虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/26(金)22:50:03 腕武器... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/26(金)22:50:03 No.481238067

腕武器いいよね…

1 18/01/26(金)22:50:49 No.481238296

ゴツい腕いいよね

2 18/01/26(金)22:51:19 No.481238440

ターミネーター?

3 18/01/26(金)22:51:36 No.481238517

コトブキヤあたりが普通のプラモ出してくれたら買う 1/12くらいのサイズで

4 18/01/26(金)22:51:45 No.481238554

火炎放射器いい…

5 18/01/26(金)22:52:33 No.481238768

ウォーハンマー1200000000ってやつ?

6 18/01/26(金)22:53:09 No.481238924

私両腕の武器が合体して一つの巨大武器になるの好き!

7 18/01/26(金)22:55:25 No.481239541

>コトブキヤあたりが普通のプラモ出してくれたら買う >1/12くらいのサイズで ブキヤも好きそうなんだけどなこういうの

8 18/01/26(金)22:55:43 No.481239631

大きいことはいいことだ

9 18/01/26(金)22:57:03 No.481239957

やっぱり顔がイケメン過ぎるよ…

10 18/01/26(金)22:57:19 No.481240029

スペマリ手軽に集めたいんだけどマックスファクトリーのやつがいいのかな

11 18/01/26(金)22:57:25 No.481240053

>大きいことはいいことだ su2215513.jpg いいよね

12 18/01/26(金)22:58:04 No.481240188

よく見たらザクみたいな顔じゃねぇ!?

13 18/01/26(金)22:58:25 No.481240284

>いいよね これのスマホゲーやったことあるわ

14 18/01/26(金)22:59:00 No.481240422

マシーネンでこういうのやりたい 1/35で

15 18/01/26(金)22:59:28 No.481240527

インペリアルナイト欲しいけどMGくらいのサイズで16,000円くらいするんだよな…

16 18/01/26(金)22:59:31 No.481240534

中世のはゴブリンとかが敵ってわかるんだけど40000は誰と戦ってんの?

17 18/01/26(金)23:00:37 No.481240773

>スペマリ手軽に集めたいんだけどマックスファクトリーのやつがいいのかな あれ単価換算するとむしろ高く付くよ

18 18/01/26(金)23:00:49 No.481240816

>スペマリ手軽に集めたいんだけどマックスファクトリーのやつがいいのかな START COLLECTING!あたりがコスパ的には優れてる

19 18/01/26(金)23:01:39 No.481241032

>中世のはゴブリンとかが敵ってわかるんだけど40000は誰と戦ってんの? オークみたいのとか怪獣とかトカゲ似の異星人とか長生き人とか悪堕ちマリーンズとか あと悪魔

20 18/01/26(金)23:02:21 No.481241191

敵多いな…

21 18/01/26(金)23:02:57 No.481241345

カタ光武(レニ機)

22 18/01/26(金)23:03:43 No.481241502

>中世のはゴブリンとかが敵ってわかるんだけど40000は誰と戦ってんの? 悪魔超人とゴリラみたいなキノコと宇宙エルフと超進化した新参宇宙人と古代人の人格転写されたターミネーター軍団と宇宙イナゴと 色々

23 18/01/26(金)23:04:53 No.481241807

SF世界かと思ってたけどオークとかいるんだよね…

24 18/01/26(金)23:05:02 No.481241846

タウとは仲良くできそうだったけど皇帝への信仰は捨てられないから殺すね…

25 18/01/26(金)23:05:10 No.481241874

帝国以外はみんな敵

26 18/01/26(金)23:05:16 No.481241896

>中世のはゴブリンとかが敵ってわかるんだけど40000は誰と戦ってんの? ざっくり言うとスペース十字軍がスペース異教徒(宇宙人とか)を皆殺しにして征服する話

27 18/01/26(金)23:05:35 No.481241983

>SF世界かと思ってたけどオークとかいるんだよね… 見た目も性格も戦い方も完全にオークだけど宇宙キノコだよあれ

28 18/01/26(金)23:06:02 No.481242097

>>大きいことはいいことだ >su2215513.jpg >いいよね スチームパンクなテイストもあっていいなあ

29 18/01/26(金)23:06:23 No.481242185

ギンカワ最強のオルクはいいぞ なんたってガラクタが動いてる理由がなんか動く気がするからだ

30 18/01/26(金)23:08:01 No.481242589

スレ画のって何かのセットに入ってるやつ?

