ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/25(木)21:45:31 No.481036471
クソゲー微妙ゲー扱いされてる・・・
1 18/01/25(木)21:46:14 No.481036630
WA4...
2 18/01/25(木)21:46:45 No.481036801
SWITCH…
3 18/01/25(木)21:47:05 No.481036885
クソゲー微妙ゲーであることと それにハマることは 普通に両立するだろう
4 18/01/25(木)21:47:16 No.481036923
ペプシマン…
5 18/01/25(木)21:47:25 No.481036957
※ネットの評判だけ見て語る人がいる…
6 18/01/25(木)21:48:08 No.481037095
誰が何と言おうとフリーダムウォーズは俺にとってはいいゲームだった クソゲー言われる理由は分かっていても
7 18/01/25(木)21:48:48 No.481037229
子供時分だからかタカラ餓狼も普通に楽しんでた
8 18/01/25(木)21:49:10 No.481037319
エイリアン アイソレーション...
9 18/01/25(木)21:49:54 No.481037463
書き込みをした人によって削除されました
10 18/01/25(木)21:49:54 No.481037464
武蔵伝…
11 18/01/25(木)21:50:07 No.481037501
ダクソ2はソウルシリーズで比べると劣るかもしれないけど 他のゲームとは遊んだ時間が比にならないくらいだった
12 18/01/25(木)21:50:11 No.481037518
決して安くない金出してもらって買ったソフトなんだ 微妙以下なのはわかっててもやるしかないんだ
13 18/01/25(木)21:50:16 No.481037537
龍が如く6…
14 18/01/25(木)21:50:16 No.481037538
タカラ餓狼は身内で小ヒットして自在に技出して遊んでた
15 18/01/25(木)21:50:22 No.481037558
ゼノブレイド2にすら言う人がいて本当に困る Amazonレビューとか
16 18/01/25(木)21:50:36 No.481037605
F1センセーション…
17 18/01/25(木)21:50:54 No.481037667
>ゼノブレイド2にすら言う人がいて本当に困る >Amazonレビューとか 宗教上の理由だろ
18 18/01/25(木)21:50:57 No.481037676
>WA4... 人を選ぶのは間違いないだろ… それより問題なのはヴァーがかわいいWA3が投げ売りされてることだ
19 18/01/25(木)21:51:10 No.481037729
AGH あんなのガーヒーじゃねえ!という意見には全面的に同意する
20 18/01/25(木)21:51:12 No.481037738
ラジアータストーリー…
21 18/01/25(木)21:51:29 No.481037790
子供時代に登校前の貴重な時間さえ使って齧り付いてたゲームが 数十年ぶりにやってみたら微妙だった
22 18/01/25(木)21:51:43 No.481037840
>誰が何と言おうとフリーダムウォーズは俺にとってはいいゲームだった >クソゲー言われる理由は分かっていても フリウォはいいクソゲー 少なくともストーリークリアまでは余裕だし天罰はキツいけどまあ……うん……
23 18/01/25(木)21:51:49 No.481037868
俺屍2は散々に言われている理由は分かる 分かるけれど俺は十分楽しんだんだ…
24 18/01/25(木)21:52:00 No.481037920
デジモンワールド2…
25 18/01/25(木)21:52:07 No.481037963
ラッシングビートは実際微妙ゲーなんだろうけどわりとはまったなぁ
26 18/01/25(木)21:52:34 No.481038051
ニンジャガ3RE 無印3に比べればよっぽど遊べる
27 18/01/25(木)21:52:40 No.481038086
にとうしんでん…
28 18/01/25(木)21:52:43 No.481038099
ファミコンジャンプ
29 18/01/25(木)21:52:53 No.481038132
>誰が何と言おうと戦車道極めますは俺にとってはいいゲームだった
30 18/01/25(木)21:53:01 No.481038166
TOD2
31 18/01/25(木)21:53:03 No.481038174
MUSECA… せめてifを音源化してから逝ってくれ…
32 18/01/25(木)21:53:04 No.481038178
Fo4好きなんだけどなぁ…
33 18/01/25(木)21:53:33 No.481038293
ブレイジングソウルズ…
34 18/01/25(木)21:54:00 No.481038405
ファンタステップめっちゃやり込んだ
35 18/01/25(木)21:54:07 No.481038421
パズルファイター2X好きだよ…
36 18/01/25(木)21:54:13 No.481038445
GBの遊戯王 多分最初のやつだと思うけど
37 18/01/25(木)21:54:23 No.481038476
>ペプシマン… ペプシマンは良キャラゲーでしょ
38 18/01/25(木)21:54:46 No.481038550
ライトファンタジー好きだったのに…
39 18/01/25(木)21:54:57 No.481038593
アルカイックシールドヒート楽しんでプレイ出来たけど評価低し
40 18/01/25(木)21:55:17 No.481038664
かえるの絵本…
41 18/01/25(木)21:55:24 No.481038689
デビルズサードはクソ面白いクソゲーだった シングルプレイはコメントに困るけどオンラインマルチは本当に楽しかった 夜9時から朝五時まで敵クランに襲撃され続けるとか楽しかった
42 18/01/25(木)21:55:49 No.481038798
くにおたちの挽歌は大人になってやり直してみたらクソゲーだった
43 18/01/25(木)21:55:50 No.481038807
信長の野望蒼天録…
44 18/01/25(木)21:56:09 No.481038871
>ラジアータストーリー… 町や村のキャラたちが時間経過によって色んな行動して生活感あるのいいよね…
45 18/01/25(木)21:56:21 No.481038914
子供のころハマってたゲームが世間ではクソゲー扱いされてて驚いた
46 18/01/25(木)21:56:34 No.481038962
PSPo2i…
47 18/01/25(木)21:57:03 No.481039073
>ライトファンタジー好きだったのに… 今の感覚でテンポの悪いゲームって当時だとなんとも無いものだよね…
48 18/01/25(木)21:57:11 No.481039111
アンサガ…
49 18/01/25(木)21:57:14 No.481039120
キャラゲーなんだからキャラ数と再現性の高さがあれば十分だろーが!
