アイマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/26(金)14:55:09 No.481154291
アイマス警察だ!
1 18/01/26(金)15:09:01 No.481155842
おもしれ…
2 18/01/26(金)15:09:54 No.481155940
出オチかと思ったらこの後もおもしれ…
3 18/01/26(金)15:10:13 No.481155972
他言出来ないのか…
4 18/01/26(金)15:13:39 No.481156374
闇の話すぎる…
5 18/01/26(金)15:15:26 No.481156556
舞Himeのガワだけ差し替えてアニメにしたって話はマジなのかな…
6 18/01/26(金)15:15:31 No.481156566
ゼノグラのはなし振っていいんだ
7 18/01/26(金)15:16:03 No.481156619
割りとガチな話でダメだった
8 18/01/26(金)15:16:57 No.481156717
ヤバい話だってことを乗せるのはGOサイン出たのか…
9 18/01/26(金)15:16:58 No.481156721
プロデューサーのみんなは今となっては逆に受け入れてる感出してるのに制作のサンライズ側としてはやっぱり黒歴史にしておきたいのか単にクソ漫画アドバイザーが勝手に闇にしたのかどうなんだ…
10 18/01/26(金)15:17:21 No.481156763
ゼノグラはハジメましてでも扱ってたしな
11 18/01/26(金)15:17:36 No.481156791
http://www.yatate.net/ippolice/ip-76.html
12 18/01/26(金)15:18:25 No.481156872
本当に圧力掛かってるじゃねーか
13 18/01/26(金)15:18:32 No.481156889
笑顔が勝でしょで吹いた
14 18/01/26(金)15:19:47 No.481157041
この前この秘密サンライズが明かしてなかったか
15 18/01/26(金)15:21:37 No.481157224
まぁまぁおもしれ…
16 18/01/26(金)15:22:13 No.481157306
前の3つくらい完全に二次創作やってて毒がない
17 18/01/26(金)15:22:18 No.481157315
スパクロコラボの時になんか言ってたような気がする
18 18/01/26(金)15:22:33 No.481157347
去年だか経緯話してたじゃん!ナンデ?
19 18/01/26(金)15:23:36 No.481157476
>プロデューサーのみんなは今となっては逆に受け入れてる感出してるのに制作のサンライズ側としてはやっぱり黒歴史にしておきたいのか単にクソ漫画アドバイザーが勝手に闇にしたのかどうなんだ… OGラジオで遺恨は拭えた感じだけど今余計なこと言って寝た子を起こす様なことしたくなくて自重したんじゃないかな
20 18/01/26(金)15:23:50 No.481157505
本当にヤバいとまず載せられないから…
21 18/01/26(金)15:27:16 No.481157914
去年の上映イベントも好評に終わったし特に今悪く言うこともないしな
22 18/01/26(金)15:28:13 No.481158036
http://dengekionline.com/elem/000/001/589/1589936/ > 当時、長井監督はサンライズから「『アイドルマスター』という作品があるんだけど、それは横に置いといて、ロボットものをやりたい」と声をかけられたそうです。
23 18/01/26(金)15:28:17 No.481158041
>前の3つくらい完全に二次創作やってて毒がない ビバップの時も完全にそうなってたな
24 18/01/26(金)15:30:44 No.481158377
ぶくぶはレイズナーネタ好きだな
25 18/01/26(金)15:31:09 No.481158427
>前の3つくらい完全に二次創作やってて毒がない 俺、アメリカンドッグボーイ!
26 18/01/26(金)15:32:14 No.481158581
su2214943.jpg ぶくぶは東方警察って単語の発祥だからな…
27 18/01/26(金)15:32:52 No.481158664
http://www.yatate.net/hajimemashite/ep09.html
28 18/01/26(金)15:33:28 No.481158752
>su2214943.jpg >ぶくぶは東方警察って単語の発祥だからな… ふぁっ熊じゃねーか!
