虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/26(金)01:04:29 普段使... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/26(金)01:04:29 No.481083884

普段使わないのに最近なんとなくリンスを使ってるんだけど どういうわけかリンスを使った方が髪の毛が渇くのが早い気がする そういう成分でも入っているのだろうか・・・すっごい便利

1 18/01/26(金)01:05:13 No.481084005

油分でコーティングする分水はけが良いんだと思う 今考えたけど

2 18/01/26(金)01:18:07 No.481086222

サラサラしてれば表面積広がるし

3 18/01/26(金)01:20:29 No.481086635

>サラサラしてれば表面積広がるし なるほど

4 18/01/26(金)01:23:46 No.481087126

シリコン入ってるんじゃない? 別にシリコン自体悪い物ではないけど

5 18/01/26(金)01:27:07 No.481087676

スレ画ならカラーやパーマやってるなら持ちがよくなって凄くいいけどしっかり洗い流さないと毛穴詰まらせるから気を付けるんじゃぞ

6 18/01/26(金)01:28:22 No.481087873

>スレ画ならカラーやパーマやってるなら持ちがよくなって凄くいいけどしっかり洗い流さないと毛穴詰まらせるから気を付けるんじゃぞ マジか知らなかった結構神経質に洗うけど そういうのどこでわかるの?

7 18/01/26(金)01:30:19 No.481088156

髪の毛がある前提で話を進めるのやめない?

8 18/01/26(金)01:30:33 No.481088197

>そういうのどこでわかるの? 美容師だけどメーカーさんの講習会で教えてもらった

9 18/01/26(金)01:31:27 No.481088370

>美容師だけどメーカーさんの講習会で教えてもらった 美容師すげえ・・・

10 18/01/26(金)01:32:32 No.481088550

凄くないよ メーカーさんとかディーラーさんの方が全然知ってる

11 18/01/26(金)01:33:16 No.481088685

リンスをローションの替わりにするといいよね

12 18/01/26(金)01:33:46 No.481088751

>凄くないよ >メーカーさんとかディーラーさんの方が全然知ってる そんなことねえよ お前が教えてもらわなかったら俺も知らなかったんだから やっぱすげえよ美容師は

13 18/01/26(金)01:36:20 No.481089159

>お前が教えてもらわなかったら俺も知らなかったんだから >やっぱすげえよ美容師は ありがとう…なんかすごい嬉しい…

14 18/01/26(金)01:37:46 No.481089377

急なオルガでだめだった

15 18/01/26(金)01:41:10 No.481089907

美容師的にはげの散髪って難しかったりするの?

16 18/01/26(金)01:41:27 No.481089950

スレ画みたいな残留物残る感じのやつは相当しっかり流さないとかゆくなってつらい

17 18/01/26(金)01:42:15 No.481090081

>美容師的にはげの散髪って難しかったりするの? どっちかっていうと楽かも 薄毛の人は髪の毛も細いからシザーにも優しいし

18 18/01/26(金)01:43:17 No.481090228

尿道にリンスはダメみたい

19 18/01/26(金)01:44:02 No.481090316

なんではさみ高いの? やっぱ普通のとは違うんだろうか

20 18/01/26(金)01:46:33 No.481090712

>なんではさみ高いの? 安いのは本当に安いよ でも高い奴はなんか手の負担が軽い気がする あとメーカーさんが凄い頻繁にメンテに来てくれてアフターケアが凄く簡単で何かあった時に代車みたいに代わりのシザー貸してくれたりしていいみたい 美容師って腱鞘炎で引退する人が凄い多いから使い易いシザーって本当に大事

21 18/01/26(金)01:47:42 No.481090882

なんで美容院でしてもらうシャンプーってあんなに気持ちいいの

22 18/01/26(金)01:51:14 No.481091433

>なんで美容院でしてもらうシャンプーってあんなに気持ちいいの 美容学校で勉強して美容室で見習いする時も凄く勉強するからかな… 見習いの時は掃除とシャンプーが仕事みたいな所あるから凄い一生懸命やるよ シャンプー気持ちいいって言ってもらうと本当にうれしい シャンプーもお客様の髪質にあわせて選ばせてもらってる

23 18/01/26(金)01:55:53 No.481092107

パーマ巻くとき人が入れ替わるのも見習いに入れ替わってるの?

24 18/01/26(金)01:56:09 No.481092144

色んな職業の「」がいるもんだなぁ

25 18/01/26(金)01:58:16 No.481092460

美容師理容師のハサミは商売道具だからな 医療器具のハサミと同じでめっちゃ高いぞ

26 18/01/26(金)02:00:43 No.481092758

というかリンス使わないと髪が痛むぞ 時々はコンディショナーもしないと

27 18/01/26(金)02:01:14 No.481092822

>パーマ巻くとき人が入れ替わるのも見習いに入れ替わってるの? そういうのはないと思う でもパーマのコンクールとかがあってそういうのに参加するつもりの新人の子とかだったら率先して練習させてあげてるかも 練習と言ってもそういう子は閉店後でもウィッグ相手に凄い頑張ってる子だからカールの技術は確かなはず 薬剤の選定はスタイリストの人がしてるはずだからそこで間違いはないと思うから安心してもらっていいかな 髪にダメージがあったりしてスタイリストさんからストップがかかったりしたら食い下がらずにしたがって欲しい カールがすぐほどけたり最悪髪が溶けたり頭皮にダメージがあったりするから

28 18/01/26(金)02:03:45 No.481093122

ためになりすぎて困惑する

↑Top