18/01/26(金)14:43:43 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/26(金)14:43:43 No.481153068
ちょっと理解できなかった https://rocketnews24.com/2018/01/25/1011556/amp/
1 18/01/26(金)14:46:10 No.481153356
カタログで地下鉄の模型かなぁと思ったら大体あってた
2 18/01/26(金)14:46:31 No.481153392
カタログで線路だなと思ったから分かりやすいデザインだな
3 18/01/26(金)14:46:42 No.481153403
コンプガチャじゃん
4 18/01/26(金)14:48:17 No.481153558
黄土色のやつのコークスクリュー具合はなんなの…
5 18/01/26(金)14:48:25 No.481153569
こんなに高低差があるの?
6 18/01/26(金)14:48:41 No.481153593
肯定的に記事書くとこうなるんだな
7 18/01/26(金)14:50:18 No.481153765
高低差は普段わかんないから面白い
8 18/01/26(金)14:56:00 No.481154384
面白いけどこんな紐みたいなゴミがカプセルに一つしか入ってないと考えると正気じゃないよね
9 18/01/26(金)14:57:53 No.481154577
ゴミでは?
10 18/01/26(金)14:58:17 No.481154624
おもしろいけどコンプしないと組み立てのスタートラインにも立てないのはちょっときびしいな…
11 18/01/26(金)14:58:19 No.481154625
うるせぇ倍額出すからセットで寄越せ! どうせ揃えるんだガチャで出すんじゃねぇ!
12 18/01/26(金)15:02:22 No.481155065
ディフォルメしてるから 高低差はこんなんでもない
13 18/01/26(金)15:03:19 No.481155179
なんでこんなに上行ったり下行ったりしてるの 地下でも避けなきゃいけないポイントとか多いのかな
14 18/01/26(金)15:10:22 No.481155988
カタタンパク質
15 18/01/26(金)15:20:38 No.481157123
>なんでこんなに上行ったり下行ったりしてるの >地下でも避けなきゃいけないポイントとか多いのかな 地形そのものの高低差だよ 穴掘るのもただじゃないし深く掘ると安全性下がるから地表の高低差そのまま地下鉄もトレースする
16 18/01/26(金)15:23:20 No.481157441
皇居がどの辺にあるのかなんとなく分かる
17 18/01/26(金)16:02:38 No.481162567
実際の地図下に置いて針金で作った奴とかなら分かりやすいかも