ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/26(金)16:29:50 No.481165751
指骨折して手首痛めそうな武器
1 18/01/26(金)16:30:41 No.481165848
カッコいいけど釈然としない武器ナンバーワン
2 18/01/26(金)16:31:30 No.481165927
してその怪我に見合った勝利はあるのか
3 18/01/26(金)16:32:47 No.481166084
ない
4 18/01/26(金)16:33:13 No.481166122
難しい武器を使いこなして強いってのに憧れる男子はお嫌いですか?
5 18/01/26(金)16:34:07 No.481166233
間違いなく人差し指痛くなる
6 18/01/26(金)16:34:17 No.481166250
ぶらさがってるアクセサリが当たって痛そう
7 18/01/26(金)16:35:31 No.481166372
そもそもみんなナメたような得物ばっか
8 18/01/26(金)16:35:42 No.481166386
なろうの振動刃信仰はこいつが元祖のような気がする
9 18/01/26(金)16:35:59 No.481166420
スコールは指痛くても頑張って使う そういう奴だ
10 18/01/26(金)16:36:12 No.481166446
トリガーもうちょっと柄の方に持ってきて長くして…
11 18/01/26(金)16:36:58 No.481166525
子供の頃に見た映画のかっこいい主人公がこういう持ちかたしてたから 俺もそうする!
12 18/01/26(金)16:37:16 No.481166557
>そもそもみんなナメたような得物ばっか 鞭!拳!ヌンチャク!なぜか飛んでいく円月輪!カタール!銛!
13 18/01/26(金)16:37:18 No.481166560
まぁグローブで戦うやつも居るしなんかよくわからんスリンガー…?ブーメラン…?なんかわからんので戦うのもいるし…
14 18/01/26(金)16:37:24 No.481166568
ロマンの塊
15 18/01/26(金)16:37:54 No.481166624
犬も飛ぶし…
16 18/01/26(金)16:37:58 No.481166631
これ引き金引くとどうなるの?
17 18/01/26(金)16:38:05 No.481166644
そもそもGFで強化してるので棒だろうが拳だろうが強い 銃はなんで強化されるの
18 18/01/26(金)16:38:11 No.481166657
>これ引き金引くとどうなるの? すっごく剣が震える
19 18/01/26(金)16:40:07 No.481166854
作中でもかっこいいけど使いにくくて誰も使わない武器扱いだからいいんだ
20 18/01/26(金)16:40:10 No.481166859
パラサイトイヴのおばちゃんはさらに使いにくそうなガンブレードもってたな
21 18/01/26(金)16:41:07 No.481166947
>作中でもかっこいいけど使いにくくて誰も使わない武器扱いだからいいんだ 使いにくい武器を使う俺が好きって奴二人だけだしな…
22 18/01/26(金)16:41:40 No.481167009
サイファーなんかあの折れそうなガンブレード片手持ちだからな
23 18/01/26(金)16:41:45 No.481167019
せめて刃が逆なら
24 18/01/26(金)16:42:23 No.481167091
これ銃機能が云々以前に凄い振り難い形状してない?
25 18/01/26(金)16:42:26 No.481167097
斬る時に剣が振動したらもっと強くね!? 扱い辛ぇ…
26 18/01/26(金)16:42:51 No.481167145
こっちはサイファーのよりはいくらかマシだ
27 18/01/26(金)16:43:01 No.481167155
別に銃弾が出たりしないのはガッカリポイント
28 18/01/26(金)16:43:13 No.481167180
ラグナが撮影で鎖鎌使ってたらサイファーも鎖鎌だったのかな…
29 18/01/26(金)16:43:31 No.481167204
お祭りゲーだと謎のメカニズムが働いて刀身が爆発するんだぞ!