31 18/01/26(金)23:08:24 No.481242697

su2215538.jpg su2215539.jpg 先週サフ吹いて適当に塗っただけの物を貼ったけどちょっとずつ塗ってみたよ 楽ちい!

32 18/01/26(金)23:09:13 No.481242904

>スレ画のって何かのセットに入ってるやつ? https://www.games-workshop.com/en-JP/Easy-To-Build-Sm-Primaris-Agressors-2017 三体セットだね

33 18/01/26(金)23:09:13 No.481242906

>スペマリ手軽に集めたいんだけどマックスファクトリーのやつがいいのかな https://www.games-workshop.com/en-JP/Etb-Primaris-Intercessors-2017 手始めに1部隊とかならこれとかいいよ

34 18/01/26(金)23:09:41 No.481243008

初めて見た機械だし何故動くのかわかんないけどここをこう繋いでこう直したら動く気がする 動いた

35 18/01/26(金)23:10:48 No.481243275

>>スレ画のって何かのセットに入ってるやつ? >https://www.games-workshop.com/en-JP/Easy-To-Build-Sm-Primaris-Agressors-2017 >三体セットだね バックパックと火炎放射器のデザインがイカすな!

36 18/01/26(金)23:11:04 No.481243339

>楽ちい! スタンダードな部隊いいよね…発色いいからマリーンの金縁装飾が映えるなぁ

37 18/01/26(金)23:11:18 No.481243385

>見た目も性格も戦い方も完全にオークだけど宇宙キノコだよあれ だがまってほしいオールドワールド時代からオークは宇宙きのこなのではないだろうか

38 18/01/26(金)23:11:44 No.481243495

>初めて見た機械だし何故動くのかわかんないけどここをこう繋いでこう直したら動く気がする >動いた 赤く塗ったら速い気がする 速い!

39 18/01/26(金)23:11:55 No.481243535

>su2215538.jpg >su2215539.jpg 頑張り過ぎる…

40 18/01/26(金)23:12:11 No.481243598

これがスペースマリーン これはダークエンジェル こっちはスペースウルフ 全部同じじゃないですかあ!

41 18/01/26(金)23:13:10 No.481243849

>https://www.games-workshop.com/en-JP/Etb-Primaris-Intercessors-2017 >手始めに1部隊とかならこれとかいいよ これとシタデルカラーがセットになったお試しみたいなやつ買ったよ まだ塗り終わってないのに次のが欲しいと思ってしまって危ないドライカラーとかレイヤーカラーとかも買い足したい

42 18/01/26(金)23:14:43 No.481244234

>これがスペースマリーン >これはダークエンジェル >こっちはスペースウルフ >全部同じじゃないですかあ! 了解! クリムゾンフィスト!

43 18/01/26(金)23:15:22 No.481244425

ちょっとしたリペ用にシタデル買った後の持て余した塗りたい欲をぶつけるのってやっぱりこれがいいのかな

44 18/01/26(金)23:15:31 No.481244474

昔から憧れてるが上手く作れる自信が無くて手が出せない

45 18/01/26(金)23:17:10 No.481244884

su2215550.jpg インターセッサーいいよね…マリーン入門に最適だ… そして完成させちゃうとドレッドノートも欲しくなってきちゃうよね…

46 18/01/26(金)23:17:21 No.481244939

ジャパニメーションっぽいメカバリバリなタウもいいぞ!

47 18/01/26(金)23:17:27 No.481244965

ケイオスマリーンだけどサウザンド・サンのバックストーリーがすごい悲劇的で好き

48 18/01/26(金)23:17:55 No.481245080

>ジャパニメーションっぽいメカバリバリなタウもいいぞ! いつかリップタイドを作りたいけど高いでかいで買うタイミングがつかめない!

