ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/27(土)06:35:50 YvirFBHY No.481294320
冬場になって気温が氷点下になると パソコンの電源あたりのファンから変な音がするようになった ストーブがんがんにかけて室温をあげているとたまに治るけど 翌日にはまた変な音がするようになる 俺が寝てるときに部屋の暖房を止めると音がするようになるので いつも早朝にその音で起こされて目が覚めてしまう 深夜アニメを録画するのでパソコンは寝てる時も付けっぱなしにしないといけない
1 18/01/27(土)06:36:53 YvirFBHY [s] No.481294347
電源を新品に交換したら治るのだろうか? それともあきらめて耳栓をして寝たほうが良い?
2 18/01/27(土)06:38:52 No.481294415
電源を掃除しろ
3 18/01/27(土)06:39:45 No.481294441
2LDKに引っ越せ
4 18/01/27(土)06:39:48 No.481294446
気になるならそのファンまず調べろ
5 18/01/27(土)06:39:48 No.481294447
部屋も掃除しろ
6 18/01/27(土)06:43:12 No.481294582
多分だけど寒くなってファンのパーツが収縮して 潤滑油が切れた軸を締め付けて異音がしてるんだと思う ファン交換かファンバラして油さすんだ
7 18/01/27(土)06:44:29 No.481294637
高音ならコンデンサが鳴くようになったんじゃね
8 18/01/27(土)06:47:26 No.481294738
鳴くのはコイルだよ
9 18/01/27(土)06:48:30 YvirFBHY No.481294783
>ファン交換かファンバラして油さすんだ 昔からプラモデルはパーツが一個あまらせるし 電化製品をばらすとネジが変なミゾに入って取れなくなるし とにかくとてつもないくらいに不器用なんだ… とてもファンをばらすなんて出来そうに無い >高音ならコンデンサが鳴くようになったんじゃね >鳴くのはコイルだよ 一度ケースの蓋開けてみたら電源部分から音がしてた
10 18/01/27(土)06:49:11 No.481294815
だったら電源交換しろ
11 18/01/27(土)06:49:17 k/AbsLOU No.481294821
キュルキュル鳴ってたらベアリング キーンって高音だったらコイル どっちにしろ買い換えろ ファンのベアリングはオイル挿して治るようなもんじゃない
12 18/01/27(土)06:49:37 No.481294830
だから電源のどこから音がしてるんだよ
13 18/01/27(土)06:49:57 k/AbsLOU No.481294843
>一度ケースの蓋開けてみたら電源部分から音がしてた 理由わかってんじゃねぇか なんでわざわざ情報小出しにしてスレ立てるの?
14 18/01/27(土)06:50:42 No.481294866
レス乞食だからに決まってるじゃんっ!
15 18/01/27(土)06:51:12 YvirFBHY No.481294887
>だから電源のどこから音がしてるんだよ 画像のやつです >理由わかってんじゃねぇか >なんでわざわざ情報小出しにしてスレ立てるの? ごめんね
16 18/01/27(土)06:52:01 No.481294916
だから画像のやつのどこから音がしてるのか!
17 18/01/27(土)06:52:14 No.481294922
弄れないなら換える以外何も無いし解決だな
18 18/01/27(土)06:54:09 No.481294982
寒くなると換気扇のファンとかも始動時に異音する
19 18/01/27(土)06:54:35 YvirFBHY No.481294993
>だから画像のやつのどこから音がしてるのか! ばらす気力がないのでやっぱ電源ごと交換します… 調べるのにバラさなきゃならないし >弄れないなら換える以外何も無いし解決だな ありがとう
20 18/01/27(土)06:55:06 No.481295012
以前電源のファンのグリスアップしようと分解したら感電したでござる
21 18/01/27(土)06:57:45 No.481295104
寒過ぎるとファンが急に高回転しだすのはなんなんだろう 暫く待ってると落ち着くけどなんか壊れそうで怖い
22 18/01/27(土)07:00:05 No.481295187
電源ユニットってどこ触れば放電出来るんだ
23 18/01/27(土)07:07:44 No.481295543
コンセント抜いてpcのスイッチonにしてからやってるけどおまじないとして
24 18/01/27(土)07:10:13 No.481295688
無負荷にならないように何かしら負荷がついてるからほっとけば放電するよ
25 18/01/27(土)07:10:19 No.481295694
寒くてエンジンオイルが温まってないとエンジンの調子悪いのと一緒なのでは…
26 18/01/27(土)07:25:47 No.481296660
うちも冬場は異音がするのをかれこれ3年放置してるけどピンピンしてるわ
27 18/01/27(土)07:26:49 No.481296735
電源変えるならついでに一式組み替えようぜ 手間かわりやせんぜ
28 18/01/27(土)07:36:27 No.481297327
異音だってファン回りなら煩いだけだしなあ でも煩いのは困るから買い換える
29 18/01/27(土)07:48:14 No.481298019
動作温度域は0~50℃だぞ
30 18/01/27(土)08:03:51 No.481299026
ウチの空気清浄機も寒くなったらキュルキュルいいだした