虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/26(金)19:23:26 兄さん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/26(金)19:23:26 No.481189368

兄さんたち皆イメチェンして強うなっとるのにワシだけそういうのないのあかんと思うねん なんかええアイデアないかお前たち

1 18/01/26(金)19:24:13 No.481189498

EVOLVE版があるじゃないですか

2 18/01/26(金)19:24:37 No.481189579

オリジン版では不満ですか

3 18/01/26(金)19:24:44 No.481189592

オジキもだいぶ頻繁にイメチェンしとるんとちゃいますか

4 18/01/26(金)19:24:46 No.481189598

νの旦那がそれに当たるんじゃないですかねオジキ

5 18/01/26(金)19:25:48 No.481189769

ウルトラマンさんイメチェンていうかマッチョになっただけじゃないですかオジキ

6 18/01/26(金)19:26:00 No.481189797

オジキは後の世代があるから限界ありますんで… このビルドファイターズとかゆうのなら…

7 18/01/26(金)19:26:05 No.481189817

Oガンダムじゃ駄目なので?

8 18/01/26(金)19:26:06 No.481189819

左上のマンさんよりずっとイメチェンしてるやないのあんた!

9 18/01/26(金)19:26:34 No.481189896

オジキがイメチェンする代わりに庶子が沢山増えてるじゃないですか!

10 18/01/26(金)19:26:40 No.481189923

イメチェンしても成功するとは限りませんよオジキ

11 18/01/26(金)19:26:43 No.481189929

(パーフェクトガンダム…)

12 18/01/26(金)19:26:56 No.481189970

オジキの中のほうも60代後半に差し掛かっとりますさかいいっそ一緒に新しくしましょうか

13 18/01/26(金)19:27:10 No.481190007

ぶっちゃけこの四人よりはるかに成功してるのがガンダムだし 今のままで正しいんだと思うよ

14 18/01/26(金)19:27:20 No.481190047

verがいくつあると思ってんだオジキ

15 18/01/26(金)19:27:30 No.481190081

マンさんは昔はヒョロノッポだったのにこんなにゴツくなって

16 18/01/26(金)19:27:54 No.481190139

叔父貴が一番イメチェンしとるんやないですか なんなら叔父貴以降のガンダムみんな叔父貴のイメチェンみたいなもんですよ

17 18/01/26(金)19:27:57 No.481190146

>オジキの中のほうも60代後半に差し掛かっとりますさかいいっそ一緒に新しくしましょうか (謎の超大型新人声優青月昇)

18 18/01/26(金)19:28:04 No.481190170

いっそ念仏でも唱えたらどうでしょうか

19 18/01/26(金)19:28:35 No.481190260

アレンジは仰山出ても結局中身はワシとおんなじやろ もっと強うなりたいねんワシ

20 18/01/26(金)19:28:40 No.481190273

そもそもずんぐりむっくりな叔父貴はどこ行ったんですか

21 18/01/26(金)19:29:04 No.481190347

su2215181.jpg オジキは何が不満なんですか?

22 18/01/26(金)19:29:53 No.481190478

オジキでアニメリメイクはまぁ現状有り得ないのでプラモがちまちま変わるくらいで我慢しましょうや

23 18/01/26(金)19:30:35 No.481190583

お祭りゲーだと大抵ステータス盛られるじゃないですか それじゃ駄目なんですか?

24 18/01/26(金)19:31:23 No.481190719

>オジキでアニメリメイクはまぁ現状有り得ないのでプラモがちまちま変わるくらいで我慢しましょうや オリジン…

25 18/01/26(金)19:31:24 No.481190724

スパロボくんの所でなんかええ感じに改造してくれんかな

26 18/01/26(金)19:31:37 No.481190777

>お祭りゲーだと大抵ステータス盛られるじゃないですか おっちゃんが最強なゲーム見たことない

27 18/01/26(金)19:31:40 No.481190786

でもなぁスパロボとかじゃワシすぐお役御免だしなぁ

28 18/01/26(金)19:32:03 No.481190866

>アレンジは仰山出ても結局中身はワシとおんなじやろ >もっと強うなりたいねんワシ それを言ったらマン兄さんも1号も同じでは…

29 18/01/26(金)19:32:06 No.481190879

右上がありならνガンダムでいいんじゃ…

30 18/01/26(金)19:32:11 No.481190896

言うてもゲッター先輩だって真ゲから十何年も変わってませんがな

31 18/01/26(金)19:32:25 No.481190958

GジェネでもVSシリーズでも羽が生えて必殺ビーム持ってたり乱舞出きる機体の方が強くない?

32 18/01/26(金)19:32:40 No.481191001

この手のおっちゃんのスレっていつもグダグダ屁理屈こねるだけだよね

33 18/01/26(金)19:32:42 No.481191006

>su2215181.jpg >オジキは何が不満なんですか? ちゃうねんこれ盾の向き間違ってて恥ずかしいねん

34 18/01/26(金)19:32:45 No.481191022

>オリジン… あれ白い仮面は謎の人の過去話しかしとらんやんけ

35 18/01/26(金)19:33:39 No.481191189

>ぶっちゃけこの四人よりはるかに成功してるのがガンダムだし >今のままで正しいんだと思うよ ライダーはどうなんだろ

36 18/01/26(金)19:33:47 No.481191222

>>オリジン… >あれ白い仮面は謎の人の過去話しかしとらんやんけ pvでちょっとだけ立ち上がってたでしょ!

37 18/01/26(金)19:33:58 No.481191264

>でもなぁスパロボとかじゃワシすぐお役御免だしなぁ そもそもオジキは最近滅多に出ないじゃないですか

38 18/01/26(金)19:34:13 No.481191318

ACE3は強かった気がする

39 18/01/26(金)19:34:31 No.481191372

1stさんゲームでこれ以上どうするんだってくらい優遇されてません…?

40 18/01/26(金)19:34:32 No.481191378

スパロボAのGアーマーオジキは最後まで主力でしたよ

41 18/01/26(金)19:34:39 No.481191395

おっちゃんスパロボAで強かったような 合体形態だけど

42 18/01/26(金)19:35:07 No.481191482

>この手のおっちゃんのスレっていつもグダグダ屁理屈こねるだけだよね だってハマタやぞモチーフ

43 18/01/26(金)19:35:23 No.481191526

>ライダーはどうなんだろ ニチアサの中で続けるのよりシリーズ終了するのが難しいってくらいには

44 18/01/26(金)19:35:26 No.481191539

>ライダーはどうなんだろ バンダイグループの不動の頂点だぞガンダム

45 18/01/26(金)19:35:28 No.481191550

そうだったの!?

46 18/01/26(金)19:35:40 No.481191597

オジキの場合ライダーさんやウルトラマンさんみたいに現役で活躍は難しい世界ですからねぇ…ジオリジンで我慢してくだせぇよ

47 18/01/26(金)19:36:08 No.481191691

内側左をイメチェンして強くなった扱いにしたらけおりかねない人がいると思うんです…

48 18/01/26(金)19:36:18 No.481191724

放送枠ずっと維持してるライダーよりもやったりやらなかったりなガンダムの方が上ってなかなかすごいよね ウルトラマンは半年放送じゃこんなもんか…って感じでもあるのに

49 18/01/26(金)19:37:00 No.481191863

正直Z以降の歴史なかったことにして ずっと叔父貴が戦ってたことにでもしないと…無理じゃねえですか?

