虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/26(金)06:06:54 雪かき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/26(金)06:06:54 No.481104744

雪かきのコツおせーて

1 18/01/26(金)06:11:53 No.481104885

背中を丸めない事

2 18/01/26(金)06:19:43 No.481105132

凍っちゃったやつはどうしようもないの?

3 18/01/26(金)06:20:17 No.481105148

よくばらない

4 18/01/26(金)06:21:41 No.481105188

道具は大事に使う

5 18/01/26(金)06:22:55 No.481105231

プラスチックは割れるもの

6 18/01/26(金)06:22:58 No.481105234

積もりすぎないうちにまめに行う

7 18/01/26(金)06:25:29 No.481105316

朝のうちにやる ダンプ楽すぎ

8 18/01/26(金)06:27:04 No.481105359

東京のうちの近所じゃ日陰の2センチぐらいの氷削るためユンボ出てて渋滞とかなんか大騒ぎ

9 18/01/26(金)06:31:35 No.481105515

時間があればだけどゆっくりやること

10 18/01/26(金)06:32:07 No.481105533

人が踏み固める前にやる 近所付き合いは大事

11 18/01/26(金)06:34:56 No.481105624

>凍っちゃったやつはどうしようもないの? 邪魔にならない危なくないなら放っておいていいよ

12 18/01/26(金)06:35:33 No.481105650

融雪溝には旗を立てる

13 18/01/26(金)06:36:15 No.481105675

穴がいっぱいあいてるプラスチックのスコップは当然もろいので優しく扱うこと

14 18/01/26(金)06:36:27 No.481105682

>>凍っちゃったやつはどうしようもないの? >邪魔にならない危なくないなら放っておいていいよ 溶かしたいなら塩カル撒け 転びたくななら砂撒け

15 18/01/26(金)06:37:27 No.481105713

>穴がいっぱいあいてるプラスチックのスコップは当然もろいので優しく扱うこと アレは新雪をザフザフとやっつけるためのもの

16 18/01/26(金)06:38:41 No.481105760

>融雪溝には旗を立てる 本格的だなあ

17 18/01/26(金)06:40:00 No.481105807

プラと鉄は使い分ける物

18 18/01/26(金)06:40:11 No.481105815

どんなに雪を捨てる場所が無くても道路にだけは捨てるな

19 18/01/26(金)06:42:29 No.481105881

最近の黒いアスファルト凄いよね 水はけいいうえに雪解けがパナイ

20 18/01/26(金)06:43:52 pSm37nfY No.481105915

>雪かきのコツおせーて しなくていいよ基本的に全部溶けるの待ってればいい ヘタして怪我したり死んだりインフルうつされたりギックリ腰やらかしたらバカバカしいわ ウチの近所もそうだけど放っときゃ誰かが頼みもしねえのに勝手にやってるし

21 18/01/26(金)06:46:22 No.481105983

楽するつもりでお湯を使うのはNGだからな

22 18/01/26(金)06:47:48 No.481106026

プラは新雪や圧雪の上に軽く積もったやつ専門 ステンレスはプラには荷が重い雪専門 鉄は圧雪を切り崩して道の形を整えたい時用

23 18/01/26(金)06:48:35 No.481106059

商店街を通ると一部の店の前が踏み固められた雪でできた氷でカチカチになってて 店主の性格がよくわかる雪騒動だった

24 18/01/26(金)06:52:32 No.481106213

数センチなら竹箒で脇に寄せるとかで済むんだけどね

25 18/01/26(金)06:52:42 No.481106221

ハツリで使うエアでガガガガガするやつ使ってたバカがいた

26 18/01/26(金)06:54:35 No.481106294

中古車の兄ちゃんがホースの水で除雪してて「凍っちゃうよ」って言ったら「ハハハハ」って笑われちゃった

27 18/01/26(金)06:55:23 No.481106320

>中古車の兄ちゃんがホースの水で除雪してて「凍っちゃうよ」って言ったら「ハハハハ」って笑われちゃった 中途半端じゃないぐらいに水かけて回るならそれはそれで大丈夫だよ

28 18/01/26(金)07:46:35 No.481108736

雪が重い時は腕の力だけで押すのはきついので雪かきの柄をみぞおちに置いて体で押すと良い

29 18/01/26(金)07:47:50 No.481108805

北国でも凍らないくらいお湯じゃばじゃば出して家の雪溶かすからな

30 18/01/26(金)07:48:34 No.481108845

うちの市は昭和の頃融雪パイプで地下水垂れ流しにして地盤沈下起こしましたよ

31 18/01/26(金)07:49:03 No.481108875

>中古車の兄ちゃん カーズみたいなの想像しちゃった

32 18/01/26(金)09:02:43 No.481113796

柄をもつ手を順手じゃなく逆手でやる 腕を使わないで足と腰のひねりで掻き出す

33 18/01/26(金)09:03:54 No.481113887

雪が氷になったらつるはしで割れ ゴーグルはつけろよ

34 18/01/26(金)09:04:09 No.481113904

寄せる感覚で

35 18/01/26(金)09:05:31 No.481114014

膝だけとか腰だけでやらない

↑Top