18/01/27(土)10:42:39 クレジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/27(土)10:42:39 No.481313681
クレジットカード買いたいけどどれがいいのかさっぱりわからん… 「」のおすすめって何かない?
1 18/01/27(土)10:43:24 No.481313770
楽
2 18/01/27(土)10:43:33 No.481313790
買うて…
3 18/01/27(土)10:43:56 No.481313833
VISA高いんだよな
4 18/01/27(土)10:44:39 No.481313918
JCB安いよな
5 18/01/27(土)10:44:44 No.481313926
クレカじゃなきゃ契約できないとかじゃなければスルガのデビットにしとけ 審査楽ユルユルなら楽天
6 18/01/27(土)10:45:16 No.481313990
大学入試終わって新生活の準備って感じだろうか
7 18/01/27(土)10:45:22 No.481314008
どんなときもアメックスだぞ
8 18/01/27(土)10:45:58 No.481314068
JCBのWがポイント美味しい いつまで美味しいかはわからん
9 18/01/27(土)10:46:10 No.481314084
銀行カードじゃダメなのか?
10 18/01/27(土)10:46:26 No.481314112
俺は無職になってから金の管理しやすいからデビットにしてるわ 今はUFJもVISAデビット出してるから便利だぞ
11 18/01/27(土)10:48:12 No.481314318
楽天カードマーン
12 18/01/27(土)10:48:16 No.481314326
クレカって悪用されそうで怖いよね
13 18/01/27(土)10:48:41 No.481314372
よく使うお店のカードにすればいいと思う
14 18/01/27(土)10:48:54 No.481314392
海外で使うならvisaの方がいい
15 18/01/27(土)10:49:03 No.481314413
そもそも必要なん?
16 18/01/27(土)10:49:06 No.481314416
JCBとVISA持ってるけど やっぱVISAじゃないと使えないサイトとかも多い 確かクレカの読み取りについてのライセンスか何か必要で VISAと何かの二つだけパックが一番安かった気がする
17 18/01/27(土)10:49:15 No.481314433
あと2~3年で作れるようになるはず
18 18/01/27(土)10:49:35 No.481314463
留学する時に作ったのそのまま使ってるや
19 18/01/27(土)10:50:20 No.481314548
楽天カードは審査ゆるゆるって聞いたけど無職でも作れるの?
20 18/01/27(土)10:50:32 No.481314564
もともとウンコだった頃のJCB使ってたけど不満は続いてたんで 6年前に楽天VISA作ろうとして審査に落ちて… 2年前にようやくジョーシンでVISA作った
21 18/01/27(土)10:50:33 No.481314565
楽天のJCBで普段の通販とかやってるけど楽天ポイント付くからちょっとお得な気分だ JCB自体にポイント付くみたいな話聞いたことあるけどどこで見るかはわからん
22 18/01/27(土)10:50:34 No.481314570
デビットはETCカードが…
23 18/01/27(土)10:50:35 No.481314574
いつかはアメリカンエクスプレスの年会費を平然と支払えるくらいの収入になりたい
24 18/01/27(土)10:50:58 No.481314613
>楽天カードは審査ゆるゆるって聞いたけど無職でも作れるの? そう聞くけど俺は無職期間中に落ちたよ…
25 18/01/27(土)10:51:00 No.481314620
都内ならビューSuicaカードは良いかもしれない
26 18/01/27(土)10:51:21 No.481314675
JCBはそもそも店側の負担でかいんだってな 海外じゃ役に立たんことも多いしVISA一択すぎる 特典次第だろうけど
27 18/01/27(土)10:51:30 No.481314695
VISAデビットあればいいかな…
28 18/01/27(土)10:51:35 No.481314706
AMEXよりDinersの方がいい感じ
29 18/01/27(土)10:51:57 No.481314741
>楽天カードは審査ゆるゆるって聞いたけど無職でも作れるの? 多分借りれる枠設定しないならいけるかも 通帳から引き落とすだけのカードみたいな
30 18/01/27(土)10:52:12 No.481314766
JCBは若者限定カードみたいなのがアマゾンのポイントになって美味しかった気がする もう若者じゃなくてつらい
31 18/01/27(土)10:52:18 No.481314783
北米ならVISAで欧州ならMasterCard
32 18/01/27(土)10:52:24 No.481314800
無職でも楽天カード作れたのは10年前の話だよ
33 18/01/27(土)10:53:01 No.481314883
アメリカでアメックスが使えない店多いのも悲しいよね…
34 18/01/27(土)10:53:32 No.481314944
>そもそも必要なん? ある程度使わないと信用度が溜まらない デフレ環境下だと借金は苦にしかならんけど
35 18/01/27(土)10:53:38 No.481314958
もうちょっと大人になってからの方が良いんじゃ
36 18/01/27(土)10:53:39 No.481314962
>北米ならVISAで欧州ならMasterCard でも今時はどこの国でも両方とも使えるじゃん?
