ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/26(金)23:12:25 No.481243653
助けて「」 蛇口捻ってもお湯が出ない…台所の火はつくからガスが止まってるわけじゃないんだけどお湯だけが出ないんだ 管理会社に電話しようも出ないし土日はお休みだ どうすればいいの
1 18/01/26(金)23:12:45 No.481243739
さあ…
2 18/01/26(金)23:13:43 No.481243995
吸い込んで
3 18/01/26(金)23:14:03 No.481244082
お湯を出して何がしたいの?
4 18/01/26(金)23:14:20 No.481244144
凍結水道管
5 18/01/26(金)23:14:54 No.481244288
オシッコで我慢しよう
6 18/01/26(金)23:15:17 No.481244392
>お湯を出して何がしたいの? お風呂
7 18/01/26(金)23:15:20 No.481244415
厳寒の日なのになんで水道をちょろちょろ流していなかったんですか?
8 18/01/26(金)23:15:51 No.481244571
>凍結水道管 水は出てるけどお湯だけ出ないってパターンあるの?
9 18/01/26(金)23:16:06 No.481244633
給湯器まわりの水道管は外に露出してるから一番寒さに弱い
10 18/01/26(金)23:16:09 No.481244642
ある
11 18/01/26(金)23:16:16 No.481244672
まずどう言う給湯方式で水栓の種類も住んでる地域も住居の種類も言わずにお湯がでない(泣)って 家電屋に修理持ち込むクソ女かよ
12 18/01/26(金)23:16:30 No.481244726
ガスが使えるならお湯沸かして拭くしかないね
13 18/01/26(金)23:17:11 No.481244892
朝お湯が出なくても昼間に気温上がって夜にはお湯が使えることは過去に何度か 今年はそれが通用しないんですけお
14 18/01/26(金)23:17:44 No.481245040
祈れ
15 18/01/26(金)23:17:46 No.481245049
お湯の通る菅が凍ってるって今朝も同じことやってる「」いたよ
16 18/01/26(金)23:18:04 No.481245119
銭湯に行け
17 18/01/26(金)23:18:25 No.481245199
一戸建てかアパートかで状況が変わる
18 18/01/26(金)23:19:48 No.481245532
>一戸建てかアパートかで状況が変わる アパートだよ住まいは関西 給湯器はない
19 18/01/26(金)23:20:02 No.481245583
どのみち管理会社に連絡して現調してもらわないと分からんでしょ 素人が変な気を起こさない方がいいよ
20 18/01/26(金)23:20:38 No.481245719
>給湯器はない どうやってお湯沸かしてんだお前んち
21 18/01/26(金)23:20:52 No.481245784
今時ネカフェやらなんやらシャワー浴びる所は沢山ある
22 18/01/26(金)23:21:28 No.481245926
昼間温かい時間帯になるとお湯が出るようになるよ
23 18/01/26(金)23:21:47 No.481246005
空調衛生設備工事担当でお仕事させていただいてるいわゆる設備屋ですが こんなこと電話口で言われても現地いかなきゃ何もわかりません
24 18/01/26(金)23:22:14 No.481246100
>空調衛生設備工事担当でお仕事させていただいてるいわゆる設備屋ですが >こんなこと電話口で言われても現地いかなきゃ何もわかりません よう俺 全く同じ意見だ
25 18/01/26(金)23:23:41 No.481246427
>水は出てるけどお湯だけ出ないってパターンあるの? すごく簡単に言うと 給湯器が外に設置されてる場合だと 一旦そこに水通る管から分岐した管を引っ張って繋げて そこでお湯にして建物内に再度引っ張るって感じになるんだけど 水は外に露出しないまま建物の中を通るので凍結しないで 外にある給湯器周りの水だけ凍結することはある
26 18/01/26(金)23:23:49 No.481246459
管理会社飛ばして水のトラブル会社に連絡する手があるが 今からだと夜間対応だし明日は土日対応だから100%ふんだくられるよ それでもよければ
27 18/01/26(金)23:23:55 No.481246488
つまり元からお湯なんて出てなかったってオチか
28 18/01/26(金)23:24:05 No.481246530
つまり今は諦めて寝ろ 明日改めて然るべき所へ連絡しろ
29 18/01/26(金)23:24:14 No.481246570
近くの銭湯にでも行けば?