30 18/01/26(金)16:44:14 No.481167293
>お祭りゲーだと謎のメカニズムが働いて刀身が爆発するんだぞ! それは元のFF8からだ
31 18/01/26(金)16:44:19 No.481167303
サイファーもこれ使う理由が映画見てかっこよかったからっていう
32 18/01/26(金)16:44:30 No.481167322
>ラグナが撮影で鎖鎌使ってたらサイファーも鎖鎌だったのかな… そのラグナを格好良いと思ったなら使ってただろうな
33 18/01/26(金)16:45:13 No.481167391
リボルバーはまだいいけどサイファーのは本当になぁ…
34 18/01/26(金)16:45:14 No.481167393
>それは元のFF8からだ 原作設定は振動だけ!振動だけです! エフェクト?しらん
35 18/01/26(金)16:46:05 No.481167465
>お祭りゲーだと謎のメカニズムが働いて刀身が爆発するんだぞ! キングダムハーツだと謎の力が働いてビームソードになります しかも強いです
36 18/01/26(金)16:46:41 No.481167525
魔法がある世界で爆発くらいふつうふつう
37 18/01/26(金)16:46:43 No.481167528
鎖鎌じゃ騎士じゃなくて忍者にでも憧れそう
38 18/01/26(金)16:46:52 No.481167550
>キングダムハーツだと謎の力が働いてビームソードになります >しかも強いです >それは元のFF8からだ
39 18/01/26(金)16:47:00 No.481167562
>キングダムハーツだと謎の力が働いてビームソードになります >しかも強いです FF8でもあるぞ
40 18/01/26(金)16:47:47 T9do4uW. No.481167641
そもそも8自体が監督と脚本と制作サイドでコミュニケーション取れてなくて死んでる設定だらけだからな ガンブレはその象徴でしかない
41 18/01/26(金)16:48:08 No.481167673
いやガンブレードの設定はかなり生きてるだろ
42 18/01/26(金)16:48:12 No.481167679
逆に普通の銃剣じゃみりきを感じない体になってしまった
43 18/01/26(金)16:48:24 No.481167694
いま手元にエアガンがあったから軽く振ってみたけど 人差し指じゃなくてトリガーガードが思い切りめり込んでくる中指の方が折れるわ
44 18/01/26(金)16:48:25 No.481167699
急になんの話だ
45 18/01/26(金)16:49:06 No.481167771
>そもそも8自体が監督と脚本と制作サイドでコミュニケーション取れてなくて死んでる設定だらけだからな >ガンブレはその象徴でしかない その割にサブイベントやモブ会話その他充実しすぎじゃない?
46 18/01/26(金)16:49:12 No.481167785
地球ごと斬れそうな光の剣を出す傍らで地球一周してくるチキン野郎
47 18/01/26(金)16:49:12 T9do4uW. No.481167786
アルティマニアのインタビューでコンセプトを聞かれて困り果てた監督が 苦し紛れに「テーマは愛です」って言うぐらい混乱した現場だったらしい
48 18/01/26(金)16:50:05 T9do4uW. No.481167875
>その割にサブイベントやモブ会話その他充実しすぎじゃない? それ本筋とあまり関係ないところで別部門のサブシナリオスタッフが作ってる
49 18/01/26(金)16:50:13 No.481167893
命中100%クリティカル確定という素晴らしい武器
50 18/01/26(金)16:50:21 No.481167910
急に
51 18/01/26(金)16:50:42 No.481167948
まぁFFじゃ何の設定もないけど魔法じゃないビーム出るくらいよくあることだ
52 18/01/26(金)16:50:44 No.481167951
FF8発売したときの叩きスレからタイムスリップしたような奴がいるな…
53 18/01/26(金)16:50:57 No.481167974
監督って誰だよ…
54 18/01/26(金)16:51:03 No.481167990
>アルティマニアのインタビューでコンセプトを聞かれて困り果てた監督が >苦し紛れに「テーマは愛です」って言うぐらい混乱した現場だったらしい 監督って誰?プロデューサーとかディレクターのこと?
55 18/01/26(金)16:51:25 T9do4uW. No.481168029
リノア=アルティミシア説が出た時に一番困惑したのは制作サイドという
56 18/01/26(金)16:51:37 No.481168050
過去からジャンクションしてきたのか
57 18/01/26(金)16:51:46 No.481168069
>それ本筋とあまり関係ないところで別部門のサブシナリオスタッフが作ってる 容量に限りあるのにそんな勝手なことできるんかいな
58 18/01/26(金)16:52:10 T9do4uW. No.481168110
ゲームの場合はプロデューサー
59 18/01/26(金)16:52:39 No.481168171
ガンブレードと言うかスコールの戦闘システムはかなり好き
60 18/01/26(金)16:52:47 No.481168181
>FF8発売したときの叩きスレからタイムスリップしたような奴がいるな… そんなに昔からふたばあったの…?
