<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/26(金)13:02:27 No.481139906
>密かにocg化を望んでるカード貼る
1 18/01/26(金)13:03:46 No.481140063
色々悪用出来そうだ
2 18/01/26(金)13:03:48 No.481140066
やめろー!こんなのデュエルじゃない! いやマジで!
3 18/01/26(金)13:05:43 No.481140317
名前を無くすんじゃ処理がおかしくなるから「ななし」って名前にする効果なのはよく考えられてると思う
4 18/01/26(金)13:05:52 No.481140341
モンスターで名称指定でターン1の起動効果のバーン持ちが居たらワンターンキル出来るカード来たな… 罠だからワンテンポ遅くて弱く見える
5 18/01/26(金)13:06:23 No.481140411
『カード名操作』の時代が来るー!
6 18/01/26(金)13:07:10 No.481140526
>モンスターで名称指定でターン1の起動効果のバーン持ちが居たらワンターンキル出来るカード来たな… >罠だからワンテンポ遅くて弱く見える 名前変更は既にヒーローマスクとかあるけどターン1制限は回避できないぞ
7 18/01/26(金)13:10:13 No.481140941
>名前を無くすんじゃ処理がおかしくなるから「ななし」って名前にする効果なのはよく考えられてると思う ブリーチの和尚みたくななしにする効果+ななしに名前を与えて弱体化や別効果にしたりする効果とかそういう感じのテーマ来たら面白そう
8 18/01/26(金)13:11:53 No.481141156
相手の展開はカード名操作で妨害 自分は同名カードサポートで攻める
9 18/01/26(金)13:13:23 No.481141365
ななし指定のカードが来たら折角のななしなのになんか違う気もするし 元は名前があったのにななしにされたやつが更にあれこれするのは理にかなってる気もするし
10 18/01/26(金)13:14:00 No.481141438
>名前変更は既にヒーローマスクとかあるけどターン1制限は回避できないぞ 効果は元々の名前を参照するのかなるほど 理解は出来たが納得はしてない感じだけどまあゲーム壊れちゃうから仕方ないか
11 18/01/26(金)13:15:59 No.481141675
色々面白そうだけど罠なのが足引っ張りそうなのが
12 18/01/26(金)13:20:40 No.481142231
かといって相手ターンに発動出来ないのもちょっとって感じだし速攻魔法ってガラでもないな
13 18/01/26(金)13:22:10 No.481142430
セットしたターンに自分でバウンスでもすれば相手全部ななしになるけどそれの実用性が分からぬ…
14 18/01/26(金)13:22:54 No.481142519
どうでもいいけどカードに映りこんだ遊矢が若干怖い
15 18/01/26(金)13:22:57 No.481142523
アニメの紋章王が名無しにしてたな
16 18/01/26(金)13:43:29 No.481145228
ななしとかロケットとかタワーとか遊矢のこういうカード結構好きなんだよな
17 18/01/26(金)13:57:49 No.481147157
名無しさぁん!潰れちゃいな!
18 18/01/26(金)13:58:09 No.481147207
①効果の対象がモンスターじゃなくてカードなのか
19 18/01/26(金)13:58:15 No.481147220
よく見たらあいつが透けててダメだった
20 18/01/26(金)14:05:58 No.481148218
ななしなら名前が無いのではないのか!?