50 18/01/26(金)19:38:30 No.481192173

次マジンガーZの悪口いうたらあかんで

51 18/01/26(金)19:38:41 No.481192225

オジキMGのパッケでしょっちゅうイメチェンしてはりますやん!

52 18/01/26(金)19:39:00 No.481192286

ガンダムやウルトラマンは期間空けるけどライダーや戦隊は期間空けられないからな…

53 18/01/26(金)19:39:07 No.481192305

上の人に該当するのってそれこそターンエーとかじゃないの

54 18/01/26(金)19:39:14 No.481192332

真ゲの兄さんは叔父貴にとってのνの兄貴の関係じゃないすか

55 18/01/26(金)19:39:32 No.481192390

ガンダムって名前だけなら伝説化してるんで… それで手打ちにしてもらえませんか

56 18/01/26(金)19:39:54 No.481192461

そろそろワシもなゲッター線とか光子力とか浴びて禍々しくイメチェンしてみたいねん デカいサーベル振り回したり地面に大穴空けるようなビーム撃ちたいねん

57 18/01/26(金)19:40:56 No.481192663

オジキの見た目で中身は最新の…だと行けるんですかねぇ

58 18/01/26(金)19:41:19 No.481192758

>ガンダムやウルトラマンは期間空けるけどライダーや戦隊は期間空けられないからな… ガンダムとシャアザクとか ウルトラマンとバルタン星人とか昔からのキャラがしっかり固定化されてると空白期間強いよね JRタイアップのスタンプラリーやったのはこの中じゃその二作だけだ

59 18/01/26(金)19:41:38 No.481192823

最近トップはドラゴンボールくんに奪われたけどあれは世界的人気が強すぎるしな

60 18/01/26(金)19:41:39 No.481192826

ライダーもクウガくん始まるまでは途切れ途切れやからなぁ シリーズっちゅうもんは難しいねん

61 18/01/26(金)19:42:04 No.481192929

>放送枠ずっと維持してるライダーよりもやったりやらなかったりなガンダムの方が上ってなかなかすごいよね >ウルトラマンは半年放送じゃこんなもんか…って感じでもあるのに ライダーの売上の中心は現役ライダーのベルトだからウルトラと違って過去作の敵キャラがずっと売れる訳じゃない ガンダムはなんだかんだ言っておっちゃん世代MSがずっと安定してる

62 18/01/26(金)19:42:04 No.481192931

モニター数個で全天型ですらなくて型落ちで数十年単位で昔なんでそれが強くなってもちょっと‥

63 18/01/26(金)19:42:07 No.481192938

>そろそろワシもなゲッター線とか光子力とか浴びて禍々しくイメチェンしてみたいねん >デカいサーベル振り回したり地面に大穴空けるようなビーム撃ちたいねん オジキはリアルロボットの代表格みたいなとこあるからあのレベルとなるとそこは…SDさんちとかじゃないと

64 18/01/26(金)19:43:13 No.481193185

オジキ 正直本編だとマジンガーよりスーパロボットですぜ

65 18/01/26(金)19:43:26 No.481193242

>ライダーもクウガくん始まるまでは途切れ途切れやからなぁ 言うてもブラック先生以降はテレビこそ一旦無くなりますが 何だかんだで新作はそれなりのペースで出てますからね…

66 18/01/26(金)19:43:29 No.481193257

>オジキはリアルロボットの代表格みたいなとこあるからあのレベルとなるとそこは…SDさんちとかじゃないと と言うか若い子に人気なゼロカスとクアンタのことかなって…

67 18/01/26(金)19:43:53 No.481193366

1stさんゲームだと設定無視して理不尽に強かったりするし…

68 18/01/26(金)19:44:21 No.481193492

>ガンダムやウルトラマンは期間空けるけどライダーや戦隊は期間空けられないからな… 過去キャラにバルタン星人やザクくらい知名度もたせるタイプの作り方じゃないからね

69 18/01/26(金)19:44:34 No.481193548

>>そろそろワシもなゲッター線とか光子力とか浴びて禍々しくイメチェンしてみたいねん >>デカいサーベル振り回したり地面に大穴空けるようなビーム撃ちたいねん >オジキはリアルロボットの代表格みたいなとこあるからあのレベルとなるとそこは…SDさんちとかじゃないと まぁそういうのは∀とかGセルフくんとかがやっちゃってるしなぁ難しなぁ

70 18/01/26(金)19:44:39 No.481193568

ワシもスパロボとかでMAP兵器バンバン撃ちたいねん

71 18/01/26(金)19:45:32 No.481193805

オジキこの…フォ…フォー・ザ・バレルちゅうのは…

72 18/01/26(金)19:45:42 No.481193835

強すぎるおっちゃんはおっちゃんなんだろうか…

73 18/01/26(金)19:45:43 No.481193841

今流行りの異世界に転生したような騎士ガンダムとか武者ガンダムだとかあったやないですか

74 18/01/26(金)19:45:50 No.481193866

式典用に最新技術で作られたオジキとかどうです?Gブルもつけますぜ

75 18/01/26(金)19:46:20 No.481194010

ちょっとフルサイコフレーム移植手術でも受けてみますか

76 18/01/26(金)19:46:22 No.481194015

セルフ坊のPパックとか背負ってみたらワシ案外似合うかもしれんわ

77 18/01/26(金)19:46:29 No.481194045

劇場版ウルトラマンXでのマン兄さんの謎のムキムキ化は当時のアクターの古谷さんでのファイティングポーズに似せる為に肩のボリュームを盛ったと聞く

78 18/01/26(金)19:46:55 No.481194113

>今流行りの異世界に転生したような騎士ガンダムとか武者ガンダムだとかあったやないですか そういやオルフェンズ君達は異世界で好き勝手やってるそうやないか

79 18/01/26(金)19:47:02 No.481194135

雑なオールスターもので未来の技術でパワーアップするなんてどうやろ ライダーはんとこみたいに悪のジオン帝国が時空連結マシーンみたいの作るみたいな感じでどうや?

