虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アイマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/27(土)13:03:06 No.481333893

    アイマス警察だ!

    1 18/01/27(土)13:04:59 No.481334176

    おもしれぇ…

    2 18/01/27(土)13:05:52 No.481334297

    更新再開してたのか

    3 18/01/27(土)13:06:30 No.481334394

    これ載せて許されるのは強いな…

    4 18/01/27(土)13:06:57 No.481334460

    散々色んな警察やって急に冷静になられると無条件で笑っちまうだろ!

    5 18/01/27(土)13:08:09 No.481334620

    おもしれ…

    6 18/01/27(土)13:08:22 No.481334650

    真っ当に面白くて悔しい…

    7 18/01/27(土)13:10:23 No.481334981

    バンナム的にはokだったりするのだろうか…

    8 18/01/27(土)13:11:26 No.481335146

    つづきちゃんは普通に安定して面白いのがずるい…

    9 18/01/27(土)13:11:40 No.481335182

    当時のアニメ誌のインタビューだとうち(8スタ)に依頼したっていうのはそういうことだと受け取りましたって答えてたな

    10 18/01/27(土)13:11:44 No.481335193

    パロディ絡むと面白いんかな

    11 18/01/27(土)13:12:55 No.481335369

    原作ありで公式にやる場合傍若無人に見えて案外配慮できるなこいつ…って感じが透けていい

    12 18/01/27(土)13:14:00 No.481335529

    アイマスのアニメ化持ち込んだらうちならロボアニメになるよ!って返事して多分そのまま仕事こないだろうと思ったらロボでOKって返事が来たって そんな馴れ初めのお話この前なんかでやってたじゃん

    13 18/01/27(土)13:15:06 No.481335715

    そういやインベルのプラモとか出てたっけ? わざわざロボット物にしたなら立体の玩具出さないと意味ないような

    14 18/01/27(土)13:15:09 No.481335721

    アイマスキャラ使ってなければ本当に良いロボアニメなんですよ

    15 18/01/27(土)13:15:21 No.481335749

    そこ突っついて大丈夫なんだ…

    16 18/01/27(土)13:15:47 No.481335809

    >わざわざロボット物にしたなら立体の玩具出さないと意味ないような モデロック?だかが出たし…

    17 18/01/27(土)13:15:55 No.481335830

    アイマスがなければ生まれなかったけどアイマス要素が不要という…

    18 18/01/27(土)13:16:02 No.481335849

    アイマスも未だ今のような人気もなかった頃だからうんぬんかんぬん

    19 18/01/27(土)13:17:02 No.481336006

    EDいいよね…

    20 18/01/27(土)13:17:49 No.481336116

    >パロディ絡むと面白いんかな 元ネタがわかるから面白いんじゃない? ポプテもほとんどパロディだよ

    21 18/01/27(土)13:17:53 No.481336128

    >そこ突っついて大丈夫なんだ… http://www.yatate.net/hajimemashite/ep09.html ハジメまして!はもっとぶっ込んでたから余裕余裕