30 18/01/26(金)23:24:21 No.481246602
NORITZの管握ったらめっちゃバキバキ鳴ってる! これ凍ってんのか…
31 18/01/26(金)23:24:43 No.481246682
なんか朝方にも同じようなスレ見かけたぞ
32 18/01/26(金)23:25:32 No.481246889
湯を出すように混合栓開けて湯どころか水すら出ないなら バルブで止まってるか凍結してると思うよ
33 18/01/26(金)23:25:56 No.481246979
お湯の蛇口から水しか出ないなら給湯器壊れてるんじゃないの 数万から十数万飛ぶよ
34 18/01/26(金)23:26:20 No.481247078
屋外の給湯系統配管が凍結してるだけだろ でも下手に触ってブチ折っても困るから諦めろ
35 18/01/26(金)23:26:23 No.481247095
まあ明日の昼ぐらいまで様子見だね
36 18/01/26(金)23:27:16 No.481247311
お湯出そうとして給湯器がぶおーてなってなかったらまあそこの故障だろう
37 18/01/26(金)23:27:36 No.481247400
凍結した管を変にいじってへし折ると配管からやり直しになるんでやめてねマジで 自然に解凍されるの待ってから後日業者に保温材でも巻かせてやってください
38 18/01/26(金)23:27:40 No.481247417
>お湯の蛇口から水しか出ないなら給湯器壊れてるんじゃないの >数万から十数万飛ぶよ お湯の方をひねっても水一滴一切でない 水が出る方をひねったら普通に水が出る
39 18/01/26(金)23:28:11 No.481247540
うちも一昨年くらいに給湯器イカれたよ 外の装置のコンセント抜き差ししたら治った
40 18/01/26(金)23:28:19 No.481247573
給湯管凍ってんだろ
41 18/01/26(金)23:28:34 No.481247632
100%言えるのはここで質問しても絶対に解決しないから 諦めてさっさとシコって寝ろって事かな
42 18/01/26(金)23:29:24 No.481247838
にしても関西住まいでこれって 東方地方の住まいの人達はどうしてんの?室内に置いてるの?
43 18/01/26(金)23:29:26 No.481247847
>お湯の方をひねっても水一滴一切でない >水が出る方をひねったら普通に水が出る 給湯器どこについてるのか分かんねえのかよ お湯捻ったまま給湯器見に行って動いて無きゃ給湯器自体が凍結してるか壊れてる 動いてるなら給湯管が凍っててそっちの水が流れてねえだけだろ多分
44 18/01/26(金)23:30:09 No.481248033
全然まともに取り合わんしネタだろこれ
45 18/01/26(金)23:30:46 No.481248173
>全然まともに取り合わんしネタだろこれ み、ミーにはまともに答えてるように見える…
46 18/01/26(金)23:30:47 No.481248178
>全然まともに取り合わんしネタだろこれ 本文からしてネタだよ
47 18/01/26(金)23:30:59 No.481248217
ガス屋呼べ もしかしたら今日来てくれるかもだぞ
48 18/01/26(金)23:31:00 No.481248222
お湯だけでねえってなったら取り敢えず給湯器イカれたかって思うよね
49 18/01/26(金)23:32:27 No.481248547
>お湯だけでねえってなったら取り敢えず給湯器イカれたかって思うよね 水が出るって言う意味でお湯が出ないなら給湯器だし 水すら出ないって言ってるからまあ配管でしょう
50 18/01/26(金)23:32:44 No.481248610
凍った水道管にお湯ぶっかけると破裂するから布当ててぬるま湯でね
51 18/01/26(金)23:33:23 No.481248750
>凍った水道管にお湯ぶっかけると破裂するから布当ててぬるま湯でね それやめて 再凍結したら配管変形するから
52 18/01/26(金)23:33:42 No.481248814
賃貸アパートなら修繕は大家持ちだから安心して欲しい ただ事前に相談は必須
53 18/01/26(金)23:33:54 No.481248863
じゃあどうするのが正解なんです?
