虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/27(土)14:03:41 No.481343229

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/01/27(土)14:06:52 No.481343711

    アーティファクト→プレインズウォーカー の変身カードで再登場が期待されてる

    2 18/01/27(土)14:08:48 No.481344023

    この元君主ナヒリと正面から戦って普通に負けてる…

    3 18/01/27(土)14:09:59 No.481344209

    正面からは圧倒してたじゃん!

    4 18/01/27(土)14:10:58 No.481344379

    お笑い要員

    5 18/01/27(土)14:11:54 No.481344540

    出してくれ

    6 18/01/27(土)14:12:31 No.481344630

    エルドラージが脅威なのは身を以て知ってるはずなのにナヒリに対して辛辣に接したのが巡り巡ってイニストにエムラクール呼ぶことに繋がるのが本当に惨め ついでに性格読まれてナヒリに負ける

    7 18/01/27(土)14:13:30 No.481344792

    今となっては思い出の中だけど アヴァシン破棄するストーリーで天使の群れ相手に剣と血魔術で無双してるスレ画はすごく格好良かったよ

    8 18/01/27(土)14:15:15 No.481345075

    若造が意見するのか!!!!!!

    9 18/01/27(土)14:15:27 No.481345113

    復活したらまたウギンお爺ちゃんになじられるよ

    10 18/01/27(土)14:16:33 No.481345283

    ナヒリどこ? ナヒリいないと無理だからね?

    11 18/01/27(土)14:17:04 No.481345361

    イニストラードの君主に相応しい強さだったと思いますが けどナヒリさんに対する対応が悪かったので☆1です

    12 18/01/27(土)14:18:01 No.481345490

    エルドラージ封印に際して実はあんまり役に立ってなかった疑惑のある吸血鬼!

    13 18/01/27(土)14:19:01 No.481345643

    >エルドラージ封印に際して実はあんまり役に立ってなかった疑惑のある吸血鬼! いや三柱と戦闘しながら連続プレインズウォークでゼンディカーに誘き寄せるって大事な役目じゃない?

    14 18/01/27(土)14:19:42 No.481345748

    戦闘力は高いよ戦闘力は

    15 18/01/27(土)14:20:24 No.481345859

    ナヒリですら目で追えない速さだったからなこの君主

    16 18/01/27(土)14:21:19 No.481345995

    エルドラージ封印についてはまさしく適材適所であったよ

    17 18/01/27(土)14:21:30 No.481346031

    イニストラードの吸血鬼の筋力は人間の約2倍なのに 音速に匹敵する速度で動いてたおじいちゃん

    18 18/01/27(土)14:21:44 No.481346072

    ウギンおじいちゃんたぶんエムラの調査のためにいにストにも来るだろうけどことの顛末知ったら絶対助けてくれないよね

    19 18/01/27(土)14:22:17 No.481346145

    闇の心持ち主のくせに良い人感を出していた頃のソリンさんはどこへ…

    20 18/01/27(土)14:22:49 No.481346215

    デュエルズのストーリーではかっこよかったんすよ・・・

    21 18/01/27(土)14:22:58 No.481346237

    こいつ初出間もない頃だとナヒリ探してたような気がするんだけど気のせいだったかな…

    22 18/01/27(土)14:23:07 No.481346251

    >イニストラードの吸血鬼の筋力は人間の約2倍 やはりイニストの人間強いのでは…?

    23 18/01/27(土)14:23:37 No.481346328

    イニストの事考えてる風だけど実際何も考えてない

    24 18/01/27(土)14:24:03 No.481346388

    そんなものはなかった レイシストな緑PWと同じくな

    25 18/01/27(土)14:24:06 No.481346394

    まあ快楽主義者だし…

    26 18/01/27(土)14:24:19 No.481346425

    >闇の心持ち主のくせに良い人感を出していた頃のソリンさんはどこへ… 弟子ていうか新参者のくせにナヒリが口答えしてきたのが気に障っただけなんじゃない?

    27 18/01/27(土)14:25:09 No.481346537

    >闇の心持ち主のくせに良い人感を出していた頃のソリンさんはどこへ… 旧ゼンディカーの頃からそんなものは無かったと思うが

    28 18/01/27(土)14:25:14 No.481346547

    ナヒリにキレたのは意味わからなかった エルドラージ封印に際してめっちゃ戦ってたよね? エルドラのヤバさもよく知ってるよね? イニストには絶対に来ないって根拠でもあったの?

