18/01/27(土)01:34:47 貨物列... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/27(土)01:34:47 No.481274642
貨物列車貼る
1 18/01/27(土)01:35:55 No.481274808
何km繋いでんの…
2 18/01/27(土)01:36:27 No.481274883
これ1編成で隣の駅どうしつなげるんじゃないの
3 18/01/27(土)01:37:33 No.481275059
しかも2段積み
4 18/01/27(土)01:37:58 No.481275112
止まる時凄いガチャガチャ言いそう
5 18/01/27(土)01:39:18 No.481275299
シカ轢いても判らなさそう
6 18/01/27(土)01:39:59 No.481275398
開かずの踏切
7 18/01/27(土)01:40:27 No.481275472
アメリカの貨物列車は長さ5km超えたりする
8 18/01/27(土)01:40:40 No.481275505
こっそり乗り込むやつとかいそう
9 18/01/27(土)01:41:17 No.481275601
>アメリカの貨物列車は長さ5km超えたりする マジで!?
10 18/01/27(土)01:41:29 No.481275629
>こっそり乗り込むやつとかいそう いる たまにへたこいてひかれる
11 18/01/27(土)01:41:41 No.481275657
ウェンザナイッ
12 18/01/27(土)01:42:15 No.481275740
ゆっくり走ってるんだよな
13 18/01/27(土)01:42:26 No.481275768
これ機関車何両くらいついてるの
14 18/01/27(土)01:42:27 No.481275770
なんかこれ大した速度出せないだろうしコンテナの間から潜り抜けられるんじゃない?
15 18/01/27(土)01:42:35 No.481275793
ハズカッ
16 18/01/27(土)01:42:44 No.481275814
何かの拍子でブレーキ壊れたらと思うとこわい…
17 18/01/27(土)01:43:13 No.481275875
>いる うn >たまにへたこいてひかれる うn…
18 18/01/27(土)01:44:20 No.481276015
フフフーフフーン
19 18/01/27(土)01:45:17 No.481276154
北国の帝王
20 18/01/27(土)01:46:10 No.481276268
アンチャーテッド2の列車
21 18/01/27(土)01:48:07 No.481276552
踏切が10分開かないんだよね
22 18/01/27(土)01:49:01 No.481276695
ゆっくり走るならそれなりの速度のを本数増やした方が良くない…?
23 18/01/27(土)01:49:44 No.481276789
運ちゃん要るし…
24 18/01/27(土)01:50:18 No.481276860
牽引車のパワーやばくない?
25 18/01/27(土)01:50:26 No.481276880
機関車もいるし…
26 18/01/27(土)01:50:46 No.481276925
グレートウォール実在したのか・・・
27 18/01/27(土)01:54:23 No.481277407
こんだけ長けりゃそりゃこっそり乗って旅するとかあるわ…
28 18/01/27(土)01:56:43 No.481277711
時速なんぼなんだ
29 18/01/27(土)01:57:06 No.481277756
目的地までと同じ長さの列車なら発射してすぐにゴール!
30 18/01/27(土)01:59:52 No.481278172
日本の路線なら電車の中歩くだけで次の駅行けそう
31 18/01/27(土)02:00:13 No.481278240
>ゆっくり走るならそれなりの速度のを本数増やした方が良くない…? でもスレ画の線路じゃ制限速度低そう
32 18/01/27(土)02:01:19 No.481278415
インドなら屋根にいっぱい人が乗ってそう
33 18/01/27(土)02:04:39 No.481278897
スタートより止まるときがやばいよな
34 18/01/27(土)02:04:41 No.481278905
テリーマン死んじゃう
35 18/01/27(土)02:09:02 No.481279487
かもーつれっしゃ しゅっしゅっしゅー
36 18/01/27(土)02:11:43 No.481279857
線形のいいとこなら140km/hくらいは出す
37 18/01/27(土)02:16:11 No.481280403
こんだけ長いと積み降ろしも大変だな
38 18/01/27(土)02:16:43 No.481280465
カタ聖剣2
39 18/01/27(土)02:17:19 No.481280542
>線形のいいとこなら140km/hくらいは出す 速いな…
40 18/01/27(土)02:17:56 No.481280615
動力的にはエコなの?
41 18/01/27(土)02:20:38 No.481280950
こういう列車の運転手になりたい人生だった
42 18/01/27(土)02:21:08 No.481280996
火力発電所を内蔵した電気機関車で動かしてるから多分エコだよ
43 18/01/27(土)02:22:17 No.481281120
アメリカの線形のいいって数十キロずっとまっすぐとかでしょ?
44 18/01/27(土)02:22:35 No.481281155
途中の貨車の進行方向が機関車に対して完全にあさっての方向に向いてるんだけど 鉄道工学的に脱線リスクとか大丈夫なんだろうか
45 18/01/27(土)02:26:07 No.481281558
こういう列車の運転手はラフな格好で20オンスくらいの紙カップコーヒー片手に運転してるイメージ
46 18/01/27(土)02:26:46 No.481281646
先頭車両の牽引力凄いな
47 18/01/27(土)02:28:28 No.481281843
>火力発電所を内蔵した電気機関車で動かしてるから多分エコだよ 長大編成の消費する大電力に耐える変電所用意するより 発電所ごと走らせたほうが安上がりらしいな
48 18/01/27(土)02:29:54 No.481281999
ロマンをかんじる
49 18/01/27(土)02:30:52 No.481282111
これって積み荷どうやって降ろしてるの?
50 18/01/27(土)02:35:43 No.481282664
>これって積み荷どうやって降ろしてるの? 大型フォークリフトか船舶よろしくガントリークレーンじゃね
51 18/01/27(土)02:35:51 No.481282673
https://www.youtube.com/watch?v=WFCAtf6exS8 合間合間に牽引車が挟まる
52 18/01/27(土)02:36:20 No.481282717
こういう一回の勤務時間長くなりそうな運用の列車の運転士は 便所行きたくなったらどうすんだろ
53 18/01/27(土)02:37:10 No.481282789
便所ついてんじゃないの
54 18/01/27(土)02:37:15 No.481282800
プラレールでやると脱線するやつ
55 18/01/27(土)02:38:53 No.481282962
二段積んじまえばいいべという思い切りの良さすごい
56 18/01/27(土)02:39:29 No.481283014
パナマ経由して船で向こう岸に運ぶよりはこうやって陸地をショートカットしたほうがエコだし早い
57 18/01/27(土)02:39:32 No.481283022
カントリーホー
58 18/01/27(土)02:40:14 No.481283101
>プラレール シリコンスプレーを吹くんだ