虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/27(土)19:31:06 家系ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/27(土)19:31:06 No.481396478

家系ラーメンは究極の風邪薬

1 18/01/27(土)19:31:41 No.481396608

海苔は消化悪いから風邪の時食うなってカーチャンに言われた

2 18/01/27(土)19:33:01 No.481396923

スープに油多すぎるから下痢するけどな…

3 18/01/27(土)19:33:11 No.481396953

海苔をどこまで分解できるかは生まれ持ったもの次第だから 体調は関係ないよ

4 18/01/27(土)19:33:36 No.481397049

もっと推してこう

5 18/01/27(土)19:33:36 No.481397052

関係ねえや食おう

6 18/01/27(土)19:33:50 No.481397108

そも風邪の時にラーメン食いたいか

7 18/01/27(土)19:34:53 No.481397349

宅配してくれるならまだしも ゲホゲホ言いながらラーメン屋くるんじゃねえよって感じでもあるし 体力的に行けないね

8 18/01/27(土)19:35:16 No.481397422

消化不良で下痢しそう

9 18/01/27(土)19:36:10 No.481397625

風邪ひく前に食わないといけないのでは

10 18/01/27(土)19:37:11 No.481397870

一日一杯の家系ラーメンで風邪知らず

11 18/01/27(土)19:37:20 No.481397910

横浜系らーめん

12 18/01/27(土)19:38:08 No.481398093

その成分の名称と含有量言えや

13 18/01/27(土)19:38:20 No.481398127

ライブ感が足りない

14 18/01/27(土)19:38:55 No.481398275

消化できるの!?

15 18/01/27(土)19:39:18 No.481398367

家系ラーメンって別に家庭の味とかそういう系統のラーメンって意味じゃないんだね

16 18/01/27(土)19:39:38 No.481398447

リボビタンにも同じの含まれてそう

17 18/01/27(土)19:40:46 No.481398730

風邪を治すのに必要な栄養分より風邪の時取らない方がいい成分のが多いですよね?

18 18/01/27(土)19:41:25 No.481398873

>家系ラーメンって別に家庭の味とかそういう系統のラーメンって意味じゃないんだね 「吉村家」のフォロワーってだけだからね

19 18/01/27(土)19:42:03 No.481399026

風邪っぽいなって時にライブ感味わってゆっくり風呂入って 寝る直前に栄養ドリンク飲んで寝ると翌朝には風邪っぽさはどこかに行く

20 18/01/27(土)19:42:15 No.481399083

つまり家系ラーメンを粉末にした薬を売ればバカ売れって事じゃん!

21 18/01/27(土)19:42:40 No.481399175

殺菌ラーメンて言われると途端に食いたくなくなるな

22 18/01/27(土)19:43:23 No.481399318

風邪で具合悪いのに家系ラーメンとかサラっと食える奴は ただ疲れてるだけだ 好きなだけ食え

23 18/01/27(土)19:46:38 No.481400019

凄いなやけい

24 18/01/27(土)19:47:20 No.481400181

ワイプの顔がひどい

25 18/01/27(土)19:47:42 No.481400255

ニンニグは体に良いから

26 18/01/27(土)19:50:18 No.481400822

さぁライブ感を楽しもうね…

27 18/01/27(土)19:52:26 No.481401349

>凄いなやけい かけい

28 18/01/27(土)19:54:33 No.481401870

多分一番効能が無いのは麺

29 18/01/27(土)19:55:54 No.481402223

水分と栄養が取れる暖かい食い物は全部効果あるよ

30 18/01/27(土)19:56:17 No.481402343

つまり毎日食べていれば風邪ひかないってことじゃん!!!

31 18/01/27(土)19:58:02 No.481402785

昔はよく食ってたけど年取って食えなくなったわ 脂で下痢する

32 18/01/27(土)20:02:13 No.481403912

家系で麺ぬきを注文できればあるいは…

33 18/01/27(土)20:03:21 No.481404190

別に家系じゃなくてもいいんじゃねえの…

34 18/01/27(土)20:03:51 No.481404316

>>家系ラーメンって別に家庭の味とかそういう系統のラーメンって意味じゃないんだね >「吉村家」のフォロワーってだけだからね よしむらやのフォロワーならなんでやけいじゃなく いえけいなんだろう

35 18/01/27(土)20:04:54 No.481404599

ネギは多めに入れたい

36 18/01/27(土)20:05:03 No.481404639

つまり次郎ならさらに回復できるってことだろ?

