虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ロリコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/26(金)14:18:14 No.481149781

    ロリコンは嫌だよね!

    1 18/01/26(金)14:19:11 No.481149941

    最後の台詞はスターウォーズを殺す

    2 18/01/26(金)14:20:38 No.481150137

    マーターズはリメイク前がベスト

    3 18/01/26(金)14:20:55 No.481150174

    毎朝欠かさぬ二回の腹筋と 百杯の牛乳

    4 18/01/26(金)14:21:44 No.481150273

    完全版だとどう違うの?

    5 18/01/26(金)14:22:51 No.481150391

    編集が違う

    6 18/01/26(金)14:23:02 No.481150413

    え?レオンって親子愛的ななにかだと思ってたけど違ったの!?

    7 18/01/26(金)14:24:37 No.481150622

    完全盤見た事あるけど二人の仕事のシーンが追加されてて別にロリコンみたいだとは思わないよ 後から別バージョンは本当に止めて

    8 18/01/26(金)14:24:57 No.481150657

    どちらとも取れるようにって配慮では?

    9 18/01/26(金)14:25:21 No.481150711

    >え?レオンって親子愛的ななにかだと思ってたけど違ったの!? ロリコン映画の金字塔みたいに言われてるし…

    10 18/01/26(金)14:26:10 No.481150807

    >完全版だとどう違うの? ナタリー・ポートマンのパンチラが見れる

    11 18/01/26(金)14:27:14 No.481150956

    >え?レオンって親子愛的ななにかだと思ってたけど違ったの!? 流石にそれは読解力どころか台詞ちゃんと聞いてなかったのか字幕見てなかったのかレベル

    12 18/01/26(金)14:28:42 No.481151158

    そもそも最初の公開版が配給の都合に監督が逆らえず 不本意なまま公開したバージョンだったってことも多々ある

    13 18/01/26(金)14:30:48 No.481151421

    最後のセリフはいろんなところに飛び火しそうだ

    14 18/01/26(金)14:32:07 No.481151602

    上映時間の都合で泣く泣くカットとかもあるしねえ 追加は良いけどBGM差し替えんなクソが

    15 18/01/26(金)14:33:07 No.481151747

    (男の方は別に通常版を見ているわけではない)

    16 18/01/26(金)14:35:31 No.481152048

    >最後のセリフはいろんなところに飛び火しそうだ 大人の事情でそういうこともあるんだよって言うのは簡単だけどそれでも安易に許容しちゃいかんとは思う

    17 18/01/26(金)14:36:26 No.481152175

    >ナタリー・ポートマンのパンチラが見れる su2214896.jpg いいよね

    18 18/01/26(金)14:37:29 No.481152309

    脚本が難解だからって監督ハブって説明ナレーション勝手に入れられた映画もあるんですよ ハリソンフォードはグレた

    19 18/01/26(金)14:37:32 No.481152314

    ゲームだけどファイナルミックスはやめろや! 買うけど日本語音声にしろよ!?ってなってた

    20 18/01/26(金)14:38:37 No.481152449

    パンチラ観れるの!?観ます!!

    21 18/01/26(金)14:39:48 No.481152607

    PJ版キングコングは通常版3時間8分のところ ディレクターズカット版では恐竜とクリーチャーのシーンがさらに増えて3時間21分だ!

    22 18/01/26(金)14:40:09 No.481152665

    ニューシネマパラダイスで完全版だから良くなるってわけじゃないことを学んだ あっちが好きな人もいるのはわかるけど

    23 18/01/26(金)14:40:30 No.481152707

    第三勢力いいよね su2214905.jpg

    24 18/01/26(金)14:41:32 No.481152828

    レオンの吹き替えバージョン多いな… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B3_(%E6%98%A0%E7%94%BB)#%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88

    25 18/01/26(金)14:44:01 No.481153096

    マスクはTV放送版吹き替えが至高

    26 18/01/26(金)14:44:56 No.481153210

    その点ウルヴァリンはいいぞ 最初から最後まで親子愛だ

    27 18/01/26(金)14:46:12 No.481153358

    最初のバージョンの方がしまってていいなという結論になったりもする

    28 18/01/26(金)14:47:44 No.481153511

    28日後とかアイアムレジェンドだとどうなるんだろう

    29 18/01/26(金)14:49:03 No.481153632

    オリジナルよりも完全版の方が良かった映画ってあんの?

