18/01/26(金)20:57:02 力こそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/26(金)20:57:02 No.481210522
力こそパワー!
1 18/01/26(金)20:58:11 No.481210792
やっぱ横綱いらないんじゃ…
2 18/01/26(金)20:58:43 No.481210914
ドーピング検査とかしてるのかな
3 18/01/26(金)20:58:48 No.481210930
野球こそベースボール!
4 18/01/26(金)20:58:48 No.481210933
腰が重すぎる
5 18/01/26(金)20:58:51 No.481210947
とりあえず発覚と池婆は要らない
6 18/01/26(金)20:59:34 No.481211100
鶴竜せっかくのチャンスだったのに何してんの…
7 18/01/26(金)20:59:58 No.481211193
鶴竜もったいねえ
8 18/01/26(金)21:00:05 No.481211226
娘補正で能力アップ
9 18/01/26(金)21:00:07 No.481211238
鶴竜にだけ負けてるってのがなんというか
10 18/01/26(金)21:00:59 No.481211410
>鶴竜にだけ負けてるってのがなんというか そりゃ相性最悪な横綱だもの
11 18/01/26(金)21:01:08 No.481211458
メンタル弱い横綱多すぎ
12 18/01/26(金)21:01:12 No.481211465
215kgを押し返し吊り上げるのヤバい
13 18/01/26(金)21:02:36 No.481211776
とっちー言うてええよ
14 18/01/26(金)21:02:48 No.481211832
優勝したらヨーロッパ勢は把瑠都以来?
15 18/01/26(金)21:03:17 No.481211929
見るたびに真っ赤だなぁと 良い色してる
16 18/01/26(金)21:03:19 No.481211935
取り組み後のインタビューで いやーやっぱ楽しいっすね相撲 とかかっこよくてかわいいすぎる
17 18/01/26(金)21:03:27 No.481211963
なんか栃ノ心という名前がぜんぜんしっくり来ない
18 18/01/26(金)21:03:39 No.481212013
アナスタシア(女の子4,400㎏)が待ってる
19 18/01/26(金)21:04:08 No.481212134
>見るたびに真っ赤だなぁと あれなんで赤くなってるの
20 18/01/26(金)21:04:16 No.481212169
>アナスタシア(女の子4,400㎏) なそ にん
21 18/01/26(金)21:04:31 No.481212245
>優勝したらヨーロッパ勢は把瑠都以来? 将来的に田亀ドラマへの出演が約束されるということか…
22 18/01/26(金)21:05:04 No.481212376
>アナスタシア(女の子4,400㎏)が待ってる でっかくない?
23 18/01/26(金)21:05:14 No.481212410
でけえなアナ姫
24 18/01/26(金)21:05:15 No.481212419
アナスタシアちゃんの名前出したとたん いい笑顔になるのがいい
25 18/01/26(金)21:05:20 No.481212444
明日勝てば優勝かよ!
26 18/01/26(金)21:05:27 No.481212474
>>見るたびに真っ赤だなぁと >あれなんで赤くなってるの 肌の色素が薄いのと運動で血行良くなるから お酒飲んで顔赤くなるあれの全身版
27 18/01/26(金)21:06:27 No.481212721
頑張りが色で分かる!
28 18/01/26(金)21:06:46 No.481212798
取組後いつまでも息整わないのは年齢かね
29 18/01/26(金)21:06:47 No.481212805
アナスタシア人参作戦 https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201801220000171.html
30 18/01/26(金)21:06:49 No.481212816
アビゲイルかよ
31 18/01/26(金)21:06:50 No.481212818
鶴竜は終わりの映像でダメだった あそこで止めんなや!
32 18/01/26(金)21:06:51 No.481212826
サンボのヨーロッパ王者
33 18/01/26(金)21:06:55 No.481212840
今はグルジアじゃなくてジョージアだってスレ画のおかげで知った
34 18/01/26(金)21:07:51 No.481213068
>なんか栃ノ心という名前がぜんぜんしっくり来ない 栃ノ心と言うくらいだから栃木出身なんだろ?