50 18/01/25(木)21:57:22 No.481039165
D2リベ楽しいよ
51 18/01/25(木)21:57:29 No.481039191
武蔵伝2はクソゲーではない 1と比べて云々と言われたら返せない
52 18/01/25(木)21:57:41 No.481039248
大人になってから覚えた色んな理屈とか採点対象とかを適用したらそりゃいくらでも悪く言えるけど でも当時の俺スゲー楽しんでたな…ってものはゲーム以外にも沢山あるな 漫画にせよ小説にせよ映画にせよ
53 18/01/25(木)21:57:52 No.481039286
GジェネOW… キャラゲーとしてはこんなもんでいいじゃん…
54 18/01/25(木)21:58:07 No.481039349
そんなわけあるかあれは名作だったと思って再プレイしてみたら確かに微妙だった…
55 18/01/25(木)21:58:15 No.481039377
メダロットR…
56 18/01/25(木)21:58:16 No.481039378
神龍の謎…
57 18/01/25(木)21:58:22 No.481039402
ロストプラネット2楽しかったのに…
58 18/01/25(木)21:58:36 No.481039457
※アプデで修正済みのことで未だに叩かれる…
59 18/01/25(木)21:58:46 No.481039500
クソゲーって程ではないけど最初にやったポケモンがRSEだったから後から割と評判悪いの知ってびっくりした
60 18/01/25(木)21:58:46 No.481039501
ナムカプはクソゲーと言われても反論はしないけどいいゲームなんスよ…
61 18/01/25(木)21:59:06 No.481039573
戦場のヴァルキュリア2…
62 18/01/25(木)21:59:07 No.481039578
新世界樹1と2 大好き!
63 18/01/25(木)21:59:08 No.481039579
デスティニー…
64 18/01/25(木)21:59:09 No.481039586
BOF5…
65 18/01/25(木)21:59:40 No.481039701
他人の評価なんて気にするだけ無駄だよね 何の意味もない
66 18/01/25(木)21:59:47 No.481039730
桜国ガイスト…
67 18/01/25(木)21:59:51 No.481039751
えー…確かにストーリーは微妙かもしれないけど 絶対激神フリーザより烈戦人造人間の方が面白いよ…
68 18/01/25(木)21:59:56 No.481039773
GジェネNEO好きだったんだけどな…ユニットの少なさ以外は3Dも出来良かったと思うんだが…
69 18/01/25(木)22:00:06 No.481039810
>ナムカプはクソゲーと言われても反論はしないけどいいゲームなんスよ… 反撃のダルささえなければ最高だった
70 18/01/25(木)22:00:13 No.481039851
>※アプデで修正済みのことで未だに叩かれる… MGS4とかだいぶ印象違うし…
71 18/01/25(木)22:00:14 No.481039857
>ゼノブレイド2にすら言う人がいて本当に困る ごめん戦闘もシナリオもキャラも全部俺には合わなかったよ……
72 18/01/25(木)22:00:19 No.481039888
そういう見方や短所もあるか程度に好きなゲームがボロクソに言われててもそれはそれで面白く読むこと多いな 単に罵倒してるだけのはアレだけど
73 18/01/25(木)22:00:30 No.481039939
>くにおたちの挽歌は大人になってやり直してみたらクソゲーだった クソゲーでは無いと思うけどボリュームが少なすぎなんだよね 今までのシリーズが再プレイとか中毒性高いのに短い一本道ってのが
74 18/01/25(木)22:00:32 No.481039949
ハマったのに誰もやってない…
75 18/01/25(木)22:00:44 No.481039995
ほら言ってる先からー!