80 18/01/26(金)19:47:08 No.481194156

>>ガンダムやウルトラマンは期間空けるけどライダーや戦隊は期間空けられないからな… >過去キャラにバルタン星人やザクくらい知名度もたせるタイプの作り方じゃないからね 実際おっちゃんやマン兄さんほど敵キャラに商品価値持たせられる作品って他にないしね

81 18/01/26(金)19:47:38 No.481194298

>雑なオールスターもので未来の技術でパワーアップするなんてどうやろ >ライダーはんとこみたいに悪のジオン帝国が時空連結マシーンみたいの作るみたいな感じでどうや? リアルじゃない ガンダムを馬鹿にするな 子供だまし この三点セットが出てきて終わるな…

82 18/01/26(金)19:47:54 No.481194374

テレビオジキ カトキオジキ オリジンオジキ

83 18/01/26(金)19:48:14 No.481194471

つっても色々有ってウルトラマンさんはレディ・プレイヤー1出られなかったけどオジキは出るやないですか

84 18/01/26(金)19:48:19 No.481194504

>今流行りの異世界に転生したような騎士ガンダムとか武者ガンダムだとかあったやないですか 武者はマークⅡくんで騎士はマークⅢくんなんやで おっちゃんはなぜか農丸さんとして出演したんやで なんやねん農丸って!

85 18/01/26(金)19:48:31 No.481194549

>リアルじゃない >ガンダムを馬鹿にするな >子供だまし >この三点セットが出てきて終わるな… そんなん散々やってきたやろ… 今さらそんな文句垂れる奴居るんかいな…

86 18/01/26(金)19:49:00 No.481194659

そういえばワシ最近あんまスパロボに呼ばれてない気がすんねん いつもアムロがν乗っていきよるねん

87 18/01/26(金)19:49:03 No.481194671

でもいっそ全部投げ捨ててGジェネみたいなごちゃ混ぜストーリーにしたアニメはちょっと見てみたい

88 18/01/26(金)19:49:07 No.481194687

文句言うやつらはいつまでも同じ文句言う界隈ですんで…

89 18/01/26(金)19:49:11 No.481194702

オジキそもそも初めのアニメの頃と全然ちゃいますやんか もう整形何度目ですかホンマ

90 18/01/26(金)19:49:38 No.481194790

>でもいっそ全部投げ捨ててGジェネみたいなごちゃ混ぜストーリーにしたアニメはちょっと見てみたい コードフェニックス主役で!

91 18/01/26(金)19:49:59 No.481194858

もう春映画もやらないしな 代わりにアマゾンズ劇場版やるけど

92 18/01/26(金)19:50:01 No.481194868

>おっちゃんはなぜかクラウンナイトガンダムさんとして出演したんやで >なんやねんクラウンナイトって!

93 18/01/26(金)19:50:10 No.481194910

オジキは老体に鞭打って動ける世界じゃないですし…

94 18/01/26(金)19:50:12 No.481194922

>そういえばワシ最近あんまスパロボに呼ばれてない気がすんねん >いつもアムロがν乗っていきよるねん スパクロにいないのは他所のゲームで大量に看板やってるからだと思う

95 18/01/26(金)19:50:19 No.481194941

>オジキそもそも初めのアニメの頃から毎回全然ちゃいますやんか

96 18/01/26(金)19:50:22 No.481194966

オリジンはオリジナルと違いすぎてリメイクとしては中途半端な感じになってしまった

97 18/01/26(金)19:50:31 No.481195000

最近とまでは行きませんがGCやOEの直近の参戦じゃ強いじゃないですかオジギ

98 18/01/26(金)19:50:56 No.481195080

>オリジンはオリジナルと違いすぎてリメイクとしては中途半端な感じになってしまった ガンダム大地に立ってからをすごい楽しみにしてたけどまだまだ先そうでいっぱいかなしい

99 18/01/26(金)19:51:10 No.481195116

https://twitter.com/abe_yu1/status/955818561859067904 SDガンダムフォースの監督兼脚本兼絵コンテ兼演出&バンダイ側のプロデューサーはもう完全にウルトラマン側に

100 18/01/26(金)19:51:17 No.481195138

>でもいっそ全部投げ捨ててGジェネみたいなごちゃ混ぜストーリーにしたアニメはちょっと見てみたい 一番それに近い作品はEXAだけどアニメ化は絶対ヤバいと思う

101 18/01/26(金)19:51:31 No.481195189

>そういえばワシ最近あんまスパロボに呼ばれてない気がすんねん >いつもアムロがν乗っていきよるねん でもαで地下にMSぐらい隠してあるって言ってくださいよ! のシーンで出てきたオジキは笑いながらもかっこよかったですよ

102 18/01/26(金)19:51:51 No.481195260

なんか自由度低いねんこのコンテンツ…

103 18/01/26(金)19:52:03 No.481195328

>SDガンダムフォースの監督兼脚本兼絵コンテ兼演出&バンダイ側のプロデューサーはもう完全にウルトラマン側に ダルタニアン岡崎はバンダイに復帰して今コレクターズ事業部で元祖の企画やってるけど…

104 18/01/26(金)19:52:13 No.481195383

ワシもマップ兵器?ってやつ欲しいな

105 18/01/26(金)19:52:19 No.481195407

>一番それに近い作品はEXAだけどアニメ化は絶対ヤバいと思う でも正直EXAをそのままアニメ化してすごいことになる様子を見てみたくはあるんだ…

106 18/01/26(金)19:52:27 No.481195440

富野のオヤジの目の黒いうちに叶えばええんやけどな…

107 18/01/26(金)19:52:28 No.481195444

>なんか自由度低いねんこのコンテンツ… でも売れてるんだよ? それで文句言ったら画像の四人に贅沢言うなってボコボコにされるよ?

108 18/01/26(金)19:52:32 No.481195459

もっとこうAGEやビルドファイターズより崩した感じの子供向けガンダム見たい

109 18/01/26(金)19:53:11 No.481195627

>もっとこうAGEやビルドファイターズより崩した感じの子供向けガンダム見たい >リアルじゃない >ガンダムを馬鹿にするな >子供だまし

110 18/01/26(金)19:53:17 No.481195656

じゃあサイコフレームで身体作ればいいじゃないですか ゲッター線や光子力にだって負けてませんよあれなら

111 18/01/26(金)19:53:18 No.481195665

>>でもいっそ全部投げ捨ててGジェネみたいなごちゃ混ぜストーリーにしたアニメはちょっと見てみたい >コードフェニックス主役で! せめてNEO準拠で…

112 18/01/26(金)19:53:19 No.481195671

オジキのマップ兵器だとスーパーナパームとか...?

113 18/01/26(金)19:53:26 No.481195698

つまりやなーワシがタイマンでV2くんだろうがGセルフくんだろうがボコれるくらい強いんですってのをアピールできるようなリメイクが欲しいんや 真ガンダムとかガンダムエンペラー的なフォームが欲しいんよフォームよ

114 18/01/26(金)19:53:44 No.481195768

もうハッキリ言うけど女の子にチヤホヤされたいねん

115 18/01/26(金)19:53:49 No.481195797

もともと富野が自由にやるために考えられたコンテンツなので 他の人がやるとものすごく不自由なんだというふうに考えるようになった

116 18/01/26(金)19:53:50 No.481195804

ターンエーのスピンオフでワシ出ればめっちゃ強くなれるんとちゃう? めっちゃ名案だと思わへん?

117 18/01/26(金)19:53:55 No.481195820

>もっとこうAGEやビルドファイターズより崩した感じの子供向けガンダム見たい 子供向けファンタジー路線なAGE君の初期案は却下されたで?

