18/01/26(金)22:15:34 グリプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/26(金)22:15:34 No.481229173
グリプス行くぞオラッ!
1 18/01/26(金)22:17:24 No.481229628
今どうなってるんだろサイド7
2 18/01/26(金)22:20:43 No.481230418
来年でシリーズ開始から25周年らしいな君ら
3 18/01/26(金)22:23:09 No.481230997
長谷川先生誰もやらないからって宇宙戦国時代で本当に自由に動くな…
4 18/01/26(金)22:24:20 No.481231302
多分マゼランとか南極探索とかの気分な長谷川センセ
5 18/01/26(金)22:25:16 No.481231551
一年戦争はあんなにみっしり詰まってるのに…
6 18/01/26(金)22:26:50 No.481231998
すまんわらわ男の子とは結婚できぬ
7 18/01/26(金)22:31:46 No.481233268
最新刊買ったらなんか特装版だった
8 18/01/26(金)22:31:57 No.481233319
>長谷川先生誰もやらないからって宇宙戦国時代で本当に自由に動くな… ぶっちゃけ下手に手出すと総スカン喰らう危険な時代だからベテランに切り拓いてもらわないとね
9 18/01/26(金)22:32:13 No.481233393
なんかこの機体、フレームに「F89」って刻印されてたらしいな・・・
10 18/01/26(金)22:33:57 No.481233830
>なんかこの機体、フレームに「F89」って刻印されてたらしいな・・・ マジか
11 18/01/26(金)22:35:16 No.481234170
90より前あったんだ
12 18/01/26(金)22:36:47 No.481234611
中に入ってたフレーム引っ張り出して小さく作り直すのだろうか
13 18/01/26(金)22:39:07 No.481235229
>90より前あったんだ F71「おい」
14 18/01/26(金)22:39:39 No.481235374
もはや事実上のアナザーガンダムだよね
15 18/01/26(金)22:44:39 No.481236668
肉体年齢的には自分より年下なお母さんそっくりのお姉ちゃんと会ったらどうなっちゃうのかなニコル君
16 18/01/26(金)22:45:44 No.481236964
>90より前あったんだ どうもフォーミュラ計画は10番代ごとに別々の開発コンセプト与えられてたっぽいので必ずしもF91より古い機体とは限らないみたい
17 18/01/26(金)22:46:45 No.481237228
姉と弟でそれぞれ両親助けに行くことになるわけか
18 18/01/26(金)22:47:00 No.481237310
パーツと設計図が見つかってこれが真のF89!みたいな展開はあるんだろうか
19 18/01/26(金)22:47:20 No.481237388
F系でそういう系譜出来たか F9Xシリーズは実証試験機でF8Xは量産機に振る予定のナンバーだっけ?
20 18/01/26(金)22:48:50 No.481237754
そういや既存の量産型から作ったって設定だったなアンカー
21 18/01/26(金)22:54:41 No.481239331
アウトフレーム思い出した
22 18/01/26(金)22:58:25 No.481240282
ムーンムーンが海底になったせいでえらい歪な航路になったな…
23 18/01/26(金)22:59:23 No.481240515
>>長谷川先生誰もやらないからって宇宙戦国時代で本当に自由に動くな… >ぶっちゃけ下手に手出すと総スカン喰らう危険な時代だからベテランに切り拓いてもらわないとね つまりこの先宇宙戦国時代を舞台にしたガンダム漫画が!?
24 18/01/26(金)23:01:20 No.481240964
Vガンはよくわからんけど舞台設定が整えば連邦の内輪揉めとかそもそも規模がそんな大きくない第一次・第二次ネオ・ジオンよりは話広げやすいだろうね・・・
25 18/01/26(金)23:02:28 No.481241217
最終的にはF91クラスの高性能機体に生まれ変わるのかな? 現状のアンカーって試作1号機より下でしょ?
26 18/01/26(金)23:05:30 No.481241963
X13の背部スラスターがX2改と同じ形してるけどアレって当時の木星じゃ技術がおっつかなくて大型化した上に僅かに性能が劣化したデッドコピーの筈では
27 18/01/26(金)23:07:16 No.481242394
>最終的にはF91クラスの高性能機体に生まれ変わるのかな? >現状のアンカーって試作1号機より下でしょ? なんたってビームサーベルすら満足に出せん
28 18/01/26(金)23:08:23 No.481242690
設定集同人のやつ以外ちゃんと全部網羅しててありがたい…
29 18/01/26(金)23:08:58 No.481242849
>X13の背部スラスターがX2改と同じ形してるけどアレって当時の木星じゃ技術がおっつかなくて大型化した上に僅かに性能が劣化したデッドコピーの筈では X13は量産化のための試作機(ちなみにX11は技術実証用でほぼオリジナル、X12は木星技術との折衷案)だって
30 18/01/26(金)23:09:19 No.481242931
書き込みをした人によって削除されました
31 18/01/26(金)23:10:06 No.481243107
デッドコピーでもそのままの形態で作るのが慣例化したのかも
32 18/01/26(金)23:11:16 No.481243379
X2改のあれって脱出できない以外は同じじゃなかったっけ
33 18/01/26(金)23:12:01 No.481243555
設定集ページの機体のカラー版ってもしかして初じゃなかろうか?
34 18/01/26(金)23:14:15 No.481244129
というか新刊出たのね
35 18/01/26(金)23:14:32 No.481244196
>X2改のあれって脱出できない以外は同じじゃなかったっけ コアブロックシステムがオミットされてる以外はほぼ同性能だって書いてあるね