76 18/01/25(木)22:00:48 No.481040015
>新世界樹1と2 >大好き! どっちもクソゲーと言うにはまともすぎる… 特に新2はシリーズ中でも一番の完成度だけど最終盤のFOEパズルだけは許さん
77 18/01/25(木)22:00:56 No.481040058
藤丸地獄変…
78 18/01/25(木)22:01:05 No.481040095
>メダロットR… あの充電放熱の様子を見る為に度々起動してるよいいよね
79 18/01/25(木)22:01:07 No.481040107
わたしクソゲーオブシイヤーだけみてこういう事言う人嫌い!!
80 18/01/25(木)22:01:14 No.481040140
>※アプデで修正済みのことで未だに叩かれる… これは難しいよね 最後まで付き合った人はもう解決済みジャン!って思うし 投げちゃった人は後から直しても知らんがな…って思う
81 18/01/25(木)22:01:24 No.481040185
ツクール4…
82 18/01/25(木)22:01:53 No.481040303
>わたしゲームカタログwikiだけみてこういう事言う人嫌い!!
83 18/01/25(木)22:01:59 No.481040332
逆に自分で再度プレイすると 「なぜ当時の俺はこんなゲームにハマって…?」 となるゲームも
84 18/01/25(木)22:02:03 No.481040351
>他人の評価なんて気にするだけ無駄だよね >何の意味もない ゲームの面白いつまらないって自分自身がプレイしないと分からないんだよね
85 18/01/25(木)22:02:22 No.481040407
昔はFF8がやたら叩かれてたなぁ… 今は再評価が定着したけど
86 18/01/25(木)22:02:25 No.481040419
GジェネNEOもSEEDも好き
87 18/01/25(木)22:02:28 No.481040429
幻想水滸伝3…
88 18/01/25(木)22:02:28 No.481040432
ガンダムブレイカーも最初のはメタクソ言われてたな はあ?おもしれーわつってたけどこんな続く作品になってよかった
89 18/01/25(木)22:02:29 No.481040433
ACV…
90 18/01/25(木)22:02:30 No.481040440
>※意図的にやらなきゃまず発生しないバグのことで未だに叩かれる…
91 18/01/25(木)22:02:41 No.481040479
クソゲーオブザイヤーだかはクソゲーの基準が高すぎるし アンチとかハゲのクソゲーの基準は低すぎる
92 18/01/25(木)22:02:44 No.481040489
FFⅧ…
93 18/01/25(木)22:02:47 No.481040498
デジモンワールド2は前作と切り離して楽しんだ
94 18/01/25(木)22:02:47 No.481040500
>わたしゲームカタログwikiだけみてこういう事言う人嫌い!! そこそんなに叩くポイントか…?ってなる
95 18/01/25(木)22:03:07 No.481040571
ラストバイブル3大好きだけど色々粗が多いのは否定しない
96 18/01/25(木)22:03:17 No.481040603
子供の頃やってたゲームが微妙ゲー扱いされて驚いたことがあったけど それと同時に思い返せば確かに色々とアレだったなと納得してしまったことはある
97 18/01/25(木)22:03:37 No.481040680
ちびまる子ちゃんおこづかい大作戦…
98 18/01/25(木)22:03:45 No.481040704
>※意図的にやらなきゃまず発生しないバグのことで未だに叩かれる… 超サイヤ伝説の少なくとも後期版ロムは裏技集に載ってるような変な事しなきゃまともに進められるんだよ!