54 18/01/26(金)23:34:04 No.481248902
素人が何言われたって出来やしないんだから 今は諦めて明日管理会社に連絡しろ
55 18/01/26(金)23:34:23 No.481248983
家に火を付けよう
56 18/01/26(金)23:34:34 No.481249016
諦めて寝る 凍結なら次の日の昼くらいには復活するだろ
57 18/01/26(金)23:34:40 No.481249043
>素人が何言われたって出来やしないんだから >今は諦めて明日管理会社に連絡しろ >管理会社に電話しようも出ないし土日はお休みだ
58 18/01/26(金)23:35:03 No.481249120
>じゃあどうするのが正解なんです? 黙って自然解凍を待ちつつ週明けに管理会社に連絡が着くまで待つ その間は銭湯やネカフェでシャワー これね
59 18/01/26(金)23:35:06 No.481249128
賃貸なら他人のものなんだから素人が手を出しちゃいかん 下手に壊したら損害賠償請求されるぞ
60 18/01/26(金)23:35:39 No.481249235
そもそも関西ごときに給油等が凍結するほどの寒さがあるのか?って話だし釣りっぽいよね
61 18/01/26(金)23:35:39 No.481249236
>>じゃあどうするのが正解なんです? >黙って自然解凍を待ちつつ週明けに管理会社に連絡が着くまで待つ >その間は銭湯やネカフェでシャワー >これね なるほど…参考にします
62 18/01/26(金)23:35:52 No.481249296
洗面器2杯のお湯で全身洗ったことある 鍋で沸かして薄めればいい
63 18/01/26(金)23:36:15 No.481249393
真っ当な工事されてると分岐してる水道管もしっかり保温材つけてテープまいてあるけど 手抜き工事だとうn
64 18/01/26(金)23:36:28 No.481249446
>凍った水道管にお湯ぶっかけると破裂するから布当ててぬるま湯でね 仕事してる身からすると素人が触んないでくれ そういうことすると配管歪むから交換しなきゃいけなくなる
65 18/01/26(金)23:37:06 No.481249594
じゃあ玄人はどうするの?
66 18/01/26(金)23:37:26 No.481249662
>>凍った水道管にお湯ぶっかけると破裂するから布当ててぬるま湯でね >それやめて >再凍結したら配管変形するから >仕事してる身からすると素人が触んないでくれ >そういうことすると配管歪むから交換しなきゃいけなくなる とまぁこのように虹裏で聞いたってろくなことになりやしないから大人しくしこって寝るしかないな…
67 18/01/26(金)23:38:02 No.481249798
1級管工事施工管理技士と給水装置工事主任技術者を持つ俺がアドバイスしてやる!諦めて寝ろ!
68 18/01/26(金)23:38:07 No.481249820
>じゃあ玄人はどうするの? 暖かい時間に様子見していけるかなって思ったら保温巻いて終わりに出来るじゃん
69 18/01/26(金)23:38:35 No.481249931
熱湯ヤカンバケツリレーしてお湯貯めて風呂に入れ
70 18/01/26(金)23:38:45 No.481249966
>1級管工事施工管理技士と給水装置工事主任技術者を持つ俺がアドバイスしてやる!諦めて寝ろ! 先輩! 1級管取るのどのくらいかかった…?
