虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/27(土)10:13:39 今日も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/27(土)10:13:39 No.481310272

今日も一日頑張るぞい

1 18/01/27(土)10:19:20 No.481310886

やる気なさそう

2 18/01/27(土)10:21:28 No.481311138

カスタムにしたときなんで外したんですか?

3 18/01/27(土)10:23:18 No.481311359

>カスタムにしたときなんで外したんですか? ガトリングガン持つのに邪魔やし…

4 18/01/27(土)10:24:18 No.481311477

ぶっちゃけこれ使うくらい接近されたらもう終わりじゃね

5 18/01/27(土)10:24:27 No.481311495

両手でやるんだぞトロワ

6 18/01/27(土)10:25:03 No.481311562

>カスタムにしたときなんで外したんですか? カトキ「監督が要ると言わなかったものは全部外しました」

7 18/01/27(土)10:25:31 No.481311616

いざとなったら弾切れしたガトリングで殴ればいいんじゃない

8 18/01/27(土)10:25:41 No.481311628

>ぶっちゃけこれ使うくらい接近されたらもう終わりじゃね 高速回転で襲い来るスレ画

9 18/01/27(土)10:26:57 No.481311781

サバイバルナイフみたいなの使ってなかったっけ

10 18/01/27(土)10:27:03 No.481311791

むしろ序盤弾で施設破壊してMS相手は大体ナイフアッパーじゃなかったかこいつ

11 18/01/27(土)10:27:42 No.481311874

>ぶっちゃけこれ使うくらい接近されたらもう終わりじゃね MA形態で頭上飛ぶだけでビルゴ部隊が壊滅するエピオンなんか言ってやれ

12 18/01/27(土)10:28:41 No.481312003

回転切りインパクトすごいけどあれ雪原基地でのエアリーズ相手の一回しか使ってないんだよね?

13 18/01/27(土)10:28:42 No.481312008

>ぶっちゃけこれ使うくらい接近されたらもう終わりじゃね さてはアニメ見てないなオメー

14 18/01/27(土)10:28:53 No.481312038

早かったな俺の死も(戦闘継続)

15 18/01/27(土)10:29:19 No.481312097

>MA形態で頭上飛ぶだけでビルゴ部隊が壊滅するエピオンなんか言ってやれ エピオン謎すぎる… 最終話の光弾とか…

16 18/01/27(土)10:29:26 No.481312111

回転切りかっこいい

17 18/01/27(土)10:30:16 No.481312203

>カトキ「監督が要ると言わなかったものは全部外しました」 まさかデスサイズもそうなのか

18 18/01/27(土)10:31:15 No.481312325

ヘビーアームズは接近戦(ここからが)強い

19 18/01/27(土)10:31:50 No.481312393

敗者の栄光でテレビ時代の武装復活させられたりしてるので EWは廃棄直前だから武装が最低限しかないとも解釈できる

20 18/01/27(土)10:32:26 No.481312452

ナイフは元々あった装備だっけ?ヒイロに貸すとき付けたんだっけ?

21 18/01/27(土)10:32:49 No.481312504

ミサイルを打ち切って超軽くなった機体でナイフ無双 ガンダニュウム製の超頑丈なコルレルだこれ!!

22 18/01/27(土)10:32:58 No.481312517

機体のバランスが崩れるガトリングシールドに限界まで詰めた全身火薬庫だぞ 撃ち尽くしたらそりゃ速い

23 18/01/27(土)10:33:56 No.481312618

>ナイフは元々あった装備だっけ?ヒイロに貸すとき付けたんだっけ? ヒイロに貸したときはビームサーベルだよ

24 18/01/27(土)10:34:28 No.481312679

この粗末なナイフで何するのかと思ったら一太刀でMSが真っ二つ

25 18/01/27(土)10:34:39 No.481312705

ビームサーベルでも無いのにMSを縦に真っ二つに出来るんだぞこれ

26 18/01/27(土)10:35:07 No.481312760

左腕怪我したヒイロのために 重い左腕を腕ごとパージしたらビームサーベル出てくるようにしたよ

27 18/01/27(土)10:35:18 No.481312792

>ぶっちゃけこれ使うくらい接近されたらもう終わりじゃね 敵の方がな

28 18/01/27(土)10:35:54 No.481312857

全身を使って振り上げるナイフでエアリーズやリーオー真っ二ついいいよね…

29 18/01/27(土)10:36:09 No.481312887

まぁデスサイズのバスターシールドとかサンドロックのハサミとか無くても別に… ミサイルとかビームマシンガンは必要だと思う

30 18/01/27(土)10:37:17 No.481313026

トロワは気配りの達人過ぎる

31 18/01/27(土)10:37:27 No.481313047

ナイフだけでも強いのって本来の運用じゃなくてトロワの技量がおかしいだけでは?

