18/01/27(土)11:40:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/27(土)11:40:04 No.481320702
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/27(土)11:43:03 No.481321081
4は違和感ない 7はどうせなら反対側に置けばいいのにって思う
2 18/01/27(土)11:44:13 No.481321236
8なら今頃いぎりす人になってるのかな
3 18/01/27(土)11:50:54 No.481322090
4はちょっと暑い
4 18/01/27(土)11:53:04 No.481322396
5は新大陸行くための足掛かりになるからめっちゃ荒らされそう
5 18/01/27(土)11:54:40 No.481322619
津波が来ないとこはないのか
6 18/01/27(土)11:54:59 No.481322672
5は人類史どころか気候激変する
7 18/01/27(土)11:56:56 No.481322921
2だけどこだか分かんない
8 18/01/27(土)11:57:32 No.481323020
アメリカが建国される前に北米大陸を日本が領有しそうでしない世界
9 18/01/27(土)12:00:37 No.481323457
ジプシー列島
10 18/01/27(土)12:02:28 No.481323689
>5は人類史どころか気候激変する あと紛争地帯になりそう
11 18/01/27(土)12:03:07 No.481323773
混乱の元すぎる…
12 18/01/27(土)12:03:46 No.481323887
5は毎年数センチずつ東西に伸びていきそう…
13 18/01/27(土)12:13:18 No.481325335
何がしたいの…
14 18/01/27(土)12:17:16 No.481325985
文明の光が届きそうなのが127しかない ギリギリ3もセーフが
15 18/01/27(土)12:18:56 No.481326257
これって面積的に正しいの? それとも東南アジアってこんな広いの?
16 18/01/27(土)12:19:44 No.481326378
5はRPGにありそうですごいワクワクする
17 18/01/27(土)12:19:53 No.481326409
>これって面積的に正しいの? >それとも東南アジアってこんな広いの? むしろ日本が広すぎなんじゃねーかなって思うんだが…
18 18/01/27(土)12:20:24 No.481326501
インドネシアってやっぱり巨大だね… 地域対立しちゃうだけの理由はある
19 18/01/27(土)12:20:55 No.481326592
オランダ人が時の領主に言いました
20 18/01/27(土)12:22:58 No.481326929
5は南米とアフリカ間の奴隷貿易の仲介で栄えるがポルトガルに滅ぼされてまるまるその機能を奪われる
21 18/01/27(土)12:25:42 No.481327402
4はコロンブスが歓喜する
22 18/01/27(土)12:26:08 No.481327483
>むしろ日本が広すぎなんじゃねーかなって思うんだが… 普段見てる地図は端に行くほど実際より面積が大きくなってしまう性質があるから同じ縮尺で並べてみれば実はこんなもの
23 18/01/27(土)12:26:09 No.481327488
2と3もいいけど一番違和感ないのはやっぱり4だろうか 諸島の雰囲気とかそれっぽいよね
24 18/01/27(土)12:27:31 No.481327754
メガフロート日本列島
25 18/01/27(土)12:27:59 No.481327845
本当の大きさ su2216354.gif
26 18/01/27(土)12:29:11 No.481328078
>本当の大きさ >su2216354.gif マジか
27 18/01/27(土)12:29:14 No.481328090
ユーラシアと北アメリカの右側って似てるな 右側って言い方はセンスないか
28 18/01/27(土)12:29:57 No.481328224
>本当の大きさ 中国とインドの人口の多さヤバいのがよくわかる
29 18/01/27(土)12:30:52 No.481328402
2と5が妄想が捗りそうだ
30 18/01/27(土)12:31:44 No.481328567
>su2216354.gif 考えてみりゃあ上端下端でほぼ0のはずだからな…
31 18/01/27(土)12:32:25 No.481328693
北の大地九州と化す2
32 18/01/27(土)12:35:24 No.481329323
ロシアってそんな中国とかインドレベルだったの!?
33 18/01/27(土)12:37:04 No.481329660
5の国土争いのネタにされそう感やばい
34 18/01/27(土)12:37:41 No.481329769
ロシアってオーストラリア2個分くらいだったのか
35 18/01/27(土)12:37:44 No.481329775
結局は第一民族の人口の多さで押し切れる範囲が限界だからね… だから中国がヤバい
36 18/01/27(土)12:38:48 No.481329977
>su2216354.gif あれもしかしてアフリカってめっちゃデカい?
37 18/01/27(土)12:39:39 No.481330126
5は気候変わりすぎてヨーロッパに文明根付くのかどうかすら
38 18/01/27(土)12:41:59 No.481330539
暖流なきゃヨーロッパはかなり寒いはずだからね イギリスとか北海道のはるか北