仮想通貨 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/27(土)10:29:55 No.481312157
仮想通貨
1 18/01/27(土)10:31:21 No.481312332
時代が早すぎた
2 18/01/27(土)10:32:56 No.481312515
どの時代なら使えるんだこれ
3 18/01/27(土)10:33:23 No.481312562
もうこの頃楽天あったんだっけ?
4 18/01/27(土)10:34:48 No.481312729
狂っとる
5 18/01/27(土)10:36:32 No.481312940
あわわキチガイじゃ…
6 18/01/27(土)10:36:48 No.481312961
この社長3回詐欺やって3回実刑食らって今塀の中だから 出てきたら4回目やるよね
7 18/01/27(土)10:37:15 No.481313020
今回の騒ぎでビットコインもこれとさして変わらない事が証明されちゃったね
8 18/01/27(土)10:37:17 No.481313027
こんな通りに行くものかよ…
9 18/01/27(土)10:37:28 No.481313045
これで騙されるババアがヤバい ワイドショーで見ててここまでかと戦慄した
10 18/01/27(土)10:37:30 No.481313050
やってる事は大して変わらない
11 18/01/27(土)10:38:53 No.481313205
夕飯の買い物行くのに円天の札束バッグいっぱいに持ってかなきゃいけない社会を 最終的に目指してるのこれは?
12 18/01/27(土)10:39:13 No.481313255
目的が国営化だから仮想通貨とは真逆だよ
13 18/01/27(土)10:39:59 No.481313353
マジかよ最低だな楽天
14 18/01/27(土)10:41:11 No.481313503
ここまで都合のいい理論を重ねても戦争利用に関しては良心に期待するしかないんだ…
15 18/01/27(土)10:41:33 No.481313542
>夕飯の買い物行くのに円天の札束バッグいっぱいに持ってかなきゃいけない社会を >最終的に目指してるのこれは? 携帯の財布に円天は振り込まれるらしいぞ
16 18/01/27(土)10:42:49 No.481313702
1の時点で無理すぎる
17 18/01/27(土)10:42:59 No.481313722
この理論に「世界中で流行ってます」って一文を付け加えたのが仮想通貨ビジネス
18 18/01/27(土)10:43:40 No.481313799
円天が国家すら支配できる規模の会社ならあるいは…
19 18/01/27(土)10:44:45 No.481313929
まず1をどうやって実現させる気なんだ
20 18/01/27(土)10:45:19 No.481313997
一部の人だけで価値を操作できる仮想通貨って大体これと同レベルの危うさだよね
21 18/01/27(土)10:46:19 No.481314099
>まず1をどうやって実現させる気なんだ 選挙で勝って過半数取ればいけるよ
22 18/01/27(土)10:46:22 No.481314108
詐欺で飯食ってるんだからそりゃ出てきたらまたやるだろ
23 18/01/27(土)10:46:45 No.481314148
政府がお札刷りまくるのと何が違うのこれ
24 18/01/27(土)10:46:50 No.481314152
りくつがさっぱりわからん
25 18/01/27(土)10:47:32 No.481314240
これ円を銀行に預けておくと毎年同額の円天が貰えるってことは円の価値が爆上がりするんじゃ
26 18/01/27(土)10:48:20 No.481314337
1~9の全てが成り立たないな
27 18/01/27(土)10:48:43 No.481314376
円を大量に保有している資産家が貴族になるじゃん…
28 18/01/27(土)10:48:56 No.481314398
>政府がお札刷りまくるのと何が違うのこれ 円天が円を超えないと世界平和が実現できないじゃん!
29 18/01/27(土)10:49:36 No.481314464
全てのコマに突っ込みどころが用意されてるのは逆にすごい せめていっこくらいなるほど!って納得できるの作ってくれよ
30 18/01/27(土)10:50:28 No.481314557
いいところが電子マネーの推進くらいしかないけどこれも特にスケーリングまでは考えてなかったんだろうな
31 18/01/27(土)10:51:16 No.481314667
なんで毎年お金くれるのか説明して
32 18/01/27(土)10:51:56 No.481314740
毎年倍々にインフレしていく地獄みたいな世界
33 18/01/27(土)10:52:02 No.481314752
この全ての段階をなるほど!で通った人だけが円天生活を支える円天民になれるのだ
34 18/01/27(土)10:52:13 No.481314774
アメリカでマルチ商法を見てこれを日本でもやろうと持ち込んで高校生を自殺させたりしたけどおあしすしたすごい爺さんだよ
35 18/01/27(土)10:53:35 No.481314948
毎年もらえる円天どこから出てくるんだ 発行してたなら価値下がるんじゃないの
36 18/01/27(土)10:53:47 No.481314979
こんな絵に描いた餅でも騙される人がいるんだよな
37 18/01/27(土)10:54:31 No.481315050
現にこれと同じな仮想通貨で騙されてる人がいるので…
38 18/01/27(土)10:55:18 No.481315158
>現にこれと同じな仮想通貨で騙されてる人がいるので… 仮想通貨と円天は全然違うぞ
39 18/01/27(土)10:55:39 No.481315203
わかってて乗ったやつもおる 事件後は別の似たようなのに手出してたときく
40 18/01/27(土)10:56:16 No.481315279
仮想通貨ってペリカみたいなもんなんでしょう?