    22 18/01/27(土)13:18:55 No.481336276

    ちゃんと取材した上で配慮するデキル公式マンガスタイル

    23 18/01/27(土)13:19:02 No.481336287

    声優全取っ替えだったっけ

    24 18/01/27(土)13:19:17 No.481336331

    とはいえゼノグラシアは面白い

    25 18/01/27(土)13:19:37 No.481336397

    >パロディ絡むと面白いんかな シュール特化のギャグじゃないからだと思う 笑いどころをぼかしてないというか

    26 18/01/27(土)13:20:14 No.481336493

    むしろ声優変えたおかげで別物として見れるから声優まで一緒だったらもっと大惨事だったよ

    27 18/01/27(土)13:20:34 No.481336547

    それどころか千早が盛られた

    28 18/01/27(土)13:20:48 No.481336583

    同時期に声優総とっかえ設定変更XBOXゲーム原作のアニメがあったんだけど そっちは普通に好評だったな

    29 18/01/27(土)13:21:08 No.481336630

    SDガンダムはやたら濃いネタぶちこんで来てる

    30 18/01/27(土)13:21:54 No.481336761

    いぐちくんのラジオにRNインベルになりたいさんからのお便りが読まれるたびにゼノグラシアを思い出す

    31 18/01/27(土)13:22:23 No.481336841

    >むしろ声優変えたおかげで別物として見れるから声優まで一緒だったらもっと大惨事だったよ それはそれでアイドルが演じたドラマだと言い訳出来なくもない

    32 18/01/27(土)13:22:49 No.481336916

    初アニメ化で設定声優総取り替えだったから揉めたわけだし アニマスの後だとかアニマスやる予定が公開されてるとかなら評価変わってたと思うの

    33 18/01/27(土)13:23:36 No.481337050

    su2216418.jpg 一番好きなネタ

    34 18/01/27(土)13:23:43 No.481337065

    へえアイマス好きなんですか?こんばんやよやよ~って言っただけなのに殺すぞって言われて当時怖かったです

    35 18/01/27(土)13:23:48 No.481337080

    その順序だと評価どころか内容も変わるだろ

    36 18/01/27(土)13:24:45 No.481337235

    >初アニメ化で設定声優総取り替えだったから揉めたわけだし >アニマスの後だとかアニマスやる予定が公開されてるとかなら評価変わってたと思うの これが出来たのが方向性定まってない時期だからね

    37 18/01/27(土)13:25:03 No.481337283

    アイマスとして見なければ面白いとかふざけた事言う奴いるけど アイマス抜いたらただただクソつまらねえロボットアニメだよ

    38 18/01/27(土)13:25:46 No.481337378

    サンライズの忘年会とか新年会の派手な場所にも呼ばれるレベルになったしな

    39 18/01/27(土)13:26:18 No.481337460

    エルドランネタとシロッコのやつが好き 今見ても笑ってしまうと思う

    40 18/01/27(土)13:26:48 No.481337534

    >これが出来たのが方向性定まってない時期だからね これの放送箱マスより後じゃねえかな…

    41 18/01/27(土)13:27:02 No.481337575

    知らない四コマだったが見たらおもしろいじゃないか

    42 18/01/27(土)13:27:38 No.481337681

    箱マスが出た少し後ぐらいだから 本当にヒットするとは思ってなかったんだろうな

    43 18/01/27(土)13:28:33 No.481337815

    8スタの中ではきちんとストーリー的なものが存在してるぶんマシな方だし…

    44 18/01/27(土)13:28:56 No.481337872

    >SDガンダムはやたら濃いネタぶちこんで来てる ネモ先生!

    45 18/01/27(土)13:29:02 No.481337890

    サンライズだからロボにしたみたいに言われてるけど舞himeスタッフだったよねコレ まあロボにしたんだけど

    46 18/01/27(土)13:29:08 No.481337912

    >サンライズの忘年会とか新年会の派手な場所にも呼ばれるレベルになったしな 富野監督とスピーチも聞いて漫画にしてたよね

    47 18/01/27(土)13:29:46 No.481338002

    中だるみと花田先生の持病がきつすぎるけど 最終回の主題歌バックに爽やかな展開やる例の手法のおかげでいいアニメだったように感じる

    48 18/01/27(土)13:29:55 No.481338016

    >サンライズだからロボにしたみたいに言われてるけど舞himeスタッフだったよねコレ >まあロボにしたんだけど 舞himeもメカは居たし誰がどう考えてもあぁなる 今だと分からんけど

    49 18/01/27(土)13:29:57 No.481338022

    >>これが出来たのが方向性定まってない時期だからね >これの放送箱マスより後じゃねえかな… 企画発表が箱マス前で放送は箱マス後と聞いた だからこのアニメでアイマスは終わりなのかな…って感じたアケPが居たとかどうとか

    50 18/01/27(土)13:30:51 No.481338137

    せめてんなあ

    51 18/01/27(土)13:30:51 No.481338138

    ライジンオー回はただの当時からのファンになっちゃってるのが良い

    52 18/01/27(土)13:31:00 No.481338154

    いやそーゆーこと言ってんじゃなくて オメーは挽回するほど実績あんのかって聞いてんの!