29 18/01/26(金)15:34:04 No.481158825
いたのか知らないけど当時ゼノグラ同人書いてた人大変そうだ
30 18/01/26(金)15:34:38 No.481158905
まぁ隠す程じゃないくらいには遺恨は消えたけど じゃあパロディ漫画でネタにするね!にはちょっと…となるくらいの扱いなんだろう
31 18/01/26(金)15:35:31 No.481159001
笑顔で勝でしょ
32 18/01/26(金)15:35:53 No.481159056
そりゃちゃんとしたのをアニメにした後なら落ち着くさ 当時はこれでアイマスアニメ化!以降作りません!って可能性があったわけだし
33 18/01/26(金)15:36:26 No.481159140
フミンバインはアイマス好きだからな…
34 18/01/26(金)15:36:29 No.481159147
非難するつもりはないけど疑問を呈さなくなる日は来ないくらいの…
35 18/01/26(金)15:36:46 No.481159187
アイマスファンも代替わりというかシンデレラとかで新しい人たちが入ってきたから そもそも当時のこと知らない方が多いんじゃね
36 18/01/26(金)15:37:27 No.481159270
今もうちゃんと劇場版までやった後だからね だからインベルとキサラギ共演させる
37 18/01/26(金)15:37:37 No.481159302
誰か説明してくれよ…
38 18/01/26(金)15:37:41 No.481159311
>そりゃちゃんとしたのをアニメにした後なら落ち着くさ >当時はこれでアイマスアニメ化!以降作りません!って可能性があったわけだし ゼノグラシアのスパロボ参戦もアニマスまで自重してたみたいだし
39 18/01/26(金)15:37:44 No.481159318
割と前から気になってたんだけど IPポリスのIPってなんだ…?
40 18/01/26(金)15:37:59 No.481159354
>IPポリスのIPってなんだ…? インターネットプロトコル
41 18/01/26(金)15:39:08 No.481159523
当時のアイマスアニメだと確かゲーム同梱か何かOVAで安い作画で乳首券発行したのがあったような
42 18/01/26(金)15:39:22 No.481159562
>http://dengekionline.com/elem/000/001/589/1589936/ >ただ「ロボットものをやってくれ」とだけ言われた長井監督は「ストーリーはどうしましょう?」と相談するも「作るんだよ、君が」と言われ、 >内心「初監督でそこまで全部預けられるとは……」と、途方に暮れたと振り返っていました。
43 18/01/26(金)15:39:31 No.481159579
ゼノグラ騒動より大きな混乱あったしねあの界隈…
44 18/01/26(金)15:40:43 No.481159752
>誰か説明してくれよ… 誰か説明してくれよォーーーーー!!!
45 18/01/26(金)15:40:48 No.481159758
L4Uだっけか ゼノと違って話題にも上がらないな
46 18/01/26(金)15:40:52 No.481159770
サイゴが警察らしいことしてるのはじめてみた
47 18/01/26(金)15:41:23 No.481159836
騒動はゼノグラも含めてやで…
48 18/01/26(金)15:41:36 No.481159868
去年初めて見たけどゼノグラシア面白かったわ アイマスは初代の数キャラ知ってるぐらいでアニメはシンデレラしか見てないけど全然違和感なく見れたし心惹き付けられるものがあった
49 18/01/26(金)15:41:55 No.481159915
内容があまりに別物過ぎて顔がなんとなく似てるだけの人たちという認識で全然問題ないから… モバやミリで入って765ASに興味出ました!って人に 過去のCDやアニメ勧めることはあってもゼノは勧めないし
50 18/01/26(金)15:42:01 No.481159929
長井監督ってオルフェンズの
51 18/01/26(金)15:42:03 No.481159935
ゼノグラからジュピター登場とか雪歩声優交代とか あのころ色々あった
52 18/01/26(金)15:42:22 No.481159978
>サイゴが警察らしいことしてるのはじめてみた エルドラン捕まえていたし・・・
53 18/01/26(金)15:42:58 No.481160053
別物として見れば割と見れるけどそれでも千早pは怒っても仕方ないかなって気はする
54 18/01/26(金)15:43:07 No.481160074
>割と前から気になってたんだけど >IPポリスのIPってなんだ…? Intellectual Property の略で、キャラクターなどの知的財産のことを指します。 バンナム公式より
55 18/01/26(金)15:43:40 No.481160156
>エルドラン捕まえていたし・・・ 大手柄だな…
56 18/01/26(金)15:43:41 No.481160160
ゼノグラは声まで変わってるのが… 逆に本当に関係ないものとして扱えるからいいんだけど
57 18/01/26(金)15:43:43 No.481160163
コピペにしちゃ題材と話が噛み合い過ぎてるし ちゃんと考えてやった部分もあるとは思うわ
58 18/01/26(金)15:44:09 No.481160211
今思うとポプテピピックの先駆けでは
59 18/01/26(金)15:44:13 No.481160218
ゼノグラはすでにあった作品にアイマスキャラのガワかぶせただけ?