61 18/01/26(金)16:53:05 No.481168204
>命中100%クリティカル確定という素晴らしい武器 これのおかげでだいたいメインアタッカーだよねスコール
62 18/01/26(金)16:53:09 No.481168212
銃剣みたいな感じで…
63 18/01/26(金)16:53:15 No.481168220
>そんなに昔からふたばあったの…? ?
64 18/01/26(金)16:54:10 No.481168328
変な武器だらけの中普通に銃使うラグナとアーバイン
65 18/01/26(金)16:54:51 No.481168394
>>命中100%クリティカル確定という素晴らしい武器 >これのおかげでだいたいメインアタッカーだよねスコール ダメージ出るのはそりゃゼルだけど味気なさすぎるからスコールの連続剣ばっか使ってたな
66 18/01/26(金)16:54:57 No.481168403
>そういう奴だ 逃げるわけにはいかないから
67 18/01/26(金)16:55:16 No.481168437
後々ガンハルバードも出てくるし 格好よければそれでいいんだよ
68 18/01/26(金)16:55:26 No.481168456
どっかのガンスミスが作んねえかなこういうの
69 18/01/26(金)16:55:45 T9do4uW. No.481168497
シナリオ上がってくるのが遅くて設定縒り合わせた内容で作ったサブイベントばっかり仕上がってたってどっかで読んだな だからメインの流れよりサブシナリオとか美術の仕事を眺めてる方が8は楽しい カードゲームも含めてな
70 18/01/26(金)16:55:58 No.481168522
>連続剣ばっか使ってたな 十分味気ないじゃん
71 18/01/26(金)16:56:01 No.481168529
ライオンハートはなんかもうビームソードみたいで振動させる必要ないんじゃないかと
72 18/01/26(金)16:56:04 No.481168534
あんこくでカンストダメージの印象が強い武器だ
73 18/01/26(金)16:56:41 No.481168595
バイアネットでもいいけどスコールのアクションには使いづらいな
74 18/01/26(金)16:57:17 No.481168661
SFによくある振動で切れ味が増す剣だから普通普通
75 18/01/26(金)16:57:22 No.481168670
>変な武器だらけの中普通に銃使うラグナとアーバイン 弾変えると速射できる不思議
76 18/01/26(金)16:57:39 T9do4uW. No.481168699
gfなしでもクリアできるし今考えるとバランスはかなりいいよな
77 18/01/26(金)16:57:55 No.481168727
つらつら考えてたら尻鉄球レベルの武器な気がしてきたけど カッコいいからまあいいか…
78 18/01/26(金)16:58:08 No.481168751
そもそもどう握って保持すればいいのかわからない
79 18/01/26(金)16:58:18 No.481168776
カッコよかったらブレイズエッジだって許されるんだよ!
80 18/01/26(金)16:58:23 No.481168786
ボスがみんな個性的なのもいいよね
81 18/01/26(金)16:58:28 T9do4uW. No.481168795
これぞ銃剣道…
82 18/01/26(金)16:58:40 No.481168810
>弾変えると速射できる不思議 言われてみればそうだな…
83 18/01/26(金)16:58:40 No.481168811
これ振りかぶったらライオン丸ストラップの紐で頭打たね?
84 18/01/26(金)16:58:52 No.481168835
>つらつら考えてたら尻鉄球レベルの武器な気がしてきたけど >カッコいいからまあいいか… これに関しては作中でも変な武器扱いだし…
85 18/01/26(金)16:58:55 No.481168840
ff8はかなりうろ覚えだけど 本人はクールな割に心の中ではお喋りな感じで 強引なタイプの仲間に振り回されがちな主人公だったような印象 よく覚えてないけど
86 18/01/26(金)16:59:20 T9do4uW. No.481168886
ブレイズエッジは変にファンタジー感消そうとしたよね
87 18/01/26(金)16:59:38 No.481168924
>gfなしでもクリアできるし今考えるとバランスはかなりいいよな ジャンクションしないってこと? できんの?
88 18/01/26(金)16:59:51 No.481168947
>これ振りかぶったらライオン丸ストラップの紐で頭打たね? オシャレは利便性に勝るからな
89 18/01/26(金)16:59:57 No.481168957
>ブレイズエッジは変にファンタジー感消そうとしたよね そうかな…?
