虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/26(金)00:08:39 読みた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/26(金)00:08:39 No.481073386

読みたくなるあらすじ貼る

1 18/01/26(金)00:09:33 No.481073603

嘲笑うゴリラ榛名

2 18/01/26(金)00:12:06 No.481074169

殺人鬼どこから出てきた

3 18/01/26(金)00:12:24 No.481074246

こういう古の暗殺拳ある

4 18/01/26(金)00:13:43 No.481074527

ヤンマガあたりで連載してそう

5 18/01/26(金)00:16:43 No.481075177

ヤンマガもそこまでIQ低くないよ

6 18/01/26(金)00:17:28 No.481075326

ゴリラはだめだ

7 18/01/26(金)00:18:12 No.481075496

ゴリラに牙あったっけ

8 18/01/26(金)00:19:23 No.481075789

犬歯くらいあるだろう

9 18/01/26(金)00:19:44 No.481075870

外人はほんとゴリラが好きだな

10 18/01/26(金)00:20:22 No.481076003

虎穴でゴリラ

11 18/01/26(金)00:20:50 No.481076110

モルグ街の…いやあれは違うか

12 18/01/26(金)00:21:26 No.481076243

キングコングかなんかの影響なのか 古い小説だと脈絡なくゴリラと戦う展開たまにある

13 18/01/26(金)00:22:48 No.481076497

猛獣ポジションとして多用されてたんだろうな

14 18/01/26(金)00:22:59 No.481076530

人を殺人鬼呼ばわりとは無礼なゴリラだな

15 18/01/26(金)00:23:49 No.481076710

写真はまともそうなのに…

16 18/01/26(金)00:24:44 No.481076907

KAIJUとかゾンビとかサメとかが出てくる前の時代か…

17 18/01/26(金)00:25:06 No.481076980

https://ameblo.jp/mystery-love-mystery/entry-10996461542.html こんな感じの話 ペリイ・メイスンシリーズは昔は本屋のハヤカワコーナーにいっぱい並んでたよね 確か黄背だったっけ

18 18/01/26(金)00:25:09 No.481076994

ミステリとは

19 18/01/26(金)00:25:52 No.481077137

サスペンスかと思わせてからのゴラリ

20 18/01/26(金)00:26:00 No.481077167

死体と探偵役が出て来ればだいたいミステリ!

21 18/01/26(金)00:26:44 No.481077316

女と生き物がよく表題にあがるペリー・メイスン

22 18/01/26(金)00:27:09 No.481077398

この作者の本は一昔前はブックオフの100均棚にずらっと並んでた覚えがあるけど今はどうかな…

23 18/01/26(金)00:29:20 No.481077770

>この作者の本は一昔前はブックオフの100均棚にずらっと並んでた覚えがあるけど今はどうかな… もう見かけないな ハヤカワ・ミステリ文庫の黄色といえばこれと87分署シリーズだった記憶 アガサ・クリスティの赤しか最近の本屋じゃ見ないね

24 18/01/26(金)00:30:34 No.481077976

犯人はオランウータン

25 18/01/26(金)00:31:58 No.481078230

古賀マンガみたい

26 18/01/26(金)00:32:12 No.481078269

昨日Amazonでスレ画検索したら今朝在庫がなくてすみませんって通知で謝ってきてだめだった

27 18/01/26(金)00:32:41 No.481078367

途中までふんふんと呼んでたのに一気に一瞬でひどくなった

28 18/01/26(金)00:34:59 No.481078779

>昨日Amazonでスレ画検索したら今朝在庫がなくてすみませんって通知で謝ってきてだめだった 早川のペリー・メイスン物はもう絶版して久しいんじゃないかな 代表作はKindleで読めるけど

29 18/01/26(金)00:40:01 No.481079689

偽証するおうむとか逆転裁判にかなり影響を与えたペリー・メイスン

30 18/01/26(金)00:44:34 No.481080510

ハードボイルドなのかな…

31 18/01/26(金)00:46:27 No.481080855

殺人鬼とゴリラに挟撃されるのはつらいな

32 18/01/26(金)00:48:36 No.481081255

>ハードボイルドなのかな… ペリー・メイスンは赤かぶ検事とか逆転裁判とか、あらゆる法廷ミステリーの始祖と言っても良いと思う

33 18/01/26(金)00:48:57 No.481081319

闘将!でこういう拳法ありそう

34 18/01/26(金)00:50:25 No.481081579

5ドルを千ドルでって大もうけだな

35 18/01/26(金)00:55:10 No.481082384

まずスレ画の文章を見た時点で駄目だったけど タイトル知りたくてとりあえず嘲笑うゴリラでググったらこれがそのまんま書籍のタイトルで本当に駄目だった

36 18/01/26(金)00:57:17 No.481082746

ペリー・メイスンって弁護士ペリー・メイスンか あのドラマの原作こんなぶっ飛んでるんだ…

37 18/01/26(金)00:58:00 No.481082864

>タイトル知りたくてとりあえず嘲笑うゴリラでググったらこれがそのまんま書籍のタイトルで本当に駄目だった ひどい

38 18/01/26(金)01:03:39 No.481083752

>ペリー・メイスンって弁護士ペリー・メイスンか >あのドラマの原作こんなぶっ飛んでるんだ… 多作家だから色々 翻訳者がまあバラバラで鮎川信夫とか大岡昇平なんて大文学者がいたりして面白い

↑Top