49 18/01/26(金)23:19:17 No.481245411

入門に安い3体セットと塗料ポチっちゃった 公式が出してる塗り方動画延々と見るだけでも楽しい

50 18/01/26(金)23:19:51 No.481245545

>昔から憧れてるが上手く作れる自信が無くて手が出せない ドライブラシとシェイド使えば割と簡単 細かく塗るのは慣れてからでもいい

51 18/01/26(金)23:19:52 No.481245549

>昔から憧れてるが上手く作れる自信が無くて手が出せない ドハマリしちゃうと底なし沼だけど入門のハードルは思ってるよりも低いので試しに手出してみるといい 塗るのが本当に楽しいんだこれ

52 18/01/26(金)23:20:44 No.481245741

スケルトン軍団作るの超楽しい…

53 18/01/26(金)23:21:05 No.481245842

一体を綺麗に塗りたいならマックスファクトリーのやつはいいと思う 戦力がほしいなら割高

54 18/01/26(金)23:22:20 No.481246118

アクリル塗料をしか使ったことなかったからシタデルの乾燥の速さは感動的で筆塗り初心者にもおススメしたい、手についてもすぐ落ちるから汚れにくいし 水性塗料だとファレホのメカカラーも興味あるんだけどどうなんだろ

55 18/01/26(金)23:22:22 No.481246129

兵隊一個一個装飾を好きにカスタマイズできるっていうのが地味にいい 武器だけはゲームバランスも考えて付けなきゃいけないけど

56 18/01/26(金)23:22:37 No.481246175

会社の帰り道に専門店あったな…

57 18/01/26(金)23:23:14 No.481246313

ウォーハンマーは超歴史あるけど急に人気になってきた?