    29 18/01/27(土)14:25:38 No.481346597

    ナヒリの緊急コールを不在スルーしたのか本当に届いてなかったのか

    30 18/01/27(土)14:25:38 No.481346600

    素直に謝っておけばナヒリもあそこまで怒らなかっただろうに

    31 18/01/27(土)14:25:55 No.481346640

    イニ影のストーリーよく覚えてないんだよな… ソリンとジェイスは会ってたようなことは覚えてるけどどんな会話してたっけ

    32 18/01/27(土)14:26:00 No.481346657

    ティボルトと同じ扱いにするなよ!からの ティボルトと同レベルだったよ…へ

    33 18/01/27(土)14:26:13 No.481346680

    >こいつ初出間もない頃だとナヒリ探してたような気がするんだけど気のせいだったかな… 最初のゼンディカーの頃とは明らかに設定が変わってるので ナヒリいないことは最初から分かってたことにでもなってるんじゃないかな今は それでも別に話の流れに大した問題はないし

    34 18/01/27(土)14:26:28 No.481346722

    >ナヒリの緊急コールを不在スルーしたのか本当に届いてなかったのか 本当に獄庫パワーで弾いちゃってたんだろう多分

    35 18/01/27(土)14:26:32 No.481346731

    (ナヒリと拗れだした所に突っ込んでくるアヴァシン)

    36 18/01/27(土)14:27:06 No.481346794

    >ティボルトと同じ扱いにするなよ!からの >ティボルトと同レベルだったよ…へ カードとしては圧倒してるから!

    37 18/01/27(土)14:27:15 No.481346811

    >それでも別に話の流れに大した問題はないし 犠牲になるのはソリンだけだしな

    38 18/01/27(土)14:27:29 No.481346846

    >イニ影のストーリーよく覚えてないんだよな… >ソリンとジェイスは会ってたようなことは覚えてるけどどんな会話してたっけ マイエンジェルにボコボコにされているジェイスタミヨウ そこに颯爽と駆けつける闇の心 その後マイエンジェルを苦渋の破棄したソリンにジェイスが「何をしたんですか?」と死体蹴り ぐらいの関係

    39 18/01/27(土)14:27:48 No.481346901

    ソリン!誰ですこの女は!どうやって天使を手懐けたのですか!!

    40 18/01/27(土)14:28:00 No.481346931

    >犠牲になるのはソリンだけだしな

    41 18/01/27(土)14:28:07 No.481346945

    片割れだ

    42 18/01/27(土)14:28:38 No.481347027

    痴呆どころかただの間抜けだった

    43 18/01/27(土)14:28:49 No.481347059

    壮絶な痴話喧嘩が想像を絶する復讐劇に…どうしてこんなことに…

    44 18/01/27(土)14:28:55 No.481347072

    間抜けなのは最初からだ

    45 18/01/27(土)14:29:26 No.481347162

    ウィザーズリニンサンいきなり設定変えるの止めてくだち…

    46 18/01/27(土)14:30:02 No.481347258

    イニストはイニ影になってからホラー感薄れたというかB級ホラー感ましましになった印象

    47 18/01/27(土)14:30:03 No.481347260

    割と人気キャラだったはずなのにどうしてこういう雑な処理を…

    48 18/01/27(土)14:30:31 No.481347313

    >旧ゼンディカーの頃からそんなものは無かったと思うが 結果的に次元を守る行動するからダークヒーロー扱いされてただけで性格的には元々アレだよね

    49 18/01/27(土)14:30:34 No.481347320

    抜けてるのも無駄に傲慢なせいで失敗するキャラなのも最初から出 他にもっと責任を問われるべきキャラがいるかいないかっていう状況の部分くらいしかイニ影とそれ以前での差なんてないよ

    50 18/01/27(土)14:30:35 No.481347327

    お爺ちゃんによって吸血鬼化されたショックでプレインズウォーカーになる繊細さんだからな…

    51 18/01/27(土)14:30:54 No.481347374

    ウギンだって突然裏切るんだしソリンが突然脳味噌の足りない間抜けになるくらい普通だ多分

    52 18/01/27(土)14:31:01 No.481347392

    ナヒリもゼンディカー放置で故郷大事なのか大事じゃねーのかさっぱりわからんしこの痴話喧嘩両方等しくクソだな…

    53 18/01/27(土)14:31:15 No.481347426

    タルキールのソリンは結構格好良かった

    54 18/01/27(土)14:32:20 No.481347589

    白黒出る土地で出そう!