37 18/01/27(土)10:54:08 No.481315011
>楽天カードは審査ゆるゆるって聞いたけど無職でも作れるの? 作ったよ マジレスすると工夫はいる
38 18/01/27(土)10:54:39 No.481315063
VISAならだいたいどこでも使えるイメージ
39 18/01/27(土)10:54:43 No.481315073
通販するときに必要
40 18/01/27(土)10:55:00 No.481315114
ネット通販はクレカが便利!
41 18/01/27(土)10:55:06 No.481315132
MVNO契約のためにカード作っただけだからカードを使って買い物は1度もしたこと無いデビットカードなら普段からよく使ってるけど120円ですって言われて100円しか小銭ないとき札出すの悪いからってカード払うわ
42 18/01/27(土)10:55:07 No.481315136
Amazonいっぱい使うし今後もずっと使うだろうからAmazonカードにしたぞ俺は
43 18/01/27(土)10:55:13 No.481315144
つい先日パスモオートチャージ用にスレ画のカード作ったよ オートチャージの手続きに1ヶ月かかるらしくてなんで…ってなってる とりあえず応募用紙は出したけど
44 18/01/27(土)10:55:15 No.481315151
カード対応しててVISA無理ってところはないから1枚はあるといいよね 海外旅行の付帯保険ないとしぬし
45 18/01/27(土)10:55:50 No.481315234
よく使う店で有利なポイント付くのがいいんじゃないか >Amazonいっぱい使うし今後もずっと使うだろうからAmazonカードにしたぞ俺は そんな感じ
46 18/01/27(土)10:55:52 No.481315237
>Amazonいっぱい使うし今後もずっと使うだろうからAmazonカードにしたぞ俺は 溜まりどう?
47 18/01/27(土)10:55:58 No.481315246
ラブプラスのカードだから ネットショッピングでしか使ったことがない 店舗で出すの恥ずかしい…
48 18/01/27(土)10:56:10 No.481315266
ebayやる時はpaypal対応が頼もしいわ
49 18/01/27(土)10:56:40 No.481315311
今は楽天よりヤフーカードの方が審査通りやすいと聞く
50 18/01/27(土)10:56:55 No.481315341
>ラブプラスのカードだから >ネットショッピングでしか使ったことがない >店舗で出すの恥ずかしい… それを堂々と百貨店やゴルフ場で提示しようぜ!!
51 18/01/27(土)10:56:58 No.481315349
身分隠して作りたいんだけどどこがいいかな?
52 18/01/27(土)10:56:58 No.481315352
海外ATMで現金だせるか付帯保険はついてるか あとはよく使うところでポイント貯まるかだよね
53 18/01/27(土)10:56:58 No.481315353
1枚は家電屋で作ってETCカードも作ったけど Amazonのも作ろうかなぁ…
54 18/01/27(土)10:57:07 No.481315375
>よく使う店で有利なポイント付くのがいいんじゃないか そんな感じなのがいいよね、俺も新幹線よく使うからJRのカード作った 常に指定席が20%OFFだ
55 18/01/27(土)10:57:13 No.481315390
>今は楽天よりヤフーカードの方が審査通りやすいと聞く どっちもユルユルなんやな
56 18/01/27(土)10:57:35 No.481315439
>もうちょっと大人になってからの方が良いんじゃ 学生の時に作って使い続けるのがいいぞ
57 18/01/27(土)10:57:59 No.481315486
>俺も新幹線よく使うからJRのカード作った >常に指定席が20%OFFだ そんなのあるのか… だいたい年2回、往復で4回は乗るからそれもいいなぁ グリーン車でも割引効く?
58 18/01/27(土)10:58:00 No.481315488
実店舗でガンガン使うようにしたらカード傷だらけになって悲しい
59 18/01/27(土)10:58:03 No.481315495
無職だけど半年前に楽天のクレカ作れたぞ
60 18/01/27(土)10:58:07 No.481315506
>>よく使う店で有利なポイント付くのがいいんじゃないか >そんな感じなのがいいよね、俺も競馬場よく使うからJRAのカード作った >常に指定席が先行予約だ
61 18/01/27(土)10:58:17 No.481315520
無職には厳しいけど学生には甘い
62 18/01/27(土)10:58:56 No.481315602
アイマスVISAはセルフスタンドでだけつかってる
63 18/01/27(土)10:59:07 No.481315624
勤め先かわったら入金日が月末最終日になったからクレジットカード楽天からプリンスやらエポスにした 27日支払いだと間に合わない
64 18/01/27(土)10:59:08 No.481315628
三井住友のデビットにiDが付いててこれは…ありがたい…
65 18/01/27(土)10:59:09 No.481315630
>身分隠して作りたいんだけどどこがいいかな? テロリストか何かなの?
