割もたせるべきだったと思う お嬢がそこらへんやってくれると思ったら子作り脳になったアトラちゃんにあてられて ミカの情婦みたいになって現実逃避してたのが残念だったな…

144 18/01/27(土)20:39:18 No.481413153

>嫌いというより感情移入のしようがないというか 感情移入できるキャラひとりもいなかったなそういえば

145 18/01/27(土)20:39:32 No.481413208

髭のおじさまとの関係は好き なんだけどもっと掘り下げとか無いの…?

146 18/01/27(土)20:39:33 No.481413212

>あのすごい髭のまかないさんなにげにすごいよね 1期後半から頑張ってもらった恩を最期まで返そうとする人だったとは初登場時の印象から想像もつかなかったよ・・・

147 18/01/27(土)20:39:48 No.481413276

実質勝ちのようで色々損失した挙句利権を手放すという敗北者に近い立場だからな

148 18/01/27(土)20:39:59 No.481413331

>50話あるんだから1話だけでもラスタル陣営メイン回があってそこで部下を労うイオクとかラスタルとの馴れ初めを思い返すジュリエッタとかやればよかったのに だってどうせペンチで雑に潰すキャラだし…

149 18/01/27(土)20:40:11 No.481413373

>最短ルートで楽がしてぇんだ…ゴールまで一気にいけるはずだったんだ オルガどう見ても王ってより中間管理職の器だったし早くアガリになりたいのは 観ててすごくよくわかったがガンダムでは死亡フラグでしかなかった

150 18/01/27(土)20:40:12 No.481413375

よくスレ画が勝利者とか言う人いるけど戦争の勝敗で勝っただけで状況的にはあんだけ大暴れされて現体制ズタボロにされて勝ちとかとてもとても

151 18/01/27(土)20:40:24 No.481413426

なんか本編の後ライド辺りにテロで暗殺されそう

152 18/01/27(土)20:40:29 No.481413450

1話ぐらいオルガと三日月の馴れ初めやればよかったのに

153 18/01/27(土)20:40:33 No.481413463

勝利者などいない と思ったけど蒔苗おじいちゃんとテイワズのオヤジは今後も安泰だと思う

154 18/01/27(土)20:40:40 No.481413496

スレッドを立てた人によって削除されました

155 18/01/27(土)20:40:58 No.481413560

>お嬢がそこらへんやってくれると思ったら お嬢はそれやってたから鉄華団から離れたとこにいたんだろ

156 18/01/27(土)20:41:22 No.481413653

>50話あるんだから1話だけでもラスタル陣営メイン回があって 2期は鉄華団の出番減っててミカも余計によくわからないキャラになってるのにそれやると誰が主人公かよくわからなくなるし…

157 18/01/27(土)20:41:25 No.481413664

おじいちゃんもう死んでるだろう

158 18/01/27(土)20:41:34 No.481413709

>勝利者などいない >と思ったけど蒔苗おじいちゃんとテイワズのオヤジは今後も安泰だと思う 蒔苗のおじいちゃんは後継者を見つけて天寿全うするとかい人生勝ち組だぞ

159 18/01/27(土)20:41:35 No.481413711

お嬢こそ1期と2期であれ、こんな立場違うの?ってなったキャラだ いや身の丈にあった仕事してるんだろうけど団長と違って

160 18/01/27(土)20:41:39 No.481413718

まかないの爺さん死んだじゃねーか!

161 18/01/27(土)20:41:39 No.481413724

>>鉄華団は時代の仇花だから消えなきゃならないけど仇花には仇花なりの存在意義はあった >>くらいは観てりゃわかるだろ流石に >踏み台ってことかな… 火星の独立とデブリ条約は成果だろ?

162 18/01/27(土)20:41:46 No.481413747

だがホモ回は濃厚に盛らせてもらう!

163 18/01/27(土)20:41:48 No.481413752

群像劇というが劇がなかったのでただの群像

164 18/01/27(土)20:41:58 No.481413788

>作中のキャラクター1人1人が何を目的にして動いているのか全く分からない

165 18/01/27(土)20:42:07 No.481413833

>勝利者などいない >と思ったけど蒔苗おじいちゃんとテイワズのオヤジは今後も安泰だと思う 権力者的なオッサンはrideonにパンパンパンされたオッサン以外得したと思う