35 18/01/26(金)21:07:59 No.481213100
優勝しても春日野親方帰国許可くれるかな…
36 18/01/26(金)21:08:01 No.481213108
膝やっちゃってからもずっとくすぶりながら頑張ってて応援してたから 相撲知らない人にも名前が浸透し出してるのが嬉しい
37 18/01/26(金)21:08:05 No.481213132
優勝候補筆頭なのに懸賞4本て…
38 18/01/26(金)21:08:25 No.481213215
ジョージアでイメググると缶コーヒーだらけでダメだった
39 18/01/26(金)21:08:26 No.481213219
幕下?まで一回落ちて上がってきたんだよね ロマンある
40 18/01/26(金)21:08:49 No.481213311
>優勝候補筆頭なのに懸賞4本て… 永谷園のお茶漬けCM出るまで待つんだ
41 18/01/26(金)21:09:02 No.481213365
>今はグルジアじゃなくてジョージアだってスレ画のおかげで知った 俺も今知った ジョージア州なんか行くの簡単だろうに何故と思って見てた
42 18/01/26(金)21:09:42 No.481213519
>優勝候補筆頭なのに懸賞4本て… ジョージアのエメマン大好きだから懸賞だしてくれないかなって言ってて駄目だった
43 18/01/26(金)21:10:00 No.481213576
血行良すぎかってぐらい一瞬で赤くなる
44 18/01/26(金)21:10:11 No.481213616
>優勝候補筆頭なのに懸賞4本て… 場所前に掛けるものだからな 来場所は増えてるかもしれん
45 18/01/26(金)21:10:27 No.481213666
カタニコラスケイジ マジでコラだと思ったのに…
46 18/01/26(金)21:10:34 No.481213698
>アナスタシア人参作戦 4400グラムで生まれ、2カ月を過ぎ、体重6キロを超えたビッグベビーって・・・ かわいいかなぁ
47 18/01/26(金)21:10:44 No.481213738
>ジョージアのエメマン大好きだから懸賞だしてくれないかなって言ってて駄目だった やっぱ可愛いなとっちー
48 18/01/26(金)21:11:14 No.481213836
帰国許さなかったら外道過ぎない…?
49 18/01/26(金)21:11:29 No.481213900
>優勝候補筆頭なのに懸賞4本て… 少ないの? 普通はどれくらいなのかわからん
50 18/01/26(金)21:11:46 No.481213959
栃ノ心も逸ノ城も復活したから来場所から懸賞マシマシになるかな
51 18/01/26(金)21:11:47 No.481213962
>やっぱ可愛いなとっちー 優勝争いかかわれてドキドキしてます!って可愛いよね ドキドキって!
52 18/01/26(金)21:11:55 No.481213987
>帰国許さなかったら外道過ぎない…? 優勝したら挨拶回りもあるしそんなすぐには帰れないと思う
53 18/01/26(金)21:12:09 No.481214041
>優勝候補筆頭なのに懸賞4本て… 場所前に決まってるんだもの優勝候補筆頭になるなんて予知者じゃないと無理
54 18/01/26(金)21:12:52 No.481214216
>栃ノ心と言うくらいだから栃木出身なんだろ? 慈世慈栃とかに改名すべき
55 18/01/26(金)21:13:15 No.481214302
組んだときに筋肉がムキムキになるから見てるこっちも力入って好き
56 18/01/26(金)21:13:36 No.481214372
やはり優勝決定戦で鶴竜にしっかり勝って文句なしの優勝してほしい
57 18/01/26(金)21:13:37 No.481214379
逸ノ城を押し出すときの背中の筋肉の盛り上がりすごかったなぁ
58 18/01/26(金)21:13:38 No.481214381
>場所前に掛けるものだからな >来場所は増えてるかもしれん そうなんだ 知らなかったそんなの…
59 18/01/26(金)21:13:39 No.481214389
>幕下?まで一回落ちて上がってきたんだよね >ロマンある そう幕下は給料出ないから大変なんだ 実質プロ入り2回したわけ
60 18/01/26(金)21:13:50 No.481214432
そういや琴欧洲もブルガリアヨーグルト食べてたね コカコーラも懸賞出してあげて…
61 18/01/26(金)21:14:07 No.481214492
>やはり優勝決定戦で鶴竜にしっかり勝って文句なしの優勝してほしい ルール知ってる?