41 18/01/27(土)10:57:12 No.481315385
みんな働かなくても物が買える優しい世界
42 18/01/27(土)10:57:46 No.481315457
>毎年もらえる円天どこから出てくるんだ >発行してたなら価値下がるんじゃないの そりゃ独立行政法人の印刷局だよ?
43 18/01/27(土)10:57:55 No.481315477
仮想通貨と円天は全然別物だけど仮想通貨ビジネスと円天は似たようなもん これからはこの円天/BTCが来ますぞー!って騒いでバカが食いついたらトンズラする
44 18/01/27(土)10:58:23 No.481315526
ペリカは帝愛がケツ持ちしてる通貨だから仮想通貨とは全然違うよ
45 18/01/27(土)10:58:26 No.481315537
>今回の騒ぎでビットコインもこれとさして変わらない事が証明されちゃったね 今回の騒ぎになってるのはビットコインじゃなくてNEMだぞ
46 18/01/27(土)10:58:49 No.481315585
赤い大地にあるという円天市場廃墟に行ってみたい
47 18/01/27(土)10:59:01 No.481315613
妄想通貨じゃねーか…
48 18/01/27(土)11:00:05 No.481315753
仮想通貨は真逆でむしろ企業や国がコントロールしない通貨ってのが売りだな まあ結局資本がある個人や機関投資家にコントロールはされるのだが
49 18/01/27(土)11:01:00 No.481315889
su2216254.jpg 一生タダで買い物できるっていう夢を買ったんだよ それでいいじゃないか…
50 18/01/27(土)11:01:39 No.481315979
円天は誕生した瞬間から死ぬことが運命づけられてたからな
51 18/01/27(土)11:01:40 No.481315981
円天持ってこなくても預金金利100パーにしたらそれで済む話だな
52 18/01/27(土)11:01:45 No.481316000
国や企業よりそのへんの個人を信用しちゃうのか
53 18/01/27(土)11:02:05 No.481316041
>円天持ってこなくても預金金利100パーにしたらそれで済む話だな 円天に利子は付かない
54 18/01/27(土)11:02:28 No.481316089
現状の仮想通貨は日本だとあんまり意味がないと思う
55 18/01/27(土)11:02:51 No.481316150
>円天は誕生した瞬間から死ぬことが運命づけられてたからな そもそも騙すためのものだからねこれ…
56 18/01/27(土)11:02:55 No.481316161
>国や企業よりそのへんの個人を信用しちゃうのか 国や大企業に不信感を持つ拗らせた奴はどこにでも一定数いるし
57 18/01/27(土)11:03:12 No.481316193
仮想通貨にも円天なかったっけ
58 18/01/27(土)11:03:12 No.481316195
>現状の仮想通貨は日本だとあんまり意味がないと思う 海外でも実用としてはまだまだだよ
59 18/01/27(土)11:03:25 No.481316220
なんで出資詐欺でこんなすごいこと言い出せるの・・・?
