18/01/26(金)19:51:06 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/26(金)19:51:06 No.481195102
ちょっといい値段する蕎麦屋にチャレンジしたら蕎麦湯ってものに初めて遭遇して 使い方分かんなかったからとりあえずごくごく飲んだけど良かったのかな…
1 18/01/26(金)19:51:44 No.481195231
いいよ
2 18/01/26(金)19:53:19 No.481195666
よかった…
3 18/01/26(金)19:53:32 No.481195722
一杯いくらくらいだった?
4 18/01/26(金)19:54:25 No.481195953
ざる蕎麦で1500円くらい
5 18/01/26(金)19:54:30 No.481195995
蕎麦湯で顔を洗うとすべすべになるよね
6 18/01/26(金)19:54:56 No.481196124
かけそばとかでも蕎麦湯出てきてどうしたらいいかわからんかったから ちょっとだけ塩入れて飲んだおいしかった
7 18/01/26(金)19:55:05 No.481196173
蕎麦湯はそばつゆで割って飲んでもいいぞ
8 18/01/26(金)19:55:47 No.481196336
蕎麦湯を飲むと風邪ひかないという古くからの言い伝えが
9 18/01/26(金)20:02:26 No.481197844
あれ?蕎麦湯キープしてないの?
10 18/01/26(金)20:04:54 No.481198378
そば湯そのまま飲んでもいいけど そばつゆで割って飲むと美味しいよね
11 18/01/26(金)20:05:04 No.481198411
茹で汁キープ?
12 18/01/26(金)20:06:02 No.481198612
蕎麦湯って安い蕎麦屋でも出してるけど
13 18/01/26(金)20:06:48 No.481198775
チェーン店しか行ったことなくて
14 18/01/26(金)20:07:16 No.481198862
いい蕎麦屋だとボトルキープならぬそば湯キープできるのか
15 18/01/26(金)20:07:18 No.481198867
家族亭でも蕎麦湯出るぞ
16 18/01/26(金)20:07:40 No.481198947
>いい蕎麦屋だとボトルキープならぬそば湯キープできるのか 二度も言わなくていいよそのネタ
17 18/01/26(金)20:08:39 No.481199167
そばつゆで割るのは知ってるけどそばつゆ無くなったらおかわりしてもいいのかいまだにわからない
18 18/01/26(金)20:08:54 No.481199219
蕎麦湯いいよね 蕎麦湯飲むために蕎麦屋に行くと言っても過言ではない
19 18/01/26(金)20:09:19 No.481199303
>そばつゆで割るのは知ってるけどそばつゆ無くなったらおかわりしてもいいのかいまだにわからない 麺の湯で釜から入れるだけだし お代わりなんていくらでも
20 18/01/26(金)20:10:21 No.481199498
>麺の湯で釜から入れるだけだし >お代わりなんていくらでも そばつゆのおかわりの事では?
21 18/01/26(金)20:10:54 No.481199616
もりとざるでちゃんとした別の出してくれる店ってあるのかな…?
22 18/01/26(金)20:11:39 No.481199762
>そばつゆで割るのは知ってるけどそばつゆ無くなったらおかわりしてもいいのかいまだにわからない 店によっては蕎麦ツユのおかわり100円とかだったりする
23 18/01/26(金)20:12:12 No.481199882
けっこういい値段するんだな
24 18/01/26(金)20:12:36 No.481199971
ちょっとお安いところに行くと あれこれただのお湯だ…ってくらい薄いところがあったりする
25 18/01/26(金)20:15:02 No.481200548
>あれこれただのお湯だ…ってくらい薄いところがあったりする 濃いのはそば粉溶いてるだけじゃん
26 18/01/26(金)20:15:52 No.481200743
十割りそばのそば湯がどろっどろで美味かった…
27 18/01/26(金)20:16:56 No.481201004
焼酎を割るのにも良い…
28 18/01/26(金)20:18:33 No.481201394
そばがき食いたくなってきた
29 18/01/26(金)20:19:21 No.481201548
>焼酎を割るのにも良い… いいよね… あとそば湯割りだと悪酔いしない気がする…
30 18/01/26(金)20:22:04 No.481202191
ちょっと塩味ついてるとちゃんと麺茹でた汁なんだなぁって
31 18/01/26(金)20:23:45 No.481202564
お茶の水のそば屋がやってる日本酒バル好き そばがき食べながらそば湯割飲む
32 18/01/26(金)20:25:11 No.481202874
>ちょっと塩味ついてるとちゃんと麺茹でた汁なんだなぁって そばに塩は入れないのでは
33 18/01/26(金)20:27:00 No.481203353
塩入れないと麺の形にまとまらないのでは
34 18/01/26(金)20:28:09 No.481203621
年末は友達とそば屋に行くのが日課 寒いときにそば湯と日本酒飲むとめっちゃ暖まる
35 18/01/26(金)20:28:34 No.481203728
>塩入れないと麺の形にまとまらないのでは それは うどん
36 18/01/26(金)20:30:42 No.481204237
蕎麦湯は自宅で作れないから有難みを感じる
37 18/01/26(金)20:31:03 No.481204332
>ちょっと塩味ついてるとちゃんと麺茹でた汁なんだなぁって 蕎麦には塩は… それうどんとか一緒に茹でてる店じゃねえかな…
38 18/01/26(金)20:31:33 No.481204480
>年末は友達とそば屋に行くのが日課 年末限定の行動は日課とは言わないのでは?