    30 18/01/26(金)14:49:14 No.481153651

    レオンがロリコンみたいでいや!って言ってる人は 同監督が撮ったニキータに関してはどう思ってるのでしょう

    31 18/01/26(金)14:49:37 No.481153693

    >オリジナルよりも完全版の方が良かった映画ってあんの? BvS

    32 18/01/26(金)14:49:54 No.481153718

    ※たまにオリジナル公開版は古いVHSでしか見られなくなる…

    33 18/01/26(金)14:50:29 No.481153790

    俺はSWはしらない人よりハゲの霊体が出て来るラストの方が好きだったな

    34 18/01/26(金)14:50:35 No.481153802

    男のいう事も分かるけどでもレオンってロリペド御用達映画だったような気もする

    35 18/01/26(金)14:50:58 No.481153847

    >オリジナルよりも完全版の方が良かった映画ってあんの? なかったら完全版がただの監督の趣味で出してることになる

    36 18/01/26(金)14:51:53 No.481153946

    >その点ウルヴァリンはいいぞ >最初から最後まで親子愛だ ローガンが長身のイケメンの時点でクソ

    37 18/01/26(金)14:52:24 No.481153997

    リュックベッソンってそこまで高尚な映画作ってないと思うんですけお…

    38 18/01/26(金)14:52:53 No.481154052

    >男のいう事も分かるけどでもレオンってロリペド御用達映画だったような気もする じゃあうまくそこを毒抜きしたテレビ版が普通の人には合ってるってことじゃん!

    39 18/01/26(金)14:53:01 No.481154067

    セル版だけ話が別でレンタルには見せてやんねーよ!ってバタフライエフェクトDC版とかある 今はどうなってんだろ

    40 18/01/26(金)14:53:05 No.481154074

    血が出るなら殺せる、ジャン・レノの台詞よ

    41 18/01/26(金)14:53:18 No.481154091

    >男のいう事も分かるけどでもレオンってロリペド御用達映画だったような気もする レオンもフィフスエレメントもそんな感じだと思ってる

    42 18/01/26(金)14:54:06 No.481154177

    やはりプロデューサーは必要…

    43 18/01/26(金)14:54:25 No.481154216

    俺はロリならハンナみたいなのが好きなんだ

    44 18/01/26(金)14:54:30 No.481154227

    テレビ版しか見てないけどどう考えても男女の話としか

    45 18/01/26(金)14:55:45 No.481154352

    >オリジナルよりも完全版の方が良かった映画ってあんの? ロードオブザリングみたいな骨太な映画はじっくり完全版で楽しみたいかなって

    46 18/01/26(金)14:56:48 No.481154468

    俺の中ではシスターメアリーロバートですらロリコン枠だわ…とてもかわいい

    47 18/01/26(金)14:58:34 No.481154658

    映画の尺ってあんまり長いと途中でダレるしなぁ 面白い映画なら何時間見てても飽きないだろうけど

    48 18/01/26(金)14:58:54 No.481154687

    フィフスエレメントは宇宙版ダイハードだろ

    49 18/01/26(金)14:59:45 No.481154769

    テレビ放映版が1番健全なのか…まぁそりゃそうだ

    50 18/01/26(金)15:00:30 No.481154843

    >フィフスエレメントは宇宙版ダイハードだろ ミラがミラじゃなかったらそのとおりだっただろうけど

    51 18/01/26(金)15:00:56 No.481154903

    ディレクターズカット版の意味がわからん カットって書いてあるのにカットしてない!

    52 18/01/26(金)15:01:20 No.481154950

    タクシードライバーやイコライザーもロリコン映画枠だよね!

    53 18/01/26(金)15:01:24 No.481154960

    書き込みをした人によって削除されました

    54 18/01/26(金)15:01:45 No.481155000

    スレ画の芋娘もロリコンは否定しないんだな

    55 18/01/26(金)15:02:07 No.481155042

    >カットって書いてあるのにカットしてない! 編集してある以上必ずカットはされてるだろう

    56 18/01/26(金)15:02:48 No.481155116

    トランスポーターはお顔がちょっとなヒロインだらけだしブス好きでもある

    57 18/01/26(金)15:03:13 No.481155170

    大体ナタリーポートマンのせいって事?

    58 18/01/26(金)15:03:28 No.481155200

    それではこちらのオッサンになったトトが別の人と結婚した昔の恋人に色目を使うシーンの追加されたニューシネマパラダイス完全版をご覧ください

    59 18/01/26(金)15:03:52 No.481155248

    >ディレクターズカット版の意味がわからん >カットって書いてあるのにカットしてない! 編集前の映像群を監督の意向を強く反映して編集したってことじゃないの

    60 18/01/26(金)15:04:20 No.481155291

    撮影中にカットはいっぱいしてるだろうし…

    61 18/01/26(金)15:05:30 No.481155430

    ジャン・レノはホモだし…

    62 18/01/26(金)15:06:46 No.481155577

    フランス人ってロリコン文化には寛容なの?