118 18/01/26(金)19:54:15 No.481195907

両腕バズーカでローリングバスターライフルみたいなことしてみたいねん

119 18/01/26(金)19:54:25 No.481195948

レベルファイブあじを薄めなかったAGEは見てみたかった

120 18/01/26(金)19:54:28 No.481195973

>もうハッキリ言うけど女の子にチヤホヤされたいねん 初代から鉄血まで女性ファンが滅茶苦茶強いジャンルだけど何が不満?

121 18/01/26(金)19:54:45 No.481196084

コレクターズ向けイベントあるたびウルトラマンの方のステージにも顔出して そっちの担当にギンガとビクトリーとXの商品化推しまくってるの面白いよね岡崎P…

122 18/01/26(金)19:54:50 No.481196104

>もうハッキリ言うけど女の子にチヤホヤされたいねん それもいつもいる怖かったりやたら気が強かったりどっかズレてたり豪傑な感じのじゃなくて普通にかわいい子がええわ

123 18/01/26(金)19:55:09 No.481196188

リアルって何なんやろな…

124 18/01/26(金)19:55:16 No.481196218

>もっとこうAGEやビルドファイターズより崩した感じの子供向けガンダム見たい ガ…ガンダムALIVE…

125 18/01/26(金)19:55:39 No.481196309

>コレクターズ向けイベントあるたびウルトラマンの方のステージにも顔出して >そっちの担当にギンガとビクトリーとXの商品化推しまくってるの面白いよね岡崎P… Xはアクトもアーツもボーイズトイのアクションフィギュアもないからなんか早くほしい…

126 18/01/26(金)19:55:43 No.481196321

もっとGアーマー言うんやし合体して派手な巨大ロボになりたいわー

127 18/01/26(金)19:55:56 No.481196366

>初代から鉄血まで女性ファンが滅茶苦茶強いジャンルだけど何が不満? 鉄血ファンなんて7割くらい女性な印象がある ガンダム女子かなり多いよ

128 18/01/26(金)19:56:01 No.481196384

さらにAGE君最終的に普通のガンダム作品になったで? やっぱ子供向け難しいんやないかな…

129 18/01/26(金)19:56:21 No.481196481

ラストシューティングは名前もポーズもカッコエエのに 最近実際にやってるのは大体νのせがれの方や

130 18/01/26(金)19:56:25 No.481196502

>そっちの担当にギンガとビクトリーとXの商品化推しまくってるの面白いよね岡崎P… まあ実際列伝を産んだのも育てたのも岡崎Pだしね…

131 18/01/26(金)19:56:30 No.481196530

プラモ系はオタクのおっさん向けになるねん…

132 18/01/26(金)19:56:31 No.481196532

>初代から鉄血まで女性ファンが滅茶苦茶強いジャンルだけど何が不満? ワシちゃうやん?女の子が好きなんワシちゃうやろ?

133 18/01/26(金)19:56:32 No.481196538

子供向けっつーとSDガンダムでダンボールみたいノリの感じ?

134 18/01/26(金)19:56:34 No.481196544

>初代から鉄血まで女性ファンが滅茶苦茶強いジャンルだけど何が不満? せやかて人気はガルマくんとかキャラに集中しとるやんか おっちゃんが女性にモテモテなんとは違うやんか

135 18/01/26(金)19:56:36 No.481196552

宇宙世紀以降第六文明人の遺跡として埋まってたってのはどうです?

136 18/01/26(金)19:56:38 No.481196562

>初代から鉄血まで女性ファンが滅茶苦茶強いジャンルだけど何が不満? チヤホヤされてるのおっちゃんやなくてパイロットやもん

137 18/01/26(金)19:56:45 No.481196587

>さらにAGE君最終的に普通のガンダム作品になったで? >やっぱ子供向け難しいんやないかな… アセム編とか特に普通のガンダムだった気がする

138 18/01/26(金)19:56:46 No.481196596

そもそもオジキは全然リアルじゃないので 文句言ってる連中おそらくファースト見てないと思うんすよ

139 18/01/26(金)19:56:54 No.481196626

探せばガンダム×ガンキャノンのやおい本くらいあると思う

140 18/01/26(金)19:57:03 No.481196650

真ゲッターはνガンダムあたりに対応する古いメカだし 仮面ライダー1号はちょっと違うよな…

141 18/01/26(金)19:57:15 No.481196696

>Xはアクトもアーツもボーイズトイのアクションフィギュアもないからなんか早くほしい… 中国バンダイがサイバーアーマー着込めるウルトラマンのアクションフィギュア売ってましたな

142 18/01/26(金)19:57:31 No.481196745

ちびっ子にはやっぱSDええんとちゃうかな ワシも最近黒目あるSDになっとらんしな

143 18/01/26(金)19:57:35 No.481196762

>文句言ってる連中おそらくファースト見てないと思うんすよ ファーストガンダムじゃなくてバンダイとサンライズが作り上げたガンダムコンテンツってものが今に続くガンダムじゃん?

144 18/01/26(金)19:57:49 No.481196806

>そもそもオジキは全然リアルじゃないので >文句言ってる連中おそらくファースト見てないと思うんすよ ワシらの設定を他の作品馬鹿にするために持ち出すのもいるけど何見てたんやろうな…

145 18/01/26(金)19:58:14 No.481196881

SDもおっさん向けです…

146 18/01/26(金)19:58:26 No.481196914

おっちゃんはビルドファイターズでもあんま出なかったよね… レジェンド枠って扱いづらいのかな

147 18/01/26(金)19:58:27 No.481196920

リアルロボットって言葉の怪しさがあるだけでガンダムならではのリアルさというのは確かにあったよ

148 18/01/26(金)19:58:38 No.481196968

子供を完全に無視して金払いのいいオタク向けに作ればそれで儲かるからいいんだ

149 18/01/26(金)19:58:43 No.481196989

ワシもちびっこの歓声が欲しいねん…

150 18/01/26(金)19:58:57 No.481197047

>リアルロボットって言葉の怪しさがあるだけでガンダムならではのリアルさというのは確かにあったよ 設定がリアルってのもあるけれど それ以上にドラマだよねリアルポイント

151 18/01/26(金)19:58:58 No.481197051

土屋太鳳さんが写真集でベリアル銀河帝国の舞台になったロケ場所で撮りたいってことで 岡崎Pに連絡取ったら当時の資料まとめて送ってきたおかげで 衣装までその頃の担当の人揃えて撮影できたって話好き

152 18/01/26(金)19:59:08 No.481197080

>おっちゃんはビルドファイターズでもあんま出なかったよね… >レジェンド枠って扱いづらいのかな 間違いなく依怙贔屓だ!初代に対する敬意が足りない!って言うやつが出る

153 18/01/26(金)19:59:10 No.481197085

>おっちゃんはビルドファイターズでもあんま出なかったよね… >レジェンド枠って扱いづらいのかな でもあのパーフェクトガンダムで大活躍はおっちゃんええ気分やったわー

154 18/01/26(金)19:59:13 No.481197103

おっちゃんの立ち位置って上の4人よりむしろ初代ゴジラの御大でしょう?