32 18/01/27(土)10:38:18 No.481313135

左様

33 18/01/27(土)10:38:21 No.481313140

空中三回転したのが生身だったかMSだったかうろ覚えになるぐらい操縦が上手いトロワ 回転アッパーナイフとかは覚えてる

34 18/01/27(土)10:38:30 No.481313158

>ナイフだけでも強いのって本来の運用じゃなくてトロワの技量がおかしいだけでは? 真トロワでは無理だったろうな

35 18/01/27(土)10:39:03 No.481313229

ビームサーベルの間合いならナイフでもそんな変わらないし…

36 18/01/27(土)10:39:15 No.481313260

回転切りが有名だけど このナイフでサクサクエアリーズだかリーオー真っ二つはサンドロック泣くと思う

37 18/01/27(土)10:40:57 No.481313473

そもそもトロワの操縦技術高いんだからこんな撃ちまくりスタイルが似合わないのでは…

38 18/01/27(土)10:41:18 No.481313527

敗栄仕様でアルトロンにTV版のバックパック付けたりヘルの腰にバスターシールド付けてたな サンドロックやヘビーアームズやゼロにもそういうのあるの?

39 18/01/27(土)10:41:33 No.481313541

>まさかデスサイズもそうなのか TVにあってEWでついてないものは全部そう OVAで使うって監督にいわれた最小限きかデザインしてない

40 18/01/27(土)10:41:49 No.481313573

ナイフの切れ味は後付設定でどうとでもできるからまあいいや 単分子ナイフでも高周波ブレードでも言い訳が利く

41 18/01/27(土)10:41:50 No.481313576

サンドロックは赤熱化サーベル投げでサクサクにできるし… デスサイズはビーム調整したりとか器用なこともできるし…

42 18/01/27(土)10:43:22 No.481313767

>そもそもトロワの操縦技術高いんだからこんな撃ちまくりスタイルが似合わないのでは… 結構後先考えず突っ走る所あるよトロワ なのでこうして全滅させたあと自爆しようとする

43 18/01/27(土)10:43:43 No.481313804

ナイフでアグレッシブに無双できる反応の良さは 弾幕ばらまくときにも有効活用されてるし

44 18/01/27(土)10:44:21 No.481313880

弾切れして早かったな…俺の死も…って言いながらナイフ出して無双しだすとこ何回見ても笑う

45 18/01/27(土)10:44:47 No.481313933

色々火器以外にも武装付いてるのに撃ち尽くした後なんで「早かったな…俺の死も」とか言ってたんだ

46 18/01/27(土)10:45:00 No.481313957

>サンドロックやヘビーアームズやゼロにもそういうのあるの? そもそもナイフが復活した ゼロカスはネオバードモードが復活した

47 18/01/27(土)10:45:18 No.481314001

火力で敵基地を一気に制圧して弾薬の補給は基地から奪う仕様だったよね?

48 18/01/27(土)10:45:35 No.481314032

>色々火器以外にも武装付いてるのに撃ち尽くした後なんで「早かったな…俺の死も」とか言ってたんだ そういう運用するものって聞かされてたから…でも最後っ屁くらいはかますね…

49 18/01/27(土)10:47:04 No.481314182

>火力で敵基地を一気に制圧して弾薬の補給は基地から奪う仕様だったよね? 一回でもミスったら任務継続困難だよねそれ

50 18/01/27(土)10:48:06 No.481314305

EWの時は他の機体と同じタイミングで弾切れにできてたし…

51 18/01/27(土)10:48:59 No.481314404

>最終話の光弾とか… 格ゲーであった謎光弾って原作で使ってたんだ

52 18/01/27(土)10:49:13 No.481314431

義理堅い(ヒイロの謝罪旅行につきあう) 気遣いができる(見知らぬ相手と序盤から協力して行動できる) 思い込みが強い(早かったな…俺の死も…) 言葉数が少ない(気づいたらOZの兵士として侵入してたりする) 思いつきで行動する(真トロワが死んだので代わりにやろうか)

53 18/01/27(土)10:50:59 No.481314618

結局キャスリンの弟のトリトンだったの?