62 18/01/26(金)21:15:09 No.481214695
プレーオフ進出は間違いない
63 18/01/26(金)21:15:13 No.481214709
強いけど三役まではいかないんだよね栃の心
64 18/01/26(金)21:15:27 No.481214754
見た目から体が調子よさそうでやっぱりタイミングみたいなもんはあるんだなあと思った イチノンも今場所調子よかったのにすげえ
65 18/01/26(金)21:15:34 No.481214784
逸に勝ったのは驚いた まあ相手が腰高かったけどな
66 18/01/26(金)21:15:39 No.481214800
やっぱ鶴竜も談合とか八百長やってんのかね 四横綱とか最初からおかしかったんだよ
67 18/01/26(金)21:15:47 No.481214831
ケガした頃は強引な釣りばかりでこんなんじゃすぐケガして引退だぞと怒られてばっかりだった気がする
68 18/01/26(金)21:15:56 No.481214867
懸賞は基本的に場所前に全部決まる 途中で休場とかすると他に回ったりする
69 18/01/26(金)21:16:21 No.481214948
グルジアの名物はなんなんだろう
70 18/01/26(金)21:16:43 No.481215031
>懸賞は基本的に場所前に全部決まる >途中で休場とかすると他に回ったりする 一回だけポールマッカートニーが特例中の特例で場所中に出したりしたよね
71 18/01/26(金)21:16:46 No.481215044
>ケガした頃は強引な釣りばかりでこんなんじゃすぐケガして引退だぞと怒られてばっかりだった気がする 照みたいだ…
72 18/01/26(金)21:17:04 No.481215107
しがらみのないヨーロッパ人にスポットを当てて行こうという気概を感じる
73 18/01/26(金)21:17:22 No.481215174
前場所はパッとしないなと思ってたのに 何が起こるかわからんな
74 18/01/26(金)21:17:43 No.481215246
横綱は2人いればいいよ
75 18/01/26(金)21:18:19 No.481215380
>4400グラムで生まれ、2カ月を過ぎ、体重6キロを超えたビッグベビーって・・・ >かわいいかなぁ 自分の娘なら目に入れても痛くないくらい可愛いいさ
76 18/01/26(金)21:18:21 No.481215387
>前場所はパッとしないなと思ってたのに >何が起こるかわからんな スレ画の問題は膝の怪我の状態くらいだからな 膝が良ければ元々これくらいの力はあるし
77 18/01/26(金)21:18:25 No.481215405
>>ケガした頃は強引な釣りばかりでこんなんじゃすぐケガして引退だぞと怒られてばっかりだった気がする >照みたいだ… 十両落ち確実だけど地道にやって欲しい あと糖尿病怖い
78 18/01/26(金)21:18:50 No.481215493
>グルジアの名物はなんなんだろう 「」の厨二病ハート鷲掴みの民族衣装とか
79 18/01/26(金)21:19:13 No.481215611
体が動かないと力だけで勝とうとして怪我…っていうパターンのタイプだからね… 膝があんまりよくない状態の割にはよく動いてるからその辺がいいんだろうね
80 18/01/26(金)21:19:50 No.481215795
逸ノ城戦で膝壊れると思ってたが大丈夫そうだな
81 18/01/26(金)21:20:11 No.481215904
なんか横綱いない方がむしろ面白いのでは?って気がしてきた
82 18/01/26(金)21:20:46 No.481216035
>やっぱ鶴竜も談合とか八百長やってんのかね >四横綱とか最初からおかしかったんだよ やってるんならここで3敗はしねえんじゃないかな
83 18/01/26(金)21:21:08 No.481216123
>なんか横綱いない方がむしろ面白いのでは?って気がしてきた 白鵬一強になるパターンが多かったからね 今場所は若手も元気いいし見てて迫力ある相撲あるしこういう時は盛り上がるね
84 18/01/26(金)21:21:24 No.481216189
>自分の娘なら目に入れても痛くないくらい可愛いいさ 丸々太ってて可愛いよね赤ちゃん あんまんみたいに膨らんでても可愛いだから赤ちゃんてすごい
85 18/01/26(金)21:21:29 No.481216207
鶴竜引退しないでくれよ…
86 18/01/26(金)21:21:41 No.481216249
>しがらみのないヨーロッパ人にスポットを当てて行こうという気概を感じる 優勝争いしてんだからスポット当たるの当たり前だろ なんでも陰謀が絡むことしか考えられないってあほかバカですか
87 18/01/26(金)21:22:35 No.481216464
今日は良い取り組み多くてよかったよ
88 18/01/26(金)21:22:39 No.481216491
そりゃ優勝争いトップに立てばスポットライト浴びるに決まってんじゃん 途中までは鶴竜が主役扱いだったんだぞ
89 18/01/26(金)21:22:48 No.481216540
>なんか横綱いない方がむしろ面白いのでは?って気がしてきた 10年ぐらい前に怪我人だらけで横綱が居なかった頃に そうなった場所あったけど酷かったよ