71 18/01/26(金)23:39:24 No.481250119
そもそも「」は2日くらい風呂に入らなくても大丈夫なのでは
72 18/01/26(金)23:39:45 No.481250198
>洗面器2杯のお湯で全身洗ったことある >鍋で沸かして薄めればいい 異世界のお宿気分になれるな
73 18/01/26(金)23:40:05 No.481250289
>洗面器2杯のお湯で全身洗ったことある >鍋で沸かして薄めればいい お湯を肌にピタピタやってタオルで拭き取るだけでもだいぶ違うよね頭はまあうnだけど
74 18/01/26(金)23:40:49 No.481250485
今時銭湯やってなくてもネカフェや個室ビデオでシャワーのみ利用とか出来るしどうとでもなるぜ 非日常を楽しむ方向に切り替えよう
75 18/01/26(金)23:41:11 No.481250576
濡らしたタオルをレンジでチンすればゴキゲンなアツシボだ
76 18/01/26(金)23:41:28 No.481250643
水風呂に入って給湯器の気分を味わえ
77 18/01/26(金)23:42:13 No.481250823
誰かの家泊まりに行こうぜ!
78 18/01/26(金)23:42:36 No.481250917
>非日常を楽しむ方向に切り替えよう 考えようによっちゃ楽しめるかもだよね
79 18/01/26(金)23:42:56 No.481250988
>誰かの家泊まりに行こうぜ! アパートだしお風呂を借りに行こう もしかしたら可愛いあの子とお近づきになれるかもしれない
80 18/01/26(金)23:43:01 No.481251013
朝凍ってて仕事から帰ったら水もお湯も出て一安心 また朝凍ったら困るからお湯張っといたけど… 勘弁してくれ
81 18/01/26(金)23:43:07 [ス] No.481251040
今日は大人しく寝ます 銭湯も温泉も近くにないし不潔すぎるけどお風呂は今日一日入らないことにした 明日起きても治らなかったらネカフェで泊まるね…
82 18/01/26(金)23:44:27 No.481251363
冬なんて2~3日風呂な入らない奴も多いだろうに
83 18/01/26(金)23:44:51 No.481251444
頭ぐらいは洗おうよ お湯くらい沸かせるでしょ
84 18/01/26(金)23:46:40 No.481251872
管理会社は土日休みだろうけど留守電とかFAX位無いのか 早期に連絡したという証拠残しといたほうが良いよ
85 18/01/26(金)23:47:08 No.481251986
お湯わかして濡れタオルで体拭いて今日は寝なさい
86 18/01/26(金)23:47:25 No.481252037
まともな管理物件なら土日夜間の緊急連絡先あるんだけどなあ
87 18/01/26(金)23:49:12 No.481252442
ちなみに保温はちょっと大きめのホームセンターでも売ってるから そんくらいなら自分でやってもいいよ カッターでいい感じの形に切ってパイプ包んで あとはビニテで継ぎ目をグルグル巻いとけばいいだけだ
88 18/01/26(金)23:50:26 No.481252737
明日の午後になれば出るかもしれんよ
89 18/01/26(金)23:52:06 No.481253116
無知な俺には地味に勉強になるスレだ
90 18/01/26(金)23:55:02 No.481253854
凍った状態で断熱材巻いたら溶けないんじゃ…
91 18/01/27(土)00:02:19 No.481255580
>凍った状態で断熱材巻いたら溶けないんじゃ… 溶けてからやればいいだけでは…
92 18/01/27(土)00:04:27 No.481256072
少し前に隣の家の給湯器からじゃばじゃば水漏れててビビった
93 18/01/27(土)00:06:02 No.481256458
太陽神に祈りを捧げて寝る
94 18/01/27(土)00:08:59 No.481257182
いいか「」 基本的にお湯の管と水の管は別のところが多いんだ
95 18/01/27(土)00:10:57 No.481257719
賃貸なら管理者にクレーム入れまくればなんとかなるかもしれない