60 18/01/26(金)15:44:45 No.481160287
ではなかろう
61 18/01/26(金)15:44:56 No.481160315
アイマスどうこうより当時は舞HiMEシリーズファンのが圧倒的だったしね かくいう自分もそうだった
62 18/01/26(金)15:45:20 No.481160358
>今思うとポプテピピックの先駆けでは ?
63 18/01/26(金)15:45:22 No.481160363
声が同じだったら今でもモヤモヤ残ってたとは思うけど 声が全く別物だからな… そりゃナニコレ感強かったさ
64 18/01/26(金)15:45:33 No.481160396
舞himeの新作やりたい!ってのとアイマスのアニメ作ってくれ!ってのが噛み合って?しまった結果だと思ってた
65 18/01/26(金)15:45:40 No.481160405
プロット先出しの可能性はあるが完成品のキャラを置き換えただけではない
66 18/01/26(金)15:45:40 No.481160406
レイズナー編おもしれ…
67 18/01/26(金)15:45:48 No.481160424
>>エルドラン捕まえていたし・・・ >大手柄だな… ベルゼブ&タイダーと同じ檻にぶち込まれるエルドランがひどい
68 18/01/26(金)15:45:50 No.481160433
>今思うとポプテピピックの先駆けでは ゼノグラが?
69 18/01/26(金)15:46:00 No.481160453
別物としても話はちょっとお粗末じゃない…? 隕石破壊どこいったよ
70 18/01/26(金)15:46:05 No.481160471
流行りモノと他の作品をやたらと共通点持たせたがるやつ死滅しろ
71 18/01/26(金)15:46:28 No.481160518
当時でも知ってる人からはなんで…?って感じが強かったね… 今見れば別物では有るんだけどさ
72 18/01/26(金)15:46:42 No.481160553
この時の千早含めて今まで三人の如月さんを殺してる花田
73 18/01/26(金)15:46:48 No.481160569
ゼノグラシア企画時点ではアーケードが稼働開始したかどうかレベルだしアイマスの知名度なんて無いに等しい
74 18/01/26(金)15:47:51 No.481160708
●RECとかシュポーンとかネタはまだ活きてるよね
75 18/01/26(金)15:47:58 No.481160728
>ゼノグラシア企画時点ではアーケードが稼働開始したかどうかレベルだしアイマスの知名度なんて無いに等しい アケマスが触られなくてゲーセンから怒られてプレイさせられたの誰だっけ…
76 18/01/26(金)15:48:12 No.481160762
アニマスの時に錦織が長井に絵コンテ描いてよって言ったらPの反応が怖いからやめとくって断ったんだってな
77 18/01/26(金)15:48:16 No.481160768
やっぱり複雑で他言できない事情あるんだ…
78 18/01/26(金)15:48:17 No.481160771
>Intellectual Property の略で、キャラクターなどの知的財産のことを指します。 >バンナム公式より つまりアイマス警察もあながち間違いではない…?