58 18/01/26(金)23:23:47 No.481246455

WH自体をやるかどうかは別としてもシタデルカラーがほんとスーパー塗料すぎるよね 白系がなんか固まりやすいのと少しお高い以外に欠点が無い

59 18/01/26(金)23:25:08 No.481246780

>ウォーハンマーは超歴史あるけど急に人気になってきた? 最近俺以外にもスレ立ててくれる「」が結構いるようでとてもうれしい

60 18/01/26(金)23:25:51 No.481246956

今更最新のスターター買いたくないからもう戻る気にはならないけどミニチュアはポチポチ塗りたい

61 18/01/26(金)23:25:51 No.481246957

>インターセッサーいいよね…マリーン入門に最適だ… やっぱり8版はイケメンだなぁ

62 18/01/26(金)23:26:09 No.481247035

>ウォーハンマーは超歴史あるけど急に人気になってきた? マックスファクトリーが絡んでから知名度上がってきたのかな、HJでも毎号掲載されてるし

63 18/01/26(金)23:26:21 No.481247086

ごめんこれを使うゲームはTRPGのほうじゃなくて マス目なしのボードゲームみたいなほうだよね? 定規とか使う?やつ

64 18/01/26(金)23:26:42 No.481247178

本編のゲームはこのコマと定規を使って戦闘判定するんだっけ

65 18/01/26(金)23:27:43 No.481247431

>定規とか使う?やつ 左様 模型としてはともかくゲームとして日本で流行るのは厳しい気はする

66 18/01/26(金)23:28:00 No.481247492

なんかテレインだけずっと作ってたい

67 18/01/26(金)23:28:44 No.481247675

最近はシタデルカラー自体が人気だからその流れもあるよね

68 18/01/26(金)23:28:51 No.481247701

本編はCGで見た血みどろだったので内容は何となく理解できた

69 18/01/26(金)23:29:26 No.481247844

>ゲームとして日本で流行るのは厳しい気はする ゲームはRTSの方でできるしトータルウォーにもきたからいいかなって

70 18/01/26(金)23:30:23 No.481248091

ゲームだとこれを20体とか更に大型ロボとか乗り物も混ぜてプレイするんだよね

71 18/01/26(金)23:30:28 No.481248108

これコマにするTRPGとかならやるんだけど

72 18/01/26(金)23:31:14 No.481248283

中野ブロードウェイの店でチラッと覗いただけだったけど未知の世界だった…

73 18/01/26(金)23:31:22 No.481248319

ビデオゲームもあるよ https://www.youtube.com/watch?v=F_tih-ft2CM

74 18/01/26(金)23:31:41 No.481248387

DoDとかのコマにしてもいいんじゃないの? ファンタジーシリーズのAoSとかあるらしいぞ

75 18/01/26(金)23:32:09 No.481248480

>ゲームとして日本で流行るのは厳しい気はする 場所がないよねぇ…

76 18/01/26(金)23:32:12 No.481248491

>ゲームだとこれを20体とか更に大型ロボとか乗り物も混ぜてプレイするんだよね ユニットごとにコストが決まってて総コスト量によるレギュレーションがある感じだね 大規模になってくるとアホみたいな量の歩兵と装甲兵器と巨大兵器と各種ストラクチャーが並ぶよ

77 18/01/26(金)23:33:03 No.481248678

>ビデオゲームもあるよ https://www.youtube.com/watch?v=vM0RUfUEoS0 いいよね…

78 18/01/26(金)23:33:07 No.481248692

高低差のある土地とかも自分で作ったりして遊ぶ事も出来るって聞いて楽しそうだけど大変そうだな

79 18/01/26(金)23:33:24 No.481248753

ミニチュア兵隊模型ってこれいちいち組んで塗装してゲームやるんだ…ってプラモ狂四郎で知った

80 18/01/26(金)23:34:09 No.481248915

なかなか面白いな SF系っぽいのに装飾はファンタジーぽくて

81 18/01/26(金)23:34:30 No.481249004

ポチポチ気に入ったの買って塗ってるけどルールとか全然知らねえ… 設定流し見てあとは自分でブンドドしてる

82 18/01/26(金)23:34:30 No.481249006

仕方ないんだけどゲームだとどうしてもマリーンが主役なんだよな タウも使わせてくだち!

83 18/01/26(金)23:34:34 No.481249015

日本で流行るにはそれこそガンダムでいうガンダム的存在がないと無理そう

84 18/01/26(金)23:34:39 No.481249037

左と右が同じ値段(5千円)でなんで!?ってなるのいいよね su2215576.jpg

85 18/01/26(金)23:35:08 No.481249140

>ビデオゲームもあるよ http://store.steampowered.com/app/375230/Warhammer_40000__Eternal_Crusade/

86 18/01/26(金)23:35:23 No.481249188

あんま聞かないなガンプラシュミレーションって

87 18/01/26(金)23:35:49 No.481249279

欧州のプラモメーカーはヒストリカル系ボードゲームのコマのキット出してるとこ多いよ 侍とか足軽とかそんあのもある

88 18/01/26(金)23:36:02 No.481249333

スレ画のテレビゲームの方面白かったなあ 対戦も協力も

89 18/01/26(金)23:36:06 No.481249356

>左と右が同じ値段(5千円)でなんで!?ってなるのいいよね 右が廉価モデルってのはあるにしても指揮官クラスの値段はうn!?ってなるよね

90 18/01/26(金)23:36:30 No.481249452

日本もデジモンとかこんなん出せば売れそうなのにね

91 18/01/26(金)23:36:31 No.481249457

>左と右が同じ値段(5千円)でなんで!?ってなるのいいよね 詳しくないけどTCGやってる何となく理解出来る

92 18/01/26(金)23:36:48 No.481249522

>日本で流行るにはそれこそガンダムでいうガンダム的存在がないと無理そう インペリアルナイト!

93 18/01/26(金)23:36:51 No.481249538

>なかなか面白いな SF系っぽいのに装飾はファンタジーぽくて 文明が銀河の果ての最高潮まで行ったけどどんどん衰退していっている最中という設定 なのでテクノロジーは進んでるけど風習やセンスが中世っぽかったり

94 18/01/26(金)23:37:10 No.481249608

ゲームならPS3と360で出てたTPSが カバーシューターに縦軸の移動をプラスした感じで爽快だったな

95 18/01/26(金)23:37:11 No.481249611

ヨドバシにおいてあって見るだけでも無限に楽しいけどHGに慣れ過ぎてるととっつきにくい値段だ…

96 18/01/26(金)23:37:23 No.481249652

>>ビデオゲームもあるよ >https://www.youtube.com/watch?v=vM0RUfUEoS0 >いいよね… チェーンソードとかあるしこれGOWじゃねーの!? もしかしてGOWのゴリラアーマーってスペマリがイメージソースだったりするのかな

97 18/01/26(金)23:38:09 No.481249829

>もしかしてGOWのゴリラアーマーってスペマリがイメージソースだったりするのかな この頃パクったりパクられたりを繰り返しすぎてよくわからないことになってる

98 18/01/26(金)23:38:24 No.481249887

>日本で流行るにはそれこそガンダムでいうガンダム的存在がないと無理そう タウ・エンパイア!