    53 18/01/27(土)13:31:06 No.481338167

    コンテンツ展開の戦略が投げやり過ぎる

    54 18/01/27(土)13:31:26 No.481338224

    そしてこれのあとが宇宙をかける少女

    55 18/01/27(土)13:31:55 No.481338287

    そうだこれの放送直前から箱マスの動画投降が盛んになったんだ タイミング悪すぎる…

    56 18/01/27(土)13:32:49 No.481338423

    なんかよくわからないハードな展開になって当時困惑したけど今思えばいつもの花田先生か

    57 18/01/27(土)13:33:30 No.481338523

    箱マスの製作とアニメの製作が同時期でゲームチームも忙しくてアニメは丸投げだったとガミPが言ってた

    58 18/01/27(土)13:33:49 No.481338578

    >ライジンオー回はただの当時からのファンになっちゃってるのが良い SDガンダムも直撃世代過ぎて笑う

    59 18/01/27(土)13:34:24 No.481338655

    >これの放送箱マスより後じゃねえかな… アニメが 作りましょう→はいできた で一ヶ月くらいで作れてると思ってるアホがこの世から消えることはないんだな…

    60 18/01/27(土)13:34:40 No.481338701

    ネタでもなくこんばんやよやよで発狂した人いるから こんばんやよやよはマジでやばい

    61 18/01/27(土)13:34:53 No.481338728

    >そしてこれのあとが宇宙をかける少女 なんで前作で全く喋らないロボット(?)と美少女のプラトニックな恋愛ってやっておいて 次でそれより簡単な喋るロボと美少女のラブコメが出来ねえんだてめえー!!!!!!!

    62 18/01/27(土)13:35:27 No.481338805

    箱マスの直後にゼノグラシアだからそこから入ってアニメ見た人はさぞ困惑したんだろうな…

    63 18/01/27(土)13:35:32 No.481338819

    ゲームとアニメとどれか残るだろ…みたいな感じじゃなかった?

    64 18/01/27(土)13:35:51 No.481338863

    そんな真田一族みたいな…

    65 18/01/27(土)13:36:01 No.481338880

    普通に良作なんだけど仮に当時リアルタイムでアイマスにハマっててアイマスのアニメです!!!どうぞよろしく!!!!!ってこれ投げ付けられたら正気でいられたかは分からない

    66 18/01/27(土)13:36:29 No.481338961

    サンタガンダムとジムヘンソン一家はちょっとそのまんますぎたと言うか手抜きだった気もする

    67 18/01/27(土)13:36:35 No.481338979

    >ゲームとアニメとどれか残るだろ…みたいな感じじゃなかった? アニメ残ってたらいぐちくんといえばアイマスですよね!ってなってたのかな…

    68 18/01/27(土)13:36:57 No.481339036

    敵の拠点雑に崩れた記憶しかない

    69 18/01/27(土)13:37:39 No.481339135

    スバロボでもなんでもいいからいぐちくんにまた春香さん演らせてあげてほしい

    70 18/01/27(土)13:37:58 No.481339200

    >スバロボでもなんでもいいからいぐちくんにまた春香さん演らせてあげてほしい つ、次のスパクロにまたゼノグライベント来たらきっと……

    71 18/01/27(土)13:38:03 No.481339216

    >サンタガンダムとジムヘンソン一家はちょっとそのまんますぎたと言うか手抜きだった気もする 昔の4コマみを感じて好きよ

    72 18/01/27(土)13:38:05 No.481339226

    雪歩の糞クリスマス

    73 18/01/27(土)13:38:15 No.481339246

    ぶっちゃけ別物として見てもそんなに面白くもなかったけど 体調崩すほどつまらない…ってほどでもなかった

    74 18/01/27(土)13:38:28 No.481339272

    >で一ヶ月くらいで作れてると思ってるアホがこの世から消えることはないんだな… 7月放送予定がキングレコードの都合で半年繰り上げられて1月放送になったネギまのように業界にもそういう人間はいる

    75 18/01/27(土)13:38:35 No.481339287

    >いやそーゆーこと言ってんじゃなくて >オメーは挽回するほど実績あんのかって聞いてんの! abemaで汚名挽回のシーン見直したら本編でもバスクに似たようなこと言われててダメだった

    76 18/01/27(土)13:38:35 No.481339288

    コラじゃなかったこれ…

    77 18/01/27(土)13:38:49 No.481339318

    知り合いのPは別物だけどアニメも面白いよって言ってたし 人間切り替えできる方がいいよな…と思った

    78 18/01/27(土)13:39:06 No.481339372

    ロボ出していいなら作るよって監督か誰かが言ってたとか噂あったね… そんなサンライズが今やラブライブなんてドル箱を

    79 18/01/27(土)13:39:07 No.481339376

    >su2216418.jpg >一番好きなネタ ねえ関西弁だった?