90 18/01/26(金)17:00:01 No.481168959
ブレイズエッジ知らないから検索したらかっこよかったのでいいんじゃねえかな
91 18/01/26(金)17:00:01 No.481168961
育ちの関係で捻くれたけど根っこは父親似だからな
92 18/01/26(金)17:00:03 No.481168963
そのキーホルダーいらないよな!?
93 18/01/26(金)17:00:03 No.481168964
今ノージャンクションクリアの縛りプレイ進行中じゃなかった? あれクリアできたっけ?
94 18/01/26(金)17:00:21 No.481168994
爆発するのはあれだよ 刀身が爆発してるんじゃなくてリボルバーだからシリンダーの隙間から火花が出てるんだよ多分
95 18/01/26(金)17:00:35 No.481169021
>そのキーホルダーいらないよな!? 格好良いだろ 名前までつけてるんだぜ
96 18/01/26(金)17:00:41 No.481169035
FF8は武器は購入じゃなくて改造だけど最終武器のどこら辺にリボルバーのパーツが使われているんだ
97 18/01/26(金)17:01:05 No.481169087
>格好良いだろ >名前までつけてるんだぜ 一番かっこいいと思うものだからなこれ
98 18/01/26(金)17:01:12 No.481169098
こんな武器使う変な奴だから使い手も変な奴に決まってる やだ…イケメン…みたいなファンがいそう
99 18/01/26(金)17:01:16 No.481169104
>本人はクールな割に心の中ではお喋りな感じで >強引なタイプの仲間に振り回されがちな主人公だったような印象 だいたいあってる
100 18/01/26(金)17:01:16 No.481169105
ノージャンクション一人旅ならクリアしてたはず
101 18/01/26(金)17:01:19 No.481169109
>銛! ぶん投げてから律儀に回収するところ好きだな
102 18/01/26(金)17:01:43 No.481169156
ジャンクションあまりせず召喚ばっかしてた
103 18/01/26(金)17:01:51 No.481169175
まぁ魔法とかある世界だし現実とは物理法則が違うんだろう
104 18/01/26(金)17:01:53 No.481169180
>命中100%クリティカル確定という素晴らしい武器 その分ダメ倍率が低いんだけど極まってくるとカンストするから結局同じっていう
105 18/01/26(金)17:01:56 T9do4uW. No.481169186
>できんの? セルフィでもゼルでもできる
106 18/01/26(金)17:02:06 No.481169208
無口なのは何考えてるか分からない変な奴扱いされたいからって理由微笑ましいよね
107 18/01/26(金)17:02:08 No.481169212
実在のフリントロックショートソードとかはちゃんと弾出るのも酷い
108 18/01/26(金)17:02:10 No.481169217
ノージャンクション自体は簡単だぞ ノージャンクション一人旅もだいぶ前にクリア動画が出てた
109 18/01/26(金)17:02:30 No.481169264
そっか特殊技強いもんな
110 18/01/26(金)17:02:45 No.481169293
ノージャンクションとか縛りプレイすると途端に大活躍しだすキスティスいいよね…
111 18/01/26(金)17:03:05 No.481169338
>SFによくある振動で切れ味が増す剣だから普通普通 手動で振動する剣は見たこと無いような…
112 18/01/26(金)17:03:31 No.481169388
ラグナによると軍で扱うこともあるらしい
113 18/01/26(金)17:03:34 No.481169394
>ノージャンクションとか縛りプレイすると途端に大活躍しだすキスティスいいよね… やはり青魔法はバランスブレイカー…
114 18/01/26(金)17:03:41 No.481169413
中盤あたりは知らんけど 後半は特殊技で無敵だけん出してれば大体なんとかなる気がする
115 18/01/26(金)17:03:42 T9do4uW. No.481169416
気の狂った縛りプレイが色々開発されてるから バランスいい方なんだと思う
116 18/01/26(金)17:04:26 No.481169505
一番苦労するのはゲームシステム理解できてない状態でのミサイル基地だと思ってる
117 18/01/26(金)17:04:31 No.481169516
GFの能力が個性豊かだし自由自在にステータス異常ができるゲームだからな…
118 18/01/26(金)17:04:38 No.481169534
カード縛りがなければ割といけそうな感じはある
119 18/01/26(金)17:04:54 No.481169563
>中盤あたりは知らんけど >後半は特殊技で無敵だけん出してれば大体なんとかなる気がする 良い犬技引ければ全編なんとかなるよ
120 18/01/26(金)17:05:06 No.481169578
>カード縛りがなければ割といけそうな感じはある ジャンクションしないとカード変化覚えないぞ!
