ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/27(土)19:02:40 No.481390771
サザビーの直接のプロトタイプではなくあくまでサザビーに繋がるプロトタイプの一つという控えめな表現で サイコミュ機としての能力もヤクトドーガに劣る程度という色んな配慮を感じる慎ましいサザビーもどき
1 18/01/27(土)19:04:17 No.481391097
su2216772.jpg
2 18/01/27(土)19:05:21 No.481391319
ヴィダールっぽいなと思ったらデザインしてる人だった
3 18/01/27(土)19:05:59 No.481391442
サイコミュ試験ギラドーガすっ飛ばされた
4 18/01/27(土)19:06:50 No.481391588
サイコ・ドーガ…
5 18/01/27(土)19:07:07 No.481391651
シューデザにUCのMSデザインさすの正直しんどいからやめて欲しい
6 18/01/27(土)19:07:17 No.481391689
めっちゃシューデザテイスト
7 18/01/27(土)19:07:21 No.481391702
ガンダムタイプにしかみえない
8 18/01/27(土)19:07:35 No.481391757
慎ましくないディテールライン
9 18/01/27(土)19:08:10 No.481391868
線多すぎて逆に格好悪いな
10 18/01/27(土)19:08:36 No.481391954
赤く塗ろうぜ!
11 18/01/27(土)19:08:56 No.481392018
シューデザがやると一気に宇宙世紀感無くなるからよくねえなぁ てかデザイン感一新の為に禿が起用したデザイナーに過去作ありきの企画のデザインやらせることないだろ
12 18/01/27(土)19:09:21 No.481392090
必要ないところに線引いてる感が
13 18/01/27(土)19:09:42 No.481392153
>サイコミュ試験ギラドーガすっ飛ばされた サイコミュ試験用ギラ・ドーガより型式番号3つほど後だし普通に後発の想定では?
14 18/01/27(土)19:10:09 No.481392242
>必要ないところに線引いてる感が もともとそれが味なデザイナーだろう ただ宇宙世紀デザインと相性悪いだけで
15 18/01/27(土)19:10:13 No.481392260
建機よりはいいかな…まだ元のMSの意匠が分かるし
16 18/01/27(土)19:10:16 No.481392270
サイコフレーム入り?
17 18/01/27(土)19:10:22 No.481392285
もっと太らせようぜ
18 18/01/27(土)19:11:07 No.481392444
デザインはわりと好きだけど ジオンっぽくはないか
19 18/01/27(土)19:11:17 No.481392479
あちこちに給油口の蓋あるんだな
20 18/01/27(土)19:11:23 No.481392501
この人のデザインはもっと未来か別世界で使っておくれ 似合いもしない既存のMSのアレンジ描かせるのはもったいない
21 18/01/27(土)19:12:15 No.481392663
めちゃくちゃかっこいいが宇宙世紀っぽくない!!
22 18/01/27(土)19:12:32 No.481392717
Gレコじゃないんだ…
23 18/01/27(土)19:12:55 No.481392786
これをさらに別の人にリファインして貰えばいい感じになりそう
24 18/01/27(土)19:13:28 No.481392888
G系のG-サザビー
25 18/01/27(土)19:13:55 No.481392957
>これをさらに別の人にリファインして貰えばいい感じになりそう サザビーになるわ…
26 18/01/27(土)19:14:15 No.481393015
su2216783.jpg 色合いと下半身の絶妙な太さが
27 18/01/27(土)19:14:56 No.481393128
まんまサザビーの頭と肩に連邦ボディってバランスが悪すぎないか?