37 18/01/27(土)20:06:45 No.481405125

>別に家系じゃなくてもいいんじゃねえの… 二郎でも良さそう

38 18/01/27(土)20:07:32 No.481405294

カケイじゃなかったの!?

39 18/01/27(土)20:08:02 No.481405428

担々麺の方がいいだろうな あれ体力付けるための食事だし

40 18/01/27(土)20:08:38 No.481405565

>一日一杯の家系ラーメンで命知らず

41 18/01/27(土)20:08:46 No.481405587

スパイスいっぱいのカレーもいいと思うぞ

42 18/01/27(土)20:09:50 No.481405920

ニンニクとショウガ入ってりゃなんでもいいんだよ

43 18/01/27(土)20:10:46 No.481406185

にんにくと生姜を直接血管に入れよう

44 18/01/27(土)20:11:51 No.481406503

>カケイじゃなかったの!? 嫌だよ客に忖度するラーメン屋なんて… 痒いところに手を届けてくれるからいいのか!

45 18/01/27(土)20:11:53 No.481406511

>スパイスいっぱいのカレーもいいと思うぞ 横浜に住んでた学生時代、家系のラーメンとバーグのスタミナカレーを交互に毎日食ってた

46 18/01/27(土)20:12:08 No.481406585

>ニンニクとショウガ入ってりゃなんでもいいんだよ ぶっちゃけコレだよな... そもそも風邪ひどいのひいたらエグすぎて食えんぞニンニク

47 18/01/27(土)20:12:29 No.481406679

>>スパイスいっぱいのカレーもいいと思うぞ >横浜に住んでた学生時代、家系のラーメンとバーグのスタミナカレーを交互に毎日食ってた 大丈夫? 高校時代とくらべて体重30キロくらい増えたりしなかった?

48 18/01/27(土)20:13:07 No.481406847

>カケイじゃなかったの!? 今だ!火を放てぇ!

49 18/01/27(土)20:14:23 No.481407206

>風邪っぽいなって時にライブ感味わってゆっくり風呂入って >寝る直前に栄養ドリンク飲んで寝ると翌朝には風邪っぽさはどこかに行く 老化が始まると出来なくなるのでそれまで楽しんでほしい 逆に吐くようになるから

50 18/01/27(土)20:16:29 No.481407750

弱った胃に脂でトドメを刺す!

51 18/01/27(土)20:18:03 No.481408080

自宅に風呂が無い医者感あるな…

52 18/01/27(土)20:19:53 No.481408522

タンパク質か大事

53 18/01/27(土)20:22:33 No.481409179

もっと胃に優しいもので同じ成分をとらせてほしい

54 18/01/27(土)20:22:49 No.481409255

ていうか必要栄養分は備えてるんだろうけどそれ以外の栄養過多なのでは?

55 18/01/27(土)20:22:52 No.481409270

家系ラーメンサプリを出せばいいんだな

56 18/01/27(土)20:23:39 No.481409475

テレビは一切嘘はつかないからこれは事実

57 18/01/27(土)20:23:57 No.481409545

過ぎたるはなお及ばざるがごとし…

58 18/01/27(土)20:24:26 No.481409661

栄養過多で何か問題が?

59 18/01/27(土)20:25:12 No.481409841

>スープに油多すぎるから下痢するけどな… 少なめで頼めるじゃん家系なら

60 18/01/27(土)20:25:20 No.481409865

栄養は多ければ多いほどいいよ

61 18/01/27(土)20:26:34 No.481410160

>栄養は多ければ多いほどいいよ つまり栄養ドリンクちゃんぽんしたらいいってこと?

62 18/01/27(土)20:26:51 No.481410227

前に忙しくて風呂も入れず丸一日飯も食えなくて 次の日ヘロヘロになった身体を朝風呂で強制暖気して そこにドーンとライブ感をぶち込んだときは 脳に効くのが実感できたね すっごいクラクラした

63 18/01/27(土)20:27:09 No.481410294

>栄養過多で何か問題が? お前の体重に表れとる!

64 18/01/27(土)20:27:11 No.481410301

>つまり栄養ドリンクちゃんぽんしたらいいってこと? もちろんそう 栄養ってのは単純な足し算だからね

65 18/01/27(土)20:28:28 No.481410585

平時はともかく風邪引いてる時に栄養過多とか気にすんな

66 18/01/27(土)20:28:35 No.481410624

家系ラーメンはまだガンには効かないがそのうち効くようになる

67 18/01/27(土)20:29:36 No.481410868

ラーメン食えるぐらい元気なら大丈夫だろ

68 18/01/27(土)20:29:51 No.481410921

塩分過多で死ぬことはあるぞ

↑Top