90 18/01/26(金)21:22:51 No.481216553
吊り出しがシンプルに強い 技の上手い下手じゃなく力の強い方が勝つ事に勝負を持っていける
91 18/01/26(金)21:24:33 No.481216976
というか最近でも豪栄道が優勝した場所とか酷かっただろ
92 18/01/26(金)21:24:37 No.481216994
もう一人の吊り出しおじさん蒼国来は不調で切ない
93 18/01/26(金)21:25:02 No.481217081
>膝があんまりよくない状態の割にはよく動いてるからその辺がいいんだろうね 膝は今場所いいって解説してたぞまぁいいから真っ向から逸ノ城を押し込めるんだろうが
94 18/01/26(金)21:25:28 No.481217193
筋力の方向に行くと日本人が不利になる気がするけどそれはいいのかな
95 18/01/26(金)21:25:36 No.481217235
>というか最近でも豪栄道が優勝した場所とか酷かっただろ なんか全勝した記憶がある
96 18/01/26(金)21:25:46 No.481217271
でも見た目はめっちゃテーピングして痛々しくてな…
97 18/01/26(金)21:25:49 No.481217284
abemaで今こいつと鶴の試合見てきたけど こう言う結果になるのわかるなってくらい取組前からの気合が違ってた
98 18/01/26(金)21:25:55 No.481217303
鶴竜が遠藤に負けたのは正直がっかりした
99 18/01/26(金)21:26:50 No.481217522
>筋力の方向に行くと日本人が不利になる気がするけどそれはいいのかな その辺は相性の問題とかになってくるし昔からあるのでいいんだ 力だけだと柔らかい力士とかにあっさり負け癖ついたりするから見てて面白い
100 18/01/26(金)21:27:17 No.481217638
>もう一人の吊り出しおじさん蒼国来は不調で切ない いっぱいいた中国人力士の最後の生き残りだから頑張って欲しいよね いや正確には内モンゴルだけど
101 18/01/26(金)21:27:24 No.481217666
>鶴竜が遠藤に負けたのは正直がっかりした いつもの悪い癖が戻ってきたのはアレだったけどまわし取られた訳でもないのに 遠藤に馬力で押されるってのはちょっとやべえ…ってなった パワー足りないのは遠藤の一番の課題なのに
102 18/01/26(金)21:27:27 No.481217682
鶴竜は今場所は戻りそうな気がしない
103 18/01/26(金)21:27:31 No.481217699
>筋力の方向に行くと日本人が不利になる気がするけどそれはいいのかな 上半身の筋力あっても下半身の強化や腰高直さないと 膝壊してダメになるんだよ 外国人力士が陥るパターン
104 18/01/26(金)21:27:31 No.481217703
ジョージアというと最近はラグビーも強くなってて面白い ニュージーランド代表がスクラムでゴリゴリやられてうちのフロントロー壊されるって嘆いてた
105 18/01/26(金)21:27:40 No.481217732
筋力だけなら白いのより強いのは結構多いと思うよ 相撲の上手さって大事
106 18/01/26(金)21:27:48 No.481217769
アナスタシアちゃん見てみたいな
107 18/01/26(金)21:28:14 No.481217881
えんだうもみたけちゃんも気合入ってたからな 今日の鶴竜は明らかに気持ちで負けてた しょんぼりしてて可哀想だったね…
108 18/01/26(金)21:28:32 No.481217950
>筋力だけなら白いのより強いのは結構多いと思うよ >相撲の上手さって大事 肘なしでも白いの相撲上手いもんね だからこそなおさら言われるんだけど
109 18/01/26(金)21:28:50 No.481218012
>>鶴竜が遠藤に負けたのは正直がっかりした >いつもの悪い癖が戻ってきたのはアレだったけどまわし取られた訳でもないのに >遠藤に馬力で押されるってのはちょっとやべえ…ってなった >パワー足りないのは遠藤の一番の課題なのに 単純に引き癖を読まれてるから引かれてもついていけるだけよ
110 18/01/26(金)21:28:59 No.481218047
ノン横綱時代だな…
111 18/01/26(金)21:29:14 No.481218107
>パワー足りないのは遠藤の一番の課題なのに 膝の半月板と靱帯やってから十両に落ちて そこからまた徐々に力を付けてきたんだから大したもんだよ
112 18/01/26(金)21:29:50 No.481218254
>上半身の筋力あっても下半身の強化や腰高直さないと >膝壊してダメになるんだよ >外国人力士が陥るパターン つえーこいつつえーってなるんだけど怪我してああ…ってなるパターンは見ててもつらいよね… パワータイプだと対応し易いのかある程度時間たつと攻略されたりもするしなるほどなってなる
113 18/01/26(金)21:29:55 No.481218278
逸ノ城はガチ野人過ぎてモンゴル派閥からも半ばハブにされていたのが却って好印象という
114 18/01/26(金)21:30:46 No.481218446
逸最近かつてないやる気よね 彼女でもできたかな
