虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/26(金)11:22:35 これを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/26(金)11:22:35 No.481126561

これをアニメ化すればいいのでは

1 18/01/26(金)11:25:55 No.481126880

今やるにはさすがに時代が古すぎる

2 18/01/26(金)11:30:19 No.481127297

ソーウル ハカーズ

3 18/01/26(金)11:31:19 No.481127395

このラバースーツえっちでいいよね…

4 18/01/26(金)11:34:34 No.481127711

>今やるにはさすがに時代が古すぎる 3DS版で作中の携帯電話のデザインが新しくなってたな

5 18/01/26(金)11:38:17 No.481128078

ガンプのキーボードのキーの少なさに総ツッコミが入るが 他の召喚士のコンピュータもメリケン型とか楽器型とかたいがいなので事なきを得る

6 18/01/26(金)11:40:17 No.481128291

容量不足が事の発端だけど 今だったらSDカードでGBの時代だからな…

7 18/01/26(金)11:40:20 No.481128298

死の歌そのものだから

8 18/01/26(金)11:40:35 No.481128327

この時代はなんかパソコンとかネットに希望だとか未来を持ってたよね 未知なるものへの憧れというか

9 18/01/26(金)11:42:46 No.481128539

>容量不足が事の発端だけど >今だったらSDカードでGBの時代だからな… 悪魔が勝手に作業領域とか取るのでいつの時代も容量はカツカツなのかもしれない

10 18/01/26(金)11:44:57 No.481128763

ストーリー自体は今の方が理解できそう

11 18/01/26(金)11:45:57 No.481128869

>この時代はなんかパソコンとかネットに希望だとか未来を持ってたよね 悲観的な事も同時に言うけどね su2214713.jpg

12 18/01/26(金)11:46:21 No.481128920

3DS版はCV付いてるのか… メガテンのCOMPって当初だとkbレベルだったと思うけど 考えれば凄い少ないよね…デビサマの頃でもmbくらいだったと思うけど

13 18/01/26(金)11:47:22 No.481129044

TBに何のロマンも無くなった時代に昔の作品持ってくるとどうしてもズレが出てしまう

14 18/01/26(金)11:47:33 No.481129065

今だから言うけど当時カドクラとクドラクがごっちゃになってどっちがどっちだかあやふやになってた

15 18/01/26(金)11:47:59 No.481129108

最近のタイトルは悪魔だいぶ沢山COMPに入れられるようになったけど 容量増加に比べるとそれでも少ない

16 18/01/26(金)11:48:07 No.481129127

>ストーリー自体は今の方が理解できそう 「特殊なチップでネット回線から魂を吸います」 そんなお爺さん 写真じゃないんだから…

17 18/01/26(金)11:48:47 No.481129205

>3DS版はCV付いてるのか… モブ会話もフルボイスで兼役が多いので 中田譲治や二又一成や茶風林や小松由佳のモブ演技が たっぷり楽しめるという無駄に豪華な仕様になっているよ

18 18/01/26(金)11:48:52 No.481129215

メガテン原作はケルベロスがフロッピー一枚とか ロキが長距離を電話回線で移動しようとしたから主人公が新幹線で移動して追い抜くとか聞いたな

19 18/01/26(金)11:49:01 No.481129235

3DSはスプーキーが中井和哉なのちょっとびっくりした

20 18/01/26(金)11:52:49 No.481129663

この辺で出た声付きのアトラス作品はまとめて録ったのかなって思うくらいに同じ人が出てるよね

21 18/01/26(金)11:53:58 No.481129802

>メガテン原作はケルベロスがフロッピー一枚とか FSSでマキシのデータがフロッピーに入ってるのは笑った 鉄腕アトムも未来なのに黒電話だし なんかよくわからない特殊な媒体を使ってもいいのよ…

