シリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/26(金)23:17:54 No.481245075
シリーズ最高傑作は3 異論は認めない
1 18/01/26(金)23:18:57 No.481245331
ないないありません
2 18/01/26(金)23:19:37 No.481245487
お使いの連続な感覚がちょっとダルかった うぉ〰か〰は割と好きだったけど
3 18/01/26(金)23:19:46 No.481245524
ネオ桃山の可能性も探ってみようじゃないか
4 18/01/26(金)23:20:57 No.481245814
https://www.youtube.com/watch?v=ujga4H_4mUg
5 18/01/26(金)23:22:34 No.481246164
初めて隠しボスが出てきたときはびっくりしたなぁ
6 18/01/26(金)23:23:04 No.481246275
フラフープのおかげでエビス丸の出番が異様に多い
7 18/01/26(金)23:24:03 No.481246524
2だろ
8 18/01/26(金)23:25:10 No.481246794
後半めっちゃ力尽きてるじゃねーか!!
9 18/01/26(金)23:26:34 No.481247145
つーか前半に詰め込みすぎた スーファミの容量を考えなかったな
10 18/01/26(金)23:26:40 No.481247173
(雑にまとめて3つくらい手に入るプレート)
11 18/01/26(金)23:26:49 No.481247204
からくりタワーを何とかしてくれ 話はそれから聞く
12 18/01/26(金)23:27:28 No.481247364
対抗馬はマッギネスときらきらとネオ桃山辺り?
13 18/01/26(金)23:27:59 No.481247490
ボリューム自体は凄いよね
14 18/01/26(金)23:28:38 No.481247651
冒険してる感はあったけど適当にやってると割と詰まってつらかった
15 18/01/26(金)23:29:18 No.481247806
ヤエちゃんのダメージボイスがかわいい
16 18/01/26(金)23:29:45 No.481247940
ダム破壊好き
17 18/01/26(金)23:30:01 No.481248003
評価は容量のせいで削ったところを全て追加した完全版をプレイしてからだ
18 18/01/26(金)23:30:18 No.481248068
温泉でムフフとなったのは俺だけじゃないはず… ムフフイベも期待してたんだけど裏切られた
19 18/01/26(金)23:30:23 No.481248093
個人的には道中の移動とかいります?ってのが一番大きい
20 18/01/26(金)23:30:42 No.481248165
ヤエちゃん居るから3最高
21 18/01/26(金)23:32:09 No.481248479
>個人的には道中の移動とかいります?ってのが一番大きい 肝心のアクション部分も2に比べてなんか楽しくない…
22 18/01/26(金)23:32:10 No.481248484
鬱屈したBGMからカードキー取ってBGMが変わるあの瞬間は好き
23 18/01/26(金)23:32:11 No.481248485
>評価は容量のせいで削ったところを全て追加した完全版をプレイしてからだ アコギングお待ち!
24 18/01/26(金)23:33:54 No.481248858
アコギングはボスクソ硬い以外は割と面白いよ ボスクソ硬いからだるいけど
25 18/01/26(金)23:34:21 No.481248975
ゼルダっぽいものを模索した結果の3街パート
26 18/01/26(金)23:34:29 No.481248999
探索要素は二人プレイするときにすごいダレるのよね…
27 18/01/26(金)23:34:46 No.481249058
めちゃくちゃめんどくさい事が多いけど嫌いではない
28 18/01/26(金)23:34:55 No.481249089
ゼルダっぽいのは町よりダンジョンじゃね 鍵とか
29 18/01/26(金)23:35:00 No.481249103
>ゼルダっぽいものを模索した結果の3街パート 色々露骨すぎる…
30 18/01/26(金)23:35:20 No.481249175
いろんな要素にいろんなアクションで楽しい けどきらきら道中のゴエモンインパクト戦がミニゲーム+2、3のいつものやつだったら向こうが最高傑作だったと思う
31 18/01/26(金)23:35:31 No.481249218
子供心になんか気付く後半のダンジョンの雑な短さ
32 18/01/26(金)23:35:39 No.481249237
>めちゃくちゃめんどくさい事が多いけど嫌いではない めんどくさいなりに面白いところも多いもんね めんどくさいけど
33 18/01/26(金)23:36:04 No.481249341
>鬱屈したBGMからカードキー取ってBGMが変わるあの瞬間は好き でも俺カードキーの所の夜の背景と相まってあの鬱屈したBGM結構好きなんだ
34 18/01/26(金)23:36:04 No.481249343
>肝心のアクション部分も2に比べてなんか楽しくない… グラフィックの派手さもなんか控えめだよね
35 18/01/26(金)23:37:17 No.481249626
>アコギングはボスクソ硬い以外は割と面白いよ >ボスクソ硬いからだるいけど ミニゲームもクソの塊じゃない?