28 18/01/27(土)19:15:26 No.481393209
正史に組み込むよりもビルドファイターズ向けって感じ
29 18/01/27(土)19:15:58 No.481393306
背中のファンネルポッドが小さくてかわいい
30 18/01/27(土)19:16:55 No.481393489
股間にバーザムの遺伝子を感じる
31 18/01/27(土)19:17:12 No.481393544
宇宙世紀っぽくないというかオレは完全に宇宙世紀だと思う その上でなんで非採用機なのにこんなにサザビーサザビーしてるんだという違和感が…
32 18/01/27(土)19:17:41 No.481393649
ムーンガンダムになる為のパーツとしてしか見えないし先にデザイン出したのは良くなかったな
33 18/01/27(土)19:17:49 No.481393673
90年の話なの? ユニコーンが96年だよね
34 18/01/27(土)19:18:29 No.481393820
色合いが袖付き時代だよねってのは分かる それはそれとしてカッコイイとは思う
35 18/01/27(土)19:19:27 No.481393994
このぐらいのブレがなければ宇宙世紀で形部を起用する意味はない 話はあんまり好きじゃない
36 18/01/27(土)19:19:45 No.481394058
デザイナーの癖というか結構意匠を使い回すよね
37 18/01/27(土)19:20:04 No.481394132
>ガンダムタイプにしかみえない ここにガンダムヘッドがあるじゃろ
38 18/01/27(土)19:20:19 No.481394186
シューデザはイラストがハイディテールなだけでデザインラインはしっかりUCしてると思うよ
39 18/01/27(土)19:20:42 No.481394268
デザインの良し悪しは大抵の場合仕事を割り振る側に問題がある
40 18/01/27(土)19:20:49 No.481394289
細かい線ない方がいいと思う…
41 18/01/27(土)19:22:33 No.481394658
設定上はサザビーとあんまり近縁じゃなくてデザインもよく見るとサザビーと全然似てないけどほのかなサザ味を感じるくらいの
42 18/01/27(土)19:22:43 No.481394700
カトキライズすればいいよ
43 18/01/27(土)19:23:17 No.481394810
>シューデザがやると一気に宇宙世紀感無くなるからよくねえなぁ >てかデザイン感一新の為に禿が起用したデザイナーに過去作ありきの企画のデザインやらせることないだろ 新しいものと平行してその古いものでも未来永劫商売してかなきゃならないからな… だからむしろ最新シリーズで人気を得たデザイナーを流用しない理由はない 俺はそれを良いとも悪いとも言いたくないけど
44 18/01/27(土)19:23:44 No.481394904
イカす
45 18/01/27(土)19:23:47 No.481394915
福井先生の指名なので 福井先生Gレコ理解できたんだろうか…
46 18/01/27(土)19:23:54 No.481394936
シューデザ自体は昨今のメカデザイナーの中だとかなり幅ある方だと思う でも画像のはテイスト濃厚だな
47 18/01/27(土)19:24:18 No.481395006
サザビーって元々ガンダムっぽいデザインじゃなかった?
48 18/01/27(土)19:24:25 No.481395020
シューズくせえ~~~~
49 18/01/27(土)19:24:31 No.481395036
サザビーとはまるで違う形だけど装備の内容やレイアウトに共通点あるくらいにしとけばよかったのに
50 18/01/27(土)19:25:12 No.481395183
デザイン充分宇宙世紀だけど気に入らないって人はハイディテールに目を奪われてるのか
51 18/01/27(土)19:25:20 No.481395208
>カトキライズすればいいよ >サザビーになるわ…
52 18/01/27(土)19:25:43 No.481395285
>福井先生の指名なので >福井先生Gレコ理解できたんだろうか… わかりやすい話だよあれ
53 18/01/27(土)19:25:44 No.481395286
メタ的にはサザビーガンダムをやる為のSOZAIに過ぎないし… あんまりサザビー色無くても困るし…
54 18/01/27(土)19:26:21 No.481395409
細いサザビーだからなんの違和感もない感じ
55 18/01/27(土)19:26:31 No.481395439
闘士サザビー思い出す細み su2216786.jpg
56 18/01/27(土)19:26:48 No.481395494
デザインの可否は置いといて AMXと言うことはアクシズ系列な訳だけどそれを一ミリも感じさせないのは設定負けも良いとこ
57 18/01/27(土)19:26:56 No.481395524
ちょっとシナンジュっぽいところがあるのはわざとなんだろうな
58 18/01/27(土)19:27:17 No.481395593
足はシナンジュの意匠もあるね
59 18/01/27(土)19:27:35 No.481395662