79 18/01/26(金)15:48:20 No.481160775
アイドル同士が争うって時点でそりゃ元ファンからしたら無理だろ
80 18/01/26(金)15:48:38 No.481160809
>アケマスが触られなくてゲーセンから怒られてプレイさせられたの誰だっけ… 鉄拳のほうのいおりん
81 18/01/26(金)15:49:11 No.481160871
まあ声も性格も違う分無理して見なくても良かったし…
82 18/01/26(金)15:49:25 No.481160903
>アニマスの時に錦織が長井に絵コンテ描いてよって言ったらPの反応が怖いからやめとくって断ったんだってな いいもの出来たろうに勿体無いな…
83 18/01/26(金)15:49:44 No.481160934
誰か!説明してくれよぉーっ!
84 18/01/26(金)15:49:48 No.481160944
そろそろいぐちくんに春香さんやらせてあげて コンシューマスパロボでいいから
85 18/01/26(金)15:49:50 No.481160948
完全に別物という認識だな今でも
86 18/01/26(金)15:49:51 No.481160952
ナムコ側が完全な別物作りたくてロボ物になったって聞いたな ラジオで言ってたっけんだっけ
87 18/01/26(金)15:50:25 No.481161001
まぁぶっちゃけアイマスがこんなバケモノコンテンツになるなんて当時誰も思わなかったでしょ
88 18/01/26(金)15:50:28 No.481161005
これの後だったから同じバンナムIPサンライズ制作のTOAがほぼ原作通りで作られてたのにびっくりした
89 18/01/26(金)15:50:29 No.481161008
井口はもう声優やらないで欲しい いつまでも下手すぎる
90 18/01/26(金)15:50:34 No.481161021
>誰か!説明してくれよぉーっ! 笑顔で勝でしょ
91 18/01/26(金)15:51:10 No.481161107
>誰か!説明してくれよぉーっ! パキューン パキューン
92 18/01/26(金)15:51:13 No.481161113
当時のサンライズは萌アニメと言って舞Hime作る所だし今とは事情が随分違う
93 18/01/26(金)15:51:31 No.481161157
インベルちゃんとの交流とか 広汎にギャルゲの構造に通じるもんもある気がすりは
94 18/01/26(金)15:51:59 No.481161234
ロリウェーイ
95 18/01/26(金)15:52:22 No.481161291
>当時のサンライズは萌アニメと言って舞Hime作る所だし今とは事情が随分違う その時はネット掲示板とかやってなかったから他の意見知らないけど やっぱ萌えアニメではなかったよね…?
96 18/01/26(金)15:53:01 No.481161369
バンナムIPでまるで別物というと最近だとゼスティリアくらいか
97 18/01/26(金)15:53:11 No.481161393
>その時はネット掲示板とかやってなかったから他の意見知らないけど >やっぱ萌えアニメではなかったよね…? 公式特典映像で自虐するぐらいには…
98 18/01/26(金)15:53:20 No.481161413
今じゃアイドルアニメ作って当てる会社だぜ
99 18/01/26(金)15:54:05 No.481161503
>パキューン >パキューン 撃つなって
100 18/01/26(金)15:54:24 No.481161545
>今じゃアイドルアニメ作って当てる会社だぜ 放送前相当ざわついてたというか どういう企画なの…みたいになってたのはよく覚えてる
101 18/01/26(金)15:54:48 No.481161599
当時の舞HiMEブーム凄かったよね 自分も始めてコラ作り出したのは舞HiME舞乙あたりからだわ
102 18/01/26(金)15:55:59 No.481161738
設定や世界観は好きだけど終わり方考えると続編絶対無理そうなのが残念だ
103 18/01/26(金)15:56:18 No.481161784
それでなんできぐるみなの
104 18/01/26(金)15:56:38 No.481161816
今じゃ新年の挨拶にアイドルがよく並んでる
105 18/01/26(金)15:56:43 No.481161824
ラブライブだってアニメ見てた時はこんなに流行るなんて思わなかったから不思議なもんだ
106 18/01/26(金)15:57:42 No.481161937
こんばんやよやよー
107 18/01/26(金)15:57:44 No.481161943
舞-Himeだと舞子様とか好きだったな ダークジムトーレナーのやつ
108 18/01/26(金)15:58:41 No.481162055
アイマスでやる意義はおいといてアニメの出来自体はゼノグラシアが一番いいとか言う人もいたりして複雑な界隈だ
109 18/01/26(金)15:58:48 No.481162073
サンタガンダムおじちゃんやさしい…
110 18/01/26(金)15:59:10 No.481162120
