虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/27(土)16:17:22 「」も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/27(土)16:17:22 No.481362363

「」も合戦するとき気を付けなよ

1 18/01/27(土)16:33:02 No.481364926

井戸の水には用心するのに隠してる芋は食うんだな

2 18/01/27(土)16:39:47 No.481365950

いつの時代も大変そうだね

3 18/01/27(土)16:40:30 No.481366051

井戸ダメにしたら村に帰ってこれなくなるのでは…?

4 18/01/27(土)16:43:45 No.481366561

なんで最後泣いてるの?

5 18/01/27(土)16:44:49 No.481366731

で気がついたら食料や何やら売ってくれる商人に実権握られてたのが歴史だ

6 18/01/27(土)16:46:35 No.481367051

ゼニさえあればー!ゼニさえなー!

7 18/01/27(土)16:49:27 No.481367518

海原雄山の先祖とみた

8 18/01/27(土)16:50:49 No.481367740

じゃあ米や酒や女に毒を仕込んでおこう

9 18/01/27(土)16:51:19 No.481367827

>じゃあ米や酒や女に毒を仕込んでおこう 後の聖帝十字軍である

10 18/01/27(土)16:51:32 No.481367864

>井戸の水には用心するのに隠してる芋は食うんだな 芋にいちいち注射器で毒薬注射する訳にもいくまいし井戸と固形の食料じゃ汚染するコストが段違いだ

11 18/01/27(土)16:53:52 No.481368253

馬とかヒトの何倍も喰うから維持コスト大変だって聞いた

12 18/01/27(土)16:58:31 No.481369030

つか腰兵糧つけてない奴の処罰はちゃんとするのな

13 18/01/27(土)16:59:58 No.481369270

略奪する奴は外聞悪くても戦場で戦えるだろうけど 腰兵糧つけてない奴ってつまり使えねえ奴ってことだろうし…

14 18/01/27(土)17:00:37 No.481369372

まあ規律の緩みの兆候と考えたらどっかで締め付けとかないとマズイしトロそうなの選んで斬ったりはするんじゃないの

15 18/01/27(土)17:01:34 No.481369538

戦なんかやってねぇで協力して開墾しとけや!

16 18/01/27(土)17:04:59 No.481370044

敵農民犯して悪評建てられるよりも武士の心得知らないほうが重罪なのか…

17 18/01/27(土)17:07:23 No.481370471

軍の規律とは敵より味方が恐ろしいと思わせること

18 18/01/27(土)17:09:21 No.481370785

隠してる芋に毒入れても見つからないまま終わったら勿体ないからな…

19 18/01/27(土)17:11:06 No.481371063

>戦なんかやってねぇで協力して開墾しとけや! その土地の奪い合いしてるわけですし…

20 18/01/27(土)17:14:22 No.481371582

当然農民のほうも怒りがしこたま溜まっているので 略奪してた軍への落ち武者狩りは苛烈を極める

↑Top