サザビーの直系プロトタイプってことならまだ違和感が少ないと思うんだよね
60 18/01/27(土)19:28:02 No.481395767
宇宙世紀のMS描かせるならF91~クロスボーン向けだと思う
61 18/01/27(土)19:28:10 No.481395793
>デザインの可否は置いといて >AMXと言うことはアクシズ系列な訳だけどそれを一ミリも感じさせないのは設定負けも良いとこ アクシズ系列だと思うが…
62 18/01/27(土)19:29:03 No.481395999
>サザビーの直系プロトタイプってことならまだ違和感が少ないと思うんだよね むしろヤクトの方がサザビーの直径って方に違和感あるから橋渡しは必要だと思う
63 18/01/27(土)19:29:31 No.481396112
個人的にはヤクトあるのに試作サザビー必要だったの?となので デザイナーより割り込ませた設定がよくない
64 18/01/27(土)19:29:36 No.481396135
とりあえず否定しておけばいいみたいな
65 18/01/27(土)19:29:39 No.481396148
>宇宙世紀のMS描かせるならF91~クロスボーン向けだと思う どういった理由があるのだろうか あまり変わらんが
66 18/01/27(土)19:30:52 No.481396420
ヤクトからサザビーってデザイン共通点むしろ無いからね…
67 18/01/27(土)19:30:58 No.481396439
宇宙世紀MSでこれだけのハイヒール他にいたっけか
68 18/01/27(土)19:31:32 No.481396579
>どういった理由があるのだろうか >あまり変わらんが 木星帝国のMSだろ
69 18/01/27(土)19:31:43 No.481396618
昔のHGみたいなすじ入れまくりやがって
70 18/01/27(土)19:31:51 No.481396652
>宇宙世紀MSでこれだけのハイヒール他にいたっけか バーザム
71 18/01/27(土)19:32:04 No.481396699
>宇宙世紀MSでこれだけのハイヒール他にいたっけか ローゼンズールとかZ2とか
72 18/01/27(土)19:32:09 No.481396715
頭をガンダムタイプにしたい
73 18/01/27(土)19:32:32 No.481396799
>木星帝国のMSだろ ?
74 18/01/27(土)19:32:36 No.481396814
モランとかザンスカールっぽいデザインな気がするしあってるんじゃない?
75 18/01/27(土)19:32:53 No.481396890
シューデザは色使いがあんまり好きじゃないのよねー もうちょいサザビー寄りの色にしたらいいと思う
76 18/01/27(土)19:32:53 No.481396893
アンクルガードとか鉄血感丸出しだしいつものシューデザにサザビーぽいパーツくっつけただけ感
77 18/01/27(土)19:33:04 No.481396933
前見たディジェよりはまだマシかな
78 18/01/27(土)19:33:09 No.481396944
シューデザはメカへの性癖で描いてない感じでそそられない
79 18/01/27(土)19:33:13 No.481396962
>木星帝国のMSだろ そっちの方が浮くだろう!?
80 18/01/27(土)19:33:15 No.481396971
アクシズのMSって設計思想からして基本重MSで 線が細いMSって初期のガザ系列かパクリのバウくらいしか居ないのよね
81 18/01/27(土)19:33:51 No.481397114
>アンクルガードとか鉄血感丸出しだしいつものシューデザにサザビーぽいパーツくっつけただけ感 単純に鉄血担当だったからバイアスかかってるだけだろう
82 18/01/27(土)19:33:59 No.481397136
実に安直な合いの子デザインだ
83 18/01/27(土)19:34:04 No.481397157
サイコミュ試験型ギラドーガとかいたね su2216809.jpg
84 18/01/27(土)19:34:09 No.481397174
>宇宙世紀MSでこれだけのハイヒール他にいたっけか みんな大好きバーザム
85 18/01/27(土)19:35:00 No.481397379
>アクシズのMSって設計思想からして基本重MSで >線が細いMSって初期のガザ系列かパクリのバウくらいしか居ないのよね そこから時代が変わって重MS脱却の時代だからこれでいいのだ
86 18/01/27(土)19:35:12 No.481397414
CVからVへの流れを掘り返しても誰得だし・・
87 18/01/27(土)19:35:14 No.481397418
体型が明らかに連邦系のソレだから アナハイムのNT用MSの試作型だったら違和感なかった ドーガ系もアナハイムなのになんでこれだけアクシズ製にしちゃたんだか
88 18/01/27(土)19:35:22 No.481397452
実際そういう流れだったからだけど Gレコの頃の奔放なデザインが好きだなー
89 18/01/27(土)19:35:32 No.481397482
こんなんでも建機よりかは遥かにマシだろ
90 18/01/27(土)19:35:33 No.481397489
めっちゃ大きいじゃん!