    80 18/01/27(土)13:39:24 No.481339438

    >コラじゃなかったこれ… http://www.yatate.net/ippolice/ip-76.html

    81 18/01/27(土)13:39:45 No.481339489

    ゼノグラシアが初アイマスでそこから本家のファンになった奴もいるんですよ! 俺とか

    82 18/01/27(土)13:40:03 No.481339534

    菊池真役のキタエリ! 伊織役の田村ゆかり! 雪歩はほっちゃん! やよいは小清水!

    83 18/01/27(土)13:40:34 No.481339608

    >7月放送予定がキングレコードの都合で半年繰り上げられて1月放送になったネギまのように業界にもそういう人間はいる それ企画は何時からかわかってるの? そして単純に作画の質とか比べるべくもないよね?

    84 18/01/27(土)13:40:48 No.481339637

    たしかオリキャラの子がゆかなだったよね?

    85 18/01/27(土)13:40:58 No.481339664

    >ゼノグラシアが初アイマスでそこから本家のファンになった奴もいるんですよ! >俺とか 全然別物なのになんで…? アニメから入っても誰だよこいつらになるような

    86 18/01/27(土)13:41:23 No.481339733

    >ロボ出していいなら作るよって監督か誰かが言ってたとか噂あったね… 監督はこんな多数の要素押し付けられても困るって言ってたから監督じゃないな

    87 18/01/27(土)13:41:29 No.481339749

    こんばんやよやよ~ これは流行る…

    88 18/01/27(土)13:41:38 No.481339773

    アイドルマスターってタイトルに付いてるし…

    89 18/01/27(土)13:42:13 No.481339887

    千早とあずささんが姉妹とか

    90 18/01/27(土)13:42:50 No.481339984

    人気声優たちがあの名曲を ってのがあった気がする よく考えたらアイアンリーガーは最初からあったわ

    91 18/01/27(土)13:42:59 No.481340005

    監督に話が来た時点でロボット物で女の子が主役で恋愛物までは決まってたはず

    92 18/01/27(土)13:43:10 No.481340025

    スクライド編が好き 声付きで全部見たいくらいには

    93 18/01/27(土)13:43:31 No.481340085

    別に釘宮くらいはそのまま使えばいいのにと当時思ったけど 今思えば逆に中途半端に同じ声優使ってたらわけわからないことになってたよなあって

    94 18/01/27(土)13:43:46 No.481340121

    良作ではねえよ これ良作だったらヴヴヴも良作だよ

    95 18/01/27(土)13:43:56 No.481340151

    微熱SOSは名曲

    96 18/01/27(土)13:44:03 No.481340166

    この次のアイマスアニメはL4Uの付属OVA

    97 18/01/27(土)13:44:11 No.481340188

    バーサルナイト鈴木はちょっとネタが通じにくい気もする…

    98 18/01/27(土)13:44:14 No.481340196

    http://www.yatate.net/ippolice/ip-47.html こういう謎の間が好き

    99 18/01/27(土)13:44:16 No.481340200

    >7月放送予定がキングレコードの都合で半年繰り上げられて1月放送になったネギまのように業界にもそういう人間はいる 普通に考えて1年が半年に減ったとかだろうな 一ヶ月で作ったと思ってる妄言とは全然違う話だろう これはこれで凄いというか頭おかしいけど

    100 18/01/27(土)13:44:30 No.481340233

    >バーサルナイト鈴木はちょっとネタが通じにくい気もする… 誰だよ…

    101 18/01/27(土)13:44:36 No.481340250

    >バーサルナイト鈴木はちょっとネタが通じにくい気もする… ポプテもそうだけどわかる人はわかるってネタばっかりだからね

    102 18/01/27(土)13:44:46 No.481340276

    >微熱SOSは名曲 本家で歌った?