166 18/01/27(土)20:42:12 No.481413849

戦闘パートが少ないのにここまで話が薄味になるとは思わなかった

167 18/01/27(土)20:42:15 No.481413868

>煽りじゃなくタービンズと合流するまでは最高に面白かったしワクワクした >何故ミカの感情を奪った >言え 同じもの見てなんでこんな感想持てるのかわからんな

168 18/01/27(土)20:42:34 No.481413960

>最短ルートで楽がしてぇんだ…ゴールまで一気にいけるはずだったんだ 楽というかズルズルやっても死人増えるしなあの立場だと というか2期冒頭はドンパチなしで生きていきてぇなだったのに火種がどんどん飛んでくる

169 18/01/27(土)20:42:38 No.481413973

賄の爺さん死んでたらルーパチもできなかったしチャドの殉職も無駄じゃなかったんだ…

170 18/01/27(土)20:42:40 No.481413980

二期の出番少ないけど主人公はガリガリ君かな

171 18/01/27(土)20:43:00 No.481414060

>賄の爺さん死んでたらルーパチもできなかったしチャドの殉職も無駄じゃなかったんだ… だ チ 死

172 18/01/27(土)20:43:04 No.481414072

スレッドを立てた人によって削除されました

173 18/01/27(土)20:43:23 No.481414156

テイワズの親父も後継者軒並み死んだから親父亡き後たぶん解体分裂待ったなしだろうしな…

174 18/01/27(土)20:43:32 No.481414194

>というか2期冒頭はドンパチなしで生きていきてぇなだったのに火種がどんどん飛んでくる そりゃ思ってるだけで具体的な努力してないから

175 18/01/27(土)20:44:05 No.481414319

>賄の爺さん死んでたらルーパチもできなかったしチャドの殉職も無駄じゃなかったんだ… というか好感度的にもチャドが命がけでかばったのはファインプレーだよ

176 18/01/27(土)20:44:07 No.481414326

ガンダムだと敵役だけど悪人じゃないってひとが多い気がする Gガンですら政治関わってくるし白黒つけにくいのがガンダムってイメージ

177 18/01/27(土)20:44:19 No.481414373

チャドはぶっちゃけ撃たれてしんでたほうがマシだったよ 生き残ったせいでオルガ助けなかった奴って扱いになってる

178 18/01/27(土)20:44:21 No.481414381

>というか2期冒頭はドンパチなしで生きていきてぇなだったのに火種がどんどん飛んでくる これがダメになった理由ってほぼイオク様のせいだよね…

179 18/01/27(土)20:44:24 No.481414391

すごい髭のおじいちゃんは老い先短いからある意味精神的最強だから

180 18/01/27(土)20:44:34 No.481414423

二期はもう開き直って徹頭徹尾ギャラルホルン主人公サイドからと宿敵マッキーサイドからとで見ればそれなりに面白いんじゃないかな

181 18/01/27(土)20:44:44 No.481414463

マッキーが2期になってからアグニカ脳過ぎて…一期の暗躍はどうしたのお前

182 18/01/27(土)20:44:45 No.481414470

>これがダメになった理由ってほぼイオク様のせいだよね… 鉄華団自体に問題があったからでは?

183 18/01/27(土)20:44:54 No.481414504

ヤクザもNO2と3が死んだからドロドロの内部抗争に

184 18/01/27(土)20:44:54 No.481414506

マカナイ先生が丸くなってどんどん普通のお爺ちゃんになってくのいいよね

185 18/01/27(土)20:45:04 No.481414544

>これがダメになった理由ってほぼイオク様のせいだよね… なのに最終回までロクに報いを受けなかった上に死に際もあっさりしてて… いや改心しかけたのに今更殺すの?ってなった

186 18/01/27(土)20:45:08 No.481414559

>そりゃ思ってるだけで具体的な努力してないから 最初の海賊自体攻めてきてるのに努力もくそもないよ

187 18/01/27(土)20:45:09 No.481414563

>というか好感度的にもチャドが命がけでかばったのはファインプレーだよ あそこ無いとホントなんで居るのかわからない奴筆頭だったしな

188 18/01/27(土)20:45:24 No.481414625

書き込みをした人によって削除されました

189 18/01/27(土)20:45:26 No.481414642

MA起きた原因がイオク様だからやっぱりイオク様が悪いよなぁ

190 18/01/27(土)20:45:37 No.481414684

>鉄華団自体に問題があったからでは? 火星の一部を占拠してるヤクザの下部組織のどこが問題なんだよ…

191 18/01/27(土)20:45:44 No.481414715

>鉄華団自体に問題があったからでは? 雑なこといわないで具体的に

192 18/01/27(土)20:45:49 No.481414737

肉おじ陣営も大概クズいから悪役じゃないとか悪人じゃないとは思えないなぁ

193 18/01/27(土)20:45:54 No.481414749

>だいたい監督と脚本のコメントが悪い アトラがクーデリアが結婚…?