121 18/01/26(金)17:05:13 No.481169593
>自由自在にステータス異常ができるゲームだからな… ST異常攻撃にデス100%!つよい! ホイ混乱
122 18/01/26(金)17:05:38 T9do4uW. No.481169646
ノージャンクションだとカード集めても武器ぐらいしか変わんなくない? ああ、でかいな
123 18/01/26(金)17:06:15 No.481169719
>ラグナによると軍で扱うこともあるらしい 色々な武器の訓練を一通りするんじゃないかな 刑務所に捕まった時の兵士も似たようなこと言ってた記憶ある
124 18/01/26(金)17:06:19 No.481169737
セイレーンとかの取り逃がし要素あるから毎回初対面はドローしてた
125 18/01/26(金)17:06:20 T9do4uW. No.481169740
ノージャンクションだとlvで解禁される敵のスキルも問題になるからまず敵と戦わない
126 18/01/26(金)17:07:04 T9do4uW. No.481169828
俺普通にやってgf5つでクリアしたよ ドローとか思いつかなかったよ
127 18/01/26(金)17:07:14 No.481169840
適当ジャンクションでもなんとかなるけどさすがにノージャンクションでクリアになると難しいぞ
128 18/01/26(金)17:07:45 No.481169910
パンデモニウム取り逃したなあ
129 18/01/26(金)17:07:52 No.481169924
パラサイトイヴ2だとショットガンの弾を込める 普通に発射できる 鋭利な部分のあるショットガンだこれ!
130 18/01/26(金)17:08:34 No.481170025
とりあえずテントをたくさん買って回復魔法精製しないと…
131 18/01/26(金)17:08:53 No.481170067
電波塔だったかのボスでGFドローがあった時点であっこれ下手したら取り返しつかなくなるパターンあるなってもうドローは常につけてた
132 18/01/26(金)17:09:27 No.481170129
ガンブレード二刀流とかそこまで狂った奴はいないな と思ったけどFF7DCにそんなやついたな
133 18/01/26(金)17:09:27 No.481170130
魔法精製してほしいからだと思うけどこのゲームめっちゃドロップ率が高いよね
134 18/01/26(金)17:09:38 No.481170168
HPJと力Jに強い魔法を100個ジャンクションするという知識をつけられるかどうかが分水嶺だと思う
135 18/01/26(金)17:10:01 T9do4uW. No.481170220
正直ゼルくん極めればボスはどんな相手でも楽勝だった 追っかけてくるかにも毎回殺せたし
136 18/01/26(金)17:10:23 No.481170265
>魔法精製してほしいからだと思うけどこのゲームめっちゃドロップ率が高いよね 精製の大事さに気づかないでいるとゴミしか落とさねえってなるよね
137 18/01/26(金)17:10:46 No.481170313
>ガンブレード二刀流とかそこまで狂った奴はいないな >と思ったけどFF7DCにそんなやついたな あっちは普通に銃剣だし…
138 18/01/26(金)17:10:52 No.481170334
ドローは魔法が使いたいときにやるもの 魔法を貯めるためにやるものではない
139 18/01/26(金)17:10:54 No.481170341
精製知らないと武器の素材以外ただのゴミだからな…
140 18/01/26(金)17:11:18 No.481170397
敵の数以上のアイテムがボロボロ落ちる
141 18/01/26(金)17:11:25 T9do4uW. No.481170411
レベル上げないように動くとまじで敵ゴミしか出さなくなるから カード錬金しか素材入手先がなくなる
142 18/01/26(金)17:11:40 No.481170451
低レベルガチジャンクションのが楽とはよく言われるけどレベル上げた方が良いアイテムドロップできてお得な気分になる それも30ぐらいで大体打ち止めらしいけど
143 18/01/26(金)17:11:50 No.481170476
(そろそろ誰か突っ込めよ…)
144 18/01/26(金)17:12:10 No.481170526
(面倒臭い)
145 18/01/26(金)17:12:14 No.481170533
