ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/26(金)07:41:18 No.481108471
いい吹雪だ
1 18/01/26(金)07:42:20 No.481108510
暴風雪すぎる
2 18/01/26(金)07:42:43 No.481108530
北海道が燃えている
3 18/01/26(金)07:43:16 No.481108557
そんな凄い事になってるのか
4 18/01/26(金)07:43:37 No.481108572
この色にすると真ん中に星を書きたくなるな
5 18/01/26(金)07:46:16 No.481108719
横殴りの吹雪の中 おれは出勤する
6 18/01/26(金)07:47:24 No.481108781
北見は特に何とも無いな どこでふぶいてるの
7 18/01/26(金)07:47:57 No.481108811
ベランダが埋まってきた
8 18/01/26(金)07:47:58 No.481108813
家の断熱がしっかりしてるから余裕なんでしょ?
9 18/01/26(金)07:48:30 No.481108838
>どこでふぶいてるの 月寒中央のあたりだよ
10 18/01/26(金)07:48:32 No.481108841
札幌は午前四時半ぐらいの頃が一番酷かった
11 18/01/26(金)07:49:02 No.481108872
ゆきかきしてきた もうやだねる
12 18/01/26(金)07:49:06 No.481108876
>家の断熱がしっかりしてるから余裕なんでしょ? 家の中はそうでも外が30m先すら見えないのはヤベえよ
13 18/01/26(金)07:49:45 No.481108921
こういうときはライブカメラにかぎる http://www.stv.jp/webcam/ohdori4/index.html
14 18/01/26(金)07:50:29 No.481108968
室蘭晴天!
15 18/01/26(金)07:51:04 No.481108998
>こういうときはライブカメラにかぎる 普通じゃん!
16 18/01/26(金)07:51:21 No.481109013
>こういうときはライブカメラにかぎる 先が見えないほどの吹雪か…
17 18/01/26(金)07:51:37 No.481109029
書き込みをした人によって削除されました
18 18/01/26(金)07:52:18 No.481109076
横殴りの吹雪に見えるが
19 18/01/26(金)07:52:28 No.481109081
晴れてます
20 18/01/26(金)07:53:11 No.481109125
北海道はひろいからな…
21 18/01/26(金)07:54:30 No.481109236
手前のステージみたいなのはなんなの 広場でスキーでもするの
22 18/01/26(金)07:54:58 No.481109266
窓にぶつかる音が聞こえる…こりゃ霰も混じってるな
23 18/01/26(金)07:55:41 No.481109324
雪まつりのスノーボード大会の舞台だと思うよ
24 18/01/26(金)07:55:46 No.481109326
>手前のステージみたいなのはなんなの >広場でスキーでもするの 雪まつりのスキージャンプ台じゃないかな 遠くに飛ぶジャンプじゃなくてアクロバチックに魅せるジャンプのほうだけど
25 18/01/26(金)07:57:42 No.481109458
今年こそは雪祭り行きたかったけど結局行けない予定だ 一度は現地で雪像見たいんだけどなあ
26 18/01/26(金)07:58:23 No.481109513
準備開始したら雨ふって雪まつり大丈夫なのかと思ったがいけるか
27 18/01/26(金)07:59:29 No.481109593
くっそ寒いから雪像見るより体冷え切った頃に食うラーメンが最高だった
28 18/01/26(金)08:00:13 No.481109655
札幌と言えば味噌バターコーンラーメンですよね!