66 18/01/27(土)10:59:41 No.481315703
社会人になると飲み会食事会で持ち回りで新人にカード払いにさせて現金を渡して信用を稼いでくれる職場もあったり
67 18/01/27(土)11:00:39 No.481315832
楽天カードと楽天モバイルにしようと思ったら楽天がMNOやるとか言い出してどうなるんだこれ
68 18/01/27(土)11:00:40 No.481315838
大物でもない只の「」風情が身分隠してどうする
69 18/01/27(土)11:00:54 No.481315874
海外…とくに北米だとカードじゃないと信用されないホテルなんかもあるし
70 18/01/27(土)11:01:22 No.481315939
>ラブプラスのカードだから >ネットショッピングでしか使ったことがない >店舗で出すの恥ずかしい… 友人はラブライブのカードを平気で店頭で出すから気にするなって
71 18/01/27(土)11:01:30 No.481315962
>社会人になると飲み会食事会で持ち回りで新人にカード払いにさせて現金を渡して信用を稼いでくれる職場もあったり 限度額10万なんですけお…
72 18/01/27(土)11:02:19 No.481316071
>グリーン車でも割引効く? JR-WESTのカードでネットのEX予約使うとグリーンポイントが貯まる そのポイントで自由席と同じ値段でグリーン車乗れたりする 一度品川から博多までグリーン車で行ったことある
73 18/01/27(土)11:02:25 No.481316085
iDいいよね 百円単位の買い物にも気軽にカード使えるし モバイルスイカと合わせてスマホだけで外出できる
74 18/01/27(土)11:03:05 No.481316179
期限ギリギリだと期限より先に発売の予約商品とか買えないからもう一枚作ろうか迷ってる
75 18/01/27(土)11:03:17 No.481316203
>友人はラブライブのカードを平気で店頭で出すから気にするなって でもアメリカだとポリスメンが来るんでしょう? 偽造だと思われて
76 18/01/27(土)11:03:21 No.481316214
>グリーン車でも割引効く? 俺はあんまりグリーン車のらないから割引されてんのかわからんなぁ… 今見たら新大阪→東京で\18140だった ただグリーンポイントっていう走行距離に応じたポイントがあってそれ使うとグリーン車料金無料になったりする あと早割で上の予約¥13370とか
77 18/01/27(土)11:03:32 No.481316237
>JR-WESTのカードでネットのEX予約使うとグリーンポイントが貯まる >そのポイントで自由席と同じ値段でグリーン車乗れたりする >一度品川から博多までグリーン車で行ったことある いいな…他のも調べて考えてみるねありがと いいなー
78 18/01/27(土)11:04:11 No.481316328
作ろうと思ったらなんとかホワイトとかいう称号付けられていて審査通らないマン 口座引き落としできるMVNO増えてきたからどうでもよくなってきたが…
79 18/01/27(土)11:04:43 No.481316383
学生時代にはバカスカ作らせてくれたけどあれはなんなんだろう 将来性に期待?
80 18/01/27(土)11:04:53 No.481316410
>溜まりどう? 携帯料金とかこれで払えるものを全部切り替えて使える買い物にはこれで払うようにしたら 去年は6515ポイント溜まったな俺結構尼で買ってるわ…ってなる
81 18/01/27(土)11:04:55 No.481316416
>俺はあんまりグリーン車のらないから割引されてんのかわからんなぁ… >今見たら新大阪→東京で\18140だった こないだそれで2万越してたと思うからやっぱり良いかも
82 18/01/27(土)11:05:33 No.481316505
>社会人になると飲み会食事会で持ち回りで新人にカード払いにさせて現金を渡して信用を稼いでくれる職場もあったり そんな職場見た事ない
83 18/01/27(土)11:05:40 No.481316519
>作ろうと思ったらなんとかホワイトとかいう称号付けられていて審査通らないマン なんだそれは
84 18/01/27(土)11:05:41 No.481316520
>携帯料金とかこれで払えるものを全部切り替えて使える買い物にはこれで払うようにしたら >去年は6515ポイント溜まったな俺結構尼で買ってるわ…ってなる なるほどさんくす
85 18/01/27(土)11:06:04 No.481316574
それっぽい語句で検索したけどスーパーホワイトのことだろうか
86 18/01/27(土)11:06:30 No.481316627
>学生時代にはバカスカ作らせてくれたけどあれはなんなんだろう >将来性に期待? 親
87 18/01/27(土)11:06:34 No.481316632
1枚ありゃいいじゃんと思ってたが銀行カードと一体化だと破損したときがしんどかった しかも旅行先で
88 18/01/27(土)11:06:43 No.481316660
クレヒスがない高齢者! その名もスーパーホワイト!!