99 18/01/25(木)22:03:47 No.481040711
別に他人の評価はどうでもいいけど公式にまで飛び火するとつらい
100 18/01/25(木)22:03:48 No.481040712
>ゲームの面白いつまらないって自分自身がプレイしないと分からないんだよね 世間で評判良くても自分の口には合わないなんてケースもあるからなあ
101 18/01/25(木)22:03:51 No.481040726
>ACV… 拘束力が凄いから一緒に遊べる仲間がいれば楽しかったけど…辛かったよ…
102 18/01/25(木)22:04:01 No.481040769
主に初代ペルソナ
103 18/01/25(木)22:04:01 No.481040770
ドラゴンドライブタクティクスブレイク…
104 18/01/25(木)22:04:07 No.481040796
大衆向けじゃない物は基本的に微妙ゲー扱いされるのは分かる でもそれをクソゲーと言うやつは許さん
105 18/01/25(木)22:04:09 No.481040808
ゲームカタログでどうでもいいところが微妙要素扱いされてる いやネーミングセンスはどうでもいいじゃん…たしかに安直だけどさあ…
106 18/01/25(木)22:04:16 No.481040853
風のタクトのタライとホース集めを苦痛に思ったことはないし P4UもP4U2もそんなに変わらんやろーと思ってたし
107 18/01/25(木)22:04:21 No.481040881
初代FFCCはマルチプレイの環境が特殊すぎる件で言われることもあるかもしれない
108 18/01/25(木)22:04:23 No.481040898
>昔はFF8がやたら叩かれてたなぁ… >今は再評価が定着したけど それもここくらいで他所だと未だに叩くのが当たり前感ある 15もそうだけど
109 18/01/25(木)22:04:32 No.481040936
wizardry7は凄く好きだけど読み込みの遅さ等々でクソゲー扱いされるのはやむなしだと思っている
110 18/01/25(木)22:04:44 No.481040991
難しいゲームは評価として厳しくはなりやすい
111 18/01/25(木)22:04:46 No.481041001
「他人の評価なんぞ糞食らえ」ってのはだいたいの物事に当てはまると思うがゲームに関しては殊更その傾向が強いと思う だいたい某クソ宗教のせい
112 18/01/25(木)22:04:59 No.481041065
MOTHER3
113 18/01/25(木)22:05:06 No.481041091
ガチャガチャで手に入れた300円の液晶ゲームとか馬鹿みたいにハマったけど あんなの今けなそうとおもったらいくらでもけなせるよ でも当時は楽しかったし今も好きだよ
114 18/01/25(木)22:05:09 No.481041111
moonのアンチテーゼ要素が気に入らない言われたときはむーんとなった
115 18/01/25(木)22:05:12 No.481041131
女神異聞録ペルソナ…
116 18/01/25(木)22:05:15 No.481041141
くるくる投げっとってDSのゲームが大好きだった 誰も語ってなくてクソゲー扱いされてんのかと思ってた …単に知名度0なだけだった
117 18/01/25(木)22:05:19 No.481041157
※とは言え個人的に好きなだけで問題点は確かにある…
118 18/01/25(木)22:05:21 No.481041165
>MOTHER3 レジー!
119 18/01/25(木)22:05:46 No.481041284
>だいたい某クソ宗教のせい ハゲとそれ外に広めた糞ブログは地獄に落ちればいいのにね
120 18/01/25(木)22:05:53 No.481041324
>くるくる投げっとってDSのゲームが大好きだった 始めて聞いた…
121 18/01/25(木)22:06:02 No.481041360
PS2ジョジョ5部は当時よく分からない叩かれ方してワゴン常連になっていつの間にか評価反転して高値安定になってASBのせいで声優周り辺りで荒れネタのように扱われて最近になってチートだかなんだかでクソみたいな弄られ方して本当に悲しい
122 18/01/25(木)22:06:09 No.481041397
ローグギャラクシーってそんなにダメだったっけ
123 18/01/25(木)22:06:13 No.481041412
>>昔はFF8がやたら叩かれてたなぁ… >>今は再評価が定着したけど >それもここくらいで他所だと未だに叩くのが当たり前感ある いやここもよその流れに乗ってだと思うよ 再評価はいいことだけど
124 18/01/25(木)22:06:21 No.481041450
FF8はもう諦めたから好きな奴とだけ語り合うよ
125 18/01/25(木)22:06:26 No.481041474
>moonのアンチテーゼ要素が気に入らない言われたときはむーんとなった まあそうだねとしか言いようがない…
126 18/01/25(木)22:06:44 No.481041578
>昔はFF8がやたら叩かれてたなぁ… >今は再評価が定着したけど バグがあそこまで大々的に取り上げられたのはこれとSO3しか知らない ぶっちゃけFF8の進行不能バグは意図しないで起こった奴少ないと思うんだけどね
127 18/01/25(木)22:06:49 No.481041596
クソゲー云々とちょっと違うけど外人がチンクル嫌いなのはネタだろうと思ってたら割りとガチで嫌ってる人多いらしくてなんで…?ってなった