39 18/01/26(金)20:32:28 No.481204717
どうやって飲むのかわからない… 重湯みたいで微妙だし
40 18/01/26(金)20:33:27 No.481204937
>蕎麦湯は自宅で作れないから有難みを感じる えっ飲んだけど…
41 18/01/26(金)20:33:37 No.481204977
>どうやって飲むのかわからない… >重湯みたいで微妙だし 湯呑とかに移してそばつゆ垂らしてスープみたいに飲む
42 18/01/26(金)20:34:05 No.481205092
食べ終わったつゆに入れるのがいいのか 余った使用前のつゆに入れる方がいいのか知らない
43 18/01/26(金)20:35:42 No.481205496
そば湯を飲むのはそば殻入り蕎麦を食ったときの腹痛を治すためとか
44 18/01/26(金)20:36:08 No.481205607
>ざる蕎麦で1500円くらい くらいって何だよ 何故値段を正確に書かない?
45 18/01/26(金)20:36:29 No.481205662
えっ飲んだの? 手洗うやつだよあれ
46 18/01/26(金)20:37:03 No.481205793
お高い店だと蕎麦粉が一緒に出てきて濃さを調節出来たりもする
47 18/01/26(金)20:37:04 No.481205799
>ちょっといい値段する蕎麦屋にチャレンジしたら蕎麦湯ってものに初めて遭遇して >使い方分かんなかったからとりあえずごくごく飲んだけど良かったのかな… 立ち食いでも蕎麦湯置いてるところはあるよ
48 18/01/26(金)20:38:17 No.481206082
>食べ終わったつゆに入れるのがいいのか >余った使用前のつゆに入れる方がいいのか知らない そのまま飲んでもいい 余ったツユで割ってももいい 塩を入れて飲んでもいい 焼酎を割ってもいい ご自由に
49 18/01/26(金)20:39:03 No.481206270
蕎麦湯の有難さがまだわかってない… 「」が蕎麦湯をいいなぁこれ…って思ったのは何歳の時?教えてほしい
50 18/01/26(金)20:41:41 No.481206897
>蕎麦湯の有難さがまだわかってない… >「」が蕎麦湯をいいなぁこれ…って思ったのは何歳の時?教えてほしい 幼児時代から蕎麦を食べたら蕎麦湯飲むまでがセットで育ったから覚えていない
51 18/01/26(金)20:42:26 No.481207096
盛りとか食うとお腹が冷えてるから蕎麦湯がありがたいと思った時に年齢を感じた…
52 18/01/26(金)20:46:28 No.481208043
最近蕎麦屋出て来る蕎麦屋行ってないなぁ
53 18/01/26(金)20:49:03 No.481208637
>最近蕎麦屋出て来る蕎麦屋行ってないなぁ 行ったことねぇ…
54 18/01/26(金)20:49:20 No.481208710
蕎麦屋が出てこない蕎麦屋とは
55 18/01/26(金)20:49:48 No.481208839
完全無人蕎麦屋
56 18/01/26(金)20:50:41 No.481209059
富士そばにも探すとあるよね 注文口かお水の近くで魔法瓶ポットに入ってるやつ