    63 18/01/26(金)15:09:15 No.481155866

    フランスはロリータの芸術性を高く評価しているような印象がある ガチロリコンの巣窟はロシア

    64 18/01/26(金)15:09:58 No.481155946

    >フランス人ってロリコン文化には寛容なの? とても真面目な映画が大好きな民族ですよ エコールを見れば分かる

    65 18/01/26(金)15:10:14 No.481155976

    別バージョンっていうか別バージョンだけど別バージョンじゃないよ

    66 18/01/26(金)15:10:38 No.481156016

    昔から少女にフェラチオを連想させる歌とか歌わせてるような国だし…

    67 18/01/26(金)15:11:11 No.481156080

    椅子でしか眠れなかったレオンがベッドで眠れるようになるのはいいと思うんだけどなあ

    68 18/01/26(金)15:12:59 No.481156294

    仏「ロリいいよね…(美しい…)」 露亜「いい…(キツマンにはめたい…)」

    69 18/01/26(金)15:13:39 No.481156375

    >血が出るなら殺せる、ジャン・レノの台詞よ 嘘よ!ジャンが…ジャンよ!?

    70 18/01/26(金)15:13:45 No.481156380

    ロシア人はホントダメだな…

    71 18/01/26(金)15:14:02 No.481156407

    エコールはロリコン的には露骨すぎてダメ 本当のロリータポルノが見たいならシュヴァンクマイエルのアリスが良い

    72 18/01/26(金)15:15:01 No.481156518

    >エコールはロリコン的には露骨すぎてダメ 露骨とかじゃなくてLSと同じでひたすら観察したいだけだし…

    73 18/01/26(金)15:15:18 No.481156538

    デスマン静画にあったから読んできた いいよね若い子らのイチャラブ

    74 18/01/26(金)15:15:24 No.481156552

    >>血が出るなら殺せる、ジャン・レノの台詞よ >嘘よ!ジャンが…ジャンよ!? ジョンレノンの言葉だよ!!! いやジョンレノンでもないけど!!!

    75 18/01/26(金)15:16:42 No.481156691

    >本当のロリータポルノが見たいならシュヴァンクマイエルのアリスが良い ガチさのベクトルが…

    76 18/01/26(金)15:16:54 No.481156714

    アイアムサムとかも好きなんでしょう?

    77 18/01/26(金)15:18:33 No.481156890

    ロリータに被虐的な要素が絡むともう死ねってなるからダメ

    78 18/01/26(金)15:18:57 No.481156938

    書き込みをした人によって削除されました

    79 18/01/26(金)15:19:30 No.481156999

    ハリウッドの映画って監督が手を出せること少ないのよ 撮影も編集も専門の監督がいてその人たちがやる 監督がやっと自由に出来るのがディレクターズ・カット版なので いろんな鬱憤が爆発してやりすぎる人もいる