アイマスもラブライブも最初期の負け戦っぷりからよくここまでのコンテンツに
111 18/01/26(金)16:00:04 No.481162234
まあサンライズのアイドルは今も核バズーカ撃ったり拳で地面割ったりするアイドルだけどな 今シリーズのラスボス候補なんてOPでどこの羽付きガンダムだよって感じだし
112 18/01/26(金)16:00:23 No.481162278
>ラブライブだってアニメ見てた時はこんなに流行るなんて思わなかったから不思議なもんだ ないなら立てるラブライブ!がなぁ…
113 18/01/26(金)16:00:29 No.481162295
ロボ推しの後期オープニングかっこいい
114 18/01/26(金)16:00:34 No.481162310
バーサルナイト鈴木とか世代でも忘れてるけど言われると分かっちゃう絶妙さ
115 18/01/26(金)16:01:01 No.481162370
>まあサンライズのアイドルは今も核バズーカ撃ったり拳で地面割ったりするアイドルだけどな アイカツ今そんななってるのか……
116 18/01/26(金)16:01:24 No.481162428
もうこのメール晒しただけで十分ネタだよ…
117 18/01/26(金)16:01:50 No.481162471
>まあサンライズのアイドルは今も核バズーカ撃ったり拳で地面割ったりするアイドルだけどな まぁGN的な演出を差し置いてもフィジカルが化け物ばっかりだしな…
118 18/01/26(金)16:02:03 No.481162499
最近見たんだけどキャラソンアルバムがサンライズアニメのOPカバーで笑った なんであんな豪華なの
119 18/01/26(金)16:02:05 No.481162503
アイドルは定期的にバズーカと斧使うからな…
120 18/01/26(金)16:02:31 No.481162551
地面は割ってないし…でっかい岩だし…
121 18/01/26(金)16:02:34 No.481162560
非実在メールかブックありきの出来メールじゃないのか? ガチならロック過ぎるよアドバイザー
122 18/01/26(金)16:02:43 No.481162577
>それでなんできぐるみなの 誰か説明してくれよ…
123 18/01/26(金)16:03:17 No.481162642
でも斧が一番似合っててときめくのは二年目のいちごちゃんだな…
124 18/01/26(金)16:04:14 No.481162749
まぁやるしかなかったんだ!!!よりはずっと良くできてたよねゼノグラ
125 18/01/26(金)16:04:29 No.481162782
>アイマスでやる意義はおいといてアニメの出来自体はゼノグラシアが一番いいとか言う人もいたりして複雑な界隈だ そういうのはだいたい逆張りしたいだけだから放っておけ
126 18/01/26(金)16:04:42 No.481162809
ザブングル歌う桃子いいよね…
127 18/01/26(金)16:04:44 No.481162814
アイドルがお仕事としてドラマで演技してるというていでやるなら この設定でも良かったのではないかと思う 一部の方には乳パッドを入れてもらって
128 18/01/26(金)16:04:56 No.481162839
そういや同じサンライズだしバンダイ絡んでるなら アイカツとラブライブのコラボとか見れるのかな 無理かな っていうかファンもそんな求めて無さそうだしファン層被らないからやる意味も無いのかな…
129 18/01/26(金)16:05:28 No.481162912
>ザブングル歌う桃子いいよね… ざぶんぐるぅー ざぶんぐるぅー
130 18/01/26(金)16:05:59 No.481162978
そういえば前のネタで使ってたレイズナーも歌ってたな…やよいじゃなくて雪歩だけど
131 18/01/26(金)16:06:05 No.481162989
声そのままならそれで済んだと思う
132 18/01/26(金)16:06:33 No.481163034
>声そのままならそれで済んだと思う 表現力が…
133 18/01/26(金)16:06:36 No.481163050
>>アイマスでやる意義はおいといてアニメの出来自体はゼノグラシアが一番いいとか言う人もいたりして複雑な界隈だ >そういうのはだいたい逆張りしたいだけだから放っておけ 今言ってたら微妙だけどゲームの特典アニメとかしかなかったころはちょっと否定しづらい
134 18/01/26(金)16:06:43 No.481163067
そもそもロボットアニメとアイドルアニメじゃ比較対象にならない そいつが好きなだけだろうな
135 18/01/26(金)16:06:56 No.481163092
ゼノグラシアはアイマスでやる意義を考えなければ普通の駄ニメだった 本当に >当時はこれでアイマスアニメ化!以降作りません!って可能性があったわけだし これで叩きが加速してただけ感はある …というのも今だから語れることなんだけど
136 18/01/26(金)16:06:56 No.481163093
>そういうのはだいたい逆張りしたいだけだから放っておけ L4Uのアニメ好きなんだけどもしかしてこれも逆張りになる?