194 18/01/27(土)20:46:03 No.481414781

>火星の一部を占拠してるヤクザの下部組織のどこが問題なんだよ… よく考えると問題しかない組織だなこれ…

195 18/01/27(土)20:46:20 No.481414840

>二期はもう開き直って徹頭徹尾ギャラルホルン主人公サイドからと宿敵マッキーサイドからとで見ればそれなりに面白いんじゃないかな まあその為に作られたようなもんだよね

196 18/01/27(土)20:46:29 No.481414881

>いや改心しかけたのに今更殺すの?ってなった 終盤の雑な人員整理はガンダムの華だし…

197 18/01/27(土)20:46:33 No.481414905

最終的にやっぱり宇宙ネズミに生きる権利なんてねえんだよになりそうな話だった 皆生き残ったのはそこから脱出しようとしたからであってそのまま生きていこうとしても火種があっちから湧いてくる

198 18/01/27(土)20:46:38 No.481414929

チャドもあの中なら頭働く方だぞ

199 18/01/27(土)20:46:43 No.481414954

>肉おじ陣営も大概クズいから悪役じゃないとか悪人じゃないとは思えないなぁ いやあ悪役だし悪人でもあるとは思うよ 立場や見方変えたら変わるってだけで

200 18/01/27(土)20:46:48 No.481414979

イオク様ちょっとアホ過ぎる 少し成長したかと思ったらまたアホになってそのまま死んだ…

201 18/01/27(土)20:46:55 No.481415007

本来45分で起承転結まで終わらせるヤクザドラマを 50話分に引き伸ばしたようなもんだから仕方ない面もある

202 18/01/27(土)20:46:55 No.481415009

>肉おじ陣営も大概クズいから悪役じゃないとか悪人じゃないとは思えないなぁ 汚い大人だって本人も言ってるし悪人だと思うぞ 悪役かと言われるとあれだが

203 18/01/27(土)20:47:08 No.481415063

チャドはデブリの希望の星だからな マッスルは殉職した

204 18/01/27(土)20:47:12 No.481415074

>火星の独立とデブリ条約は成果だろ? 鉄華団の躍進でアラヤシキヒューマンデブリの脅威と実情が明らかになって世間が規制に動くようになったんだから流した血は無駄ではなかったよね…

205 18/01/27(土)20:47:29 No.481415143

>最後にイオクを殺すからスカっとしてね! アミダの姐御に殺されておけよ!?

206 18/01/27(土)20:47:31 No.481415150

>>煽りじゃなくタービンズと合流するまでは最高に面白かったしワクワクした >>何故ミカの感情を奪った >>言え >同じもの見てなんでこんな感想持てるのかわからんな 自分の感想が絶対正しいって凄いね 是非教えてよ

207 18/01/27(土)20:48:11 No.481415304

感情はあるんじゃねぇかな 鉄面皮なだけで

208 18/01/27(土)20:48:32 No.481415379

>自分の感想が絶対正しいって凄いね >是非教えてよ 正しいなんて一言も書いてないのに何言ってんの君

209 18/01/27(土)20:48:43 No.481415418

>テイワズの親父も後継者軒並み死んだから親父亡き後たぶん解体分裂待ったなしだろうしな… 正直あの内部分裂を自分のシマでされているのをみすみす見逃した時点でかなり株下がったなあのオジキ

