18/01/26(金)00:28:28 たった... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/26(金)00:28:28 No.481077613
たったこれだけの蟹で「」を皆殺しにしてimgを制圧できる
1 18/01/26(金)00:29:29 No.481077789
オオホモラ
2 18/01/26(金)00:29:33 No.481077810
サメハダヘイケガニの殺意が高すぎて死んだ
3 18/01/26(金)00:29:46 No.481077848
imgを制圧して何が得られるんだろう
4 18/01/26(金)00:30:58 No.481078048
>imgを制圧して何が得られるんだろう 平和
5 18/01/26(金)00:31:09 No.481078080
カニってじっくり眺めたら滅茶苦茶キモいなこれ
6 18/01/26(金)00:31:20 No.481078111
蟹板になる
7 18/01/26(金)00:32:20 No.481078295
カニータ
8 18/01/26(金)00:32:35 No.481078343
>平和 一役か
9 18/01/26(金)00:32:53 No.481078400
>カニってじっくり眺めたら滅茶苦茶キモいなこれ 竿役っぽいよね
10 18/01/26(金)00:33:35 No.481078517
右下をオナホモラを読んだ
11 18/01/26(金)00:34:09 No.481078622
ホモラは深海系のカニなんだけれどオオホモラ以外はとても小さくて食用に向かない オオホモラは結構美味しいかにだぞ
12 18/01/26(金)00:34:15 No.481078649
こりゃ勝てない
13 18/01/26(金)00:35:29 No.481078883
こいつら全部蟹扱いでいいのか たまに蟹と見せかけて別の種類ですとかいるし
14 18/01/26(金)00:38:48 No.481079475
8本足のは基本的にタラバと同じでヤドカリだったはずだけれど ヤドカリも広義にカニと言えなくもないのでカニ
15 18/01/26(金)00:40:23 No.481079773
つまりカニってことじゃん!
16 18/01/26(金)00:42:18 No.481080118
su2214173.jpg ハナサキガニいいよね
17 18/01/26(金)00:43:50 No.481080374
蜘蛛とかわらんな
18 18/01/26(金)00:50:46 No.481081648
宇宙からの外来種だよな蟹
19 18/01/26(金)00:52:15 No.481081892
左の貧弱なやつになら勝てそう
20 18/01/26(金)00:55:02 No.481082365
ミズヒキガニは対話不可能な目をしてるから絶対無理
21 18/01/26(金)00:57:41 No.481082805
ミズヒキ蟹グロくてエグいことしてきそう
22 18/01/26(金)00:59:27 No.481083109
宇宙由来はタコとイカの方かな…
23 18/01/26(金)01:00:50 No.481083322
ミズヒキガニはその長い脚で「」がどこまで伸びるか実験してくると思う
24 18/01/26(金)01:03:44 No.481083768
テナガコブシガニは好戦的
25 18/01/26(金)01:04:10 No.481083842
脳汁吸ってきそうミズヒキ
26 18/01/26(金)01:05:16 No.481084017
ワタゲカムリはうまくいけば友達になれそうな気がする
27 18/01/26(金)01:05:57 No.481084139
バリエーション豊富よねこいつら
28 18/01/26(金)01:14:41 No.481085604
こんなのが森の木々の幹にべったり張り付いてたら気色悪いだろうな
29 18/01/26(金)01:15:29 No.481085728
トラフカラッパって防御特化って感じがする
30 18/01/26(金)01:19:23 No.481086445
本当にキモくて怖くてカッコイイ こんな地球外生命体食うやつの気が知れない
31 18/01/26(金)01:21:14 No.481086750
>トラフカラッパって防御特化って感じがする モビルアーマーっぽくてかわいい