    80 18/01/26(金)15:19:31 No.481157003

    シュヴァンクマイエルは子供を撮る時は親の目線ではなく小児性愛者の目線で撮れとおっしゃっておられる

    81 18/01/26(金)15:19:56 No.481157052

    いいですよね アジョシ

    82 18/01/26(金)15:20:41 No.481157127

    フランスの古典にロリと恋する映画あるから シネフィルのベッソンがあのお膳立てで文脈意識してないわけないしな

    83 18/01/26(金)15:20:51 No.481157143

    仄暗い水の底からはロリコンからしたらやっぱロリコン映画なんですか

    84 18/01/26(金)15:20:52 No.481157144

    >ロリータに被虐的な要素が絡むともう死ねってなるからダメ なるほど そんなきみにパンズ・ラビリンスをおすすめしよう

    85 18/01/26(金)15:21:00 No.481157161

    >毎朝欠かさぬ二回の腹筋と >百杯の牛乳 今更だけど レオソじゃねーか

    86 18/01/26(金)15:21:18 No.481157194

    >仄暗い水の底からはロリコンからしたらやっぱロリコン映画なんですか あれインピオですね

    87 18/01/26(金)15:21:51 No.481157261

    >そんなきみにパンズ・ラビリンスをおすすめしよう 元ネタが千と千尋の神隠しだと聞いて吹いた

    88 18/01/26(金)15:21:59 No.481157285

    >そんなきみにパンズ・ラビリンスをおすすめしよう それは性的なアプローチじゃないから大丈夫です ヤンさんはレイプ感あるもの

    89 18/01/26(金)15:22:34 No.481157350

    SWは世界最大のインディーズ映画だったので延々手を入れられる環境を持っていた 結果弄りすぎてクソになった

    90 18/01/26(金)15:22:59 No.481157407

    >いやジョンレノンでもないけど!!! 流れとしては ダッチ・シェーファー ↓ レオン ↓ ジョン・レノン の順番で受け継がれた言葉かな

    91 18/01/26(金)15:23:48 No.481157498

    >28日後とかアイアムレジェンドだとどうなるんだろう 個人的には28日後は公開版かなHELLからのHELLOとか清々しいし バッドエンド版はリアルではあるけどあれはあれでなんかもやもやして… アイアムレジェンドは別バージョンENDのほうが断然良かったと思う

    92 18/01/26(金)15:24:14 No.481157543

    完全版の追加食卓シーンは まぁ蛇足

    93 18/01/26(金)15:24:43 No.481157601

    シュヴァンクマイエルのアリスいいよね

    94 18/01/26(金)15:26:25 No.481157814

    でも正直ブレードランナーはナレーションも悪くないな…って

    95 18/01/26(金)15:26:30 No.481157823

    マッドハッターで眠くなるから微妙

    96 18/01/26(金)15:27:36 No.481157956

    アイアムレジェンドは別エンディングっていうかあのオチじゃないとタイトルの意味が…

    97 18/01/26(金)15:29:27 No.481158202

    ロリコンあじも含んでいいと思うよ

    98 18/01/26(金)15:29:48 No.481158246

    >毎朝欠かさぬ二回の腹筋と >百杯の牛乳 ヒコロウ帰れや!!

    99 18/01/26(金)15:29:56 No.481158267

    >アイアムレジェンドは別エンディングっていうかあのオチじゃないとタイトルの意味が… いいですよね爆発オチ 何で手榴弾1つでそんなに

    100 18/01/26(金)15:30:21 No.481158341

    ナタリーはエロいけど映画の内容自体をロリコンと言ってるやつは 心が汚れてると思う

    101 18/01/26(金)15:31:24 No.481158462

    >本当のロリータポルノが見たいならシュヴァンクマイエルのアリスが良い 良いよねアレ アリスの物語として見るとディズニーのとくらべて中盤から急にたれる感じだけど

    102 18/01/26(金)15:31:58 No.481158539

    プライムならタダだぞ https://www.amazon.co.jp/dp/B00FNFBG4Q

    103 18/01/26(金)15:32:17 No.481158589

    >本当のロリータポルノが見たいならシュヴァンクマイエルのアリスが良い チェコ語版だと机まで駆けていくシーンの喘ぎ声がいいんすよ…

    104 18/01/26(金)15:32:34 No.481158630

    シュヴァンクマイエルのアリスは口のアップとチェコ語いいよね…

    105 18/01/26(金)15:33:53 No.481158805

    なんか集まってきた…

    106 18/01/26(金)15:34:10 No.481158837

    インターステラーは宇宙行くまでが一番好き

    107 18/01/26(金)15:34:56 No.481158943

    おっさんが女子高生に異性と好かれる系なんて山のようようにあるし定番すぎるし いちいちそんなのロリコンとか気にかけてたらおじさんの娯楽なになっちゃうよ

    108 18/01/26(金)15:35:27 No.481158996

    スレ画の人って人前で映画の話できるようになったの!?

    109 18/01/26(金)15:35:36 No.481159008

    ゾンビを見ろ! アメリカ公開版とダリオアルジェント監修版とDC版 さらに日本公開版とTV放送サスペリア版まであるぞ!

    110 18/01/26(金)15:36:23 No.481159137

    ロリコンっていうか中身が大人と子供で逆転してるのがレオンの面白さだったわけで

    111 18/01/26(金)15:36:34 No.481159159

    >本当のロリータポルノが見たいならシュヴァンクマイエルのアリスが良い ペドい

    112 18/01/26(金)15:37:25 No.481159265

    >ロリコンっていうか中身が大人と子供で逆転してるのがレオンの面白さだったわけで レオンって中身子供なの?

    113 18/01/26(金)15:37:33 No.481159287

    わかった じゃあこうしましょう エンジェルウォーズ

    114 18/01/26(金)15:37:37 No.481159299

    >インターステラー こじらせロリが面倒くさいユリイカおばちゃんになって大家族のババアになった!!