ドール試験前にガ系魔法とかメルトンとかトリプル作ってたなー トリプルは試験後だったかもしれないけど
146 18/01/26(金)17:12:53 No.481170621
ドロー放つって使った記憶ないわ
147 18/01/26(金)17:12:57 No.481170634
(どうして俺に押し付けるんだ…いつもいつも)
148 18/01/26(金)17:13:22 No.481170700
>低レベルガチジャンクションのが楽とはよく言われるけど 序盤で低レベル維持するの地味に大変だよね 20くらいは上げていい
149 18/01/26(金)17:13:45 No.481170739
>ドロー放つって使った記憶ないわ 魔力ジャンクションしたリノアだとメインウェポンだった覚えがある
150 18/01/26(金)17:14:54 No.481170906
精製知るまでは魔法減らしたくないから魔法系キャラはドローはなつしてた 知った後は普通に魔法ホイホイ使う
151 18/01/26(金)17:15:22 No.481170967
一応高周波ブレードに分類されんのかな
152 18/01/26(金)17:15:31 No.481170988
>ドロー放つって使った記憶ないわ ディアボロスにグラビデぶちこんだくらいな記憶
153 18/01/26(金)17:15:32 No.481170992
>ドール試験前にガ系魔法とかメルトンとかトリプル作ってたなー >トリプルは試験後だったかもしれないけど 記憶障害起きてるぞ! メルトンとトリプルはディアボロスが必須だ
154 18/01/26(金)17:17:11 No.481171213
トリガーのおかげで命中率100%なのは中々ずるいよ
155 18/01/26(金)17:18:12 No.481171340
スレ画は一時期でも軍の装備として採用されてたってのが凄い どっからどう見ても道楽品にしか見えん
156 18/01/26(金)17:19:06 No.481171456
ノージャンクション縛り 武器改造無しゼルセルフィ青魔法アーバイン禁止 これでクリア見れたから満足だよ
157 18/01/26(金)17:23:06 No.481171988
書き込みをした人によって削除されました
158 18/01/26(金)17:25:33 No.481172294
「」コール多いな…
159 18/01/26(金)17:26:01 No.481172356
サイファーカード精錬さえ縛られなければ英雄の薬ゼルあればだいたい行ける気はする足りない気もする
160 18/01/26(金)17:27:52 No.481172590
王子のエンジンブレードも振動剣だったか
161 18/01/26(金)17:29:36 No.481172816
>「」コール多いな… スコールの考え方は共感しやすいからな…
162 18/01/26(金)17:31:02 No.481172988
ゼル禁止にすると 犬だけが切り札
163 18/01/26(金)17:31:12 No.481173011
>スコールの考え方は共感しやすいからな… 誰だってあんな人いたね(笑)みたいな扱いはされたくないからな…
164 18/01/26(金)17:34:41 No.481173489
(壁にでも話してろよ…)
165 18/01/26(金)17:38:22 No.481173982
スコールがガンブレ使ってたのって 未来のスコールがガンブレ使ってたからだよね
166 18/01/26(金)17:40:37 No.481174284
ターシーハイコンスー
167 18/01/26(金)17:41:35 No.481174436
ガンブレの仕組みって超振動ではなく衝撃でしょ? 超音波メスとかよりも電動ハンマに近い使い心地なんだろうな
168 18/01/26(金)17:42:37 No.481174582
衝撃なら衝撃と書きそうだけど振動扱いだしどうだろう
169 18/01/26(金)17:43:34 No.481174693
弾丸による爆発を刃に伝えて振動にしてるのかよくわからないけど DFFのガンブレードは下手したら人差し指吹っ飛ぶくらい爆発してて怖い
170 18/01/26(金)17:47:44 No.481175215
ディシディアだとフェイテッドサークルが銃っぽく使ってるけど 原作だとあれは何やってるのかよく分からないな…
171 18/01/26(金)17:48:59 No.481175379
よく見てみると刀身と持ち手をつなぐ一番負荷のでかいところにエジェクターロッドが通ってる これでガンガン殴ってたら下側が千切れてえらいことになるな