22 18/01/26(金)11:55:37 No.481130022

裏ボスのダブルライドウ戦はライドウ好きなら堪らない事うけあい

23 18/01/26(金)12:00:49 No.481130617

>3DSはスプーキーが中井和哉なのちょっとびっくりした びっくりだけど25歳と聞くと納得できるような

24 18/01/26(金)12:04:08 No.481131061

>このラバースーツえっちでいいよね… いい…

25 18/01/26(金)12:07:16 No.481131478

古いSFで真空管出てくるようなもんよ

26 18/01/26(金)12:09:15 No.481131757

門倉さんの言ってたことはまんま今のネット社会のことを言ってたのかなとは思う

27 18/01/26(金)12:09:38 No.481131792

サザンアイズでもプログラム悪魔フロッピーに飼ってたけどなんでこの容量でこんなの入るのってセルフツッコミ入れてた

28 18/01/26(金)12:10:18 No.481131906

人気のスマホの中に実は悪魔が入ってて知らずに魂回収されてると変換すれば現代でも違和感ないのでは?

29 18/01/26(金)12:11:13 No.481132024

魂のハッキングって言葉選びが最高にクール

30 18/01/26(金)12:11:23 No.481132051

ヒトミがネミッサの格好してるほうがえっち度高いと思った ネミッサがヒトミの格好してるのはびみょう

31 18/01/26(金)12:13:31 No.481132325

この時期はネットがフロンティアだったし lainとかもそうだけどネット回線の先に得体の知れない何かがあるみたいな感覚はわりとみんな持ってたからな…

32 18/01/26(金)12:13:50 No.481132365

アギッサジオッサブフッサで 微妙に性格が変わるなんて当時は気づきませんでしたよ私は

33 18/01/26(金)12:15:21 No.481132622

オカルトとデジタルの融合という観点ではすごくメガテンのエッセンスに忠実

34 18/01/26(金)12:16:21 No.481132775

>アギッサジオッサブフッサで >微妙に性格が変わるなんて当時は気づきませんでしたよ私は マジでか

35 18/01/26(金)12:17:15 No.481132896

スマッホにアプリで召喚よりもGUMPの方が好きだ アクセサリで召喚機能を補助してますとか言ってあの路線に戻らないものか

36 18/01/26(金)12:17:18 No.481132910

>ヒトミがネミッサの格好してるほうがえっち度高いと思った >ネミッサがヒトミの格好してるのはびみょう 悪魔絵師もヒトミはいもねーちゃんとか言ってたしな…

37 18/01/26(金)12:19:46 No.481133286

>アクセサリで召喚機能を補助してますとか言ってあの路線に戻らないものか デビチル方式か 他社だけどザ ・ロストチャイルドがそんな感じだな

38 18/01/26(金)12:20:40 No.481133421

ヒトミ衣装のネミッサはドット絵だとなんかおばあちゃんっぽい

39 18/01/26(金)12:21:20 No.481133512

アギッサジオッサブフッサのアイデアは好きだけど 実際の使い勝手に差がありすぎるのがよくなかったと思う

40 18/01/26(金)12:21:41 No.481133569

何故か同人だとヒトミからネミッサに変わると胸がでかくなったりするの多かった

41 18/01/26(金)12:21:51 No.481133596

CPUが実はやばい爆弾抱えてましたとかむしろちょうリアルタイムじゃないか

42 18/01/26(金)12:22:22 No.481133675

ダウンベストがちゃんちゃんこっぽく見えるのかな…

43 18/01/26(金)12:22:39 No.481133710

>悲観的な事も同時に言うけどね >su2214713.jpg これ自体は今でも古くない話だと思う

44 18/01/26(金)12:22:50 No.481133742

これとアバチュはアニメで見たい

45 18/01/26(金)12:22:52 No.481133744

ファントムソサエティって厨二力高過ぎるのと話の舞台に便利過ぎる

46 18/01/26(金)12:22:55 No.481133755

