ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/26(金)12:34:17 No.481135584
飲みやすさにこだわりました 風味豊かなモルトウイスキーと軽やかな味わいのグレーンウイスキーをブレンドしています 千葉県の工場で作っています
1 18/01/26(金)12:35:14 No.481135736
どんな味するのこれ
2 18/01/26(金)12:35:49 No.481135843
合同あじ
3 18/01/26(金)12:35:56 No.481135856
>どんな味するのこれ 麦茶の麦焼酎割り
4 18/01/26(金)12:35:57 No.481135860
ウィスキーのような味のする焼酎
5 18/01/26(金)12:36:44 No.481136002
千葉県に対する深刻な風評被害
6 18/01/26(金)12:36:48 No.481136017
凛ちゃんといい勝負
7 18/01/26(金)12:36:50 No.481136026
安すぎて興味あるけど怖くて買ったことはない
8 18/01/26(金)12:37:02 No.481136057
トップバリューでこれは美味しいって商品はあるのかな
9 18/01/26(金)12:37:13 No.481136100
ウィスキーを安い麦焼酎で薄めたような
10 18/01/26(金)12:37:46 No.481136203
>トップバリューでこれは美味しいって商品はあるのかな 高いやつ
11 18/01/26(金)12:38:00 No.481136245
>麦茶の麦焼酎割り 親父が毎日飲んでたのはウイスキーだったのか...
12 18/01/26(金)12:38:41 No.481136353
>凛ちゃんといい勝負 凛ちゃんはストレートで飲むと意外と悪くはない
13 18/01/26(金)12:39:12 No.481136445
>トップバリューでこれは美味しいって商品はあるのかな よく話題になるのは箱のアイス 居酒屋で出てくるアイスの味がする
14 18/01/26(金)12:40:11 No.481136604
色が付いてて飲みやすい
15 18/01/26(金)12:40:23 No.481136634
>安すぎて興味あるけど怖くて買ったことはない 別に飲めなくはないよ ただウィスキーではないってだけだよ
16 18/01/26(金)12:40:30 No.481136658
ウィスキー風ウィスキー
17 18/01/26(金)12:41:07 No.481136758
>高いやつ 安い不味いってイメージだけど 高いのもあるのね
18 18/01/26(金)12:41:33 No.481136824
>凛ちゃんはストレートで飲むと意外と悪くはない ていうか中身一緒じゃないかな
19 18/01/26(金)12:41:33 No.481136826
偽ストロングゼロがゲロ甘 そういえばストロングゼロはもともと甘さ控えめを売りにしてたことを思い出す
20 18/01/26(金)12:41:57 No.481136884
>よく話題になるのは箱のアイス >居酒屋で出てくるアイスの味がする 値段も割とするね 食べてみたい あとローソンが始めたレンジでチンして飲むアイスも売ってるのね
21 18/01/26(金)12:42:14 No.481136933
まずいウイスキーを多少マシにするスパイスを漬け込んでもどうにもならないみたいなこと言われてたなこれ…
22 18/01/26(金)12:42:18 No.481136944
ググったら地獄の安酒チャレンジ!!!!とか出てきてダメだった
23 18/01/26(金)12:42:21 No.481136963
>ていうか中身一緒じゃないかな 違うよ 全然違うよ
24 18/01/26(金)12:43:30 No.481137168
三増酒とかそういうのに近いんじゃないのこれ
25 18/01/26(金)12:43:34 No.481137174
>ていうか中身一緒じゃないかな 飲み比べて見てくれ まだ凛ちゃんさんは意外と変な所でウィスキーぽさだそうとしてるから スレ画はもう焼酎
26 18/01/26(金)12:43:45 No.481137203
トップバリュには抵抗はないがスレ画だけは駄目だった
27 18/01/26(金)12:44:34 No.481137327
まだトリスがマシに感じる
28 18/01/26(金)12:45:01 No.481137389
>全然違うよ 合同酒精だからリンちゃんじゃなくて香薫か ちょっと覚え違いしてたありがとう
29 18/01/26(金)12:45:05 No.481137404
>・興味本位で買った事があるが、もう100円程出してブラックニッカクリアを買った方が1000倍良い。 >・これ以上飲むと悪酔いする前兆がみえたので流しに全部棄てました >・これはウィスキーではなく、着色した甲類焼酎です これはひどい
30 18/01/26(金)12:45:15 No.481137428
凛ちゃんは宝 これは合同
31 18/01/26(金)12:46:09 No.481137569
>ちょっと覚え違いしてたありがとう うn香薫が中身同じ
32 18/01/26(金)12:47:24 No.481137777
>ググったら地獄の安酒チャレンジ!!!!とか出てきてダメだった 飲みきった後角瓶飲んだら 角瓶がめちゃくちゃうめえ!って書かれててだめだった
33 18/01/26(金)12:48:12 No.481137893
焼酎に麦茶パックぶち込んで1日放置してカラメルちょっといれたような味
34 18/01/26(金)12:51:11 No.481138324
サントリーレッドでさえもマシに感じる
35 18/01/26(金)12:51:59 No.481138452
もうちょっと出してニッカ買おう
36 18/01/26(金)12:52:25 No.481138517
これどこのモルトとグレーン使ってるんだろう
37 18/01/26(金)12:52:58 No.481138595
どうしてスピリッツを入れるのですか?