    103 18/01/27(土)13:45:04 No.481340332

    ゼノグラの4コマみるとテメーファンだなって

    104 18/01/27(土)13:45:06 No.481340336

    ある程度製作進行中の別のアニメにアイマスねじ込んだ感じだなあって当時思ってた

    105 18/01/27(土)13:45:33 No.481340399

    >バーサルナイト鈴木はちょっとネタが通じにくい気もする… 世代は完全に忘れてても言われたらいたいた!てなる絶妙なラインだと思う

    106 18/01/27(土)13:45:39 No.481340415

    >バーサルナイト鈴木はちょっとネタが通じにくい気もする… 他の部分がわかる世代には知名度高いし…

    107 18/01/27(土)13:45:39 No.481340417

    まだ

    108 18/01/27(土)13:45:42 No.481340427

    舞姫とか舞乙みたいな感じで作って!って依頼したらアレをお出しされたんじゃなかったっけ?

    109 18/01/27(土)13:45:44 No.481340430

    >スクライド編が好き >声付きで全部見たいくらいには キャプって噴出しつけるだけなのにずるい

    110 18/01/27(土)13:45:56 No.481340463

    人類をしっちゃかめっちゃかにしましょう!が完全に千早で耐えられなかった

    111 18/01/27(土)13:46:00 No.481340476

    アイマス要素なかったらただの辛気臭い舞himeだから名作良作言うのは違うよ それが好きな人もいるけど

    112 18/01/27(土)13:46:08 No.481340492

    >>スバロボでもなんでもいいからいぐちくんにまた春香さん演らせてあげてほしい >つ、次のスパクロにまたゼノグライベント来たらきっと…… 声付きPPで盾大器インベルがハルカイザーと並ぶのはみたいな…

    113 18/01/27(土)13:46:24 No.481340539

    ビバップ編は面白いけどまだサンライズキャラをちゃんと描いてなかったのが残念

    114 18/01/27(土)13:46:26 No.481340544

    アイマスよく知らなかったのもあって割と楽しんで見てた 曇らされる真で興奮した

    115 18/01/27(土)13:48:03 No.481340793

    >この次のアイマスアニメはL4Uの付属OVA やるしかなかったんだ!

    116 18/01/27(土)13:48:03 No.481340795

    >それが好きな人もいるけど 舞も乙もファンいるんだしアイマス云々言われるの抜きに普通に評価する人もいるだろう 物言わぬロボとの交流好きだよ …大体は子供のメンタルじゃなくてやり捨てクソ野郎みたいに言われるけどな!

    117 18/01/27(土)13:48:50 No.481340922

    インベルは小学生くらいのメンタルだよね… ヌービアムとかはもっと大人な感じするけど

    118 18/01/27(土)13:49:04 No.481340951

    正直舞himeスタッフなら舞乙の方が好きだったけど舞hime好きな層にはゼノグラシアの方が受けるんだろうなーってくらい話が暗かった

    119 18/01/27(土)13:49:46 No.481341062

    舞hime→ゼノ→宇宙かけっていう流れだった気がするが評価は右肩下がりだったな

    120 18/01/27(土)13:50:22 No.481341142

    書くネタもないそらかけみたいなのが一番厄介だと思うよ!