128 18/01/25(木)22:07:05 No.481041671
FF9がimgだと叩かれやすくてびっくりする
129 18/01/25(木)22:07:13 No.481041700
>ツクール4… ごめんツクール3にハマってから4買ったから俺は許せない…
130 18/01/25(木)22:07:33 No.481041781
ただ映画にしても金だすもんは評価見ないとノー情報で買うのは怖いのはあるんだよね 5000円クラスになると安くはない値段だし
131 18/01/25(木)22:07:35 No.481041798
オフ専だったけどモンハンdosがクソゲー扱いされてるの見てびっくりしたわ そりゃま確かに雑魚は硬い痛いうざいし防具強化は素材要求がきついし 装飾品が苦労して作っても付け外しすると廃棄になるけど…
132 18/01/25(木)22:07:39 No.481041816
もう最近は糞ゲー探すほうが難しいな
133 18/01/25(木)22:07:44 No.481041836
チュウリップが難易度高くて叩かれてるの知って悲しかった
134 18/01/25(木)22:07:54 No.481041885
エンカ率が高いゲームは大体当てはまる気がする 月の掟の冒険とか
135 18/01/25(木)22:07:58 No.481041892
全く逆の話になるけどワールド・デストラクションっていうクソゲーの話が出来なくて悲しかった時期があった
136 18/01/25(木)22:08:00 No.481041900
ネットは声でかい方が勝つからこういうゲーム達をまともに語り合うのは向いてない…
137 18/01/25(木)22:08:03 No.481041918
>女神異聞録ペルソナ… psp版いろんなとこが改善されててマジ遊びやすいしbgm自体はいいんすよ… 食い合わせに関してはまあうn…
138 18/01/25(木)22:08:19 No.481041990
>クソゲー云々とちょっと違うけど外人がチンクル嫌いなのはネタだろうと思ってたら割りとガチで嫌ってる人多いらしくてなんで…?ってなった もぎタテとか単品ででてきたら受けいられるけどゼルダの中だと拒否感でるってのはわからんでもないよ… ちょっと浮いてるし
139 18/01/25(木)22:08:39 No.481042085
>女神異聞録ペルソナ… ごめんロード長くて投げた
140 18/01/25(木)22:08:44 No.481042108
>MOTHER3 RPGでこれほどストーリー要素だけで評価下げられるのも無いよね それだけ愛されてたというか…
141 18/01/25(木)22:08:48 No.481042122
>クソゲー云々とちょっと違うけど外人がチンクル嫌いなのはネタだろうと思ってたら割りとガチで嫌ってる人多いらしくてなんで…?ってなった プレイしたことないけどあの見た目は普通に嫌悪感あるわ
142 18/01/25(木)22:08:53 No.481042150
もう死んだ子だけどシューティングガールは楽しんだよ
143 18/01/25(木)22:08:54 No.481042153
クソゲーというかネタされる理由がよく分からないFF15
144 18/01/25(木)22:08:56 No.481042156
ラジアータストーリーズは大量にいるユニークNPCと交流したり一緒に旅したりで凄い楽しかったのでGOTYに入ってた時はなんか笑った
145 18/01/25(木)22:09:11 No.481042216
>もう最近は糞ゲー探すほうが難しいな そんなあなたにしあわせ荘の管理人さん。というお勧めのゲームがあります
146 18/01/25(木)22:09:17 No.481042247
>クソゲー云々とちょっと違うけど外人がチンクル嫌いなのはネタだろうと思ってたら割りとガチで嫌ってる人多いらしくてなんで…?ってなった だって普通にキモいし…
147 18/01/25(木)22:09:25 No.481042296
>チュウリップが難易度高くて叩かれてるの知って悲しかった ラブデゲーは攻略見ずにクリアするのキツイのよね…世界観はめっちゃ好き
148 18/01/25(木)22:09:26 No.481042305
四八仮はクソシナリオ多過ぎランダム分岐多過ぎなのはは確かだけど 面白い所は読みごたえあって何だかんだ言って好き トンネルステージの雰囲気好きだ
149 18/01/25(木)22:09:29 No.481042312
>>女神異聞録ペルソナ… >ごめんロード長くて投げた たまに止まってるだけの時がある…
150 18/01/25(木)22:09:43 No.481042384
こんなもんかーゲーとか 後はせいぜい微妙ゲーくらい止まりでクソゲーと呼んで差し支えない汚物なんぞここ十年触れてない
151 18/01/25(木)22:09:46 No.481042403
FF15なんかネタの宝庫だろ…
152 18/01/25(木)22:09:51 No.481042433
>※とは言え個人的に好きなだけで問題点は確かにある… 文句言われるのもまぁ分かる 分かるけど俺は好きだしここまでボロクソ言われるほどでもないと思う…
153 18/01/25(木)22:09:54 No.481042447
>FF9がimgだと叩かれやすくてびっくりする 特に悪いとこないというか雰囲気好きな人はすごい好きだけど そうでない人には無難みたいな印象だけど叩かれるのか…
154 18/01/25(木)22:10:05 No.481042512
元々不気味な世界のムジュラにいるからチンクルそんな浮いてるってほどでも… 後から別の作品で知ったら浮いてるとは思うかも