89 18/01/27(土)11:06:44 No.481316664
>そんな職場見た事ない ハイソな人たちはそうして新卒一年目でゴールドになるんだ…
90 18/01/27(土)11:07:32 No.481316750
色々悩んでauクレカ作った
91 18/01/27(土)11:07:37 No.481316756
楽天ポイント100円で1ポイントだから…と計算したら結構溜まってて自分に引く… でも普段から本やゲームすら通販で済ませてるからな… 交通費と食費くらいしか財布から使ってないかも…
92 18/01/27(土)11:07:40 No.481316763
学生の頃にクレカつくるとき親の年収聞いてそんなにかね稼いでたの!?すげぇ…ってなった…
93 18/01/27(土)11:07:50 No.481316782
借金できないってことはよほど信用のない奴と思われてる
94 18/01/27(土)11:07:57 No.481316800
ホワイトは一回破産とかやってて記録が残ってない スーパーホワイトはクレジット系一度も使ったことがなくて記録自体がない
95 18/01/27(土)11:08:00 No.481316809
公務員として真っ当に働いてた頃にカード作って本当に良かった 今なら絶対に審査通らない
96 18/01/27(土)11:08:17 No.481316849
生まれてこの方持ったことない親が現金以外は信用しないタイプだからそれに似たのかも ギャンブルは好き
97 18/01/27(土)11:08:23 No.481316865
>クレヒスがない高齢者! >その名もスーパーホワイト!! 高齢者「」なんだ
98 18/01/27(土)11:08:58 No.481316938
>勤め先かわったら入金日が月末最終日になったからクレジットカード楽天からプリンスやらエポスにした >27日支払いだと間に合わない なんで口座にお金がないんですか?
99 18/01/27(土)11:09:02 No.481316945
クレカのキャッシング枠とショッピング枠がよくわかってないけど とりあえず通帳から引き落とししかできない設定で作ったぜ!
100 18/01/27(土)11:09:16 No.481316972
なんでウンコ付けたまま湧いたんですか?
101 18/01/27(土)11:09:24 No.481316989
>公務員として真っ当に働いてた頃にカード作って本当に良かった >今なら絶対に審査通らない 辞めちゃったのか…
102 18/01/27(土)11:09:32 No.481317010
携帯電話・ガソリン・交通機関 困ったらこの辺のカードにするといい
103 18/01/27(土)11:09:41 No.481317035
>クレカのキャッシング枠とショッピング枠がよくわかってないけど >とりあえず通帳から引き落とししかできない設定で作ったぜ! キャッシングはようは借金では…
104 18/01/27(土)11:09:53 No.481317063
クレヒス無いと住宅ローンすら組めないこんな世の中じゃ
105 18/01/27(土)11:10:05 No.481317083
キャッシングする理由ってほんとなんだろうね…
106 18/01/27(土)11:10:06 No.481317087
どうせ支払うならカード通した方がポイントつくんだ
107 18/01/27(土)11:10:51 No.481317168
思えばどこよりもDMMに金ブッ混んでる気がする… DMMクレカ始めないかなぁ
108 18/01/27(土)11:10:56 No.481317177
>>そんな職場見た事ない >ハイソな人たちはそうして新卒一年目でゴールドになるんだ… そんな職場見た事ない
109 18/01/27(土)11:11:35 No.481317265
調べたら、VISAはやたらアニメやゲームの提携カード多いな コラボビッチなの?
110 18/01/27(土)11:11:37 No.481317270
俺も見た事ないけど そりゃハイソな職場なんだろうから縁もないわ… やり口からしてなるほどなあとは思う
111 18/01/27(土)11:11:46 No.481317299
ネットショッピングが全盛になって昔よりマイルが貯まる意味が大きくなった
112 18/01/27(土)11:12:12 No.481317344
会社によって不正利用された時の対応とか違うの?
113 18/01/27(土)11:12:21 No.481317366
急いで現金が必要な時ってあるし…
114 18/01/27(土)11:12:21 No.481317367
信用度が上がるとどうなるの?
115 18/01/27(土)11:12:32 No.481317388
>キャッシングする理由ってほんとなんだろうね… 借金の自転車操業 後は海外で急に現金が入り用になったときとか
116 18/01/27(土)11:12:39 No.481317400
>信用度が上がるとどうなるの? 知らんのか
117 18/01/27(土)11:12:59 No.481317435
>信用度が上がるとどうなるの? もっと大きい借金が可能になる
118 18/01/27(土)11:13:20 No.481317478
そもそもひとりが知れる職場とかそんなにないしな…
119 18/01/27(土)11:13:26 No.481317486
>会社によって不正利用された時の対応とか違うの? 申告額が戻ってきたり戻ってこなかったり
120 18/01/27(土)11:13:35 No.481317501
無職だけど母親がコストコでクレジット作ったらなぜか家族会員の俺のぶんまで送られてきたよ
121 18/01/27(土)11:13:35 No.481317502
>信用度が上がるとどうなるの? 車やら不動産やら簡単に買えるようになるぞやったね!
