虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 殺人的... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/27(土)10:09:30 No.481309813

    殺人的な加速だ

    1 18/01/27(土)10:11:14 No.481310002

    割れ方もうちょっと工夫して欲しかったな

    2 18/01/27(土)10:12:33 No.481310142

    オオオ イイイ

    3 18/01/27(土)10:15:13 No.481310428

    4 18/01/27(土)10:15:43 No.481310485

    5 18/01/27(土)10:15:56 No.481310511

    6 18/01/27(土)10:16:15 No.481310541

    7 18/01/27(土)10:19:52 No.481310957

    ほう…トールギスですか…

    8 18/01/27(土)10:20:54 No.481311073

    大した機体ですね

    9 18/01/27(土)10:21:26 No.481311134

    真ん中燃料入ってるんじゃなかったのか

    10 18/01/27(土)10:22:11 No.481311225

    エレガントちからを高めたら平気になるよ

    11 18/01/27(土)10:22:37 No.481311286

    バーニアのゴリ押しいいよね

    12 18/01/27(土)10:23:52 No.481311431

    背中のゴテゴテ感いいねぇ…

    13 18/01/27(土)10:24:14 No.481311470

    加速のGに耐えきれずに犠牲になったマラソンランナーもいるほどです

    14 18/01/27(土)10:24:41 No.481311520

    えっそこ開いたんだ…って部分がいくつかる

    15 18/01/27(土)10:25:27 No.481311604

    こうなるとサイドスカートにもバーニア欲しい

    16 18/01/27(土)10:25:43 No.481311634

    殺人的な加速の説得力

    17 18/01/27(土)10:26:12 No.481311688

    加速する時は格好良いけれど減速する時の姿想像するとあんまりエレガントじゃないね

    18 18/01/27(土)10:26:49 No.481311763

    足の裏にも欲しくなるな

    19 18/01/27(土)10:27:16 No.481311825

    「これ人間が動かす事考慮してないやんこんなん血吐くわ」 →「こいつ最近反応にぶくね?」

    20 18/01/27(土)10:28:53 No.481312039

    宇宙用のブースター付けてくれって言いたかったけどちょっと贅沢だな あれちょっとだけしか付けてないし

    21 18/01/27(土)10:33:08 No.481312534

    ゼクスはだんだん慣れた トレーズは平気だった

    22 18/01/27(土)10:37:26 No.481313043

    昔はなんだこのモヒカンて思ってたけど 今見ると死ぬほどかっこいい

    23 18/01/27(土)10:40:01 No.481313359

    背面ブースターの中身こんなすっからかんなの…

    24 18/01/27(土)10:44:30 No.481313897

    トールギスの後ろってこんな格好良かったっけ…?

    25 18/01/27(土)10:44:57 No.481313952

    真ん中の部分開くのはRGオリジナルギミックだよ

    26 18/01/27(土)10:45:58 No.481314067

    真ん中にもスラスターつけたのはオリジナルだけど 中身スカスカなのは最初からだよ ロケット2つしまってんだから当然だけど

    27 18/01/27(土)10:47:19 No.481314204

    ダブルゼータの手とかもアレスカスカすぎて立体物触った時にびっくりする バーニアは場所を取る

    28 18/01/27(土)10:49:12 No.481314429

    土星エンジンも積んでおこう…

    29 18/01/27(土)10:50:07 No.481314520

    開いてるならまだしもちゃんと箱みたいに収納されるもんなこれ そりゃ中身空洞って納得するしかないよね

    30 18/01/27(土)10:50:09 No.481314526

    ゼロもブースター大きそうだけど開いてみるとそこまででもない

    31 18/01/27(土)10:53:28 No.481314936

    RGトールギスワルキューレ出せるなこれ

    32 18/01/27(土)10:57:21 No.481315411

    su2216251.jpg 出るぞ!

    33 18/01/27(土)11:03:34 No.481316245

    OP限定の特に設定がなかったビームライフルは付くのかな

    34 18/01/27(土)11:05:58 No.481316565

    >割れ方もうちょっと工夫して欲しかったな ガンガン出しすぎてこういうところがすでにリアルっぽいとかよりも雑になってると思う

    35 18/01/27(土)11:06:46 No.481316669

    珍しく再現と言わずにオリジナルギミックと言い切った

    36 18/01/27(土)11:09:21 No.481316984

    トールギスはブースターの接続を肩からバックパック方式に変える時点で原作再現をある程度諦めてるからね

    37 18/01/27(土)11:10:06 No.481317084

    >トールギスはブースターの接続を肩からバックパック方式に変える時点で原作再現をある程度諦めてるからね いやEW版だからバックパックに付いてるのが正しいぞ

    38 18/01/27(土)11:15:14 No.481317695

    RGゼロカスの羽根付けられるかな

    39 18/01/27(土)11:18:07 No.481318015

    こんな加速装置バーチャロンで見た

    40 18/01/27(土)11:18:40 No.481318081

    バーニアいいね・・・

    41 18/01/27(土)11:19:34 No.481318178

    一番最初に作られたくせに最後まで一線張っちゃう

    42 18/01/27(土)11:19:40 No.481318191

    >>トールギスはブースターの接続を肩からバックパック方式に変える時点で原作再現をある程度諦めてるからね >いやEW版だからバックパックに付いてるのが正しいぞ 知らなかったそんなの

    43 18/01/27(土)11:22:00 No.481318458

    装甲の中は灰色にして欲しい

    44 18/01/27(土)11:23:35 No.481318652

    >えっそこ開いたんだ…って部分がいくつかる http://www.gundamgallery.com/data/media/701/Gundam%20Wing%20MS%20Encyclopedia%2054.jpg 元のだと開かない

    45 18/01/27(土)11:27:48 No.481319185

    >>えっそこ開いたんだ…って部分がいくつかる >http://www.gundamgallery.com/data/media/701/Gundam%20Wing%20MS%20Encyclopedia%2054.jpg >元のだと開かない 見比べると丸みがなくなってるな

    46 18/01/27(土)11:28:36 No.481319290

    バーニアが4個増えたんだな