115 18/01/26(金)21:30:51 No.481218464
白鵬も開幕ビンタエルボーコンボ封じられたらそこまで強くないよね
116 18/01/26(金)21:31:19 No.481218578
>肘なしでも白いの相撲上手いもんね >だからこそなおさら言われるんだけど 肘も結局力が落ちてきちゃった白鵬が勝つ相撲を取ったらああなったって流れだからな… 今場所の肘封印した相撲見るとやっぱり昔みたいに一気に寄ったりする相撲はもう難しいんだなあって
117 18/01/26(金)21:31:41 No.481218648
いっちーは普段どんな子なんだろうか
118 18/01/26(金)21:31:54 No.481218702
逸ノ城は大好きなご飯と少し距離を置いたからね
119 18/01/26(金)21:32:09 No.481218757
ルール違反ならなんで今まで放置してたんだろう
120 18/01/26(金)21:32:30 No.481218821
>逸ノ城は大好きなご飯と少し距離を置いたからね 今場所215キロです…
121 18/01/26(金)21:32:53 No.481218896
白鵬はぼちぼちほんとに引退だと思う 長いこと色んな時代引っ張ってくれたし立派なもんよなんだかんだ
122 18/01/26(金)21:32:57 No.481218904
一昨日玉鷲が鶴竜に勝って嬉しくてちょっと泣いてたのにはグッと来たね
123 18/01/26(金)21:33:13 No.481218960
>いっちーは普段どんな子なんだろうか 子供と動物だいすき
124 18/01/26(金)21:33:20 No.481218986
逸ノ城は優しいんだろうね
125 18/01/26(金)21:33:39 No.481219055
>いっちーは普段どんな子なんだろうか 幕内に上がった時にニコニコしながらおかみさんにサインどんなの書けばいいんだろーって相談しにいく子
126 18/01/26(金)21:33:49 No.481219097
インタビュー室で体重は?体重はどう思う?ってされてるのひどいよね
127 18/01/26(金)21:33:56 No.481219121
昔の白いのは異質な程筋肉が柔らかくて相手の力を吸収するから 押しても突っ張てもどうにもならないって 琴欧州とかが困ったようなコメントしてたけど 今はどうなってんだろうな
128 18/01/26(金)21:34:13 No.481219174
>今場所215キロです… 親方に200キロ以内にしろって怒られた気がするけど気のせいだったか
129 18/01/26(金)21:34:18 No.481219197
逸ノ城はモンゴルにいたときは馬に乗りながら寝て羊飼いやってたと聞いた
130 18/01/26(金)21:34:55 No.481219324
イッチはジャムパンが好きすぎて一頃は目を離すとジャムパン食べてるような有り様だったとか
131 18/01/26(金)21:35:00 No.481219348
>>いっちーは普段どんな子なんだろうか >子供と動物だいすき じゃあ暇な時に隙あらばスナック菓子を盗み食いしてた癖は直ったんですね?
132 18/01/26(金)21:35:09 No.481219400
ほんの少し話題になった大砂嵐のエルボーはすぐに注意されたのにね
133 18/01/26(金)21:35:23 No.481219451
>逸ノ城はモンゴルにいたときは馬に乗りながら寝て羊飼いやってたと聞いた 今までのモンゴル力士は基本的にいいとこのボンボンだった逸ノ城はモノホンの遊牧民出身
134 18/01/26(金)21:35:50 No.481219546
>逸ノ城はモンゴルにいたときは馬に乗りながら寝て羊飼いやってたと聞いた 他のモンゴル勢は割と都会生まれだけどいっちーだけはほんとに田舎の野生児だったらしいな
135 18/01/26(金)21:36:27 No.481219686
大体の力士は太るために無理矢理食べるのが辛いらしいけど逸ノ城はそうでもなかった
136 18/01/26(金)21:36:28 No.481219693
最近相撲が上手いのは勉強ができるようになってきたのか…
137 18/01/26(金)21:36:39 No.481219724
女将に健康管理されてるとは聞くが 減量やめたのと復調が同時期だわ
138 18/01/26(金)21:37:09 No.481219858
朝青龍とハルマはド貧乏だったけど 遊牧民ではなかったんだっけ
139 18/01/26(金)21:37:54 No.481220009
>ほんの少し話題になった大砂嵐のエルボーはすぐに注意されたのにね 今もうエルボーの話はしてないからね
140 18/01/26(金)21:37:56 No.481220017
逸ノ城の素材は素晴らしいけど優しいから勝負とかは苦手なのかもね
141 18/01/26(金)21:38:13 No.481220088
>今までのモンゴル力士は基本的にいいとこのボンボンだった逸ノ城はモノホンの遊牧民出身 たまに映るいっちーの実家の中継がゲルの中でテレビ見てるやつだもんな
142 18/01/26(金)21:39:45 No.481220395
>朝青龍とハルマはド貧乏だったけど >遊牧民ではなかったんだっけ 朝青龍は政府高官の息子じゃなかったっけ?
