ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/27(土)10:59:33 No.481315684
ジオストームまであと
1 18/01/27(土)11:06:35 No.481316643
気象ってそういうもんなの…?という疑念がぬぐえなかった
2 18/01/27(土)11:09:12 No.481316967
いい歳した大人が大金とエドハリスを使って大真面目に遊んでる… 吹き替え版のB'zのバカっぽいノリも良かった
3 18/01/27(土)11:10:46 No.481317160
エドハリスな時点で黒幕が分かってしまう親切設計
4 18/01/27(土)11:11:12 No.481317204
ツッコミどころしかない映画
5 18/01/27(土)11:11:27 No.481317245
自爆装置が起動したんだ!このステーションは爆発する! なぜそんな機能を…?
6 18/01/27(土)11:13:13 No.481317461
謎の逃げ足を誇るリオの水着女
7 18/01/27(土)11:14:20 No.481317592
地球に落下したときのためにとか言ってたけどやたら時間かかる自爆フェーズ
8 18/01/27(土)11:14:51 No.481317652
いい感じに終わったけど死傷者が半端なさそう
9 18/01/27(土)11:15:43 No.481317743
軌道上がゴミだらけじゃねえか!
10 18/01/27(土)11:16:17 No.481317810
皆よく集まってくれた!今日はB級映画を撮るぜー!ヤフー! みたいなのを潤沢な資金でやった感じ
11 18/01/27(土)11:16:52 No.481317878
漠然と午後ローでやりそうと思ってたけど観た人はそれで合ってると思う?
12 18/01/27(土)11:17:39 No.481317959
映像がまともなアサイラムみたいな感じ
13 18/01/27(土)11:19:03 No.481318133
しかしパニックシーンには犬を出す決まりでもあるのか
14 18/01/27(土)11:20:17 No.481318244
実況したら盛り上がる系
15 18/01/27(土)11:22:17 No.481318495
吹き飛ばされそうでされない犬
16 18/01/27(土)11:23:28 No.481318635
人が凍った!鳥が落ちてきた!飛行機も落ちてきた!
17 18/01/27(土)11:24:44 No.481318803
だけど逃げ切った!
18 18/01/27(土)11:25:03 No.481318834
もしかして面白い?
19 18/01/27(土)11:25:05 No.481318843
>皆よく集まってくれた!今日はB級映画を撮るぜー!ヤフー! >みたいなのを潤沢な資金でやった感じ ウッ…見たい! でも映画館でわざわざ見る必要ない感じもヒシヒシと…
20 18/01/27(土)11:25:46 No.481318932
ちょっと検索かけただけでヒットするゼウス計画書類!
21 18/01/27(土)11:26:29 No.481319024
ちょっとタイムリーな映画異常気象的に
22 18/01/27(土)11:26:33 No.481319028
何かノリのいい大統領
23 18/01/27(土)11:26:40 No.481319040
思ってたよりもサクサク進んだ気がする
24 18/01/27(土)11:27:20 No.481319124
ホワイトハウスダウンやバトルシップ的楽しさ?
25 18/01/27(土)11:27:26 No.481319138
応援上映やらないかな
26 18/01/27(土)11:27:40 No.481319164
テンポいいから見てて飽きない
27 18/01/27(土)11:27:55 No.481319197
ホワイトハウス・ダウンとエンド・オブ・ホワイトハウスが見たくなる なった
28 18/01/27(土)11:29:05 No.481319355
90年代風大らかさを映像技術も発達した2010年代の終わり頃に見られる贅沢さいいよね…
29 18/01/27(土)11:29:06 No.481319356
ジオストーム起こしたら支配がどうのこうの言ってられないんじゃと思った
30 18/01/27(土)11:29:07 No.481319361
ストーリーはクソなので真面目に見ると憤ることになるぞ!
31 18/01/27(土)11:29:40 No.481319426
どっかで見たようないいシーンを詰め込んだお子様ランチみたいな映画
32 18/01/27(土)11:31:26 No.481319644
エンジニアの何倍もの給料が貰えるんだぜ!
33 18/01/27(土)11:31:36 No.481319673
ジオストームって宇宙ステーションのカウントダウンで言い出してだめだった
34 18/01/27(土)11:32:13 No.481319759
※ジオストームは起きない
35 18/01/27(土)11:32:16 No.481319763
>ジオストームって宇宙ステーションのカウントダウンで言い出してだめだった 何故そんな機能を…
36 18/01/27(土)11:35:05 No.481320088
衛星壊したからって一瞬でお天気になるのは…
37 18/01/27(土)11:35:17 No.481320110
細けえこたぁいいんだよ! で話進むからテンポ良すぎてあっという間だった
38 18/01/27(土)11:36:39 No.481320291
細かいことかな…そうかも…
39 18/01/27(土)11:38:27 No.481320512
結婚しろ
40 18/01/27(土)11:39:13 No.481320603
世界中異常気象で壊滅させていくつかの都市だけ残す! そうすりゃアメリカ最強ってすんぽーよ!