91 18/01/27(土)19:36:10 No.481397627
>ドーガ系もアナハイムなのになんでこれだけアクシズ製にしちゃたんだか 開発部門違うんだろう
92 18/01/27(土)19:36:23 No.481397677
火星でティターンズの図面からジオン残党がバウンドドッグを復刻再生産して 作業用重機として再設計したとか建機みたいに尖った設定お出ししてくるかと思いきや こっちは見た目に反してすごく地味な機体説明が何とも… 形部さん文章はそんな控え目でなくてもいいのよ?
93 18/01/27(土)19:36:23 No.481397678
シューデザは好きなんだけどこれに関しては素のサザビーが良すぎた
94 18/01/27(土)19:37:26 No.481397928
宇宙世紀MSって注文受けてんだから過去デザイン踏襲してりゃ宇宙世紀になるにきまってんだろ…
95 18/01/27(土)19:37:47 No.481398015
サザビーのなりそこ無いなので完璧でなくていいのよ
96 18/01/27(土)19:37:56 No.481398052
>こんなんでも建機よりかは遥かにマシだろ 比べる場所が違うと言うか 宇宙世紀のデザインするには若干面白さがシューデザには足りてなく隙間埋めでしか無い感が強い気がする
97 18/01/27(土)19:38:05 No.481398081
>てかデザイン感一新の為に禿が起用したデザイナーに過去作ありきの企画のデザインやらせることないだろ シューデザはハゲの私物ではない
98 18/01/27(土)19:38:20 No.481398126
>そこから時代が変わって重MS脱却の時代だからこれでいいのだ いやこれ作られた時期って重MS全盛期じゃね
99 18/01/27(土)19:38:29 No.481398162
ハマーンのネオジオンをあれだけボロクソに否定してたシャアに 旧アクシズの人らって協力してたの?
100 18/01/27(土)19:38:51 No.481398253
どうして二番煎じの劣化品を
101 18/01/27(土)19:39:05 No.481398316
そもそもMOONガンダムって企画自体が…ってのはいっちゃダメ?