29 18/01/26(金)08:00:35 No.481109669
>こういうときはライブカメラにかぎる 札幌より気温低いんですけお…
30 18/01/26(金)08:04:45 No.481109964
本州も大変だな
31 18/01/26(金)08:06:01 No.481110055
石狩つらい…
32 18/01/26(金)08:07:23 No.481110140
>>どこでふぶいてるの >月寒中央のあたりだよ 札幌の外れじゃねーか
33 18/01/26(金)08:08:34 No.481110229
味噌バターコーンラーメンって食ったことない気がする…
34 18/01/26(金)08:09:45 No.481110297
>札幌の外れじゃねーか >こういうときはライブカメラにかぎる
35 18/01/26(金)08:11:11 No.481110404
>月寒中央 なんて寒そうな地名だ
36 18/01/26(金)08:11:30 No.481110428
>味噌バターコーンラーメンって食ったことない気がする… 地元の人間が土産のまんじゅう食わんようなもんか
37 18/01/26(金)08:12:21 No.481110487
中古の除雪機ほしいが飛ばす場所がなあ
38 18/01/26(金)08:13:39 No.481110567
結局排雪場所がね
39 18/01/26(金)08:14:52 No.481110653
悪くはないよ味噌バターコーンラーメン あんまり食べるものでもないかなってなるだけで
40 18/01/26(金)08:16:36 No.481110755
味の処刑台で観光客むけのラーメンスゴい高い
41 18/01/26(金)08:17:44 No.481110830
雪は嫌いじゃないんだが降る量は考えてほしい
42 18/01/26(金)08:18:03 No.481110858
味噌バターコーンは所謂観光客向けのラーメンだからな…不味くはないけど
43 18/01/26(金)08:20:27 No.481111002
正直なところバターが邪魔かなってなる
44 18/01/26(金)08:21:06 No.481111031
>味の処刑台で観光客むけのラーメンスゴい高い 時計台はクソ あれなら山岡家のほうがまし
45 18/01/26(金)08:21:53 No.481111089
駅前通りの地下時計台前の木像は夜見るとビクッてなる
46 18/01/26(金)08:22:45 No.481111133
流石にこういう吹雪の日は北海道の人でも仕事休むの?
47 18/01/26(金)08:23:21 No.481111166
>流石にこういう吹雪の日は北海道の人でも仕事休むの? いいえ…
48 18/01/26(金)08:23:41 No.481111193
>流石にこういう吹雪の日は北海道の人でも仕事休むの? まだ上が有るから普通に仕事いくよ
49 18/01/26(金)08:23:56 No.481111206
夜勤から帰ってきたところですがまた夜には出勤しますよ
50 18/01/26(金)08:24:09 No.481111222
しんどいけど日常だからな
51 18/01/26(金)08:24:13 No.481111223
>流石にこういう吹雪の日は北海道の人でも仕事休むの? 遅れても来いっていうよ
52 18/01/26(金)08:25:01 No.481111280
雪おさまってきたかな? 風はあるけど
53 18/01/26(金)08:25:55 No.481111348
雪まつり期間に限って暖かくなる呪いよ
54 18/01/26(金)08:28:18 No.481111503
>雪まつり期間に限って暖かくなる呪いよ 毎年のことだよな…まぁ客少なくなりそうな時期に開きたいだろうから 期間はずれんとおもうけど
55 18/01/26(金)08:28:26 No.481111513
こんくらいの吹雪ならまぁ普通に行くかな…
56 18/01/26(金)08:28:29 No.481111515
>流石にこういう吹雪の日は北海道の人でも仕事休むの? 仕事どころか小学生さえ躊躇無く学校行くよ ぬるいんだよ関東人は
57 18/01/26(金)08:29:25 No.481111569
>雪まつり期間に限って暖かくなる呪いよ 雨降ったときはなんの嫌がらせだろうかと
58 18/01/26(金)08:31:30 No.481111706
札幌人は地下で生活できるように進化している
59 18/01/26(金)08:31:52 No.481111724
>ぬるいんだよ関東人は 逆に関東の夏毎日湿度80%気温35度無風コンクリートジャングル 満員電車で仕事行けっていわれたら自害しますよ私は
60 18/01/26(金)08:32:01 No.481111735
>雪まつり期間に限って暖かくなる呪いよ 罰当たりなGAIJINが多くくるからだと思ってる
61 18/01/26(金)08:36:47 No.481112047
>逆に関東の夏毎日湿度80%気温35度無風コンクリートジャングル >満員電車で仕事行けっていわれたら自害しますよ私は これが夏の間続くんでしょ… それならまだ吹雪と雪かきでいいよ…
62 18/01/26(金)08:37:15 No.481112076
>雪まつり期間に限って暖かくなる呪いよ 今年の2月は寒いらしいのできっとだいじょうぶ!