54 18/01/27(土)10:51:16 No.481314666

元少年兵でそういう仕様だと聞いたので任務遂行しようかと… 殴られた

55 18/01/27(土)10:51:21 No.481314679

ごひもトロワにはちょっと頭が上がらない

56 18/01/27(土)10:51:22 No.481314681

弾切れしてからがヘビーアームズの本番です

57 18/01/27(土)10:52:36 No.481314822

>ナイフだけでも強いのって本来の運用じゃなくてトロワの技量がおかしいだけでは? そもそも本来はガトリング持ったとき用のバランサー設定で戦うのが正しいのにトロワはガトリング捨てたとき用のバランサー設定で戦ってる(=ガトリング持ってるときはバランス崩れてる)からな

58 18/01/27(土)10:52:53 No.481314859

まぁヴァイエイトだろうとサーペントだろえとめっちゃ撃つんだが

59 18/01/27(土)10:53:32 No.481314945

EWでこの戦い方は…トロワか!?ってなる所笑う

60 18/01/27(土)10:54:32 No.481315051

物陰に隠れてても延々撃ち続けてくるのは怖いよトロワ …弾切れしねぇな!

61 18/01/27(土)10:54:57 No.481315104

>一回でもミスったら任務継続困難だよねそれ そのときは基地のリーオーでもパクって弾薬奪ってくればよい 真トロワに出来るかは知らんが真トロワはバートン財団のフルバックアップがある予定だったし

62 18/01/27(土)10:55:01 No.481315116

基本惜しまない

63 18/01/27(土)10:56:57 No.481315347

>弾切れして早かったな…俺の死も…って言いながらナイフ出して無双しだすとこ何回見ても笑う いやあの時はあきらめたのか棒立ちしてた所をサンドロックに助けられてるし

64 18/01/27(土)10:57:16 No.481315397

多分ヘビーアームズが 一番味方にいても頼りなくて 敵にいると怖い

65 18/01/27(土)10:57:26 No.481315420

もうちょっと惜しめよと思うのはデスサイズの盾投げるやつ

66 18/01/27(土)10:57:29 No.481315428

弾切れするまでとりあえずばら撒いてズダボロにしてから突っ込んでとどめを刺す

67 18/01/27(土)10:58:24 No.481315529

>いやあの時はあきらめたのか棒立ちしてた所をサンドロックに助けられてるし あれそうだったか だいぶ本編うろ覚えになってるな…

68 18/01/27(土)10:59:58 No.481315737

ナイフは印象的だけどすぐ諦める考えを改めてからの中盤のシーンだよね

69 18/01/27(土)11:00:15 No.481315788

サンドロックの装弾数が2発しか無いグレネードとかもう少し…

70 18/01/27(土)11:02:03 No.481316031

>ナイフは印象的だけどすぐ諦める考えを改めてからの中盤のシーンだよね (とるあえず挿入されるエアリーズ二機連続でぶったぎるバンク)

71 18/01/27(土)11:02:39 No.481316120

ごひは火炎放射とか持ち出して兵舎襲撃するのが怖い

72 18/01/27(土)11:02:49 No.481316145

あの博士達の弾薬というか消耗品の価値感多分相当低いよね…

73 18/01/27(土)11:02:50 No.481316146

>もうちょっと惜しめよと思うのはデスサイズの盾投げるやつ これロケットパンチみたく帰ってきてますよね?