    121 18/01/27(土)13:51:12 No.481341276

    当時ゼノグラシアで一番得をしたのは美希Pだって割と本気で言われる程度には悲劇だった

    122 18/01/27(土)13:51:17 No.481341287

    ゼノグラはどう贔屓目に見たって凡作だろ… アイマス無関係のアニメとしてみてもあんまり面白くないぞ…

    123 18/01/27(土)13:51:39 No.481341341

    乙で極まったキャラのこじれ芸を上品に仕上げてはいるんだ でも面白くはないと思う

    124 18/01/27(土)13:53:18 No.481341594

    >http://www.yatate.net/ippolice/ip-47.html >こういう謎の間が好き 元ネタ知らないからよくわかんね…

    125 18/01/27(土)13:53:19 No.481341596

    でも俺都心壊滅して千早もウロウロしてるけどそれでも細々生活続けてるあの空気好きだよ

    126 18/01/27(土)13:53:55 No.481341695

    まだ黒歴史扱い的なネタはまあやるだろうなって思ってたけど アイマス警察だ!で開幕一笑い入れてくる構成がずるい

    127 18/01/27(土)13:54:12 No.481341740

    http://www.yatate.net/ippolice/ip-26.html これ死ぬほど好き

    128 18/01/27(土)13:54:34 No.481341811

    「」と実況しながら見ると楽しいクソアニメの分類

    129 18/01/27(土)13:54:42 No.481341828

    買うか悩んだけど結局買わなかったモデロックインベル

    130 18/01/27(土)13:55:03 No.481341890

    >まだ黒歴史扱い的なネタはまあやるだろうなって思ってたけど >アイマス警察だ!で開幕一笑い入れてくる構成がずるい そういやこいつら警察だったな…

    131 18/01/27(土)13:55:05 No.481341897

    >SDガンダムはやたら濃いネタぶちこんで来てる 三章の最初弱すぎ罪おもしれ…

    132 18/01/27(土)13:55:08 No.481341905

    ぶくぶの奴ずいぶんブッ込んだな…

    133 18/01/27(土)13:55:25 No.481341952

    >>http://www.yatate.net/ippolice/ip-47.html >>こういう謎の間が好き >元ネタ知らないからよくわかんね… 3本くらいの続き物だけどまあそれでも元ネタ知らんとうn

    134 18/01/27(土)13:55:43 No.481341997

    ぶくぶは地味にレイズナー大好きなんだと思う…

    135 18/01/27(土)13:56:20 No.481342074

    今でこそ磐石のコンテンツだが アニメで声優全とっかえは先行き不安な作品にはかなりヤバい兆候っていうか

    136 18/01/27(土)13:56:23 No.481342082

    まぁ全話見れるくらいには面白かったな・・・

    137 18/01/27(土)13:57:00 No.481342174

    いおりが釘宮じゃなかったのはマジファインプレーだったと思う

    138 18/01/27(土)13:57:14 No.481342206

    バーサルナイト鈴木は知らんけど多分雑誌のコーナー担当みたいなのだろうと思ってた

    139 18/01/27(土)13:57:23 No.481342241

    単品でも島田敏がブチ込まれてる時点で若干おもしれ…

    140 18/01/27(土)13:57:43 No.481342279

    当時のインタビューで 「持ってこられたけど作品にできるほど設定がないし うち(8スタ)に持ってこられたってことはそういうことですよね? というわけでいつものノリで 企画してたロボ物要素入れました」 と言ってなかったか?

    141 18/01/27(土)13:57:53 No.481342313

    >バーサルナイト鈴木は知らんけど多分雑誌のコーナー担当みたいなのだろうと思ってた まったくしらなかったけどこいつ仲間になんの…?

    142 18/01/27(土)13:58:03 No.481342328

    思わせぶりなキャラが唐突に処分されたりするけど 最終回は良かった

    143 18/01/27(土)13:58:04 No.481342332

    題材にしたのはどれも好きだと思う ライジンオーのエルドランの扱いは何も間違ってない… さっさとダイテイオー作りやがれーッ!

    144 18/01/27(土)13:58:36 No.481342407

    ワタルの今風に言うと?ってネタがおなかいたい

    145 18/01/27(土)13:58:42 No.481342418

    >まったくしらなかったけどこいつ仲間になんの…? SFCの円卓では隠しキャラで仲間になるぞ

    146 18/01/27(土)13:59:30 No.481342541

    >今でこそ磐石のコンテンツだが ソシャゲで元気に戻ったけど2のあたりで普通に死に掛けてたじゃないですか…本家

    147 18/01/27(土)13:59:35 No.481342553

    >http://www.yatate.net/ippolice/ip-26.html >これ死ぬほど好き くそっこんなので

    148 18/01/27(土)14:00:14 No.481342666

    むしろ最後までアイマスの面々が出演してる劇中劇で Cパートで2期か劇場版制作決定ってなって新メンバーが来るってなるなって思ってたので 頑なにゼノグラシアだけ独立させたのでビックリしたわ

    149 18/01/27(土)14:01:14 No.481342841

    朔さんが人気だったな

    150 18/01/27(土)14:01:21 No.481342861

    >むしろ最後までアイマスの面々が出演してる劇中劇で >Cパートで2期か劇場版制作決定ってなって新メンバーが来るってなるなって思ってたので >頑なにゼノグラシアだけ独立させたのでビックリしたわ 声優替わってんのにそりゃねーだろ…

    151 18/01/27(土)14:04:51 No.481343398

    ハガレンもだけど 原作準拠で質のいいのが後々出たから許された