155 18/01/26(金)19:59:33 No.481197171

朝にガンダムUCとかやってうまくいくわけねー

156 18/01/26(金)19:59:35 No.481197180

子供らの声援で金ピカに光って巨大化したいやん

157 18/01/26(金)19:59:37 No.481197187

>ワシもちびっこの歓声が欲しいねん… さっきから女子供のことばっかり考えるってもう赤い人のこと言えませんね

158 18/01/26(金)19:59:51 No.481197245

>中国バンダイがサイバーアーマー着込めるウルトラマンのアクションフィギュア売ってましたな あれエクスラッガーがエクシードXの頭についてる分だけで取り外せないから ハイブリッドアーマー完全再現できないのがすごい惜しい

159 18/01/26(金)20:00:01 No.481197296

>宇宙世紀以降第六文明人の遺跡として埋まってたってのはどうです? あかんそれはあかん

160 18/01/26(金)20:00:35 No.481197436

シャアザクはひょいひょい出て来るのにおっちゃんはなんというか腰が重いよね

161 18/01/26(金)20:00:37 No.481197451

>子供らの声援で金ピカに光って巨大化したいやん ほら俺がガンダムだ言うてくれてる子供もおりますやんか

162 18/01/26(金)20:00:46 No.481197473

RX-78の現代版としてはG30thかオリジンガンダムがそうなんだろうが 真ゲッターやマジンカイザーに対応するのはHi-νガンダムあたりになるんではないだろうか

163 18/01/26(金)20:00:51 No.481197484

>ワシもちびっこの歓声が欲しいねん… 今度のコロコロ挑戦はいつ頃になるんでしょうねオジキ

164 18/01/26(金)20:00:55 No.481197495

言っちゃあれだけど現状のデザインからして今回のマジンガー並みにアレンジされてんじゃねえかおっちゃん

165 18/01/26(金)20:00:59 No.481197516

僕が…ガンダムになってる…

166 18/01/26(金)20:01:09 No.481197551

昔はアイスとか駄菓子のオマケでワシのSDカードとか付いててちびっ子たちにキャンキャン言われたもんやけどな 最近そういう仕事しとらんしその辺力入れればまた小学生にブーム来るんちゃう?

167 18/01/26(金)20:01:11 No.481197561

>おっちゃんの立ち位置って上の4人よりむしろ初代ゴジラの御大でしょう? あの人はちょっと…なんやかんや言うてもう何段か上や

168 18/01/26(金)20:01:33 No.481197640

上の人らはヒーローですけど僕らみんな兵器ですし子どもが応援しちゃうのは…

169 18/01/26(金)20:01:56 No.481197721

SDで日常系やれば受けると思うねん いやこれフルカラー劇場やわもうやっとったわ

170 18/01/26(金)20:01:58 No.481197731

>上の人らはヒーローですけど僕らみんな兵器ですし子どもが応援しちゃうのは… どっぷりハマった挙句にジオンの正義に目覚める子供たち

171 18/01/26(金)20:02:03 No.481197756

今月のモデグラ読めばどんだけ自分がアレンジされてるのかよくわかりますよ

172 18/01/26(金)20:02:36 No.481197880

ジオンが正義!は一度はかかるはしかみたいなもんだよね…

173 18/01/26(金)20:02:44 No.481197915

ガンダムにおけるリアルさはロボそのものよりロボを兵器として据えたことやどこか地に足付いたような描写や展開のことを指すと思う アムロの性格は従来のヒーローやロボと比べてどこか抽象的だし ホワイトベースクルーも皆それぞれ嫌になってノイローゼ起こしたりするし塩が足りないことに危機感持ったりもするし

174 18/01/26(金)20:02:56 No.481197952

ガンダムは大体のことはもう20年前にはやってる ただ「ガンダムだから」って理由で陳腐に見えるだけで

175 18/01/26(金)20:03:02 No.481197967

>言っちゃあれだけど現状のデザインからして今回のマジンガー並みにアレンジされてんじゃねえかおっちゃん それでも結局ワシってZ君とか後輩たちより弱い扱いやろ? ちゃうねんメッチャ強いねんってのを見せたいのよ

176 18/01/26(金)20:03:09 No.481198011

SDが自分で動くとなんかおっさん向けって感じがするが子供が動かす系に設定弄ればよさそうな気もする… つまりガンダム野郎アニメ化!

177 18/01/26(金)20:03:36 No.481198107

>どっぷりハマった挙句にジオンの正義に目覚める子供たち そう言うとこやで

178 18/01/26(金)20:03:40 No.481198122

>ジオンが正義!は一度はかかるはしかみたいなもんだよね… ジオンが正義と言うか連邦もまた悪なのだ と言うか真の悪は戦争なのだ

179 18/01/26(金)20:03:40 No.481198124

Hi-νをアムロの最終メカみたいな雰囲気で盛り上げていけてたのに デザイン公式化とかするからスパロボから長年締め出されて…

180 18/01/26(金)20:03:58 No.481198187

>それでも結局ワシってZ君とか後輩たちより弱い扱いやろ? >ちゃうねんメッチャ強いねんってのを見せたいのよ スパロボAでもおやりになってはいかがですか

181 18/01/26(金)20:04:00 No.481198198

>SDが自分で動くとなんかおっさん向けって感じがするが子供が動かす系に設定弄ればよさそうな気もする… はいBF

182 18/01/26(金)20:04:21 No.481198259

おっちゃんはホラハリウッドのなんかゲームの映画でデビューするじゃん 大スターじゃん

183 18/01/26(金)20:04:53 No.481198373

子供と言っても自分達中高生向けのアニメじゃないですか

184 18/01/26(金)20:05:00 No.481198401

>おっちゃんはホラハリウッドのなんかゲームの映画でデビューするじゃん >大スターじゃん なんでZZ君のポーズしてるんやろ デコからビーム撃たせてくれるんやろか

185 18/01/26(金)20:05:10 No.481198429

>Hi-νをアムロの最終メカみたいな雰囲気で盛り上げていけてたのに >デザイン公式化とかするからスパロボから長年締め出されて… それはそれでνが強い派は留飲下げるからいいと思う Zシリーズのνずっと強かったし

186 18/01/26(金)20:05:10 No.481198430

コロコロのBFはあんまりうまくいかなかったじゃないですか…

187 18/01/26(金)20:05:15 No.481198445

ワシも爆弾仕掛けられてもうアカンって追い込まれてた時代もあったんやで そないに人を化け物みたいに言うたらアカンで

188 18/01/26(金)20:05:16 No.481198448

ウルトラマン程制約ガチガチじゃなけれど ガンダムのおっちゃんも新しい事しようとすると過去作に媚びろだのキッズ向け要素や女性受け狙えだの偉い人からの干渉とノルマが厳しくてなあ

189 18/01/26(金)20:05:23 No.481198471

フルカラー史観でガンダム見てるから おっちゃんは気合い入れるとニューになる認識

190 18/01/26(金)20:05:43 No.481198551

オルガ君のMADはどういう世代が作っとるんやろうなあ

191 18/01/26(金)20:06:13 No.481198644

書き込みをした人によって削除されました

192 18/01/26(金)20:06:26 No.481198701

>おっちゃんはホラハリウッドのなんかゲームの映画でデビューするじゃん >大スターじゃん スピルバーグから電話来たときは流石のワシも「あ、ついにか」って思ったよ? で行ってみたら結局チョイ役やねん頭きたわ

193 18/01/26(金)20:06:47 No.481198768

>ほら俺がガンダムだ言うてくれてる子供もおりますやんか 宮野くんはウルトラとゴジラでも主役やってすごい偉いのう

194 18/01/26(金)20:06:47 No.481198769

知らんうちに弟が増えとるんやで こんなんマジホラーやでホンマ

195 18/01/26(金)20:07:00 No.481198815

ヒーローでもないのに何で三羽烏の一人ですみたいな顔してるんだろうって子供の頃から思ってたよ!