74 18/01/27(土)11:06:08 No.481316587

あの盾もガンダニュウム合金だろうし使い捨ててるとしたら相当勿体無いよね

75 18/01/27(土)11:07:24 No.481316731

>あの博士達の弾薬というか消耗品の価値感多分相当低いよね… 五飛はコロニーから換金用の貴金属もらって弾薬購入の足しにしてた カトルはマグアナック隊の支援前提 真トロワもバートン財団の支援前提 ディオは早期にハワードと合流してた ヒイロだけ作戦がおかしい

76 18/01/27(土)11:08:43 No.481316905

ヒイロはリーオーとかエアリーズ乗れるし単独潜入工作もできるし…

77 18/01/27(土)11:10:07 No.481317092

だからって変形も個性だったのにバードモードオミットするやつがあるか!

78 18/01/27(土)11:10:31 No.481317135

ヒイロはよそからパーツを拝借して直すという立派な計画性があるではないか

79 18/01/27(土)11:11:00 No.481317181

ヒイロはいざとなったら救急車でも作戦遂行するし…

80 18/01/27(土)11:13:46 No.481317523

ごひが受けてたけど地球での協力者からコッソリ補給受けるとかちゃんとやってるかんな その時ごひ敬語使える子なんだ…ってなるからな

81 18/01/27(土)11:13:56 No.481317542

>ヒイロはいざとなったらデュオからパーツ盗るし…

82 18/01/27(土)11:15:29 No.481317727

ヒイロはガンダムがなくても任務続行するし… ウイングもリーオーもナイフも爆薬も道具としての目線 そのうちウイング捨てやがるし

83 18/01/27(土)11:15:31 No.481317728

というかシャトル撃墜!完!ウワーッハッハッぐらいのつもりだったろうし コロニーはおあしすガンダムは渡せない自爆で終わってていいだろうし そもそも1話目で死んでてもおかしくない

84 18/01/27(土)11:15:46 No.481317747

ごひは思想がちょっと飛んでるだけで秀才育ちの立派な常識人なのだぞ

85 18/01/27(土)11:16:47 No.481317865

ヒイロの頭から墜落変形のアレはバンクにするこたないじゃないかとつね思う

86 18/01/27(土)11:17:49 No.481317983

ウイングは壊したの直したよと言われても信用できないじゃん? まぁエピオンは素直に乗るんだが

87 18/01/27(土)11:19:11 No.481318140

>ウイングは壊したの直したよと言われても信用できないじゃん? >まぁエピオンは素直に乗るんだが エピオンの時は敵が迫ってるのに機体がもう無かったからね ウイングの時はお前の機体用意した!さあ決闘だ!とか言われた状態だし

88 18/01/27(土)11:21:26 No.481318394

レストアしたウイングって絶対性能落ちてるよね

89 18/01/27(土)11:22:42 No.481318540

ヒイロはウイング乗る機会少ない少ないって言われてたから見てみると結構多かった 少ないのは少ないけど

90 18/01/27(土)11:24:16 No.481318735

ガンダムパイロットが乗ったリーオーやらメリクリウスヴァイェイトやらがやたら硬いの見るとスパロボのパイロットの防御ステータスってこういうことなんだ…って納得できる

91 18/01/27(土)11:25:55 No.481318952

>ヒイロはよそからパーツを拝借して直すという立派な計画性があるではないか ワイのパーツがー!

92 18/01/27(土)11:25:55 No.481318953

>レストアしたウイングって絶対性能落ちてるよね というか実質ウイングのガワがついたトールギスでは

93 18/01/27(土)11:27:07 No.481319101

まぁ普通の主人公のガンダムは基本出っぱなしだし… 最初から要修理とか自爆しましたとかはあんまないだろうし

94 18/01/27(土)11:28:18 No.481319249

お前ちょっとドルバックぽいよな

95 18/01/27(土)11:28:26 No.481319267

>ワイのパーツがー! ねえ関西弁だった?

96 18/01/27(土)11:28:42 No.481319302

>>ヒイロはよそからパーツを拝借して直すという立派な計画性があるではないか >ワイのパーツがー! ねぇオレ関西弁だった?関西弁だった?

97 18/01/27(土)11:32:39 No.481319807

WってGガンの世界観を引きずったかのような動き人間もMSもするよね

98 18/01/27(土)11:33:24 No.481319888

ディオは関西弁だったかな そうだったかも

99 18/01/27(土)11:34:08 No.481319984

南極で直されてたWはガワ以外完全にOZの技術だけだし乗り捨てられて当然というか

↑Top