122 18/01/27(土)11:13:42 No.481317519
集約させたいけどポイントとかサービスで見てくとバラバラになってしまう…
123 18/01/27(土)11:13:42 No.481317520
お金が湧き出てくる魔法のカードと思ってる人間も 対象なりともいるのだ
124 18/01/27(土)11:13:52 No.481317535
キャッシングは次回の一回払いで海外で外貨で引き出すと その辺の両替所で為替レートで交換より有利だったりする
125 18/01/27(土)11:14:25 No.481317603
>テロリストか何かなの? いや動画サイトで買い漁りたいだけ
126 18/01/27(土)11:14:36 No.481317625
国内のハイおちんぎんトップ10にいってるやつらがあるあるとしていってたからハイソな世界では常識なんだろうとおもってる 縁がない
127 18/01/27(土)11:15:15 No.481317697
日立系列の会社に居た頃にそこで作ったけど なんのうまあじもないから解除して別のにしようかなぁ… JCBなんて今後使う必要がない気がする JCBだけしか使えない飲食店なんてまずないよね…?
128 18/01/27(土)11:15:26 No.481317720
海外での外貨引き出しとキャッシングってだいたい別枠じゃね!?
129 18/01/27(土)11:15:43 No.481317742
>国内のハイおちんぎんトップ10にいってるやつらがあるあるとしていってた 発想からして違うしな…
130 18/01/27(土)11:16:02 No.481317785
>無職だけど母親がコストコでクレジット作ったらなぜか家族会員の俺のぶんまで送られてきたよ 母親の信用に助けられたな… 後デパートとかでキャンペーン中にクレカ作ると~円買い物キャッシュバックとか福引券ゲットとか色々特典あるからいいよね 作るだけ作って使わないけど
131 18/01/27(土)11:16:11 No.481317804
JCBが使えるところはVISA使えるよ…
132 18/01/27(土)11:16:21 No.481317816
>いや動画サイトで買い漁りたいだけ その辺の公園で浮浪者から戸籍買おう
133 18/01/27(土)11:16:41 No.481317850
VISAとJCB選べるとこはよくあるがJCBこれVISAの下位互換では…となる
134 18/01/27(土)11:16:47 No.481317867
>キャッシングは次回の一回払いで海外で外貨で引き出すと >その辺の両替所で為替レートで交換より有利だったりする 海外とかだとそういうのもあるのか…日本から出たことないからそういうの全然わからねぇ
135 18/01/27(土)11:17:09 No.481317910
>JCBだけしか使えない飲食店なんてまずないよね…? 基本JCBが使えるならVISAが使える
136 18/01/27(土)11:17:21 No.481317931
JCBはほら…商品券の会社でしょ
137 18/01/27(土)11:17:25 No.481317940
>>いや動画サイトで買い漁りたいだけ >その辺の公園で浮浪者から戸籍買おう あと飛ばしのケータイで完璧だ
138 18/01/27(土)11:17:56 No.481317995
>思えばどこよりもDMMに金ブッ混んでる気がする… >DMMクレカ始めないかなぁ 割となんにでも手を出すDMMがやってないとは意外だ
139 18/01/27(土)11:18:31 No.481318059
>VISAとJCB選べるとこはよくあるがJCBこれVISAの下位互換では…となる 一応JCBポイントだったかなんだかでギフトカードとか交換できたって「」が言ってたし…
140 18/01/27(土)11:18:52 No.481318110
三大カードならどれだって変わらないさ
141 18/01/27(土)11:19:02 No.481318128
>>>いや動画サイトで買い漁りたいだけ >>その辺の公園で浮浪者から戸籍買おう >あと飛ばしのケータイで完璧だ んでまず家電屋でポイントカード作ってそこで何度かでかい買い物を現金でする その後でそこでクレカ作ればポイントカードの履歴からまあ大丈夫かなと判断される
142 18/01/27(土)11:19:18 No.481318158
前はアマゾンカードよりもアマゾンポイント貯まるJCBがあった気がする
143 18/01/27(土)11:19:30 No.481318174
>>思えばどこよりもDMMに金ブッ混んでる気がする… >>DMMクレカ始めないかなぁ >割となんにでも手を出すDMMがやってないとは意外だ 意外だよね 視野にあるのかなぁ
144 18/01/27(土)11:20:39 No.481318292
>三大カードならどれだって変わらないさ VISAマスターカードAMEXか…
145 18/01/27(土)11:20:45 No.481318299
あと浮浪者の名義で私書箱作ろう ダウンロード販売で買う時は浮浪者の名義でネカフェ会員になってそこで落とす
146 18/01/27(土)11:21:25 No.481318386
>VISAとJCB選べるとこはよくあるがJCBこれVISAの下位互換では…となる JCBの方がポイントが貯まりやすいやつとかあるよ 楽天銀行のデビットはJCBが100円1ポイントでvisaだと200円1ポイントだったりとか 楽天カードはJCBだけnanacoのクレカチャージに対応してたりもするし
147 18/01/27(土)11:21:25 No.481318389
浮浪者の名義買ったことある「」居るのか…
148 18/01/27(土)11:21:40 No.481318426
ダイナーズクラブに入ってるハイソな「」もいるんだろうな
149 18/01/27(土)11:22:50 No.481318558
>JCBが使えるところはVISA使えるよ… だいたいそうなんだけど本当に稀にJCBしかダメなところある…
150 18/01/27(土)11:23:17 No.481318619
>んでまず家電屋でポイントカード作ってそこで何度かでかい買い物を現金でする >その後でそこでクレカ作ればポイントカードの履歴からまあ大丈夫かなと判断される 何か急に生々しさが増したぞ
151 18/01/27(土)11:23:23 No.481318626
出張がおおいビジネスマンなら選ぶカードで特典違うだろうけど 出不精の「」ならなんでもだいたい同じだとおもうの
152 18/01/27(土)11:23:49 No.481318687
あんまり還元率高いところは後で改悪される
153 18/01/27(土)11:24:31 No.481318765
リクルートカードでPontaポイント貯めてる
154 18/01/27(土)11:24:52 No.481318818
VISAとマスターカード持っておけば大抵何とかなるらしい 俺はVISAだけで手に余るほどだ
155 18/01/27(土)11:25:12 No.481318865
ドコモ使ってたらドコモの持ってるんじゃ?