GUMPはロマンの固まりな気がする

47 18/01/26(金)12:22:55 No.481133756

この前始まったDDはハッカーズ直系ぽくていいわよ リーダーがいかにも死にそうで

48 18/01/26(金)12:23:00 No.481133768

すごい勢いでおかーさん化するよねネミッサ

49 18/01/26(金)12:23:56 No.481133919

SS/PS版は徹底した一人称だったのに3DS移植でOPに自分の姿が出るのが嫌って言ってた子は元気かな…

50 18/01/26(金)12:24:00 No.481133929

全メガテンで一番頼れる人間パートナーじゃなかろうか

51 18/01/26(金)12:24:07 No.481133949

>すごい勢いでおかーさん化するよねネミッサ うちのネミッサはどかーん!とか言ってたよ!

52 18/01/26(金)12:24:30 No.481134020

>人気のスマホの中に実は悪魔が入ってて知らずに魂回収されてると変換すれば現代でも違和感ないのでは? ジョブズの分霊でも入ってるのか それとも将門公の足とかか

53 18/01/26(金)12:25:17 No.481134135

ラスボスがジョブズってのは使えるぞ!

54 18/01/26(金)12:25:30 No.481134176

ドラマサマナーのGUMP欲しかったなぁ

55 18/01/26(金)12:25:38 No.481134197

CMではヒトミとネミッサが入れ替わって仲間か悪魔かって言ってたけど ネミッサかなり早い段階でみんなと打ち解けてる…

56 18/01/26(金)12:25:40 No.481134199

>ラスボスがジョブズってのは使えるぞ! 門倉ってゲイツ?

57 18/01/26(金)12:26:24 No.481134324

>門倉ってゲイツ? 左様

58 18/01/26(金)12:26:31 No.481134349

>人気のスマホの中に実は悪魔が入ってて知らずに魂回収されてると変換すれば現代でも違和感ないのでは? 知らぬ間にPCがビットコインのマイニングに使われてるの思い出した

59 18/01/26(金)12:27:44 No.481134546

サウンドトラックのジャケットがすごい好き

60 18/01/26(金)12:27:59 No.481134582

>人気のスマホの中に実は悪魔が入ってて知らずに魂回収されてると変換すれば現代でも違和感ないのでは? それがまさにDDだ

61 18/01/26(金)12:29:07 No.481134761

開発も発売も20年以上前の作品なんだよなあ…

62 18/01/26(金)12:31:34 No.481135160

当時は戦慄のホラーRPGみたいな触れ込みだった気がする…

63 18/01/26(金)12:33:17 No.481135422

まぁ実際異常に長いしホラーハウス…

64 18/01/26(金)12:34:05 No.481135549

ホラーハウスタルいよね…あと双頭ビル

65 18/01/26(金)12:34:16 No.481135577

なんでバグスだけペルソナ5に出たんだろう

66 18/01/26(金)12:35:05 No.481135708

>なんでバグスだけペルソナ5に出たんだろう 可愛いからかな…しかも特殊合体で地味に優遇されてたね

67 18/01/26(金)12:35:12 No.481135730

デビルサマナーシリーズ自体が新作出ないのが残念だ

68 18/01/26(金)12:35:22 No.481135762

頼れるリーダーが派遣社員だと知るやいなやみんな溜まり場を去っていく

69 18/01/26(金)12:35:49 No.481135839

媒体によって設定ちがうからどれだったか忘れたけど 悪魔召喚プログラムは呪文とか魔法陣とか贄のデータを実行してるだけで 悪魔そのものがcompにいるわけじゃないって設定が好きだ

70 18/01/26(金)12:36:25 No.481135951

>頼れるリーダーが派遣社員だと知るやいなやみんな溜まり場を去っていく しかも住所不定だ!

71 18/01/26(金)12:36:51 No.481136028

一時期ネミッサとセックスしたくて本当に頭がどうにかなりかけた

72 18/01/26(金)12:37:45 No.481136200

最近のデジモンがデビサマっぽい展開なのでそれで飢えをしのいでる

↑Top