143 18/01/26(金)21:40:41 No.481220583
出始めの出世の時はほんとに重戦車みたいですごかったね… 照も朝青龍みたいな相撲で強かったんだけど怪我は怖いね…
144 18/01/26(金)21:42:15 No.481220940
照ノ富士は休めない事情あるんだろう 膝糖尿インフルで出て十両落ちする最悪な状態
145 18/01/26(金)21:42:47 No.481221062
>照ノ富士は休めない事情あるんだろう >膝糖尿インフルで出て十両落ちする最悪な状態 TERUは親方の指導が動けるなら休むなだから…
146 18/01/26(金)21:42:49 No.481221066
膝さえよければとっちーすごいね
147 18/01/26(金)21:43:33 No.481221225
膝にごっついサポーターつけてるけどやっぱり爆弾なのかね
148 18/01/26(金)21:43:40 No.481221254
今場所のいっちーをがっぷりよつで下すのはヤバい アナスタシアは凄い
149 18/01/26(金)21:44:09 No.481221363
照ノ富士はすぐ横綱になると思ってたが怪我がなあ
150 18/01/26(金)21:44:14 No.481221384
>朝青龍は政府高官の息子じゃなかったっけ? それ違う人じゃね 白鵬と朝青龍の確執の一つに ボンボン育ちの白鵬に対して貧乏暮らしだった朝青龍が いい顔をしなかったって言われてるから
151 18/01/26(金)21:45:38 No.481221697
>朝青龍は政府高官の息子じゃなかったっけ? 朝青龍は知らんけど日馬富士はたしか警察の高級官僚の息子 モンゴルの弁護士資格やら何やら習得済みってのもそっちのコネらしい
152 18/01/26(金)21:47:02 No.481221990
4400Kgだからなアナスタシア
153 18/01/26(金)21:47:22 No.481222063
日馬富士のほうだったかー 朝青龍は次期モンゴル大統領候補とか言われてたから勘違いしてた
154 18/01/26(金)21:47:31 No.481222084
>今までのモンゴル力士は基本的にいいとこのボンボンだった逸ノ城はモノホンの遊牧民出身 >たまに映るいっちーの実家の中継がゲルの中でテレビ見てるやつだもんな そういう生活してたなら日本のジャンクフードの虜になるのも仕方ない
155 18/01/26(金)21:47:56 No.481222165
>4400Kgだからなアナスタシア 巨大ロボットかよ
156 18/01/26(金)21:48:59 No.481222374
生まれた時が4,400グラムで2ヶ月経って今は6キロらしいぞすくすく育ってる
157 18/01/26(金)21:51:11 No.481222857
NHKでニュース
158 18/01/26(金)21:51:21 No.481222890
赤ん坊はおっきくなるの早いなあ
159 18/01/26(金)21:51:58 No.481223029
すごい… 200キロ超えの最重量級を持ち上げている…
160 18/01/26(金)21:52:52 No.481223244
>TERUは親方の指導が動けるなら休むなだから… 最初の怪我の時点で大関陥落するハメになっても休ませておけば ここまで酷くはならなかったろうに…
161 18/01/26(金)21:52:53 No.481223249
毎場所新しい子が生まれれば無敵って事じゃん!
162 18/01/26(金)21:53:17 No.481223363
持ち上げたときちょっと膝がめげないか心配でしたよ私は
163 18/01/26(金)21:53:28 No.481223409
今のイッチーを真っ向から押せるのは凄いよね