156 18/01/27(土)11:25:42 No.481318920
Amazonゴールドおすすめ なんかゴールド持ってる感じが全然しないから
157 18/01/27(土)11:26:42 No.481319044
コーポレートのゴールド作ったけど空港のラウンジ以外で全く使わない ポイントがしょぼいよポイントが
158 18/01/27(土)11:26:52 No.481319066
引き落としできないと下がるだけでカードいくら使おうと信用度なんて上がらないぞ
159 18/01/27(土)11:27:24 No.481319132
リボ払い催促がうざいんだけどこういうののおかげで自分が得できてると思うと複雑
160 18/01/27(土)11:27:50 No.481319187
>引き落としできないと下がるだけでカードいくら使おうと信用度なんて上がらないぞ そりゃ引き落としできない状況で使っちゃダメだよ…
161 18/01/27(土)11:27:54 No.481319193
空港のラウンジなんぞ使えなくていいからポイント倍率上げてくれないかな
162 18/01/27(土)11:28:10 No.481319225
俺リボ払いにしてるよ リボ払いだと年会費無料だから 1回の支払額を限度額と同じ額にしてあるから 実質1回払いだけど
163 18/01/27(土)11:28:26 No.481319269
>空港のラウンジなんぞ使えなくていいから年会費下げて欲しい
164 18/01/27(土)11:29:03 No.481319352
ソニー銀行のPlayStationデビットカード作ってからそればっか使ってる
165 18/01/27(土)11:29:12 No.481319370
クレカなんて楽天でいいだろ んで回線も買い物も全部楽天にして銀行も楽天で株式開設してつみたてニーサしてろ そうすりゃ銀行利子1%で税金のかからない投資も出来るぞ カードのポイント倍率もアップだ
166 18/01/27(土)11:29:59 No.481319464
>俺リボ払いにしてるよ >リボ払いだと年会費無料だから >1回の支払額を限度額と同じ額にしてあるから >実質1回払いだけど これが一番賢い使い方な気もする リボ払い設定してるとあれこれおまけつけて来るし
167 18/01/27(土)11:30:23 No.481319509
積立NISAって意味あんの…? どう考えても通常NISAしか使わんわ
168 18/01/27(土)11:30:24 No.481319510
宗教上の理由で楽天には関わりたくない
169 18/01/27(土)11:31:58 No.481319727
プラチナとかブラックでコンシェルジュサービス使ってるような「」いないのか 感想を聞きたい
170 18/01/27(土)11:33:47 No.481319945
SEIYUのカードがよかった
171 18/01/27(土)11:34:01 No.481319969
年会費に30万も払ってられるかバカヤロウ
172 18/01/27(土)11:34:02 No.481319971
会社の縁で作った日立キャピタルのJCBカード スマホゲーの課金で毎月1万~数万使ってるけど ポイント失効までに交換できる商品が蛍光ペンとかボールペンくらいしかない… 糞過ぎる
173 18/01/27(土)11:35:56 No.481320204
>糞過ぎる そんぐらい使ってたらカタログギフトとかもらえそうなもんだが…
174 18/01/27(土)11:36:06 No.481320230
Amazonカードのいいところは手続なしでAmazonアカウントにポイントが入るところ 1ポイントから使えるので失効はない
175 18/01/27(土)11:36:29 No.481320279
>ポイント失効までに交換できる商品が蛍光ペンとかボールペンくらいしかない… もったいない…
176 18/01/27(土)11:36:41 No.481320298
リボ残高120万で積んだ
177 18/01/27(土)11:37:20 No.481320368
>>糞過ぎる >そんぐらい使ってたらカタログギフトとかもらえそうなもんだが… 千円で1ポイント、蛍光ペンが200ポイント 蛍光ペンの3本セットを貰うのに20万使わないといけない
178 18/01/27(土)11:37:34 No.481320401
>糞過ぎる それ各会社のウォレットで払ったり尼カードのほうがお得じゃない?