    55 18/01/27(土)14:32:31 No.481347623

    傲慢だけどうっかりな黒からそもそも思慮が浅い黒にチェンジしたよ 傲慢とかじゃなくてただ只管に頭悪くて歳だけとった哀れな吸血鬼

    56 18/01/27(土)14:32:55 No.481347679

    かつてのMTGを代表するウルザはスレ画の100倍くらい意味不明な性格してるらしいな

    57 18/01/27(土)14:33:02 No.481347699

    でもエムラクール来たるの絶望感はヤバかった 後半から段々B級ホラーになったけどさ

    58 18/01/27(土)14:33:10 No.481347728

    クンシュリニンサンのころの同胞殺しも厭わないバランサーっぷりは格好良かったんすよ…

    59 18/01/27(土)14:33:22 No.481347750

    三人組は皆個性が強すぎる…ウギンは蘇ってからアゾールに会いに行ってすらいねぇし酷すぎる

    60 18/01/27(土)14:33:24 No.481347756

    イニ影での話がそれ以前と食い違い過ぎてて全部運命再編のせいと思うしかない

    61 18/01/27(土)14:33:24 No.481347757

    >ナヒリもゼンディカー放置で故郷大事なのか大事じゃねーのかさっぱりわからんしこの痴話喧嘩両方等しくクソだな… 自分の記憶の中の故郷じゃないからクソ!というもっと早い段階で気付きそうなことに今更気付いたのがナヒリ

    62 18/01/27(土)14:33:44 No.481347795

    カードは毎回トークンデッキと相性よさそうな能力な気がする

    63 18/01/27(土)14:33:55 No.481347819

    PWの性格が度し難いのは昔からだし…

    64 18/01/27(土)14:34:05 No.481347847

    GWがーって意見の時もよく見るけど単に展開が気に入らないだけなら好みの話だしそれでいいんだが 昔の話よく知りもしないのに変わってもいない部分で雑に変えられた!!とか酷くなった!!とか言うのが よくいるのはなんなんだ

    65 18/01/27(土)14:34:06 No.481347851

    >かつてのMTGを代表するウルザはスレ画の100倍くらい意味不明な性格してるらしいな (もしかしてファイレクシアってワシの理想じゃね…?裏切ろ…)

    66 18/01/27(土)14:34:28 No.481347902

    >イニ影での話がそれ以前と食い違い過ぎてて全部運命再編のせいと思うしかない そうか?

    67 18/01/27(土)14:34:32 No.481347911

    旧世代の意味不明な連中見てるとリリアナの分かりやすさはすごい

    68 18/01/27(土)14:34:42 No.481347929

    エルドラ味呼び寄せてとんずらとか 結構なクソコテですよね? …でもナヒリが勝って正直スッキリしたようん

    69 18/01/27(土)14:34:51 No.481347945

    もともとマイエンジェルだの闇の心とか言う人だし…

    70 18/01/27(土)14:35:40 No.481348052

    ソリンは元々イニストラードの自称君主とか言っちゃう間抜けな馬鹿だったしちょっとそれが派手に露呈しただけなんだ かっこよさそうなメッキが剥がれてしまったんだ

    71 18/01/27(土)14:36:03 No.481348107

    >三人組は皆個性が強すぎる…ウギンは蘇ってからアゾールに会いに行ってすらいねぇし酷すぎる あれ結局不滅の太陽起動してボーラスを封じるのはいいんだけどご本人達はどうやって外の次元に脱出するつもりだったんで…? ひょっとしてボーラス転送させたら後は放置でアゾールの事なんか知ったこっちゃなかったのでは

    72 18/01/27(土)14:36:36 No.481348190

    >自分の記憶の中の故郷じゃないからクソ!というもっと早い段階で気付きそうなことに今更気付いたのがナヒリ 獄庫に入ってろされてずっと故郷滅んでる想像してても… 一応ソリンだってエルドラあじ封じた一人だし希望盛持ってもいいじゃん 荒れ果ててた

    73 18/01/27(土)14:36:37 No.481348198

    旧ゼンでナヒリどこに居るの?って言ってたのは正しいんだっけ こんがらがってきた

    74 18/01/27(土)14:37:21 No.481348297

    自称君主の時は本当に何もしてなかったが まあ傷跡と旧イニストの頃はストーリーの扱いがごたごたして混乱してたのが外から見てても分かったので あんま触れてあげない方がいい気もする

    75 18/01/27(土)14:37:51 No.481348367

    >あれ結局不滅の太陽起動してボーラスを封じるのはいいんだけどご本人達はどうやって外の次元に脱出するつもりだったんで…? 触ってると魔力が倍になるらしいからとりあえず同格であろうウギンが太陽パワーで勝って殴り殺した後に太陽壊して脱出とか? どっちにしてもアゾールの灯りは二度と元には戻らないが