63 18/01/26(金)08:39:09 No.481112204
寒さは着込んだりでどうとでもできるけど暑さはどうしようもないからな…
64 18/01/26(金)08:39:15 No.481112212
自分以外にも月寒「」が居るとは思わなかった
65 18/01/26(金)08:40:41 No.481112316
>これが夏の間続くんでしょ… むしろ11月でも25度とかだもん 雪降るんですけお…
66 18/01/26(金)08:41:38 No.481112370
私は清田ですよ 案外近くにいるもんだな「」なんて大体3000人くらいしかいねえのに
67 18/01/26(金)08:41:45 No.481112379
>自分以外にも月寒「」が居るとは思わなかった キサマもだったか
68 18/01/26(金)08:43:02 No.481112449
>案外近くにいるもんだな「」なんて大体3000人くらいしかいねえのに 多いときに同時にそれくらいいるってことは万人単位でいるだろ…?
69 18/01/26(金)08:43:27 No.481112481
>家の中はそうでも外が30m先すら見えないのはヤベえよ 安心しろ吹雪くと3m先すらみえねぇ…
70 18/01/26(金)08:43:37 No.481112486
吹雪いてはいない ひたすら降ってる親父が雪かきでダウンしそうだ…頑張れおとうさん!
71 18/01/26(金)08:44:07 No.481112520
>多いときに同時にそれくらいいるってことは万人単位でいるだろ…? 言われてみればそうである ごめんね
72 18/01/26(金)08:45:27 No.481112613
札幌の外れは福住だろ
73 18/01/26(金)08:45:30 No.481112616
なんだっけ名産が月寒あんぱんだっけ…
74 18/01/26(金)08:45:33 No.481112618
>安心しろ吹雪くと自分の足先すらみえねぇ…
75 18/01/26(金)08:46:04 No.481112655
吹雪に良いとか悪いとかあるのか…
76 18/01/26(金)08:46:09 No.481112661
しってるぜわかさいもだろ
77 18/01/26(金)08:47:25 No.481112748
>しってるぜわかさいもだろ 道産子のDNAだからな でもねあれ芋使ってなくて豆使ってるのよ
78 18/01/26(金)08:47:45 No.481112772
>なんだっけ名産が月寒あんぱんだっけ… くったことねぇ…
79 18/01/26(金)08:48:09 No.481112795
>でもねあれ芋使ってなくて豆使ってるのよ 知らなかった…そんなこと…
80 18/01/26(金)08:48:40 No.481112828
私は月寒東ですよ ほぼ清田だけど
81 18/01/26(金)08:49:01 No.481112855
なんで月寒とか真駒内のあたりってあんなに寒いんです?
82 18/01/26(金)08:49:14 No.481112870
芋のひげを表現するためにこんぶも入ってるよ
83 18/01/26(金)08:51:01 No.481113002
旭川自衛隊車がみえる…
84 18/01/26(金)08:53:02 No.481113125
月寒のあんぱん道路って聞いて最初あんぱん吸ってる人がたむろしてるとこの俗称かと思った
85 18/01/26(金)08:54:15 No.481113212
ロックすぎる…
86 18/01/26(金)08:58:40 No.481113513
>道産子のDNAだからな >知らなかった…そんなこと… ほかのSOZAIで芋っぽいの作りましたってやつだし
87 18/01/26(金)09:00:06 No.481113608
月寒あんぱんはなぜか刀語とコラボしたし…
88 18/01/26(金)09:00:12 No.481113615
手亡豆と繊維部分は昆布だからなわかさいも
89 18/01/26(金)09:00:55 No.481113663
>あんぱん吸ってる人がたむろしてるとこの俗称かと思った ちがうよ! 無償で道路づくり手伝ってくれた兵隊さんにあんぱんをお礼に提供してそこからだよ!