179 18/01/27(土)11:37:39 No.481320415
>リボ残高120万で積んだ 利息もったいないから一括で払っちまえ ドルなら知らん
180 18/01/27(土)11:37:55 No.481320454
>>>糞過ぎる >>そんぐらい使ってたらカタログギフトとかもらえそうなもんだが… >千円で1ポイント、蛍光ペンが200ポイント >蛍光ペンの3本セットを貰うのに20万使わないといけない >糞過ぎる
181 18/01/27(土)11:38:29 No.481320517
>もったいない… 改めて調べてみたら今まで惰性で使ってたのを後悔したよ… >それ各会社のウォレットで払ったり尼カードのほうがお得じゃない? 上で薦められたamazonかJRにするね… あーもー!
182 18/01/27(土)11:38:44 No.481320544
今はどこも100円が1円の1%還元だと思ってたがなぁ…
183 18/01/27(土)11:39:42 No.481320663
スマホのガチャや通信費も最悪各キャリアのウォレットで払うと何かしらポイント付いたよな
184 18/01/27(土)11:40:53 No.481320820
利用した後のポイントで得するか、サービスで得するかだな 両方とも望むとだいたいしょっぱいめにあう
185 18/01/27(土)11:41:16 No.481320874
まあ使用履歴見たら突発の買い物とスマホ課金にしか使ってなかったし 限度額超えた時はVISAでスマホ課金してたからもうそっちでいいわ… でも家電屋のクレカなのでもっとお得であろうamazonかJRの作る
186 18/01/27(土)11:41:48 No.481320936
クレカでauwalletチャージしてポインツ二重取りやってるけど auwallet明細上がる前から仮で使用金額わかるから便利だな チャージが手間だけど
187 18/01/27(土)11:41:57 No.481320957
ポイント渋いならなんかが割引で常日頃そのサービスを利用するならお得って感じだと
188 18/01/27(土)11:42:11 No.481320984
クレカで一番よく使うのが高速料金とアマゾンなんだが どこがお得だろうか
189 18/01/27(土)11:42:56 No.481321066
三井住友だけど信頼を位しか持った意味がない気がする JRかヨドバシあたり増やそうかな…
190 18/01/27(土)11:43:03 No.481321079
>ポイント渋いならなんかが割引で常日頃そのサービスを利用するならお得って感じだと 日立系列に居た頃はそこの社員食堂で唯一使えるクレカだったのだ 入社時に作る事になって… そのクレカがないと行列の券売機に並ぶ事になる
191 18/01/27(土)11:43:06 No.481321085
JRのJ-WESTカードは新幹線専用のICカード貰えるから 家族とか友人でよく新幹線使うやつに渡すと相手に喜ばれるしポイントも貯まるでwin-winだぞ
192 18/01/27(土)11:43:37 No.481321150
という事で日立系列から退社した今は無価値って事だな!
193 18/01/27(土)11:43:55 No.481321194
アマゾンカードはAmazon以外は1%付与だけなんでそれで判断 ゴールドだともうちょっと上がったかも
194 18/01/27(土)11:44:12 No.481321228
>JRのJ-WESTカードは新幹線専用のICカード貰えるから >家族とか友人でよく新幹線使うやつに渡すと相手に喜ばれるしポイントも貯まるでwin-winだぞ 専用なの? Suicaとごっちゃにできたりはしないのかな
195 18/01/27(土)11:44:40 No.481321297
>アマゾンカードはAmazon以外は1%付与だけなんでそれで判断 >ゴールドだともうちょっと上がったかも 調べてみるね プライム会員だとポイント上がるとかないのかなぁ
196 18/01/27(土)11:45:05 No.481321336
Amazon使うならAmazonゴールドじゃないかな 常時2%の夏と冬は2.5%とかつくしリボとネット明細で実質年会費400円くらいになるとかなんとか
197 18/01/27(土)11:45:24 No.481321375
俺の名は楽天キャッシュ枠無し限度額10万円マンだよ
198 18/01/27(土)11:46:06 No.481321460
>どこがお得だろうか 高速は群雄割拠というか地域によって経営が違うところがあるからいつも何処を走ってるか次第かなぁ 東日本だったらまんまネクスコのカードがある、ETCのポイントが20%アップだ
199 18/01/27(土)11:46:35 No.481321516
まぁ実質ってもプライムに価値を見出さなかったりプライム入るなら年間この位の買い物がペイラインってのがググれば出るから そこまで買い物は多くないならノーマルでもうまみ
200 18/01/27(土)11:47:57 No.481321687
調べたらゴールドだろうとよその買い物は1%だな
201 18/01/27(土)11:48:20 No.481321752
>専用なの? Suicaとごっちゃにできたりはしないのかな うn、新幹線の改札と券売機でしか使えない 遠くに離れてる相手でもネット予約を利用すれば、カード持ってる相手は改札でカード通せばスムーズに使える 料金の請求は人とのやり取りで何とかしてください
202 18/01/27(土)11:48:35 No.481321791
1%だろうと0.1%しかない日立JCBよりマシだな…
203 18/01/27(土)11:48:37 No.481321797
アマゾンカードは便利だけど還元ポイントは微妙だよ ギフト券まとめ買いした方が得
204 18/01/27(土)11:49:11 No.481321864
amazonは還元率はそこまでだけどポイントそのまま買い物に使えるのが強みよね
205 18/01/27(土)11:50:43 No.481322070
amazonで家賃払っても買い物扱いにはならない?
