ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/25(木)23:00:44 No.481056526
腕とか脚がこっち側に向かって伸びてる絵が描けない! なんかいい参考資料ないですか!
1 18/01/25(木)23:02:31 No.481056945
グラビアアイドルのイメージビデオを見漁るのだ 俺はさっき見漁ってシコったからもう寝るね…
2 18/01/25(木)23:03:10 No.481057076
ワンピースとか
3 18/01/25(木)23:03:42 No.481057173
マジレスするとトレスしまくって慣れるのが一番早いと思う
4 18/01/25(木)23:05:05 No.481057490
>なんかいい参考資料ないですか! 北斗剛掌波とか
5 18/01/25(木)23:05:55 No.481057684
ヒトカク見て人体のバランスとかアタリの取り方とかをひたすら模写してその後見ないで描いてって繰り返してたらぐっと描きやすくなってやっぱり効果あるもんだなって
6 18/01/25(木)23:07:29 No.481058075
動画良いな確かに
7 18/01/25(木)23:11:16 No.481058958
僕はお絵かきに戻るのでこのスレは好きに使ってください
8 18/01/25(木)23:11:24 No.481058989
>なんかいい参考資料ないですか! ホガース
9 18/01/25(木)23:11:50 No.481059088
ストリップダンスとか凝視してるといろいろわかってくる
10 18/01/25(木)23:16:35 No.481060201
腕や足が描けないと思ってるようだけどたぶん肩と腰が全然描けてないのでどうやっても変になるんだろう
11 18/01/25(木)23:16:40 No.481060217
棒立ちの絵ですらなんか全体的に右上がりな感じに描き上がっちゃうんだけどいい矯正方法みたいなのないかしら… 書き文字とかと同じ癖出てる感じだからお絵描きというかもっと根本的なところからなんだろうけど
12 18/01/25(木)23:22:34 No.481061490
鉛筆の持ち方が悪い
13 18/01/25(木)23:28:27 No.481062802
方眼用紙に描いてみるとか やや右向きの正面描いてみるとか… 何も考えずに正面描くとやや左むくよね…
14 18/01/25(木)23:28:51 No.481062895
模写久々にやってるけど楽しいね モチーフと自分で描いた絵が微妙に違って面白い でも模写練習ってやっぱモチーフと寸分違わなく描かないとダメか……
15 18/01/25(木)23:29:49 No.481063114
>棒立ちの絵ですらなんか全体的に右上がりな感じに描き上がっちゃうんだけどいい矯正方法みたいなのないかしら… >書き文字とかと同じ癖出てる感じだからお絵描きというかもっと根本的なところからなんだろうけど 皆なるやつだ 反転して直したり真っ直ぐな縦線引いて傾いてるかどうか見ながら描いたりしてたらそのうちあんまり傾かなくなる あんまり
16 18/01/25(木)23:34:26 No.481064242
でもたまに正確さなんて関係ねえって手グセ100%で描くと楽しい
17 18/01/25(木)23:38:23 No.481065342
>でも模写練習ってやっぱモチーフと寸分違わなく描かないとダメか…… 大体で良いよ大体で!
18 18/01/25(木)23:46:41 No.481067674
ボールペンの試し書きする時みたいなぐるぐるするやつを描く
19 18/01/25(木)23:50:36 No.481068768
そんな時はこのデザインドール! 試用版でも十分下絵として使える上に製品版を買えばモデルやポーズの保存だってできちゃう!
20 18/01/25(木)23:56:40 No.481070487
最近机周り改造して 立っても描けるようにしたんだけど絵自体は変わらないけど 体の凝りとか負担がだいぶ減った
21 18/01/25(木)23:58:56 No.481071057
最近あたりにさらにブロックを描いて どこ向いてるかおおまかに確認しようとしてるんだけど ブロック描くとき割と頭が混乱するというかあまり考えずに描いてんだなってのがわかる…