90 18/01/26(金)09:01:22 No.481113699
福住なんて端じゃねぇよ!俺の高校は清田の山奥にあって福住まで歩いて2時間近くかかったぞ
91 18/01/26(金)09:01:26 No.481113702
>月寒あんぱんはなぜか刀語とコラボしたし… マジかよ…
92 18/01/26(金)09:02:06 No.481113750
地下鉄が通ってるところは札幌では端ではない…
93 18/01/26(金)09:05:41 No.481114028
>福住なんて端じゃねぇよ!俺の高校は清田の山奥にあって福住まで歩いて2時間近くかかったぞ さては真栄だなおめー
94 18/01/26(金)09:13:19 No.481114601
北海道全部地下鉄でつなげたらいいのにと思う関東住人です
95 18/01/26(金)09:14:14 No.481114678
雪かき終わった…もう降らないでくれ
96 18/01/26(金)09:14:27 No.481114695
>北海道全部地下鉄でつなげたらいいのにと思う関東住人です 無茶を言いなさる…
97 18/01/26(金)09:15:21 No.481114756
昨夜の1時頃に家の周りをすっかりきれいに除雪したけど 今朝起きたら除雪前の状態に戻ってたよ!
98 18/01/26(金)09:15:30 No.481114771
>北海道全部地下鉄でつなげたらいいのにと思う関東住人です そんな金なかとです… あっても保線作業してる連中がアカい人たちだからずさんを極める
99 18/01/26(金)09:16:10 No.481114824
>雪かき終わった…もう降らないでくれ そこへ地吹雪君と吹き溜まり君が
100 18/01/26(金)09:21:19 No.481115231
俺は月小のあたり
101 18/01/26(金)09:21:49 No.481115277
丘珠に住んでるけどマジでここが札幌のはじっこだぞ
102 18/01/26(金)09:22:58 No.481115368
>丘珠に住んでるけどマジでここが札幌のはじっこだぞ ばらとも端っこ感ある
103 18/01/26(金)09:23:08 No.481115381
ワンモアセッ
104 18/01/26(金)09:25:26 No.481115541
除排雪とその際に削れた道路や故障したロードヒーティングの修理保守… お金ない!
105 18/01/26(金)09:27:25 No.481115686
あの清田に地下鉄が来るとかいう話は
106 18/01/26(金)09:29:29 No.481115844
待って!流石に中までとは言わないけどお風呂の浴槽凍ってる!?
107 18/01/26(金)09:33:53 No.481116192
>>月寒中央 >なんて寒そうな地名だ 発寒もいいぞ
108 18/01/26(金)09:34:06 No.481116210
北区は新琴似から先が本番みたいなとこある
109 18/01/26(金)09:38:39 No.481116592
風呂まで凍るとかどんだけ試されてるんだ
110 18/01/26(金)09:38:51 No.481116607
>あの清田に地下鉄が来るとかいう話は 寒過ぎて夢を見ていらっしゃる?
111 18/01/26(金)09:39:37 No.481116667
お風呂場の窓開いてない?前にそれで凍ったことある
112 18/01/26(金)09:40:49 No.481116770
>あの清田に地下鉄が来るとかいう話は そもそも今更線路通す場所あるの? 地盤堅くて地上に逃げてきてるし
113 18/01/26(金)09:41:26 No.481116811
酷くなってきたな
114 18/01/26(金)09:42:34 No.481116891
丘珠空港まで地下鉄が来るって話もあったんだぜ
115 18/01/26(金)09:44:26 No.481117042
カマボコをパンに挟んだり羊羹をパンに塗ったりキャラメルにジンギスカン練りこんだり道民はイカれた食物作るのが得意だよね
116 18/01/26(金)09:44:50 No.481117080
風呂の水って凍るんだ…
117 18/01/26(金)09:52:57 No.481117809
北海道の風呂に窓などないだろ?家の中までダイレクトに寒いだろ