102 18/01/27(土)19:39:07 No.481398323
>宇宙世紀のデザインするには若干面白さがシューデザには足りてなく隙間埋めでしか無い感が強い気がする そりゃ隙間埋めの機体だからオリジナリティ出されても困るよ…
103 18/01/27(土)19:39:39 No.481398452
トワイライトアクシズでの主演の二人は シャアがアクシズのMSのデータスパイして来いと送り込んだ奴らだ
104 18/01/27(土)19:40:15 No.481398609
>>そこから時代が変わって重MS脱却の時代だからこれでいいのだ >いやこれ作られた時期って重MS全盛期じゃね 90年代はもう落ち着いてる時期よ
105 18/01/27(土)19:40:55 No.481398753
既存のラインを繋ぐミッシングリンクしたいならなんで個性の強い人持ってくるの…と思う
106 18/01/27(土)19:41:37 No.481398925
ドラムみたいなトンデモぶっこまれても困るし・・・
107 18/01/27(土)19:41:42 No.481398945
紫色のモビルスーツに乗る奴はだいたい性格悪いイメージ
108 18/01/27(土)19:41:44 No.481398952
>既存のラインを繋ぐミッシングリンクしたいならなんで個性の強い人持ってくるの…と思う 個性強いか今のデザイン
109 18/01/27(土)19:42:06 No.481399041
>火星でティターンズの図面からジオン残党がバウンドドッグを復刻再生産して >作業用重機として再設計したとか建機みたいに尖った設定お出ししてくるかと思いきや お役御免になった可変機を建国戦争集結後に建機に流用しただけであって別に建機にする為に増産した訳じゃねぇよ…
110 18/01/27(土)19:42:17 No.481399090
重MSが流行らなくなったのは敵が居なくなって維持費かける意味がなくなった連邦だからであって 一発逆転を狙うジオン残党側が重MS路線捨てるわけないと思う むしろもっと先鋭化する方が自然
111 18/01/27(土)19:42:19 No.481399100
個性は見当たらないと思うよこの機体…
112 18/01/27(土)19:42:36 No.481399157
浮いてるって話ならAOZ系列浮きすぎてなんだろうと思ってるけど 好きな人も多いのでまぁいいんだろうと
113 18/01/27(土)19:43:06 No.481399256
>そもそもMOONガンダムって企画自体が…ってのはいっちゃダメ? アムロも出せるしミネバも出せる時系列的には色々やれるユニコーンと同じ戦術で福井は作ってると思うけどね たぶんユニコーン連載の時代より宇宙世紀の作品がやり過ぎて何もかも新鮮さが無いとかかもね
114 18/01/27(土)19:43:41 No.481399380
>個性強いか今のデザイン 形部はディテールの個性強いから逆に相性悪くなってる気がする
115 18/01/27(土)19:44:26 No.481399535
ザム流行らせたいみたいな熱意があるから許されてるみたいなところはあるし
116 18/01/27(土)19:44:33 No.481399555
>浮いてるって話ならAOZ系列浮きすぎてなんだろうと思ってるけど >好きな人も多いのでまぁいいんだろうと 俺も浮いてるとは個人的に思うが そもそものMSのデザインに正解なんてないからどんなデザインでもOKよね
117 18/01/27(土)19:45:17 No.481399727
>90年代はもう落ち着いてる時期よ 90年代って言っても90~92年って初頭の出来事だしなぁ…
118 18/01/27(土)19:45:25 No.481399749
ザクを模した新主力機ってギラドーガなんだからそれに似ても似つかないコレは何なんだろう…
119 18/01/27(土)19:45:36 No.481399795
>>個性強いか今のデザイン >形部はディテールの個性強いから逆に相性悪くなってる気がする 別にディテールなんてさほど気にしないわ ザクも描く人によったらこんくらいディテールあるだろうし
120 18/01/27(土)19:46:33 No.481399991
>ザクを模した新主力機ってギラドーガなんだからそれに似ても似つかないコレは何なんだろう… ドーベルウルフみたいな対抗馬だろう こっちは負けたが
121 18/01/27(土)19:47:07 No.481400142
>そもそものMSのデザインに正解なんてないからどんなデザインでもOKよね 今では当然として受け入れられてるけど初代の時点でだいぶ混沌としてるしな…
122 18/01/27(土)19:47:44 No.481400264
>90年代って言っても90~92年って初頭の出来事だしなぁ… その頃にはもうシャアのネオジオン準備中よ
123 18/01/27(土)19:47:52 No.481400301
ところでなんでシューデザって言われてるの?
124 18/01/27(土)19:48:00 No.481400328
残党ちからがあれば旧型でも戦えちまうんだ
125 18/01/27(土)19:48:24 No.481400416
新型主力機をベースに試作されるも要求水準を満たせなかったって書かれてるしサイコミュ試験ドーガの弟分みたいな型番だしこいつも基本はドーガ族じゃないの
126 18/01/27(土)19:48:42 No.481400467
そもそもこれ休戦中のネオジオンって誰目線なの ハマーン?グレミー?それともシャア?