60 18/01/27(土)11:03:33 No.481316239
大東島紙幣は完全にペリカ
61 18/01/27(土)11:03:46 No.481316269
1でふるいにかけられなかった選ばれし者はもう何やっても騙せると思う
62 18/01/27(土)11:03:46 No.481316271
>仮想通貨にも円天なかったっけ アルトコインでないあるよ
63 18/01/27(土)11:03:51 No.481316286
>なんで出資詐欺でこんなすごいこと言い出せるの・・・? 騙すにはスケールのでかいことを言うほうがいい
64 18/01/27(土)11:04:02 No.481316308
>今回の騒ぎでビットコインもこれとさして変わらない事が証明されちゃったね 為替取引でも取引所がやらかしたら同じことになるんだけど その辺理解できてなさそう
65 18/01/27(土)11:05:06 No.481316437
>その辺理解できてなさそう 騒げればなんでもいいからな
66 18/01/27(土)11:05:11 No.481316457
>為替取引でも取引所がやらかしたら同じことになるんだけど >その辺理解できてなさそう 怪しい業者より社会的信用ある取引所の方がマシだ
67 18/01/27(土)11:05:29 No.481316494
始めっからバカなこと標榜してると これはバカを釣る詐欺だな…早めにいっちょかみしてバカを食い物にして一抜けしたろ! ってバカが釣れるんだ
68 18/01/27(土)11:05:39 No.481316518
でかい出資詐欺にはメディアも普通に騙される 中国の下を通れるレールバスみたいに
69 18/01/27(土)11:05:48 No.481316534
>su2216254.jpg このおばちゃんらはこんな夢みたいなシステムが破綻することなく 継続してやってけるって本気で信じてたんだろうか
70 18/01/27(土)11:05:49 No.481316539
仮想通貨と円天は全然違うが 円天同然の詐欺コインもたくさんあるのがややこしい 今度ICOするコインを今なら~!とか
71 18/01/27(土)11:06:18 No.481316602
正直俺もよくわかってない 仮想通貨ってデータでしょ?盗んだのを使っても出処とか分からないもんなの
72 18/01/27(土)11:06:41 No.481316659
ありえない事を仮定してそこから話を盛るのは詐欺の常套手段
73 18/01/27(土)11:07:19 No.481316727
>怪しい業者より社会的信用ある取引所の方がマシだ それ取引材料じゃなくて取引を仲介してる団体の問題って認めちゃってない?
74 18/01/27(土)11:07:24 No.481316732
16世紀のオランダ「やはり実体がないといかんよね!こそでこのチューリップの球根!いまなら1個2億円ですぞー!」
75 18/01/27(土)11:07:29 No.481316743
>為替取引でも取引所がやらかしたら同じことになるんだけど >その辺理解できてなさそう それはそうなんだが 業界全体がまだまだで怪しい取引所が多すぎるってのはあるな コインチェックも金融庁の許可まだだったし
76 18/01/27(土)11:08:38 No.481316893
だから >仮想通貨と円天は全然別物だけど仮想通貨ビジネスと円天は似たようなもん ってことでしょ?
77 18/01/27(土)11:08:40 No.481316897
仮想通貨の信用できる取引所って日本に存在してるの?
78 18/01/27(土)11:08:48 No.481316914
https://www.coingecko.com/ja/相場チャート/yenten/jpy さあ円天買おうねえ
79 18/01/27(土)11:08:56 No.481316934
仮想通貨はバブルっていうのはわかるが 現実に裏付けが一切ないデータのお金の適正価格はそもそもいくらなんだ…
80 18/01/27(土)11:09:09 No.481316957
つまり国がケツ持ちしないのが悪い…
81 18/01/27(土)11:09:11 No.481316963
>>su2216254.jpg >このおばちゃんらはこんな夢みたいなシステムが破綻することなく >継続してやってけるって本気で信じてたんだろうか これは出資すると利息の一環で買い物イベントに参加できるよって主婦の心ガッチリ掴んでた時の映像だから
82 18/01/27(土)11:09:25 No.481316994
>16世紀のオランダ「やはり実体がないといかんよね!こそでこのチューリップの球根!いまなら1個2億円ですぞー!」 庶民「おらー!掘れ!ほりまくれー!」
83 18/01/27(土)11:09:28 No.481317004
>仮想通貨の信用できる取引所って日本に存在してるの? 一応ビットフライヤーが一番マシな方
84 18/01/27(土)11:10:09 No.481317096
>これは出資すると利息の一環で買い物イベントに参加できるよって主婦の心ガッチリ掴んでた時の映像だから 株主優待券でお得です!って言ってるのと変わらないからな 実際は出資金を配当してたんだけど
85 18/01/27(土)11:10:34 No.481317141
金の卵を生むガチョウを殺しても中から金は出てこなかったと教えても そいつは運が悪かっただけだ俺は違うと思っちゃう奴はいる
86 18/01/27(土)11:11:24 No.481317240
>これは出資すると利息の一環で買い物イベントに参加できるよって主婦の心ガッチリ掴んでた時の映像だから 年利100%とか信じるなよ…
87 18/01/27(土)11:12:10 No.481317341
>金の卵を生むガチョウを殺しても中から金は出てこなかったと教えても >そいつは運が悪かっただけだ俺は違うと思っちゃう奴はいる そもそも金の卵産むってことは主食が金である必要があるんだよな
88 18/01/27(土)11:12:13 No.481317348
だから素人は投資は米国ETFに預けなさいとバフェットおじさんも言っている 特にS&P500に連動するやつな!