38 18/01/26(金)12:53:50 No.481138731
>どうしてスピリッツを入れるのですか? スピリッツ(焼酎)
39 18/01/26(金)12:54:02 No.481138769
>これどこのモルトとグレーン使ってるんだろう 合同もコルトウイスキーの頃は安酒なりに凝ってたのにね
40 18/01/26(金)12:54:56 No.481138897
つうか焼酎に失礼だよねこれ
41 18/01/26(金)12:55:46 No.481139035
>合同もコルトウイスキーの頃は安酒なりに凝ってたのにね コルトは言うほど悪くはなかったからなぁ
42 18/01/26(金)12:56:57 No.481139200
何年寝かせてるんだろ
43 18/01/26(金)12:57:06 No.481139222
トップバリューはカップ麺のちゃんぽんも良かった気がする
44 18/01/26(金)12:58:37 No.481139413
混ぜてホーロータンク入れて焦がした木片入れた味
45 18/01/26(金)12:59:00 No.481139457
ポケットサイズが見当たらないから試しに飲むのもできない
46 18/01/26(金)12:59:10 No.481139484
トップバリュ自体は全てが酷いわけではないのが逆に酷い
47 18/01/26(金)13:01:59 No.481139834
>・これはウィスキーではなく、着色した甲類焼酎です 的確すぎる表現だ
48 18/01/26(金)13:04:58 No.481140214
割り用ってことか
49 18/01/26(金)13:05:51 No.481140336
>トップバリューでこれは美味しいって商品はあるのかな よそと比較してならない 比較しなければまぁちょっとはある
50 18/01/26(金)13:06:46 No.481140467
原酒を海外から仕入れて混ぜてアルコール足して○○県で作った地ウィスキー!(5000円) とかやってるの見るとクリアブレンドとか馬鹿にできないなって
51 18/01/26(金)13:06:50 No.481140471
>割り用ってことか 割るにしてももうちょいマシなやつ買え
52 18/01/26(金)13:07:40 No.481140592
PB商品は基本的に企業規模と資本がものを言う世界のはずなのに イオンは何なの
53 18/01/26(金)13:07:48 No.481140617
>原酒を海外から仕入れて混ぜてアルコール足して○○県で作った地ウィスキー!(5000円) 岡山か鳥取がやらかしたんだっけそれ >とかやってるの見るとクリアブレンドとか馬鹿にできないなって クリアブレンドは馬鹿にできんよ
54 18/01/26(金)13:07:52 No.481140626
>>よく話題になるのは箱のアイス >>居酒屋で出てくるアイスの味がする >値段も割とするね >食べてみたい ラクトアイスじゃなくてアイスクリームなのはポイント高い
55 18/01/26(金)13:07:55 No.481140635
強引に焦げあじ付けてるから割ってもやばい風味が消えないぞ
56 18/01/26(金)13:08:01 No.481140641
ロシアじんでも飲まないぜ
57 18/01/26(金)13:08:27 No.481140698
>割り用ってことか 割り用としても不味いよ
58 18/01/26(金)13:09:49 No.481140887
ブラックニッカは何であんな安いのか分からないくらいのものだから比較対象にするのがおかしい 画像はトリスや凛ちゃん以下だぞ
59 18/01/26(金)13:09:50 No.481140890
割り用てのはギルビージンやギルビーウォッカみたいなペラい味のを言う
60 18/01/26(金)13:12:22 No.481141225
3日前に金無いけど強い酒飲みたいから買った そこまで悪いもんじゃなかった
61 18/01/26(金)13:12:44 No.481141287
>>原酒を海外から仕入れて混ぜてアルコール足して○○県で作った地ウィスキー!(5000円) >岡山か鳥取がやらかしたんだっけそれ 鳥取がなんか凄く山崎っぽいパチもん出してたな
62 18/01/26(金)13:14:06 No.481141454
ブラックニッカクリアはそんなに値上がりしないから好き
63 18/01/26(金)13:14:20 No.481141482
これを買うなら数百円足してあかしを買うと良い
64 18/01/26(金)13:21:30 No.481142339