127 18/01/27(土)19:48:46 No.481400478
>ところでなんでシューデザって言われてるの? お禿がシューズデザイナーだと思って起用したから
128 18/01/27(土)19:49:43 No.481400698
問題はどうしてこんなにサザビーっぽいんだってことだ
129 18/01/27(土)19:51:14 No.481401067
>問題はどうしてこんなにサザビーっぽいんだってことだ サザビーの素になった機体の一つだからよ 主に外装部分
130 18/01/27(土)19:51:25 No.481401119
>問題はどうしてこんなにサザビーっぽいんだってことだ 文字も読めない人?
131 18/01/27(土)19:52:43 No.481401405
これもアナハイム製品なのだろうか
132 18/01/27(土)19:52:49 No.481401422
サイコミュ部分はサザビーはヤクト系列が採用されただけあって こっちのファンネルは旧型だな
133 18/01/27(土)19:53:50 No.481401675
>文字も読めない人? シューデザの解説だとサザビーの直系先祖はヤクトドーガって読めるぞ
134 18/01/27(土)19:54:16 No.481401789
コレに勝ったはずのドーガ系のNT用発展型のヤクトに満足できないからサザビー開発したのに それ以前にコンペ落ちしたコレをサザビーのベースにするの…苦しくない?
135 18/01/27(土)19:54:51 No.481401940
>これもアナハイム製品なのだろうか AMSだから違う
136 18/01/27(土)19:55:11 No.481402027
>これもアナハイム製品なのだろうか 連邦用はフォンブラウンで ジオン用はグラナダで ずっとこれは変わらないよ
137 18/01/27(土)19:56:12 No.481402325
>コレに勝ったはずのドーガ系のNT用発展型のヤクトに満足できないからサザビー開発したのに >それ以前にコンペ落ちしたコレをサザビーのベースにするの…苦しくない? 機体性能はヤクトとそんな差はないのよ だから外装どっち選ばれるかは大佐の好み
138 18/01/27(土)19:56:40 No.481402441
ファンめんどくせ!
139 18/01/27(土)19:57:01 No.481402516
su2216840.jpg すっきりさせてみた
140 18/01/27(土)19:57:07 No.481402543
サザビーって25m位あるしだいぶ小さいコレがベースって事はないだろ サイコフレーム積むのにデカくなったのがサザビーだし
141 18/01/27(土)19:57:57 No.481402751
>su2216840.jpg >すっきりさせてみた まだ情報量多い気がする 無駄な凹凸が多いからだろうけど
142 18/01/27(土)19:58:00 No.481402776
サザビーというかジムネモ系の雑魚みたい
143 18/01/27(土)19:58:23 No.481402886
サイコフレーム周辺の設計はアルレットがアクシズから持ち帰ったアハヴァ・アジールの設計が母体だという トワイライトアクシズで明かされた新たな歴史的真実と抵触しそうになくて良かった…
144 18/01/27(土)19:58:41 No.481402988
>サザビーというかジムネモ系の雑魚みたい この時点でボスの貫禄出されても困る
145 18/01/27(土)19:59:29 No.481403194
サイコフレームなら重量が軽くなるもんな・・・
146 18/01/27(土)19:59:53 No.481403283
シューデザ的にやりたいのはVer.Kaサザビーと同じくらいの情報量で立体物を横に並べられる ってのだとは思う
147 18/01/27(土)20:00:01 No.481403321
ケンプファー
148 18/01/27(土)20:00:29 No.481403439
MSVやるなら他のMSを見て寄せる位のデザインはして欲しいもんだ
149 18/01/27(土)20:01:07 No.481403609
そもそも機体は推進機能とか機動力重視してたからシャア好みだよねこいつ
150 18/01/27(土)20:01:28 No.481403707
カバカーリーみたいに本体は普通のガンダムだけど 肩と足の装甲でぶっとく見える感じにならんかな
151 18/01/27(土)20:01:31 No.481403718
>MSVやるなら他のMSを見て寄せる位のデザインはして欲しいもんだ めっちゃサザビーしてる!
152 18/01/27(土)20:01:52 No.481403823
モノアイが無ければカッコいい