41 18/01/27(土)11:40:17 No.481320740
メキシコに感謝
42 18/01/27(土)11:40:17 No.481320741
偉大だったアメリカ合衆国の時代に戻す!!!!1!1
43 18/01/27(土)11:41:06 No.481320848
計画ガバガバすぎる…
44 18/01/27(土)11:41:36 No.481320915
エドハリスのエドハリスぶり
45 18/01/27(土)11:43:50 No.481321181
僕達付き合ってます!
46 18/01/27(土)11:45:39 No.481321400
死ね大統領!RPG!!!
47 18/01/27(土)11:46:24 No.481321495
何で車にRPG積んでるの…
48 18/01/27(土)11:49:17 No.481321876
シークレットサービスすげぇ!
49 18/01/27(土)11:50:15 No.481322006
なんで当たり前のように車に火器積んでんだお前
50 18/01/27(土)11:51:52 No.481322224
車がRPGで爆破されるシーン撮りたかったとかかな…
51 18/01/27(土)11:52:15 No.481322279
衛星自爆して救われた…ってしたけど何十万人死んでるんだよっていう
52 18/01/27(土)11:54:33 No.481322606
大統領の仕業だ! 違ったごめん…でも俺の言葉信用するなって言ったろ
53 18/01/27(土)11:57:06 No.481322948
いいんだよ!映画なんざ合間と最後に釣りをいれると良いお話な気がしてくるんだよ! ってストロングスタンス
54 18/01/27(土)11:57:15 No.481322970
そろそろデイアフタートゥモローに引導を渡してやって欲しい
55 18/01/27(土)11:57:19 No.481322984
吹替で見たいけどメインに芸能人起用が不安なんだが大丈夫そう?
56 18/01/27(土)11:57:49 No.481323066
ブルゾンがめっちゃブルゾンだけどまあいいだろう
57 18/01/27(土)11:59:09 No.481323229
気軽に重力制御装置みたいの作ってる
58 18/01/27(土)11:59:16 No.481323246
ポップコーン食べながら楽しく見るにはこれ以上ないってくらいぴったりだぞ クオリティをめっちゃ上げたアサイラム映画みたいなもんだ
59 18/01/27(土)12:02:29 No.481323692
IQを極限まで下げて見るべき映画
60 18/01/27(土)12:04:47 No.481324039
4DXで観てよかった
61 18/01/27(土)12:04:48 No.481324041
吹替はメイン3人とも個人的にはいい方だったな 上川さんは上手いと思ってたが他2人も十分
62 18/01/27(土)12:05:50 No.481324185
勢いはあるから楽しめそうかな
63 18/01/27(土)12:06:04 No.481324209
主要キャラ以外影が薄すぎる
64 18/01/27(土)12:06:54 No.481324344
勢いしか無いよ
65 18/01/27(土)12:07:59 No.481324501
天気を無理矢理操作すると他所の土地が干ばつ等で滅びるという大事な前提は無いことになってるのが引っ掛かってた 最後は気象のバランス怖しまくって地球環境終焉!かと思ったらハッピーエンドだし… 何でも爆弾で解決すんなよアメリカ!
66 18/01/27(土)12:08:45 No.481324624
ほんっっっとに勢いしかないよ ユナイテッドシネマ1000円の日でちょうどいい感じだった
67 18/01/27(土)12:09:34 No.481324748
大統領の後片付けすっげえ大変だなと思ってしまった
68 18/01/27(土)12:09:50 No.481324788
>天気を無理矢理操作すると他所の土地が干ばつ等で滅びるという大事な前提 そんなIQ高いこと考えられるような製作陣じゃないだろ!(トランクから出てくるRPG見ながら)
69 18/01/27(土)12:10:02 No.481324823
見る気なかったけどここまで言われると見たくなるじゃねえか…
70 18/01/27(土)12:11:04 No.481324997
ダッチボーイがちょっとでも停止すると環境やばいってかなり綱渡りだよなと思ったけどまあどうでもいいことだろう
71 18/01/27(土)12:11:11 No.481325017
>天気を無理矢理操作すると他所の土地が干ばつ等で滅びるという大事な前提は無いことになってるのが引っ掛かってた 他所の土地も無理矢理制御するんだろう 止めたら大変なことになりそう
72 18/01/27(土)12:12:05 No.481325152
気候変わる境界線がめっちゃくっきりしてて笑う