89 18/01/27(土)11:12:38 No.481317399
>年利100%とか信じるなよ… 最初は実際に還元されるのだから仕方ない
90 18/01/27(土)11:12:55 No.481317431
年利50%とかならもうちょい長く騙せてドロン出来てただろうに
91 18/01/27(土)11:13:35 No.481317499
>仮想通貨はバブルっていうのはわかるが >現実に裏付けが一切ないデータのお金の適正価格はそもそもいくらなんだ… というかこれまでのバブルは現実と価値が乖離しまくってただけでモノじたいはあったけど 仮想通貨バブルに関してはなんも実態無いからな…
92 18/01/27(土)11:13:42 No.481317518
>年利50%とかならもうちょい長く騙せてドロン出来てただろうに 永くやる気がないから1年で倍とかで丁度いい
93 18/01/27(土)11:14:08 No.481317565
どんなに頑張って騙されようにも最後の世界平和と悪用されたらヤバいの部分で無理になる
94 18/01/27(土)11:14:14 No.481317575
>このおばちゃんらはこんな夢みたいなシステムが破綻することなく >継続してやってけるって本気で信じてたんだろうか 継続してる間はやらない理由が見つからない状態だったよ当時
95 18/01/27(土)11:14:35 No.481317622
>仮想通貨バブルに関してはなんも実態無いからな… 付加価値として決済の利便性があるけどあんな値付けにはならんわな
96 18/01/27(土)11:15:10 No.481317687
自分も気を付けないといけないのは勿論だが… こんなのに騙される人いるんだな…
97 18/01/27(土)11:15:50 No.481317755
>自分も気を付けないといけないのは勿論だが… >こんなのに騙される人いるんだな… 金は必要だからな
98 18/01/27(土)11:15:55 No.481317772
チューリップの球根に大金出すなんて馬鹿げてるよな! その点新大陸との貿易独占権持ってるうちの会社の株なら値上がり確実だよ
99 18/01/27(土)11:16:23 No.481317821
アングラ牧場とかも過熱してたけど名前がいかがわしかったのでスルーした
100 18/01/27(土)11:16:28 No.481317832
これが完全に実現したとすると円を持ってる国民と円天しか持たない国民で永遠に埋まらない格差が…
101 18/01/27(土)11:16:33 No.481317839
まあ実を言うと画像みたいな詐欺は 早いうちに参加してすぐやめるとかなり儲かったりする
102 18/01/27(土)11:16:40 No.481317849
実際はその場の空気とか人間関係とかが絡んでくるから騙されないって確証は中々ないもんだよこの手の
103 18/01/27(土)11:17:39 No.481317960
普通に実現したとして円天しか持たない日本国民は世界から孤立するからなこれ…
104 18/01/27(土)11:17:44 No.481317973
>>仮想通貨はバブルっていうのはわかるが >>現実に裏付けが一切ないデータのお金の適正価格はそもそもいくらなんだ… >というかこれまでのバブルは現実と価値が乖離しまくってただけでモノじたいはあったけど >仮想通貨バブルに関してはなんも実態無いからな… ただの有限資源と考えればいい 貴金属もその工業的価値や美術的価値でのみ価値があるわけじゃなくて 有限で取引の証跡として明確だから価値があるんだし
105 18/01/27(土)11:17:54 No.481317989
年利100%なんて怪しいよね そこで年利6~7%のみんなで大家さんどうですか 私は遠慮しておきますけど
106 18/01/27(土)11:18:28 No.481318054
国からの暴力で円天はだめになった
107 18/01/27(土)11:18:45 No.481318096
>まあ実を言うと画像みたいな詐欺は >早いうちに参加してすぐやめるとかなり儲かったりする 最初のうちは預けた金ちゃんと返してくれたのかな
108 18/01/27(土)11:20:34 No.481318282
最初から誰も儲からないとかだと釣れないからね
109 18/01/27(土)11:20:57 No.481318331
通貨として使用するにしても乱高下しすぎじゃない
110 18/01/27(土)11:20:58 No.481318332
>まあ実を言うと画像みたいな詐欺は >早いうちに参加してすぐやめるとかなり儲かったりする という話を真に受けたバカが釣れる
111 18/01/27(土)11:22:06 No.481318471
>>まあ実を言うと画像みたいな詐欺は >>早いうちに参加してすぐやめるとかなり儲かったりする >最初のうちは預けた金ちゃんと返してくれたのかな 事実上ポンジだから回りつづける限りは
112 18/01/27(土)11:22:21 No.481318503