155 18/01/25(木)22:10:07 No.481042528
>wizardry7は凄く好きだけど読み込みの遅さ等々でクソゲー扱いされるのはやむなしだと思っている BCFとCDSは人によってはwizじゃない扱いするけど俺好きだよ
156 18/01/25(木)22:10:07 No.481042529
64の糸井重里のバス釣りNo.1決定版が投げ売りされてんのは納得いかなかったなぁ… あれ凄い良くできた釣りゲーなのに
157 18/01/25(木)22:10:31 No.481042656
ラストバレットは好きだったが後に調べて見たら普通にクソゲー扱いで悲しかった そりゃまあシナリオ薄味でボリュームも少ないが…
158 18/01/25(木)22:10:32 No.481042665
FFは7以降叩かれやすいけど旧14以外はどれも楽しかった
159 18/01/25(木)22:10:34 No.481042679
チンクルは空飛ぶくらい浮いてるからな
160 18/01/25(木)22:10:36 No.481042688
>オフ専だったけどモンハンdosがクソゲー扱いされてるの見てびっくりしたわ 初モンハンが2だったからこういうゲームなんだなと思って全くクソゲーだと思わずハマってたな… >そりゃま確かに雑魚は硬い痛いうざいし防具強化は素材要求がきついし >装飾品が苦労して作っても付け外しすると廃棄になるけど… その通りだったな…
161 18/01/25(木)22:10:38 No.481042702
四八仮は名作になりえただろう要素は随所に見られた
162 18/01/25(木)22:10:40 No.481042706
あんま経験したことがない 叩きスレとは別に攻略スレとか立つものじゃないのか
163 18/01/25(木)22:10:57 No.481042783
>もう死んだ子だけど機甲兵団J-PHOENIXは楽しんだよ スレ立てた時に運がいいと結構語りあえる「」とも出会えるし
164 18/01/25(木)22:10:59 No.481042792
大奥は動画で見ただけで操作感とかは大きな事言えないけど ストーリーは割とよく練られてると思ったよ
165 18/01/25(木)22:11:00 No.481042798
ロックマンZXA 当時は何周もするくらい楽しんでたんですよ
166 18/01/25(木)22:11:13 No.481042871
スパロボOEはぼろくそに言われるけど好きだ 唯一クリアしたスパロボなのもあってかとても気に入っている
167 18/01/25(木)22:11:15 No.481042889
チンクルはムジュラプレイ当時は微笑ましく見てたけど 最近奴を笑えない年齢になってきた
168 18/01/25(木)22:11:31 No.481042973
>女神異聞録ペルソナ… クソ扱いなのは超なげぇダンジョンとかなだけだし… ゲームそのものは未だにシリーズ続くぐらい当時凄い人気だったし…
169 18/01/25(木)22:11:40 No.481043034
>大奥は動画で見ただけで操作感とかは大きな事言えないけど >ストーリーは割とよく練られてると思ったよ じゃあ自分で買ってプレイして❤️
170 18/01/25(木)22:11:41 No.481043040
やたら評価されてるアストロノーカはどれだけ褒めても微妙ゲーだとミーは思う
171 18/01/25(木)22:11:42 No.481043043
UFOは昔やったときはクソだと思ったけど今やればテーマ性含めて凄い楽しめるだろうなーと思う というか写真1枚撮るために延々と待つなんて子供時代の俺には無理だったんだ
172 18/01/25(木)22:11:47 No.481043071
>四八仮はクソシナリオ多過ぎランダム分岐多過ぎなのはは確かだけど >面白い所は読みごたえあって何だかんだ言って好き >トンネルステージの雰囲気好きだ 作者は四八で思うことあってその後同人でゲーム沢山出してそれが結構面白いんだけど 四八の人ってだけで色眼鏡で見る人多くてね…
173 18/01/25(木)22:12:04 No.481043169
GAIJINはデブ独身に対しては差別してもいい文化だからチンクル大嫌いらしい ユーモアですよユーモアハハッにならない狭い心の持ち方してるんだ
174 18/01/25(木)22:12:10 No.481043195
ドスは追加モンスや要素がめんどくさいのしかなかったから…
175 18/01/25(木)22:12:20 No.481043230
>初モンハンが2だったからこういうゲームなんだなと思って全くクソゲーだと思わずハマってたな… 太刀がカスみたいな性能とか思わんかったわ だって斬破刀で普通に村クシャ虐め倒せるし
176 18/01/25(木)22:12:42 No.481043327
>ロックマンZXA >当時は何周もするくらい楽しんでたんですよ アクションに関してはボスのコピーとかシリーズで1番楽しかった ストーリーはその…
177 18/01/25(木)22:12:48 No.481043357
ACE Rはブチ切れてる人多かったけど結構楽しめたよ…
178 18/01/25(木)22:12:50 No.481043362
外人はハイファンタジー世界のコメディリリーフ嫌いよねジャージャーとか 日本人で言えばスカイリムにチンクルが出てくるみたいな感覚なのかも
179 18/01/25(木)22:12:53 No.481043376
ここでも一旦これはクソだってなったらとことんボコボコにしていいみたいな風潮あるもん 風化して残った人でたまにいいよね…いい…出来るようになるの待つしか無い