210 18/01/27(土)20:48:49 No.481415441

ミカ結構感情出るよねそもそも だいたいキレてる時とはいえ

211 18/01/27(土)20:48:57 No.481415470

MA戦で障碍者になって農園の夢を奪われたっていうならまだわかるけど 感情は別に奪われてないんじゃねぇか

212 18/01/27(土)20:49:11 No.481415518

あの目が変わらないのは確かに怖いところだと思う 別になんか要求してるわけじゃないんだろうけどずっと変わらないと何か言いたいのか…ってなる

213 18/01/27(土)20:49:42 No.481415652

スレッドを立てた人によって削除されました

214 18/01/27(土)20:49:48 No.481415673

>ミカ結構感情出るよねそもそも >だいたいキレてる時とはいえ マイナスの感情ばっかりだし…

215 18/01/27(土)20:49:51 No.481415679

マッキーとガリガリは好きだけど二期はこっちに力入れ過ぎたな

216 18/01/27(土)20:50:02 No.481415722

>ミカ結構感情出るよねそもそも >だいたいキレてる時とはいえ ポジの感情は身内に向かっててネガなのは敵に向かってるというわかりやすい感じではある

217 18/01/27(土)20:50:02 No.481415728

>正直あの内部分裂を自分のシマでされているのをみすみす見逃した時点でかなり株下がったなあのオジキ ゴッドファーザーは老いて耄碌するもんだし…

218 18/01/27(土)20:50:15 No.481415779

>別になんか要求してるわけじゃないんだろうけどずっと変わらないと何か言いたいのか…ってなる もうちょっとコミュニケーションしろや!

219 18/01/27(土)20:50:32 No.481415843

書き込みをした人によって削除されました

220 18/01/27(土)20:50:34 No.481415855

ミカのキャラクターが難しすぎて扱いきれてなかった気もする

221 18/01/27(土)20:51:00 No.481415953

イオク様は悪い人じゃないけど迷惑な人ではある

222 18/01/27(土)20:51:06 No.481415977

三日月役の声優さんも混乱しながらの熱演だからよ…

223 18/01/27(土)20:51:08 No.481415984

感情なかったら子供なんて作らねえよ!

224 18/01/27(土)20:51:19 No.481416039

>もうちょっとコミュニケーションしろや! まあ途中までは実際すれ違ってたと思う 一回コンセサンス取って結論は出てたが

225 18/01/27(土)20:51:33 No.481416087

完成されたというか停滞してるというか

226 18/01/27(土)20:51:46 No.481416138

>マッキーとガリガリは好きだけど二期はこっちに力入れ過ぎたな 1期のラストの展開までは面白かったんだけどそっから先は蛇足というかお前らがそういうことすると余計に話がめんどくさくなるだけでは…ってなった

227 18/01/27(土)20:51:51 No.481416158

>一回コンセサンス取って結論は出てたが 止まるんじゃねぇよ 俺たちはもうたどり着いていたんだ いいよね

228 18/01/27(土)20:52:12 No.481416232

>完成された変化しない主人公って話だし >もともとそういう奴だったってことだな 完成が完璧ってわけじゃないしね 歪だったり不足は多分にあると思う

229 18/01/27(土)20:52:33 No.481416308

ミカの目が留まるんじゃねぇぞって言うからよ…ここが俺たちの場所なの?ねぇここなの? 本当にここが俺たちの辿り着いた場所なの?ねぇ?ってあの目が言うからよ…

230 18/01/27(土)20:53:08 No.481416442

字覚えたり子作りするようになったのは一応成長よね

231 18/01/27(土)20:53:20 No.481416499

>一回コンセサンス取って結論は出てたが …だな!

232 18/01/27(土)20:53:21 No.481416501

>マッキーとガリガリは好きだけど二期はこっちに力入れ過ぎたな 鉄火団がどう振る舞ってもサブストーリーにしかならんのよねえ

233 18/01/27(土)20:53:24 No.481416513

ミカは色々夢とかあったとこから奪われていく主人公だから成長とは真逆だよ

234 18/01/27(土)20:53:27 No.481416528

実際辿りついてたというかコネをフル活用すればギリギリなんとかなったんだろうなってED見てると思う 気付かないで爆走してたらマッキーと手を組んじゃったって話で

235 18/01/27(土)20:53:43 No.481416609

組織が大きくなる程オルガの手に余ってしんどくなってるの見ると画像のおじさんは格が違うわ

236 18/01/27(土)20:54:03 No.481416688

終始厄介事に巻き込まれてる立場だからね鉄華団

237 18/01/27(土)20:54:09 No.481416730

>止まるんじゃねぇよ >俺たちはもうたどり着いていたんだ 俺たちの中にオルガはいるだから特に矛盾もしないしね よくある結果より過程の部分が楽しかった論

238 18/01/27(土)20:54:29 No.481416799

自分から動かない受身の奴らである以上 巻き込み形式でしか話が進まないのはどうしようもない

239 18/01/27(土)20:54:35 No.481416821

>組織が大きくなる程オルガの手に余ってしんどくなってるの見ると 副長以下が本当にダメダメだったからな…

240 18/01/27(土)20:54:54 No.481416902

弱音を吐いたら「俺達の団長はそんな事言わねぇ!そうだろ団長!」 してくるのが本当に酷い

241 18/01/27(土)20:55:20 No.481416999

悪い意味で斬新なこと目白押しだったな

242 18/01/27(土)20:55:36 No.481417058

出自を考えたら全員すごいとは思うんだがな 明らかにオルガに抱えられる規模を超えてた

243 18/01/27(土)20:55:45 No.481417087

>実際辿りついてたというかコネをフル活用すればギリギリなんとかなったんだろうなってED見てると思う というかなんだかんだでそこまで必死こいてやってきた結果だしね 結果だけ見て最初からルーパチすれば解決!見たいなのはえーってなる

