18/01/26(金)22:22:25 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/26(金)22:22:25 No.481230811
久々に修羅の門読み返した 飛田さんが記憶以上に強かった
1 18/01/26(金)22:24:15 No.481231281
いくら教わったからといって骨を折らせてトドメさす!は正気の沙汰じゃないよね
2 18/01/26(金)22:25:13 No.481231531
虎砲食らっても試合続行するタフネス持ちはそういない
3 18/01/26(金)22:26:05 No.481231759
なんかかっこいい名前がついたSTF!
4 18/01/26(金)22:27:21 No.481232133
インペリアル・ホールド! 力づくで引きはがす陸奥は酷いと思います
5 18/01/26(金)22:29:12 No.481232608
まるで1日目に戦った人たちがしょぼかったみたいに言う
6 18/01/26(金)22:29:13 No.481232617
ミ ラ ク ル
7 18/01/26(金)22:30:00 No.481232839
数少ない龍破の犠牲者
8 18/01/26(金)22:32:41 No.481233514
この時はクラウザーさんが準レギュラーみたいなポジになるなんて思ってもみなかった
9 18/01/26(金)22:36:23 No.481234502
このガタイで膝ストンピング付きスープレックス仕掛けてくる…なんで死なないの…
10 18/01/26(金)22:36:33 No.481234545
出番に恵まれ作中での扱いが結構良かったキャラ 格闘家としての引退まできっちり描かれていたし
11 18/01/26(金)22:37:18 No.481234737
佐山とか即かませだったからな…
12 18/01/26(金)22:37:39 No.481234822
バーリトゥード編は舞子ママいるせいでちょっと損な役回り
13 18/01/26(金)22:38:14 No.481234991
>佐山とか即かませだったからな… 師匠から貰った金で食う飯はうまいか?
14 18/01/26(金)22:38:58 No.481235178
パラダイス学園の門もくぐってほしい
15 18/01/26(金)22:39:47 No.481235416
海藤晃はもっと速かった
16 18/01/26(金)22:39:47 No.481235419
佐山は弐門でリベンジして欲しかったなぁ アリオスに負けたのもボクシングルールだからなのも結構あると思うし…
17 18/01/26(金)22:40:24 No.481235562
ボクシング編でテディさんが用意してくれたグレープフルーツジュースを気に入っていたのか 弐門でもグレープフルーツジュースを選ぶ男九十九
18 18/01/26(金)22:43:01 No.481236257
九十九は舞子の次ぐらいにテディさん好きだと思う
19 18/01/26(金)22:44:04 No.481236537
片山はあんなことまでして表舞台に引っ張り出したのに 出たらひたすら海堂さんよりは弱いよ言われ続けて可哀そすぎる…
20 18/01/26(金)22:45:51 No.481236994
右京が弱いんじゃない 海堂さんが強いよ…
21 18/01/26(金)22:46:16 No.481237101
九十九がみんながこうまでして大会に出てくれたって事を並べるシーンで そして…片山右京…としか言われない右京さん
22 18/01/26(金)22:48:47 No.481237743
キックの宮本武蔵は影薄いよね
23 18/01/26(金)22:50:16 No.481238127
まあ右京は九十九とどうというより本人の中で自己完結してるからなあ 鬼道館の館長との方が絆強そう
24 18/01/26(金)22:51:34 No.481238511
しれっと参加した北斗が強過ぎた
25 18/01/26(金)22:52:44 No.481238816
見切りやら菩薩掌やら急所狙いに躊躇しないやら菩薩の境地やらと天賦の才自体は本当に海堂クラスとは思う
26 18/01/26(金)22:53:07 No.481238914
>キックの宮本武蔵は影薄いよね しれっと引退しているし
27 18/01/26(金)22:53:48 No.481239098
飛田さんだって片山からホントに人間かよって言われたレベルなのに
28 18/01/26(金)22:54:06 No.481239181
虎咆に耐えた化物って飛田さんだけだよね
29 18/01/26(金)22:55:22 No.481239531
しかも2発
30 18/01/26(金)22:57:09 No.481239988
カマセとしてもフィニッシュブローとしても優秀な虎砲
31 18/01/26(金)22:57:32 No.481240075
スタンドアンドファイトいいよね…
32 18/01/26(金)22:57:52 No.481240148
まあ虎砲なら沈むよな…ルートと嘘だろ虎砲耐えるのかよ!ルートがあるからな
33 18/01/26(金)22:58:05 No.481240197
反則負けじゃなけりゃ本当に死ぬまで立ってたんだろうな
34 18/01/26(金)22:58:24 No.481240280
イグナシオも一発は耐えたよ!