俺が仮想通貨参入に遅れたのは円天とマウントゴックスとモルガンのせい
113 18/01/27(土)11:23:19 No.481318622
テッテッテレレー https://conan-equal-newone.github.io/yenten/index2.html
114 18/01/27(土)11:23:48 No.481318681
金返してくれるうちに撤退できてりゃそれなりにおいしかったのかな でも円天もらったところで微妙な買い物しか出来なさそうな
115 18/01/27(土)11:27:57 No.481319202
こいつ詐欺三回もやってるのによく信用したなって
116 18/01/27(土)11:29:11 No.481319365
保証も裏付けもない通貨という名前だけが付いた仮装上のものって恐ろしいね
117 18/01/27(土)11:29:20 No.481319389
中央銀行がこんなもん運用したら国が終わるわ
118 18/01/27(土)11:29:36 No.481319422
解約しても金が返ってこないケースは多い
119 18/01/27(土)11:29:52 No.481319450
>保証も裏付けもない通貨という名前だけが付いた仮装上のものって恐ろしいね だからどこの国も規制派 あの中国ですら
120 18/01/27(土)11:31:00 No.481319593
国が円天採用するメリットが一切説明されてなくて怖い
121 18/01/27(土)11:31:05 No.481319608
コインチェックはハッキング受けてお金盗まれたってのが一昔前の漫画すぎる…
122 18/01/27(土)11:32:05 No.481319737
正直詐欺も連続犯は死刑か無期刑でいいと思う
123 18/01/27(土)11:32:36 No.481319797
悪いもんじゃないんだが送金アドレス1文字でも間違えたら金が電子の藻屑になるのはなんとかしろ
124 18/01/27(土)11:32:51 No.481319829
>コインチェックはハッキング受けてお金盗まれたってのが一昔前の漫画すぎる… 取引所自体へのアタックは今むしろ世界中で大ブームなんだ… マイニングより簡単に稼げて低リスクだから
125 18/01/27(土)11:33:03 No.481319846
>だからどこの国も規制派 >あの中国ですら 中国は外貨持ち出されたくないから…
126 18/01/27(土)11:34:08 No.481319981
保証はあるでしょ規制されるのは法整備追いついてなくて悪用されやすいからで
127 18/01/27(土)11:34:44 No.481320053
>正直詐欺も連続犯は死刑か無期刑でいいと思う スレ画は3回やって3回実刑くらって今84歳で残り12年だったか
128 18/01/27(土)11:38:30 No.481320521
1番でツッコミをぐっとこらえても2番で既にええ…
129 18/01/27(土)11:39:12 No.481320600
>保証はあるでしょ規制されるのは法整備追いついてなくて悪用されやすいからで 悪用されやすい上にそれで価値が乱高下しまくってんのにある保証ってなんだよ!
130 18/01/27(土)11:39:57 No.481320692
>スレ画は3回やって3回実刑くらって今84歳で残り12年だったか 裏口出所しそうだな
131 18/01/27(土)11:40:57 No.481320827
>だからどこの国も規制派 >あの中国ですら 中国はもともと厳しいし
132 18/01/27(土)11:41:09 No.481320857
>保証はあるでしょ規制されるのは法整備追いついてなくて悪用されやすいからで そのりくつだとスレ画も法整備さえおいつけば大丈夫になる
133 18/01/27(土)11:41:20 No.481320884
ビットコインが唯一無二の技術だったら良かったんだけどね これだけ色んなコインがある現状でデータに価値がある理由なんか何もない
134 18/01/27(土)11:42:01 No.481320968
どこの店のかわからないパチンコ玉より無価値なもの
135 18/01/27(土)11:43:10 No.481321093
無価値なものを山師同士でババ抜きしてるだけだよね
136 18/01/27(土)11:43:47 No.481321174
>https://www.coingecko.com/ja/相場チャート/yenten/jpy >さあ円天買おうねえ 無知で申し訳ないんだが そもそもこんなにコインの種類があること時代が驚愕だよ…
137 18/01/27(土)11:44:50 No.481321314
仮想通貨の墓場なんてのがあるくらいだからな
138 18/01/27(土)11:45:22 No.481321371
一発当たったんだから後続がボコボコ出るのは当たり前というか
139 18/01/27(土)11:48:12 No.481321728
そもそも仮想に何の価値と信用が?