虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/26(金)23:54:27 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/26(金)23:54:27 No.481253700

「」ちゃんも利用してたりするのん?

1 18/01/26(金)23:54:48 No.481253796

雪だるまを?

2 18/01/26(金)23:55:13 No.481253898

朝飯なにくう?

3 18/01/26(金)23:55:38 No.481254009

雪ダルマ

4 18/01/26(金)23:55:51 No.481254052

納豆クイテェー

5 18/01/26(金)23:56:00 No.481254095

580億の雪ダルマ

6 18/01/26(金)23:56:11 No.481254145

仮想通貨って買いたいですって言えばどんどん発行されるの? 総量って制限したりするの?

7 18/01/26(金)23:56:30 No.481254222

雪だるまはちょっと衛生的に気になるよ

8 18/01/26(金)23:58:12 No.481254632

そんなにすごいの…?

9 18/01/26(金)23:59:48 No.481255000

電車に飛び込むのだけはしないでくれればあとはどうでもいいよ

10 18/01/27(土)00:01:04 No.481255296

NHKのツイートはいらん MXはいる

11 18/01/27(土)00:01:17 No.481255344

>そんなにすごいの…? 雪だるまは雑菌とか埃とかすごいよ 飲むなら沸かさなきゃポンポン痛くなるよ

12 18/01/27(土)00:01:33 No.481255399

>総量って制限したりするの? 総量は最初から決まってる あとはそれ無限に分割してくだ

13 18/01/27(土)00:02:15 No.481255565

なんでカタコトなんだよ

14 18/01/27(土)00:03:56 No.481255955

コインチェックの社長が思ったよりも若かった ニュースで年相応の顔が苦痛にゆがんでてこっちも辛くなった

15 18/01/27(土)00:04:50 No.481256179

イマイチ意味がわからんのだけどハッキングされて盗まれるってどういうことなんだ…? 通帳みたいなとこで元締めが管理してるんじゃないの?

16 18/01/27(土)00:06:37 No.481256600

なんとかチェーンとかいう技術でやりとりが全部記録されるから安全って聞いたような

17 18/01/27(土)00:18:19 No.481259494

>なんとかチェーンとかいう技術でやりとりが全部記録されるから安全って聞いたような 防御系のチェーンでネビュラチェーンが真っ先に思い浮かんでしまった

18 18/01/27(土)00:21:35 No.481260253

円とかいう物理通貨と交換する変な企業に預けたりせず自分のPCで貯めてNEMのまま使えば安全だよ

19 18/01/27(土)00:26:04 No.481261337

>なんとかチェーンとかいう技術でやりとりが全部記録されるから安全って聞いたような ブロックチェーン

20 18/01/27(土)00:27:20 No.481261605

>コインチェックの社長が思ったよりも若かった >ニュースで年相応の顔が苦痛にゆがんでてこっちも辛くなった FXで有り金全部溶かした人の顔みたいな顔なんて見てもしょうがなかったんやな…

21 18/01/27(土)00:27:38 No.481261671

電子が移動した電離差しか発生してないはずなのに 580円溶けたってのも変な話だ

22 18/01/27(土)00:29:11 No.481262023

逆恨みで中の人が刺されないか心配だよ 逆恨みってか自業自得だけど

23 18/01/27(土)00:30:00 No.481262200

こんな寓話みたいなことほんとに起きるんだな

24 18/01/27(土)00:30:33 No.481262329

ハッキングされたと言いながら横領してるんでしょ?

25 18/01/27(土)00:30:42 No.481262366

コールドウォレット難しくて用意できませんでしたって凄いな

26 18/01/27(土)00:32:32 No.481262808

運用上位者みたいな表をここで見たけど 保有金額が京とか劾になってたがアレはシミュレーター?

27 18/01/27(土)00:34:08 No.481263151

100均で売ってるような鍵で大金管理してたってだけで仮想通貨そのもののセキュリティの問題ではないって事か

28 18/01/27(土)00:36:44 No.481263762

なんというかお金というか通貨への欲望丸出し狂想曲でみっともなくすらある 関わってる人

29 18/01/27(土)00:43:02 No.481265152

京とかの単位の保有額はシムのランキング 無制限に投入できるので当然天文学的な運用になる

30 18/01/27(土)00:43:41 No.481265324

仮想通貨のセキュリティは一度も破られてないのに信用貨幣が関わるといつも問題が起きるな やはり信用貨幣は滅ぼすべき…

31 18/01/27(土)00:45:33 No.481265766

マルチシグの質問に社長が800フレーム硬直とか面白すぎる…

↑Top