196 18/01/26(金)20:07:10 No.481198840

というかゲッターはそろそろなんかリメイク来ないのかよ デビルマンマジンガーと来てなにぐずぐずしてんのよ

197 18/01/26(金)20:07:19 No.481198873

>子供向けっつーとSDガンダムでダンボールみたいノリの感じ? 見てみたい…

198 18/01/26(金)20:07:22 No.481198882

ゴジラを比較対象に出すと 向こうこそ完全に子供締めだしちゃってオタクだけで盛り上がってるコンテンツじゃん…ってなるよ

199 18/01/26(金)20:07:25 No.481198890

ハイニューよりもネオジオングの登場で立場微妙になったナイチンゲール君の方が可哀想

200 18/01/26(金)20:07:27 No.481198897

オルフェンズ君達は余所殴りこんで騒ぐ動きが定着したなあ

201 18/01/26(金)20:07:42 No.481198957

>ヒーローでもないのに何で三羽烏の一人ですみたいな顔してるんだろうって子供の頃から思ってたよ! その世代なら普通に夕方にガンダム一年放送してたじゃん

202 18/01/26(金)20:07:48 No.481198978

ウルトラマンは制約ないというかやれることはスレ画の中じゃむしろ一番多いくらいのシリーズだよ まあそのやれることをQマンセブンでやり尽くしたんだけど

203 18/01/26(金)20:07:59 No.481199024

>ヒーローでもないのに何で三羽烏の一人ですみたいな顔してるんだろうって子供の頃から思ってたよ! なんやねん自分…なんでそんな事言うねん… おっちゃん悲しいわ

204 18/01/26(金)20:08:04 No.481199043

自由度ならバトレイヴがええんちゃうかな…

205 18/01/26(金)20:08:13 No.481199074

>スピルバーグから電話来たときは流石のワシも「あ、ついにか」って思ったよ? >で行ってみたら結局チョイ役やねん頭きたわ レオパルドンのかませらしいっすねオジキ

206 18/01/26(金)20:08:20 No.481199108

>フルカラー史観でガンダム見てるから >おっちゃんは気合い入れるとニューになる認識 シャアズゴが脱皮してゲルググになるんだ…

207 18/01/26(金)20:08:22 No.481199113

>自由度ならバトレイヴがええんちゃうかな… おっちゃんあれ自由すぎひん?

208 18/01/26(金)20:08:24 No.481199115

>オルフェンズ君達は余所殴りこんで騒ぐ動きが定着したなあ ところかまわずパロ台詞出すようなとこの大御所じゃん1st

209 18/01/26(金)20:08:40 No.481199173

コンボイやシンカリオンとコラボするくらいの自由さがあれば…

210 18/01/26(金)20:08:59 No.481199233

ワシもZZ君のポーズとマジンガーの兄さんの飛行ポーズ真似してハリウッドデビューや

211 18/01/26(金)20:08:59 No.481199234

>コンボイやシンカリオンとコラボするくらいの自由さがあれば… ガンダムからしたら格下すぎるし…

212 18/01/26(金)20:08:59 No.481199235

ウルトラマンは極論ウルトラマンが怪獣を倒すって図があれば後は何やってもいいんじゃないか

213 18/01/26(金)20:09:17 No.481199298

今のガンダムの主戦場は中国に移りつつあるかもしれない

214 18/01/26(金)20:09:23 No.481199315

だいたい三羽烏いうてもF91のボンが当時は看板はっとったし

215 18/01/26(金)20:09:24 No.481199318

>シャアズゴが脱皮してゲルググになるんだ… 怖い…俺も太ってズゴックになったから進化が怖い…

216 18/01/26(金)20:09:26 No.481199321

あれだ フォーエバーガンダム

217 18/01/26(金)20:09:36 No.481199353

>>コンボイやシンカリオンとコラボするくらいの自由さがあれば… >ガンダムからしたら格下すぎるし… コンボイはどう見ても格上だよぅ!

218 18/01/26(金)20:09:40 No.481199372

このノーマルなガンダムって1号やマン兄さんに比べて何かマジックが足りないと主うの

219 18/01/26(金)20:10:00 No.481199428

そっちはタカラトミーのシマやし

220 18/01/26(金)20:10:06 No.481199454

>ガンダムからしたら格下すぎるし… ならまたアメリカでTF倒しに行ったらいいんじゃないかな…

221 18/01/26(金)20:10:10 No.481199467

マイケルベイに実写化してもらいますかオジキ

222 18/01/26(金)20:10:14 No.481199477

>シャアズゴが脱皮してゲルググになるんだ… 分裂もするしあのシャア自由すぎる…

223 18/01/26(金)20:10:20 No.481199496

>コンボイはどう見ても格上だよぅ! ハリウッドやからなぁ

224 18/01/26(金)20:10:21 No.481199501

>まあそのやれることをQマンセブンでやり尽くしたんだけど どのシリーズも制約の中頑張ってるのは事実だけどヒーロー物としてはやっぱり制約多すぎる…

225 18/01/26(金)20:10:21 No.481199504

ウルトラマンは今のデザイナーが裏モチーフとかそういうの入れずに 子どもに伝わりやすい格好いいデザイン優先でやってるのも結構強い ウルトラマンリアルタイムで見てた世代だからこその目線感ある

226 18/01/26(金)20:10:42 No.481199583

コンボイだって今じゃオプティマスとかいう小難しい名前だしおっちゃんも名前変えたらいいんじゃないの ガンガルみたいな

227 18/01/26(金)20:11:22 No.481199709

>このノーマルなガンダムって1号やマン兄さんに比べて何かマジックが足りないと主うの 死んでも不思議な力で復活とか出来んからな 爆散したらそれまでやで

228 18/01/26(金)20:11:27 No.481199722

>分裂もするしあのシャア自由すぎる… シって描いてある玉やからなあいつ あとフルカラーといえば女の子かわええよなあ…

229 18/01/26(金)20:11:29 No.481199731

>ウルトラマンは今のデザイナーが裏モチーフとかそういうの入れずに >子どもに伝わりやすい格好いいデザイン優先でやってるのも結構強い >ウルトラマンリアルタイムで見てた世代だからこその目線感ある グリーザいいよね… 俺ゼットンがトラウマって人の気持ち分かった!