244 18/01/27(土)20:55:55 No.481417132

成長と言うか変化しようとしてたのを全部潰されたのはかわいそうといえるかもしれんねミカ

245 18/01/27(土)20:56:14 No.481417217

弱音吐いて理解してくれるのがビスケットぐらいでそりゃ二期オルガはしんどいわ

246 18/01/27(土)20:56:22 No.481417245

子作りは成功しただろ 全部潰されたは詭弁すぎる

247 18/01/27(土)20:56:28 No.481417264

>気付かないで爆走してたらマッキーと手を組んじゃったって話で マッキーと手を組んだの他に選択肢がないときだったし手を切るなんてやったらあの狂犬なにするか分からないしマッキーと敵対してる肉おじは鉄華団敵視してるし詰んでる…

248 18/01/27(土)20:56:42 No.481417312

でもルーパチでもしないと救われないくらいひどい状況だったししゃーない

249 18/01/27(土)20:56:55 No.481417359

>出自を考えたら全員すごいとは思うんだがな >明らかにオルガに抱えられる規模を超えてた 1期が分不相応に高いところにいってしまった話ともいえるからな

250 18/01/27(土)20:57:00 No.481417381

子供作ったからオッケーだとなんか種付けおじさんみてぇだなミカ

251 18/01/27(土)20:57:03 No.481417401

俺たちのオルガはそんなこといわねぇ そうだよな団長!

252 18/01/27(土)20:57:29 No.481417496

考えると得したやつが誰もいねえ! 敢えて言うならマッキーは全部吐き出してスッキリしたかもしれんが!

253 18/01/27(土)20:57:56 No.481417599

>自分から動かない受身の奴らである以上 というよりは攻めの1期に対し守りの立場になった二期って感じだからな

254 18/01/27(土)20:57:58 No.481417611

お嬢が色々引き継いでくれたしギャラホも変わる羽目になったし完全に無駄ではなかったんだよな 暗殺者してる彼は知らない

255 18/01/27(土)20:57:59 No.481417614

まあ最期になってやっと気づいたけど既に皆を縛り付けるだけの鎖になってた鉄華団って形に拘りすぎたのが二期の悲劇だからな

256 18/01/27(土)20:58:17 No.481417683

アトラは割と得だらけじゃねえかな…

257 18/01/27(土)20:58:22 No.481417705

最初の小規模から組織が大きくなり過ぎた

258 18/01/27(土)20:58:28 No.481417739

>というよりは攻めの1期に対し守りの立場になった二期って感じだからな 一期はクーデリアを送り届けるって仕事だよ

259 18/01/27(土)20:58:30 No.481417747

ルーパチって響きがアレだけど要はアーブラウとテイワズが鉄華団のケツ持ちになったって事だからな そのコネが最終決戦後も持続してたから生き残りの団員達がカタギになれた訳だし

260 18/01/27(土)20:58:34 No.481417770

>マッキーと手を組んだの他に選択肢がないときだったし手を切るなんてやったらあの狂犬なにするか分からない 元々が会社乗っ取りから始まってGH相手にドンパチして アーブラウ襲撃の件とかも突っつかれると色々ヤバそうだしな…

261 18/01/27(土)20:58:55 No.481417861

>アトラは割と得だらけじゃねえかな… 片方は子宝に恵まれなかったしな…

262 18/01/27(土)20:59:10 No.481417918

>まあ最期になってやっと気づいたけど既に皆を縛り付けるだけの鎖になってた鉄華団って形に拘りすぎたのが二期の悲劇だからな ただその鎖をはずして何とかなるのも割りと終盤だからな…

263 18/01/27(土)20:59:27 No.481418003

飯係のアトラすらいなくなって一人で冷や飯食うオルガいいよね

264 18/01/27(土)20:59:36 No.481418042

つらい

265 18/01/27(土)20:59:48 No.481418095

ああでもミカ失ってるのはでかいかアトラ

266 18/01/27(土)21:00:02 No.481418165

全然尊敬されないリーダーという斬新な展開

↑Top