35 18/01/26(金)22:59:20 No.481240502
この手の格闘漫画のテレビ向け解説役なんて絶対株下げる役割だけど そこまで駄目駄目でもないのが川原のバランス感覚の良さ
36 18/01/26(金)22:59:37 No.481240557
舞子パパは腕折って封殺したぜーからの普通に食らってて アリオス戦のハンディキャップになるという体たらく
37 18/01/26(金)23:00:20 No.481240698
修羅の門くぐったっけ?この後解説役しか印象が無い
38 18/01/26(金)23:00:21 No.481240710
飛田さんを見るとアへ顔が浮かぶ
39 18/01/26(金)23:01:40 No.481241035
弐門での試合もかっこよかったよ…
40 18/01/26(金)23:01:48 No.481241073
>この手の格闘漫画のテレビ向け解説役なんて絶対株下げる役割だけど >そこまで駄目駄目でもないのが川原のバランス感覚の良さ ちょっと違うわね飛田くん が多かったような覚えが…
41 18/01/26(金)23:02:28 No.481241215
団体経営者ってのは修羅の世界だと思う
42 18/01/26(金)23:03:26 No.481241427
巌さんの虎砲破りかっこよかった 結果あれでもかっこよかった
43 18/01/26(金)23:03:42 No.481241500
飛田くんは格闘家なので自分が戦う前提でこうすればとかいうのと 空手家の挟持とか知らんから絶対に倒れない無意味さも理解できない
44 18/01/26(金)23:04:46 No.481241768
終盤までネタにされてた空王が多分今後も含めて陸奥にならぶ最強キャラだとは思ってなかった
45 18/01/26(金)23:05:23 No.481241928
海堂さんは強いよ…
46 18/01/26(金)23:06:35 No.481242234
弐門の女社長は主催者にもかかわらずわからないのをわからないと素直に山田さんに聞くいいキャラだった
47 18/01/26(金)23:06:50 No.481242291
>海堂さんは強いよ… 「」が海堂さんは姜維より早くイグナシオよりも強いよ… とかネタにしてたのに本当に超えていった
48 18/01/26(金)23:07:21 No.481242417
あのクチビル無駄に身体エロい!
49 18/01/26(金)23:07:45 No.481242522
出てくるまで海堂さんは修羅の門(出口)をくぐったよとか言われてたのに いざ出てきたらあれ?つくも負けるのでは?というとこまで行った
50 18/01/26(金)23:07:54 No.481242560
>弐門の女社長は主催者にもかかわらずわからないのをわからないと素直に山田さんに聞くいいキャラだった この熟年二人の絡みが妙に好きだった
51 18/01/26(金)23:07:56 No.481242570
イグナシオ以上の空手家とはなにか それはとんでもカウンターである
52 18/01/26(金)23:08:14 No.481242652
女社長って発剄食らってたひとだっけ
53 18/01/26(金)23:08:47 No.481242794
すいません皇帝ってあのまま引退したの?
54 18/01/26(金)23:09:12 No.481242901
四門に対応できるカウンターとか無茶言うなよ! できた!
55 18/01/26(金)23:09:26 No.481242956
女社長最初何かたくらんでるのかと思ってた 純粋な格闘技ファンだった
56 18/01/26(金)23:09:30 No.481242969
>イグナシオ以上の空手家とはなにか >それはとんでもカウンターである よくよく考えると海堂さんが最後に目に焼き付けた師匠の最後の一撃 考えると当然の帰結だった
57 18/01/26(金)23:10:25 No.481243198
>すいません皇帝ってあのまま引退したの? トナメに復帰間に合わなかっただけじゃないの
58 18/01/26(金)23:11:28 No.481243436
四門からの技を何回も回避する海堂さんはおかしい
59 18/01/26(金)23:12:09 No.481243590
>女社長って発剄食らってたひとだっけ そう
60 18/01/26(金)23:12:38 No.481243704
なるほど 当時は咄嗟に貫き手にした北斗スゲエけどまさかこんな伏線になるとは…
61 18/01/26(金)23:13:38 No.481243975
太公望は死なずにすんだけど後遺症でもう戦えなかったら 間違いなくあのクソジジイに処分されるよね…
62 18/01/26(金)23:14:02 No.481244077
フッチボウもいいけど空手家イグナシオもまた見たい
63 18/01/26(金)23:15:09 No.481244358
(ボールのついた棒で突かれる女社長)
64 18/01/26(金)23:16:30 No.481244727
そろそろ陸奥初代の刻をですね…
65 18/01/26(金)23:16:55 No.481244832
イグナシオのフェイントでも四門にすら対応する空王は突破できる気がしない
66 18/01/26(金)23:17:15 No.481244906
この門は出口の方
67 18/01/26(金)23:17:22 No.481244949
社長と山田さんは割といい夫婦になれそうな気がするんだ
68 18/01/26(金)23:18:31 No.481245222
社長が義理の母になるじゃねーか!
69 18/01/26(金)23:18:34 No.481245238
>そろそろ陸奥初代の刻をですね… 源平で5代目ってことは平安以前だと戦うやついない!
70 18/01/26(金)23:19:31 No.481245466
聖徳太子vs初代でもいいよ
71 18/01/26(金)23:20:15 No.481245639
割れなかった石ころは割れたあとわりとエンジョイできてる人生で良かった
72 18/01/26(金)23:20:51 No.481245776
>源平で5代目ってことは平安以前だと戦うやついない! そもそも何のために生まれたんだろうな陸奥圓明流…
73 18/01/26(金)23:21:39 No.481245972
初代の技とかそう多様じゃないだろう 初代が虎砲や無空波や龍破をバンバン出しても困る