230 18/01/26(金)20:11:34 No.481199749

>マイケルベイに実写化してもらいますかオジキ えーワキガでケツアゴの毛唐がワシに乗るんか やっぱ相棒は線の細い少年か金髪美少女でお願いしたいんやけどな

231 18/01/26(金)20:11:54 No.481199818

Wガンダムをマイケル・ベイされそう

232 18/01/26(金)20:11:55 No.481199822

>やっぱ相棒は線の細い少年か金髪美少女でお願いしたいんやけどな 結局ファーストガンダムが完成形では…

233 18/01/26(金)20:11:57 No.481199828

種くん家のガンダムは皆正式名称は小難しい名前だよね… おっちゃんも名前であいうえお作文すればいいんじゃないかな

234 18/01/26(金)20:12:10 No.481199875

日本と落ち目だけど本国だと実写映画にアニメ3つにその他コンテンツでめっちゃ元気なんだぞTF!

235 18/01/26(金)20:12:30 No.481199945

>ゴジラを比較対象に出すと >向こうこそ完全に子供締めだしちゃってオタクだけで盛り上がってるコンテンツじゃん…ってなるよ いや主力はレジェンダリーやから全世界の一般人向けよ むしろ締め出してるのはオタクの方でそれに取り敢えず与えてるのがアニゴジ関係よ

236 18/01/26(金)20:12:35 No.481199969

>Wガンダムをマイケル・ベイされそう カトル以外も全員中東系になり ガチテロリストに

237 18/01/26(金)20:12:40 No.481199989

おっちゃんただの兵器だし ゼータ以降は謎のサイコマシンだけどおっちゃんは正真正銘ただの機械だし

238 18/01/26(金)20:12:52 No.481200033

>爆散したらそれまでやで 実はサイコフレーム入ってたことにでもしますかオジキ

239 18/01/26(金)20:12:54 No.481200038

>日本と落ち目だけど本国だと実写映画にアニメ3つにその他コンテンツでめっちゃ元気なんだぞTF! まぁホンマは日本が本国なんやけどな

240 18/01/26(金)20:13:04 No.481200074

>日本と落ち目だけど本国だと実写映画にアニメ3つにその他コンテンツでめっちゃ元気なんだぞTF! なんで日本だけそんな乗り遅れちゃってるの…

241 18/01/26(金)20:13:09 No.481200087

>コンボイだって今じゃオプティマスとかいう小難しい名前だしおっちゃんも名前変えたらいいんじゃないの >ガンガルみたいな タイトルにもなってる名前変えるのは悪手や

242 18/01/26(金)20:13:10 No.481200091

ならあれや本気出したら銀河吹き飛ぶって裏設定吹聴するか イデにできるんなら先輩のワイでもできるやろ

243 18/01/26(金)20:13:24 No.481200140

コンボイ兄さん見習ってこっちも車とか船とか変形させよか ヨッシャじゃあまずホワイトベースとかアーガマとかを人型にするで

244 18/01/26(金)20:13:36 No.481200183

ぶっちゃけトランスフォーマー今展開してるようなの日本受けする顔じゃないし…

245 18/01/26(金)20:13:49 No.481200239

>ヨッシャじゃあまずホワイトベースとかアーガマとかを人型にするで すみませんリアルじゃないので却下で…

246 18/01/26(金)20:13:50 No.481200243

>どのシリーズも制約の中頑張ってるのは事実だけどヒーロー物としてはやっぱり制約多すぎる… ヒーロー物じゃないエピソードもかなり多いぞ

247 18/01/26(金)20:13:52 No.481200258

>ならあれや本気出したら銀河吹き飛ぶって裏設定吹聴するか なにその糞設定ふざけんなバンダイって言われて即なかったことにされそう

248 18/01/26(金)20:14:09 No.481200328

>コンボイ兄さん見習ってこっちも車とか船とか変形させよか >ヨッシャじゃあまずホワイトベースとかアーガマとかを人型にするで オジキ!アークエンジェルが人妻に!

249 18/01/26(金)20:14:22 No.481200386

コンボイの謎思い出した

250 18/01/26(金)20:14:26 No.481200400

>ぶっちゃけトランスフォーマー今展開してるようなの日本受けする顔じゃないし… 日本人受けする顔ってどんな顔かって考えるとツインアイにマスクってガンダム顔になるのよね なあ聞いてるのかギャラクシーコンボイ

251 18/01/26(金)20:14:32 No.481200429

>オジキ!アークエンジェルが人妻に! おばはんのコスプレやん!

252 18/01/26(金)20:14:51 No.481200507

>ヨッシャじゃあまずホワイトベースとかアーガマとかを人型にするで オジキ…それマクロs…いやなんでもないっす

253 18/01/26(金)20:14:57 No.481200530

>なにその糞設定ふざけんなバンダイって言われて即なかったことにされそう 世知辛い時代やな…昔ならそんなフカシ雑誌で自由にやってたもんやのにな

254 18/01/26(金)20:15:00 No.481200538

テムレイ回路積んだIFとかやりたいのおっちゃん?

255 18/01/26(金)20:15:30 No.481200655

>テムレイ回路積んだIFとかやりたいのおっちゃん? (武装はパイロットの手動操作のハンマーのみ)

256 18/01/26(金)20:15:32 No.481200666

>日本人受けする顔ってどんな顔かって考えるとツインアイにマスクってガンダム顔になるのよね どっちか言うたらZ君の顔寄りやろ?正直言うてみ?

257 18/01/26(金)20:15:53 No.481200747

>そろそろワシもなゲッター線とか光子力とか浴びて禍々しくイメチェンしてみたいねん >デカいサーベル振り回したり地面に大穴空けるようなビーム撃ちたいねん オジキそれイデオンですやん結論出たな~

258 18/01/26(金)20:16:12 No.481200816

だけどこのホワイトベースと合体って設定は使えるぞ!

259 18/01/26(金)20:16:22 No.481200863

テムさんのこと悪く言うのはやめーや 酸素欠乏するまではええ人やったんやあんなんでも

260 18/01/26(金)20:16:22 No.481200864

>>テムレイ回路積んだIFとかやりたいのおっちゃん? >(武装はパイロットの手動操作のハンマーのみ) それは筋肉痛の記憶が蘇るから駄目やで

261 18/01/26(金)20:16:31 No.481200909

いかにもカートゥーンなTFアニメを見るかぎり世界で受けるのはああいうサクサクしたキャラクター性なんですよ

262 18/01/26(金)20:16:39 No.481200940

だってお口のヘヘはそんなにかっこいい要素じゃないし…

263 18/01/26(金)20:17:04 No.481201038

>いかにもカートゥーンなTFアニメを見るかぎり世界で受けるのはああいうサクサクしたキャラクター性なんですよ つまりフルカラー劇場をアニメ化すればええんやな!

