18/01/26(金)23:38:35 領収書... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/26(金)23:38:35 No.481249933
領収書はクソ
1 18/01/26(金)23:43:18 No.481251094
>こういう奴はクソ
2 18/01/26(金)23:45:03 No.481251504
こういうの本当にあるから困る…
3 18/01/26(金)23:45:55 No.481251705
でもよォ マエカブでって言ったらマエカブって書き始めたぜェ?
4 18/01/26(金)23:45:59 No.481251720
聞き取れないまでなら本当に偶にあったから困った
5 18/01/26(金)23:49:09 No.481252432
滑舌悪いおじさんほど短気
6 18/01/26(金)23:56:19 No.481254171
どう見ても日本人の人の宛名が「ウディニムン」と仰る 聞き直しても「ウディニムン」 同僚に確認してもらったが「ウデニムス」と近似 書いて貰ったサインは「~~~~~」 キレ気味に無記名で良いよ!と怒られました
7 18/01/26(金)23:58:21 No.481254669
どうせ解かんねえんだから適当に書くよ 俺はバイトだからな
8 18/01/26(金)23:59:44 No.481254988
聞き取れなくて聞き返してんだから言い方変えろや…
9 18/01/27(土)00:00:07 No.481255084
伝える気がないから伝達手段全部が適当
10 18/01/27(土)00:00:53 No.481255253
自分の名前が他人に聞き取られにくいって自覚してるならキレずに対応して欲しいもんだよね
11 18/01/27(土)00:01:19 No.481255348
システムが崩壊しているよな 耳が悪かったり識字能力が低かったり活舌悪い人でも完了できるようにするべき 印鑑とか
12 18/01/27(土)00:02:04 No.481255519
そのまま書き写せばいいんじゃない?
13 18/01/27(土)00:02:05 No.481255524
ウルトラマンかな?
14 18/01/27(土)00:02:24 No.481255603
>システムが崩壊しているよな >耳が悪かったり識字能力が低かったり活舌悪い人でも完了できるようにするべき >印鑑とか さらに不正しやすくなっちゃうけどいいの?
15 18/01/27(土)00:02:56 No.481255731
そういえば外国人で苗字凄い長い人は印鑑とかどうしてんだろ
16 18/01/27(土)00:05:04 No.481256235
>そういえば外国人で苗字凄い長い人は印鑑とかどうしてんだろ 印鑑じゃなくてサイン セカンドネームや洗礼名はアルファベット1字に略す
17 18/01/27(土)00:05:54 No.481256427
対面ならまだなんとかなるんだけど電話で聞き取れないとマジどうしようもない 全部メールにならないかな…
18 18/01/27(土)00:06:23 No.481256545
こんなん「全然聞き取れないんでちゃんと喋ってください」とか「全然読めないんでちゃんと書いてください」とか言っちゃうわ
19 18/01/27(土)00:07:45 No.481256854
領収書じゃないけど客に住所と氏名書いてもらう時に 東京の京ってどう書くんだっけと言われた時はこいつすげえと思った
20 18/01/27(土)00:09:14 No.481257248
>東京の京ってどう書くんだっけと言われた時はこいつすげえと思った 突然「ぬ」が思い出せなくなったりするぞ
21 18/01/27(土)00:10:07 No.481257515
>東京の京ってどう書くんだっけと言われた時はこいつすげえと思った 時々ある事だから全然笑えないよ・・・
22 18/01/27(土)00:10:35 No.481257634
字が下手でも相手が読めるように楷書で書けばいいのに 変な崩し方して判別不能の字書く奴は想像力が足りないんだと思う
23 18/01/27(土)00:11:19 No.481257812
>突然「ぬ」が思い出せなくなったりするぞ >時々ある事だから全然笑えないよ・・・ こういうとこで「」の高齢化を感じる
24 18/01/27(土)00:11:21 No.481257823
キーボードばっかだとたまに書き文字で迷うよね
25 18/01/27(土)00:12:42 No.481258136
領収書じゃなくて客に書かせる場合だけど 必要な書類だから書かせてるのにぐしゃぐしゃっと読めるわけない字で書くやつとか何しに来たのかわからん 時間無駄にしたいのか
26 18/01/27(土)00:13:01 No.481258240
わざとやってる奴も居るのかなと思う 店に欠片程も個人情報渡したく無いって人はマジで居るっぽいし
27 18/01/27(土)00:14:09 No.481258502
言葉が聞き取れないけど字は綺麗な人にはまだ出会ったことない
28 18/01/27(土)00:15:33 No.481258818
2年ぐらい前に福島第一のタンク管理派遣された時に現地におった40とか50過ぎたおっちゃん達に日本語とか漢字すら満足に書けない人が普通におったで
29 18/01/27(土)00:18:17 No.481259486
そういう病気の人もいるんです勘弁してつかーさい
30 18/01/27(土)00:20:16 No.481259948
え?何?聞いてなかった!なら同じトーンでもっかい言うのわかるけど 相手の耳が悪いにせよ自分の滑舌が悪いにせよ聞こうとして聞き取れなくて困ってるのに同じトーンで何回もおんなじことしても無理だよね まみむめものみとかで1文字づつ確認させてほしい
31 18/01/27(土)00:21:48 No.481260301
日本でも識字率100%じゃないからな あまりにもバカらしいから調査されなくて実数は不明だけど知的障害なくても読み書きできない人はいる
32 18/01/27(土)00:21:59 No.481260344
>同じトーンで何回もおんなじことしても無理だよね 狂気の定義は同じことを繰り返して違う結果が出る事を期待する事だという プチ基地外なんだと思う
33 18/01/27(土)00:22:01 No.481260351
名入り領収書切るなら名刺位用意しとけよ…
34 18/01/27(土)00:23:16 No.481260647
海外で領収書って貰える?
35 18/01/27(土)00:23:23 No.481260677
ききとりガチャ
36 18/01/27(土)00:24:40 No.481261020
電話で名前聞かなきゃ終わらないような用の時に「言っても分からないから言いたくない」はクソ
37 18/01/27(土)00:24:54 No.481261072
>海外で領収書って貰える? 貰えるけどレシートが領収書代わりのとこのが多い
38 18/01/27(土)00:26:46 No.481261488
>滑舌悪いおじさんほど短気 うち以外のお店でも同じことして(どうして皆わかってくれないんだ…!) って世の中に憤っているんだと思うことにしている
39 18/01/27(土)00:28:43 No.481261920
もう怒られるの覚悟で自分が聞こえたとおりに聞き返すしかない それか上様で良いですか?
40 18/01/27(土)00:29:03 No.481261989
たまに聞き取り能力が高いというか謎の察しの良さで聞き取れる人がいるから 改善はせず聞き取れない奴が悪い事にする
41 18/01/27(土)00:29:58 No.481262188
文盲でもそれを恥と思うくらいの知性はあるから怒りで誤魔化そうとしてるのはあるよ 認知症で元あった機能を失った場合にも同じような取り繕い行動が見られる
42 18/01/27(土)00:30:54 No.481262409
日本で生まれて日本で育っても戸籍がなくて学校に通ったこともない人って それなりに居るらしいからな
43 18/01/27(土)00:35:46 No.481263544
学習障害で字が書けない人はいるし知能が低いわけでもない
44 18/01/27(土)00:37:01 No.481263828
こええなあ…