180 18/01/25(木)22:13:00 No.481043420
>GAIJINはデブ独身に対しては差別してもいい文化だからチンクル大嫌いらしい >ユーモアですよユーモアハハッにならない狭い心の持ち方してるんだ なんだか分かりそうで分からなかった 外人がじゃなくて
181 18/01/25(木)22:13:01 No.481043426
クソゲーと微妙ゲーは概念として大分違うのでは
182 18/01/25(木)22:13:11 No.481043457
初代ACEを死ぬほど遊んだからACERはなんだこれって愕然としたよ 相対的クソゲーだった
183 18/01/25(木)22:13:18 No.481043494
クシャはたしかに腹立ったな…
184 18/01/25(木)22:13:22 No.481043515
クソゲーと呼ばれてるやつをただ動画で見てわるくないやんいうのはそりゃずるいよなあと思う
185 18/01/25(木)22:13:37 No.481043588
Jフェニックスはもうちょっと作りこみされてればな… 絶対に需要はある要素の塊だったんだが…
186 18/01/25(木)22:13:47 No.481043638
上にもあるけど 超サイヤ伝説がバグクソゲーみたいに言われてるの知った時はびっくりした
187 18/01/25(木)22:13:54 No.481043667
>FF15なんかネタの宝庫だろ… お外の場合やっぱつれぇわが意味不明すぎ流石腐女子脚本だわっていうネガなネタになってるから…… 同じネタでも「」の言うネタとは違うんだ
188 18/01/25(木)22:13:58 No.481043693
動画みてクソゲーって言う人もいるから…
189 18/01/25(木)22:14:11 No.481043760
>クソゲーと呼ばれてるやつをただ動画で見てわるくないやんいうのはそりゃずるいよなあと思う 操作性がきつい場合そりゃ動画見てるだけならそう思えるだろ…ってなるよね
190 18/01/25(木)22:14:12 No.481043767
Gジェネクロスドライブ結構好きなんだけどあまり評価がよろしくなくて悲しい
191 18/01/25(木)22:14:25 No.481043835
一番悲しいパターンは 次回作で持ち直したのにでもあのクソゲーの次回作なんだろ?ならクソゲーだよなみたいな感じで取り合ってもらえないとき
192 18/01/25(木)22:14:27 No.481043844
>女神異聞録ペルソナ… クソゲーなどとは口が裂けても言わないが二度とプレイしたくないゲームではある!
193 18/01/25(木)22:14:29 No.481043851
FF15 まぁパッチ来てもクリアしたらやらない気持ちも分からなくもないが
194 18/01/25(木)22:14:32 No.481043867
大帝国好きだよ 未完成な箇所があるのはわかるけど
195 18/01/25(木)22:14:34 No.481043877
>>女神異聞録ペルソナ… >クソ扱いなのは超なげぇダンジョンとかなだけだし… >ゲームそのものは未だにシリーズ続くぐらい当時凄い人気だったし… 女神シリーズなので一作がクソなだけで潰れたりはしない 後々盛り返したんだよ
196 18/01/25(木)22:14:39 No.481043897
プラネットライカ結構やり込んだ 電波ゲー扱いされてるの最近知った
197 18/01/25(木)22:14:41 No.481043908
批判は何も産まれない それど
198 18/01/25(木)22:14:44 No.481043917
アンサガは当時から結構ボロボロの評価だったけど遊んでる人同士でネットでワイワイ遊べたし結構楽しかったな HDDないから戦闘前や魔導板のロード長いのだけはちょっと不満だったけど
199 18/01/25(木)22:14:57 No.481043960
>クソゲーと呼ばれてるやつをただ動画で見てわるくないやんいうのはそりゃずるいよなあと思う 逆のパターンの方がよく見る…
200 18/01/25(木)22:15:01 No.481043979
>動画みてクソゲーって言う人もいるから… 動画すら見ないで聞き限りの知識でクソゲー扱いする人もいる…
201 18/01/25(木)22:15:17 No.481044042
最前提としてやったことないゲームの聞きかじりの評価を広めようとするやつはなんなんだろな
202 18/01/25(木)22:15:18 No.481044044
ソラトロボ…
203 18/01/25(木)22:15:22 No.481044072
ボロクソ言われてその理由も分かるがアスラズラース好き
204 18/01/25(木)22:15:28 No.481044094
FF15は1年の無料アプデとDLCでめっちゃ良くなってるからね…
205 18/01/25(木)22:15:28 No.481044102
>Gジェネクロスドライブ結構好きなんだけどあまり評価がよろしくなくて悲しい 前作が良すぎたってのもあるけどUIとかいろんな部分ではっきりとダメなところが多々あったからね
206 18/01/25(木)22:15:50 No.481044194
>太刀がカスみたいな性能とか思わんかったわ >だって斬破刀で普通に村クシャ虐め倒せるし やたら弱いと言われてたけど自分も普通に太刀専でオンもいけた でも溜め斬り追加されたての大剣はめっちゃ強かったと思う
207 18/01/25(木)22:15:55 No.481044217
クロックタワー3...