264 18/01/26(金)20:17:06 No.481201047

正直自分も変形戦艦は見たいけどAGEかなんかでそのアイデア出してダメよされたって「」から聞いたぞ!

265 18/01/26(金)20:17:16 No.481201083

>どっちか言うたらZ君の顔寄りやろ?正直言うてみ? への字がないだけでZってのは短絡的すぎる考え方であって 割と顔立ちはガンダムに近い平たい顔な気がするのよねコンボイ

266 18/01/26(金)20:17:16 No.481201084

もとからミノフスキー粒子なんて大嘘がまかり通ってるのに 人工重力さえ採用できないと思ってた人がAGEを作った 鉄血はできた

267 18/01/26(金)20:17:30 No.481201143

オジキ!ガンダムだって実写化しましたやん

268 18/01/26(金)20:17:40 No.481201188

スレ画だと初代マンは別にイメチェンしてない気がする…

269 18/01/26(金)20:17:49 No.481201243

AGEの日野案を却下したサンライズの偉い人がBFをヒットさせたから…

270 18/01/26(金)20:17:51 No.481201246

いっそのことレゴにしてもらいますか

271 18/01/26(金)20:18:04 No.481201288

おっちゃんは創通とかバンダイとか色んなとこが権利持ってるから気軽にスパロボオリジナルやGジェネオリジナルで初代ガンダムを魔改造強化とか気軽にやれんしなあ

272 18/01/26(金)20:18:10 No.481201305

>いっそのことレゴにしてもらいますか メガブロック…

273 18/01/26(金)20:18:15 No.481201327

>オジキ!ガンダムだって実写化しましたやん アカンアカンそれに触れたらアカン

274 18/01/26(金)20:18:30 No.481201378

>つまりフルカラー劇場をアニメ化すればええんやな! …わりとありな気がしますよ

275 18/01/26(金)20:18:33 No.481201391

>正直自分も変形戦艦は見たいけどAGEかなんかでそのアイデア出してダメよされたって「」から聞いたぞ! ビーム忍者刀とかいろいろ駄目になったで みんなガンダムってコンテンツに遠慮してんねん

276 18/01/26(金)20:18:34 No.481201396

何度目だ一年戦争って言われるくらい多種メディアでやったしぶっちゃけもう飽きてるんじゃないのと思ったけどオリジンで絶賛その辺りでむしろメインコンテンツだこれ

277 18/01/26(金)20:18:34 No.481201399

>ヒーロー物じゃないエピソードもかなり多いぞ でもウルトラ自体空想特撮からヒーロー物に転換してるシリーズだからなあ にも拘らず現代になっても空想特撮の雰囲気リスペクトしたエピソードあるのは面白いよね

278 18/01/26(金)20:18:35 No.481201400

じゃあ手始めにアンテナを黄色にイメチェンしたらどうですかオジキ

279 18/01/26(金)20:18:39 No.481201414

00君にはソレスタルガンダムを期待したんやで

280 18/01/26(金)20:18:59 No.481201474

>おっちゃんは創通とかバンダイとか色んなとこが権利持ってるから気軽にスパロボオリジナルやGジェネオリジナルで初代ガンダムを魔改造強化とか気軽にやれんしなあ まあその辺は富野のオヤジのな…色々あるから言うたるなや

281 18/01/26(金)20:19:30 No.481201580

メタビーみたいに型落ちで頑張る話にしましょうぜ叔父貴

282 18/01/26(金)20:19:36 No.481201612

>じゃあ手始めにアンテナを黄色にイメチェンしたらどうですかオジキ ワシたまにもとから黄色く思われるよなあ…

283 18/01/26(金)20:19:38 No.481201618

>何度目だ一年戦争って言われるくらい多種メディアでやったしぶっちゃけもう飽きてるんじゃないのと思ったけどオリジンで絶賛その辺りでむしろメインコンテンツだこれ ガンダム40年の歴史の間に一番売れたのって間違いなく一年戦争だからな…

284 18/01/26(金)20:19:49 No.481201658

外部ユニット扱いの機体とドッキングはあれど複数のガンダムが分離合体して一つの巨大なガンダムになるって展開はいまだにやろうとしてないからねえ

285 18/01/26(金)20:19:50 No.481201661

>何度目だ一年戦争って言われるくらい多種メディアでやったしぶっちゃけもう飽きてるんじゃないのと思ったけどオリジンで絶賛その辺りでむしろメインコンテンツだこれ Gジェネジェネシスでは半分以上一年戦争中の出来事でしたね…

286 18/01/26(金)20:19:50 No.481201663

イデオン君の中身そのまま見た目をワシにチェンジして銀河切り裂いたるわ

287 18/01/26(金)20:20:12 No.481201736

ちょっと戦争好き過ぎちゃうか

288 18/01/26(金)20:20:26 No.481201792

>メタビーみたいに型落ちで頑張る話にしましょうぜ叔父貴 でもあの子らも一応最新モデルに対応しとるがな 3世代目のAGE1君みたいなもんや

289 18/01/26(金)20:20:32 No.481201821

とりあえず羽つけましょうや

290 18/01/26(金)20:20:42 No.481201857

LOVE&peaceやで

291 18/01/26(金)20:20:46 No.481201874

ワシには似合わんよ?

292 18/01/26(金)20:20:47 No.481201881

>ちょっと戦争好き過ぎちゃうか リアルだろう

293 18/01/26(金)20:20:48 No.481201882

>外部ユニット扱いの機体とドッキングはあれど複数のガンダムが分離合体して一つの巨大なガンダムになるって そういうのストレートにやると玩具的にも戦隊と喰い合っちゃうし…

294 18/01/26(金)20:20:54 No.481201911

一年戦争っていうとナムコのゲームありましたよねオジキ!

295 18/01/26(金)20:20:59 No.481201935

BFみたいに公式じゃないですよ~おふざけですよ~って前置きしておかんとお遊びもできんのじゃ

296 18/01/26(金)20:21:12 No.481201982

>とりあえず羽つけましょうや おっちゃんも企画段階では羽付いてたねん

297 18/01/26(金)20:21:27 No.481202037

かつての白い悪魔の再来狙いガンダム神話を掲げこの荒みきった宇宙を正すため、連邦、アナハイム、サナリィの三社が持てる力、技術全てを作り上げたMS、真・GUNDAM。 偶然か必然か…その姿はかつて一年戦争で伝説となったRX-78-2に酷似している…。 みたいな感じのガンダム誰かがやると思ってたのに誰もやらないや

298 18/01/26(金)20:21:33 No.481202062

合体とかSDでやれすぎるし… ほら知らないガンダムが6体合体するよカッコイイだろう

299 18/01/26(金)20:22:00 No.481202173

ランドセル背負うとるしな 小学生か!ってセルフつっこみも昔はようしたもんや

300 18/01/26(金)20:22:00 No.481202175

>ほら知らないガンダムが6体合体するよカッコイイだろう 赤いエルガイムがいる!

↑Top