36 18/01/26(金)23:37:18 No.481249630
何度やってもどこかの招き猫取りこぼして隠しボス出せなかった
37 18/01/26(金)23:37:24 No.481249656
アクションとしては2が完成され過ぎている…
38 18/01/26(金)23:37:37 No.481249710
3Dになったネオ桃山は任天堂レア社以外のアクションゲーとしてはかなり良かったよね
39 18/01/26(金)23:38:04 No.481249806
きらきらはインパクト戦がないのが残念だよね あとコントローラーのボタンクラッシャーなのがダメ!
40 18/01/26(金)23:38:39 No.481249946
>3Dになったネオ桃山は任天堂レア社以外のアクションゲーとしてはかなり良かったよね セーブにコントローラーパックが必要なことぐらいか 最もコントローラーパックの使いみちなんてそれくらいしかないけど…
41 18/01/26(金)23:39:17 No.481250094
4は駄作
42 18/01/26(金)23:39:39 No.481250167
インパクト戦いいよね… 隠し技がちゃんとあるのがいい
43 18/01/26(金)23:40:24 No.481250371
一番挙げるならやはりマッギネスとネオ桃のどちらかになるのでは
44 18/01/26(金)23:41:22 No.481250619
全体は3が好きインパクト戦は2が好き
45 18/01/26(金)23:41:58 No.481250761
マッギネスはだいすきだけど ラストの江戸城で迷って投げたから嫌い
46 18/01/26(金)23:42:15 No.481250835
3も4も力尽きて誤魔化しちゃった感があるのが残念
47 18/01/26(金)23:43:13 No.481251061
2でスーファミフル活用しちゃったから…
48 18/01/26(金)23:43:15 No.481251076
The Great Escapeいいよね
49 18/01/26(金)23:43:33 No.481251154
4の星ごとに一曲のアレンジな仕様大好きですよ私は 後半のタワーも普通なら城の使い回しだろうに新曲だからすごい
50 18/01/26(金)23:44:14 No.481251308
2だって北海道に城無くて村から直でインパクト戦だったりするのにあんまり言われないね
51 18/01/26(金)23:46:16 No.481251771
2の不満だと城とインパクト戦をクリア後に周回できるようにしてほしいくらいかな
52 18/01/26(金)23:46:27 No.481251815
もっと気軽に遊べるのがいい
53 18/01/26(金)23:46:58 No.481251933
3は後半色々あるけどそれで別にボリューム不足って訳でもないからなぁ
54 18/01/26(金)23:49:42 No.481252560
はどうくない強すぎない?