何で割ってもこいつ独特の臭さが主張してきてまずい なんなんだこれ
65 18/01/26(金)13:25:09 No.481142791
>>ップバリューでこれは美味しいって商品はあるのかな ポテチカルビー製じゃなかったっけか 俺も食ったことないけど
66 18/01/26(金)13:25:40 No.481142857
>麦茶の麦焼酎割り こう言われると悪いものでもないな…
67 18/01/26(金)13:26:34 No.481142977
唯一わっていけたのがコーヒー牛乳だった 臭みを消してくれる
68 18/01/26(金)13:27:06 No.481143047
トップバリュは良い商品もあるにはあるんだけどダメなやつがぶっちぎりでダメだし数も多いからな…
69 18/01/26(金)13:27:54 No.481143123
メーカー載せればいいのに
70 18/01/26(金)13:28:38 No.481143225
合同酒精自体は大手扱いしてもいいんじゃねーかな…
71 18/01/26(金)13:30:59 No.481143483
逆に合同酒精での当たりって何だ
72 18/01/26(金)13:31:01 No.481143489
これで逆にめちゃくちゃ美味いのだしちゃったら売れすぎて他の酒メーカーから恨まれるからわざとまずいもん作ってんじゃないのとすら思える
73 18/01/26(金)13:31:18 No.481143523
甲類
74 18/01/26(金)13:32:34 No.481143686
>逆に合同酒精での当たりって何だ 鍛高譚?
75 18/01/26(金)13:32:51 No.481143723
何年も何もカラメルかなんかで色つけてるだけじゃないのこれ
76 18/01/26(金)13:34:04 No.481143891
ニッカクリア>越えられない壁>りんちゃん、トリス、RED>ウイスキーの壁>スレ画 だと思ってる 数年前までは富士山麓もこの範疇だったけどリニューアルして信じられないくらい化けた
77 18/01/26(金)13:35:22 No.481144053
>トップバリュは良い商品もあるにはあるんだけどダメなやつがぶっちぎりでダメだし数も多いからな… ダメじゃない奴も何か値段お高めで同じ値段帯だとよそにもっといいのが多くて比較的ダメな奴になったりする
78 18/01/26(金)13:35:51 No.481144125
富士はギャンブル感覚で毎年買う 後倍出してフロムザバレル買えば良かったってなったりもする
79 18/01/26(金)13:36:31 No.481144226
スレ画は特別マズイけどちゃんと美味しいトップバリュ商品も普通にあるよ
80 18/01/26(金)13:36:39 No.481144240
>何年も何もカラメルかなんかで色つけてるだけじゃないのこれ 失礼な 色だけでなく余計な風味も付けてるぞ
81 18/01/26(金)13:37:23 No.481144333
富士山麓はバーボンとして飲むといい
82 18/01/26(金)13:37:59 No.481144443
即席麺はいいけどレトルトがひどいと思う
83 18/01/26(金)13:38:21 No.481144498
トップバリュはお菓子もヤバい 完全におくすり味でこれ30円くらいの駄菓子じゃない?ってなるのとかあったりする
84 18/01/26(金)13:39:10 No.481144607
焼きそばは美味しかった ジャンキーな感じだけどスパイシーで
85 18/01/26(金)13:41:25 No.481144946
ウェイトローズはそれなりに飲める 高いのも8年とかアイラとかいろいろあるし
86 18/01/26(金)13:41:46 No.481144998
トップバリュは味噌も不味かったなあ 全部使う事無く捨てたの初めてだよ…
87 18/01/26(金)13:42:34 No.481145113
美味しくないと評判なのにPB商品のラインナップ増やしてて大丈夫なのかな
88 18/01/26(金)13:43:30 No.481145230
>逆に合同酒精での当たりって何だ 電気ブランは実に電気ブランだね まあ会社的にもジャンルが合ってるんだろうけど
89 18/01/26(金)13:43:34 No.481145244
>千葉県に対する深刻な風評被害 そもそも水が利根川江戸川の時点で…
90 18/01/26(金)13:44:19 No.481145335
マシな味にしますとか言ってたのどうなったんだろう…
91 18/01/26(金)13:44:23 No.481145343
コスパ重視の方々に人気なんだろうな