    76 18/01/27(土)14:38:04 No.481348401

    今からでも良いから真面目な訪問者から間抜けな訪問者にエラッタしよう

    77 18/01/27(土)14:38:55 No.481348521

    >ひょっとしてボーラス転送させたら後は放置でアゾールの事なんか知ったこっちゃなかったのでは 二人がかりで挑んで倒すか何かしら抜け道用意しとくつもりだったんじゃないかなぁ いくらなんでもそこまで外道ではないだろ多分…

    78 18/01/27(土)14:39:03 No.481348541

    >旧ゼンでナヒリどこに居るの?って言ってたのは正しいんだっけ あの頃はそんな感じだったがまあ明らかにナヒリの設定まだかたまってなかった 今の設定でその辺どういうことになってるのかは特別語られてないから不明

    79 18/01/27(土)14:39:10 No.481348557

    何考えてるか分からないけどきちんと壮大な計画を考えてるウギンと違って浅慮で自分の気分優先させる癖に王様ぶってるのが本当にだせえ 幾ら何でもそこまで馬鹿とは思わなかったよ

    80 18/01/27(土)14:39:13 No.481348565

    イクサランのお話は面白いから好きよ 短パン結構強いな…

    81 18/01/27(土)14:40:38 No.481348765

    >幾ら何でもそこまで馬鹿とは思わなかったよ 旧ニッサよりもコミュ能力面とかで劣ってたからお世話になって旧ニッサごときに足元掬われたお方だぞソリン様は いやアノワン先生もいたけど

    82 18/01/27(土)14:40:52 No.481348797

    カラデシュは現地人の話だったけどそれはそれとして面白くなかったから困る なんでもいいから面白いストーリーが読みたいよ

    83 18/01/27(土)14:41:16 No.481348862

    ウギンは寿命長すぎて悠長なのと大局的に物事見すぎなのが欠点なだけで今んところ旧世代ではかなりマシな部類だ

    84 18/01/27(土)14:41:27 No.481348884

    >今からでも良いから真面目な訪問者から間抜けな訪問者にエラッタしよう ストーリー面ではまさにそんな感じだったなぁタルキールのソリン…

    85 18/01/27(土)14:42:59 No.481349122

    >旧ニッサよりもコミュ能力面とかで劣ってたからお世話になって旧ニッサごときに足元掬われたお方だぞソリン様は >いやアノワン先生もいたけど 冷静に考えるとニッサは相当ヤバい能力持ってるだろ! それはそれとして見下して舐めプしたりして足掬われるのを何度もするのが本当に馬鹿だなって…

    86 18/01/27(土)14:43:01 No.481349125

    >今の設定でその辺どういうことになってるのかは特別語られてないから不明 oh...

    87 18/01/27(土)14:44:00 No.481349269

    そういえばアノワンは結局最後まで出てこなかったなどこかで生きているのか野垂れ死んだのか

    88 18/01/27(土)14:44:29 No.481349311

    エルドラージ復活したからゼンディカー行ったけど誰も居なかったくらいしか語られてなかったっけ

    89 18/01/27(土)14:45:01 No.481349384

    >oh... 一応ニッサソリンアノワンで旅したとか大まかな経緯自体はそのままなことはしっかり語られてる ナヒリに関してはいなかったって事実だけそのままなら ソリンがそのこと分かっていようと知らなかろうと特に展開変わるもんでもないしね

    90 18/01/27(土)14:46:27 No.481349576

    時系列がよくわからないけど 灯の変質があったし獄庫で保存してなかったら ナヒリの寿命が来ていた可能性は…?

    91 18/01/27(土)14:46:45 No.481349619

    ウギンおじいちゃんは無色だけど青っぽい思考してる

    92 18/01/27(土)14:48:00 No.481349793

    白と黒の吸血鬼とか絶対かっこいいやつじゃん!からの

    93 18/01/27(土)14:50:36 No.481350132

    >灯の変質があったし獄庫で保存してなかったら >ナヒリの寿命が来ていた可能性は…? 可能性の話としてならわりとあったと思う まあそれならそれでナヒリ自身が何か寿命伸ばすとか誰かに引き継ぎするとか手はうってただろう