55 18/01/26(金)23:49:57 No.481252633
沙羅曼蛇ボス戦アレンジいいよね…
56 18/01/26(金)23:52:08 No.481253127
温泉ステージすきだけどちょっときらい
57 18/01/26(金)23:52:54 No.481253316
後半息切れしてなかったとしたらクソダルダンジョンが増量してたと思うとアレでよかったのかもしれない
58 18/01/26(金)23:53:46 No.481253544
ダンジョン楽しいじゃん
59 18/01/26(金)23:54:03 No.481253608
4は3の余った部分で作られた手抜きって感じ
60 18/01/26(金)23:54:43 No.481253771
プレートの配分悪いよねってぐらいだからまあうん
61 18/01/26(金)23:55:19 No.481253928
>プレートの配分悪いよねってぐらいだからまあうん 一気に3枚手に入るプレート
62 18/01/26(金)23:55:39 No.481254013
初のゴエモンだから思い出補正込みで好きなんだ… からくりタワー除く
63 18/01/26(金)23:58:16 No.481254648
ファミマガで発売前の記事読んでたんだがサスケの個人技が無敵状態で少し移動する という残影拳的な物だったんだけど 正規版では何かタマを五方に飛ばす技になっててちょっとがっかりした記憶
64 18/01/26(金)23:59:22 No.481254897
フラフープのアスレチックが糞なだけだろ
65 18/01/26(金)23:59:28 No.481254918
ネオ桃山は拡張パック無くてセーブできなかったから2面くらいで毎回終わってた
66 18/01/27(土)00:00:19 No.481255138
温泉は面倒なのに楽しかったのに対してタワーは終始きつかった印象 ダンジョン内部もBGMも暗かったせいか
67 18/01/27(土)00:00:50 No.481255242
>フラフープのアスレチックが糞なだけだろ ネオ桃にも言えるけど ああいう落ちたらはい最初からねみたいな仕掛けはやっぱアカンと思う… 3以降はステージ設計がなんかイマイチなんだわ
68 18/01/27(土)00:01:29 No.481255386
switchのVCもでてないし64のゴエモン移植はいつになるのだろう
69 18/01/27(土)00:01:34 No.481255402
開発中スーパーメトロイドとFF6に引っ張られてたのかな
70 18/01/27(土)00:02:34 No.481255644
3枚手に入るのはよく槍玉に挙げられるけどあれもただの印象の話なんだよな 序盤に三枚終盤一枚ずつなら別に気にならなかったと思う 名前の表札代わりにしてんのかーいってネタだろうからそこ言われるとちょっとどうなんだろうってなる
71 18/01/27(土)00:02:43 No.481255679
>switchのVCもでてないし64のゴエモン移植はいつになるのだろう 曲関係でなんかめんどくさいとかそんな噂が
72 18/01/27(土)00:02:58 No.481255739
シリーズ最高傑作になり損なった作
73 18/01/27(土)00:03:25 No.481255833
>switchのVCもでてないし64のゴエモン移植はいつになるのだろう 64もいいがその前にきらきら道中は本当にいったいいつ…
74 18/01/27(土)00:03:57 No.481255962
これめっちゃテンポ悪かった記憶しかない
75 18/01/27(土)00:04:01 No.481255972
>ああいう落ちたらはい最初からねみたいな仕掛けはやっぱアカンと思う… 壺おじぐらいの慈悲がないとね
76 18/01/27(土)00:04:35 No.481256109
というかシリーズ通してだけどサスケ他より優遇されてない? スタッフサスケ好きすぎない?
77 18/01/27(土)00:06:05 No.481256471
からくりタワーあたりが長過ぎるからもうちょっと軽くしてアクション面もう1つくらい欲しかった
78 18/01/27(土)00:08:27 No.481257022
なきっつらにはち
79 18/01/27(土)00:09:21 No.481257287
>というかシリーズ通してだけどサスケ他より優遇されてない? >スタッフサスケ好きすぎない? ほら初期所持金が少ないとか飛び道具が弱いとかでバランス取ってるから…
80 18/01/27(土)00:10:57 No.481257720
漫画だと一人芝居だったおみくじ兄弟
81 18/01/27(土)00:13:20 No.481258300
これに関してはサスケはそんなでもない 火力抜きんでるゴエモンかノーリスクかんたん無敵のヤエちゃんて感じ
82 18/01/27(土)00:13:46 No.481258397
>あとコントローラーのボタンクラッシャーなのがダメ! どうしてぱずるだま以外全て連打を要求するんですか?
83 18/01/27(土)00:15:41 No.481258853
かなり好きなゲームだけど不満点をあげるなら 2のようなキャラそれぞれの攻撃で相手が違うリアクションするの見たかった 破壊のゴエはん、フッ飛ばしのエビス丸、スパッと斬るサスケがすごい気持ち良かったから