206 18/01/27(土)11:51:12 No.481322126
ギフトまとめ買いは9万~だな%大きいの 大きい買い物する時はもちろん現金チャージのまとめ買いだ
207 18/01/27(土)11:51:13 No.481322129
Amazonゴールドはたまに入ってくれたら1万ポインツ付与とかやってくれる 俺は申し込んだ翌日にやられてふぁっきゅー!ってなった
208 18/01/27(土)11:51:43 No.481322207
>俺の名は楽天キャッシュ枠無し限度額10万円マンだよ 年収300万以下の派遣だけど楽天カード作った時それで楽天で買い物してたら半年くらいで70万まで上がったよ
209 18/01/27(土)11:52:14 No.481322275
今メインで使ってるのがMasterだからAmazon作るとMaster二枚になっちゃう
210 18/01/27(土)11:52:22 No.481322292
>amazonで家賃払っても買い物扱いにはならない? やったことないけどクレジットカード使えるなら家賃でもポイント貯まるんじゃないのか
211 18/01/27(土)11:53:05 No.481322400
給与振込銀行で一枚VISA作ったっきりだ 複数持つメリット感じないなあ
212 18/01/27(土)11:53:18 No.481322421
電話料金支払いでもポイント溜まってるしクレカ対応してたらいけるんじゃない
213 18/01/27(土)11:53:27 No.481322443
大家さんが家賃のクレカ払いokしてくれてるんならどこのカードでも買い物扱いになると思うよ
214 18/01/27(土)11:53:41 No.481322476
オリコポイントのMasterでポイントをいそいそ貯めてる 親兄弟のネット通販も引き受けて支払いにオリコポイントをアマゾンのに交換して払ったりする 月末の支払いにビビる
215 18/01/27(土)11:53:56 No.481322516
>Amazonゴールドはたまに入ってくれたら1万ポインツ付与とかやってくれる >俺は申し込んだ翌日にやられてふぁっきゅー!ってなった おつらい…
216 18/01/27(土)11:54:40 No.481322617
>給与振込銀行で一枚VISA作ったっきりだ >複数持つメリット感じないなあ 念のためで別会社のクレカ作る意味はあると思うよ あった
217 18/01/27(土)11:54:43 No.481322627
>やったことないけどクレジットカード使えるなら家賃でもポイント貯まるんじゃないのか 一応できるっぽいのよね やってみるます
218 18/01/27(土)11:55:24 No.481322725
メインの以外にロードサービス付きのやつは作った
219 18/01/27(土)11:55:45 No.481322768
出張とか多いなら航空会社系も定番よね 航空券以外にも尼ポイントとかにも交換できるし
220 18/01/27(土)11:56:14 No.481322842
家電屋のJCBあるけど最近使ってないので切って他のJCBに変えたい なんとなく大手3つは持っておきたい
221 18/01/27(土)11:56:48 No.481322906
アマゾン利用しまくりだからアマゴールド一択だった
222 18/01/27(土)11:57:24 No.481322997
ヨドバシにも一応クレカはあるんだぜ…
223 18/01/27(土)11:57:34 No.481323026
アマは悪くないと思うけど結局アマテンとかでギフト券買っちゃったほうが安いんだよな
224 18/01/27(土)11:57:36 No.481323033
ベネフィット・ステーションでアマギフ2%引きをクレカで買えた時代はよかった
225 18/01/27(土)11:58:24 No.481323128
どこのカードでもそうだけど考えなしにリボ使うと死ぬってことは頭に叩き込んでいて欲しい
226 18/01/27(土)11:59:10 No.481323231
常時アマテン98%だと思えば面倒が無くなってる分助かるかなと 大きい金額はやる気にならんし
227 18/01/27(土)11:59:39 No.481323311
リボ払いの月上限額100万とか設定できるのかな 絶対に実質一括払いにしてやるみたいな