    94 18/01/27(土)14:50:37 No.481350134

    大修復から約60年後の世界らしいので生きていたとしても相当なお婆ちゃんになっているはず? 一般的なコーの寿命がわからないけど…

    95 18/01/27(土)14:52:03 No.481350332

    自分で閉じ込めて忘れてたのは最低限時系列的に直前の話くらい確認しないのかと思ったよ

    96 18/01/27(土)14:52:17 No.481350355

    アゾールはウギンが灯を取り戻す助力をしてくれるはずだったみたいな事言ってたから太陽解体するなりなんなりでカムバックする手段はあるんだろう

    97 18/01/27(土)14:52:33 No.481350392

    ラヴニカいって老化抑制魔法覚えよう ちょうど赤白のギルドが使ってた技術だし リリアナさんがラヴニカいってるのにあれで問題解決とかやってない以上効果にも限界はあるんだろうけど

    98 18/01/27(土)14:54:05 No.481350608

    >アゾールはウギンが灯を取り戻す助力をしてくれるはずだったみたいな事言ってたから太陽解体するなりなんなりでカムバックする手段はあるんだろう アゾールも単なるボケ老人みたいな迷惑な奴なのは笑う 青白はそういうことする

    99 18/01/27(土)14:54:48 No.481350685

    ち、違っ…我…そんなつもりじゃ…

    100 18/01/27(土)14:54:55 No.481350701

    アゾールはアレなんなの耄碌してたの

    101 18/01/27(土)14:57:03 No.481350971

    志は立派なんだろうけど我の考えた最高の法律をあげたあと満足してどこかへ行っちゃうのがちょっとな… 後イクサランに着いた後の不滅の太陽をあっちこっちの陣営に使わせたのはついにボケたかお爺ちゃんみたいな扱いされても仕方がないと思う

    102 18/01/27(土)14:57:10 No.481350985

    法が正しい挙動がおかしいなら使ってる奴が間違ってる だから生けるギルドパクトに逆らえるはずもなく

    103 18/01/27(土)14:57:20 No.481351002

    おじいちゃん同士の約束守れなかったからイクサランには近寄らないウギン

    104 18/01/27(土)14:58:17 No.481351124

    タルキールぐらいのソリンは憂う者みたいでカッコ良かったんだけどなあ

    105 18/01/27(土)14:58:36 No.481351168

    ウギンが蘇った事でボーラスをイクサランに送り込む事をまだ考えてて実際に送り込んだら不滅の太陽なくなってて…とか有り得そう 実際これから太陽どうすんだろ

    106 18/01/27(土)14:59:25 No.481351263

    アゾールのやったことって太陽を統治の道具として現地民に渡してみたけど ろくな使い方しなかったから隠すわーってだけだしそんなに変か GWの方針としては受け入れられないのはまあ分かるが

    107 18/01/27(土)14:59:59 No.481351334

    アゾールが法を与える前はどんだけ野蛮な次元だったんだ

    108 18/01/27(土)15:00:33 No.481351422

    ウギンの死を嘆くシーンはカッコよかったよ 再編でウギン開放するとこもカッコよかった その直後に「ところでナヒリはどこ?」って聞かれてしどろもどろだった辺りは可愛かったし

    109 18/01/27(土)15:00:47 No.481351450

    ボーラスおじいちゃんが不滅の太陽で何をしたいのかはこれから明らかになるだろうから待てばいいんだろうけど アラーラの時みたいに膨大なマナを吸収してかつての力を取り戻す!ってしたいんだろうなとは思う

    110 18/01/27(土)15:01:06 No.481351499

    本人も言ってたけどイクサランに不滅の太陽があるってのが重要で所在は気にしてなかったからな 誰も持つに値しないからワシが管理する!ってあたりは頑固爺っぽい

    111 18/01/27(土)15:01:07 No.481351501

    >アゾールのやったことって太陽を統治の道具として現地民に渡してみたけど 元からその次元に生きててやったとかなら分かる 突然現れて計画失敗したしこの道具を現地民に与えて我の最高の法律もあげちゃう!した結果余計な争い招いてるし… おまけに自分が悪いんじゃなくて現地民が悪いって言ってるしそりゃヴラスカも切れる

    112 18/01/27(土)15:02:10 No.481351612

    >志は立派なんだろうけど我の考えた最高の法律をあげたあと満足してどこかへ行っちゃうのがちょっとな… 安定したシステム作った後は君臨せず去るってものの見方しだいでそこまで否定されるもんでもないとは思うんだ 普通指導者っていつかはいなくなるもんだし ジェイスが否定したこと自体はまあ仕方ないにしても

    113 18/01/27(土)15:03:30 No.481351778

    イクサラン選んだのは高度な文明がないから仮に自分達が死んでも大したことできないようにかな

    114 18/01/27(土)15:05:21 No.481352020

    ギルドパクト見る限りそこまで悪い法でもなさそうだしね 押し付けと言ってしまえばそうなんだけど