137 18/01/26(金)16:07:11 No.481163125
>>声そのままならそれで済んだと思う >表現力が… 表現力っていうかロボットアニメ的に合う合わないとかそういうのだと思うよ! たぶん!
138 18/01/26(金)16:08:00 No.481163235
ゼノ組キャストは一切現行アイマス界隈に関わってないのかな
139 18/01/26(金)16:08:14 No.481163262
>L4Uのアニメ好きなんだけどもしかしてこれも逆張りになる? 俺も嫌いじゃないけど出来がいいかって言われると… 好きなのは好きでいいんだよ理屈を求めるな
140 18/01/26(金)16:08:25 No.481163286
竿役が人気投票で1位取った稀有な作品
141 18/01/26(金)16:08:29 No.481163291
>別物としても話はちょっとお粗末じゃない…? >隕石破壊どこいったよ 構成ねじれてるよね 最後に唐突にアウリン持ってきて無理くり問題解決したり
142 18/01/26(金)16:09:15 No.481163382
>竿役が人気投票で1位取った稀有な作品 一瞬石田かと思って そんなにラストシーンが人気だったのかと
143 18/01/26(金)16:09:48 No.481163445
特典アニメこう言っちゃなんだけど好きになる要素あったっけ…?
144 18/01/26(金)16:09:49 No.481163446
>ゼノ組キャストは一切現行アイマス界隈に関わってないのかな メインのアイドルはやってないけど脇役とかなら
145 18/01/26(金)16:10:36 No.481163528
ダイジェスト笑顔で勝つでしょはずるい
146 18/01/26(金)16:10:38 No.481163533
千早とあずささんが姉妹っていう設定はキャラデザ的にあんまり違和感無かったな 長髪の頃あずささんと千早ってシルエット似てるし
147 18/01/26(金)16:10:39 No.481163536
話は春香さんとインベルの話とはしてはちゃんとしてるよ他は全部おまけだ
148 18/01/26(金)16:12:05 No.481163689
>特典アニメこう言っちゃなんだけど好きになる要素あったっけ…? 絵柄
149 18/01/26(金)16:12:27 No.481163716
監督に話来た時点でロボット物なのは決まってたから確かにそこは謎だ
150 18/01/26(金)16:12:53 No.481163762
最近でもあったけどアイドルがアイドルとして動いてるだけで感無量だったりするんではないか
151 18/01/26(金)16:12:59 No.481163778
話のしっかりしてるしてないは置いておくとして やっぱり一番好きなアニメだよゼノグラ アイマスのキャラ使かわなくていいじゃんって言われたらああ!?ってなるくらいには
152 18/01/26(金)16:13:40 No.481163857
しろくまカフェ2期のために声優のスケジュール空けてたのにポシャったからその声優で作ったのがおそ松さんだったり アニメってわからんもんだよね
153 18/01/26(金)16:13:44 No.481163862
アイマスのキャラじゃなくていいじゃん
154 18/01/26(金)16:13:56 No.481163884
まだ若手のキタエリがキタエリなのがいい
155 18/01/26(金)16:14:12 No.481163909
アイマスじゃなければとか言われるけどアイマスとしても好きですよ私は