99 18/01/26(金)23:38:45 No.481249969

インペリアルガードもカッコいい人多いんだけどな ストラーケン大佐とか あの人13次以降も生きてるの?

100 18/01/26(金)23:39:24 No.481250117

ビデオゲームならこの辺もおすすめ https://www.youtube.com/watch?v=LoRkBd5o2lw https://www.youtube.com/watch?v=sm9HL393a60

101 18/01/26(金)23:40:06 No.481250294

>タウ・エンパイア! 中身超オジイチャン!

102 18/01/26(金)23:40:48 No.481250482

自分設定作って好きなカラーで塗ってる人多いよね 男の子って感じで好き

103 18/01/26(金)23:40:54 No.481250502

その昔チェーンソード持ったおっさんがゾンビと戦うチェーンソーウォーリアーってゲームがありましてね・・・

104 18/01/26(金)23:40:55 No.481250506

設定読んで楽しそうな軍隊がデスガードしかなかったのでデスガード作ってる 塗り分けが細かすぎて永遠に終わらない

105 18/01/26(金)23:41:17 No.481250602

ゲームのキャッチコピーは完全にGOW意識してたな… カバーは弱者のすることだ って云うけど高難易度は隠れないとさすがに死んだ

106 18/01/26(金)23:41:35 No.481250663

インディーズのファンタジー系キットだとキングダムオブデスなんかも面白い http://rodrigopixel.com.br/project/kd-order-knight/

107 18/01/26(金)23:41:35 No.481250665

TPSのスペマリは発売当初オンライン対戦が熱かったな スペマリとケイマリ両方のカラー好きに設定できたり

108 18/01/26(金)23:41:52 No.481250734

コデックスのPDFまた配布して欲しいなー

109 18/01/26(金)23:43:09 No.481251045

>コデックスのPDFまた配布して欲しいなー スペースマリーンのインプラント大全いいよね…

110 18/01/26(金)23:43:41 No.481251185

ハーレクインを凝った模様にしようとして塗ってて身も心も疲弊していく…

111 18/01/26(金)23:44:01 No.481251251

キングダムデスですら女の子の顔がヤバいんだけど 顔がかわいく作れてるミニチュアって存在するの?

112 18/01/26(金)23:44:59 No.481251485

>顔がかわいく作れてるミニチュアって存在するの? ないです

113 18/01/26(金)23:45:55 No.481251704

>キングダムデスですら女の子の顔がヤバいんだけど >顔がかわいく作れてるミニチュアって存在するの? このサイズだと造形ではなく塗りの方が影響する

114 18/01/26(金)23:46:18 No.481251782

女キャラのツラに関してはもう自分で盛ったり削ったりする他無い スペースウルフを延々数十体納得いく肉付けしまくって部隊作ってる人もいる

115 18/01/26(金)23:46:24 No.481251806

>顔がかわいく作れてるミニチュアって存在するの? http://milky.geocities.jp/precure_shine/garelly6.html

116 18/01/26(金)23:46:25 No.481251809

外人とマルチヤるの楽しかったな su2215599.jpg

117 18/01/26(金)23:48:41 No.481252325

>>顔がかわいく作れてるミニチュアって存在するの? >http://milky.geocities.jp/precure_shine/garelly6.html kawaii! やっぱり立体にしようとしすぎないのが大事なのかな~

118 18/01/26(金)23:48:49 No.481252359

TPSのやつ自キャラのパーツエディット両手両足も別々に変えられたり細かかったな

119 18/01/26(金)23:49:00 No.481252395

萌えキャラも交えた同人誌を描いている日本人を一人だけ知っている

↑Top