208 18/01/25(木)22:15:57 No.481044221
>次回作で持ち直したのにでもあのクソゲーの次回作なんだろ?ならクソゲーだよなみたいな感じで取り合ってもらえないとき ABSの次に出たやつか
209 18/01/25(木)22:16:06 No.481044248
>動画で見ていうのはそりゃずるいよなあと思う
210 18/01/25(木)22:16:25 No.481044334
クロノクロスみたいなタイプはどういう扱いだろう
211 18/01/25(木)22:16:42 No.481044418
FF15に関してはアレな人がPS4に布団かぶせて無理やりバグらせたネタがあたかも普通の動作であるかのように語られたりしてたりと割とげんなりする話だらけだ
212 18/01/25(木)22:17:01 No.481044504
>女神シリーズなので一作がクソなだけで潰れたりはしない >後々盛り返したんだよ クソではなかっただろ! 正直二度とやりたくないって思うほどダンジョン長いだけでゲームそのものは面白い
213 18/01/25(木)22:17:12 No.481044549
前作の評価を引き摺るってのはよくあるよね
214 18/01/25(木)22:17:16 No.481044563
格ゲーで特定のキャラを雑魚とか糞って言えるのはどんだけ自分の腕に自信あるんだよって思う
215 18/01/25(木)22:17:19 No.481044582
四八(仮)の動画って視聴者の為に細かい編集してるの多いから勘違いしやすいかも
216 18/01/25(木)22:17:24 No.481044602
動画ネタでしか語られない(最悪)
217 18/01/25(木)22:17:24 No.481044603
>超サイヤ伝説がバグクソゲーみたいに言われてるの知った時はびっくりした ネットでバグ技知ってなるほどデバッグ甘かったんだなとは思う けど普通にやってたらそんな変なバグなかったんだけどな…?
218 18/01/25(木)22:17:29 No.481044620
>クロックタワー3... あれはなんというか クソゲーとかじゃなくてクロックタワーじゃなかったのが悪いというか
219 18/01/25(木)22:17:40 No.481044682
がっかりゲーという概念があるという話もちらほらでたりするな
220 18/01/25(木)22:17:52 No.481044760
>Jフェニックスはもうちょっと作りこみされてればな… >絶対に需要はある要素の塊だったんだが… 俺カスタマイズロボゲーでJフェニ並にパーツ重量や武装の仕方なんかで性能補正かかるゲーム未だに見た事ない いいよね二刀流で気軽に攻防かなりアップしたり無の境地にして補正さらにドンしたり 飛べないけど超俊足の重量機体にしたり逆に足は遅いがブースターめっちゃ速い軽量機体とか
221 18/01/25(木)22:17:55 No.481044785
当時クソゲー扱いだったのに今じゃ評価変わってるの結構ある気がする
222 18/01/25(木)22:17:56 No.481044788
>正直二度とやりたくないって思うほどダンジョン長いだけでゲームそのものは面白い ロードが長いのは書いたけどそれを耐えても戦闘のテンポ自体が悪くて苦痛だったよ
223 18/01/25(木)22:17:56 No.481044793
>FF15に関してはアレな人がPS4に布団かぶせて無理やりバグらせたネタがあたかも普通の動作であるかのように語られたりしてたりと割とげんなりする話だらけだ 修正履歴見たらここまで直すとこあるなら最初から発売延期しろや!ってのもわかるけどね
224 18/01/25(木)22:18:09 No.481044875
Newマリの音楽に合わせて敵が跳ねたりUターンしてきたりする仕様がゲロ吐きそうなくらい嫌いなんだけど 普通にその空気のシリーズ続くくらい売れてるしネット触るようになってから調べてもそんな話みないし もしかして俺が触ったのは別の何かだったんじゃ…?ってまで思い始めてきてる
225 18/01/25(木)22:18:14 No.481044902
超サイヤ伝説は普通にやっても途中でどこかしらのデータがバグってた覚えがあるぞ
226 18/01/25(木)22:18:15 No.481044912
個人的に好きなゲームはちょっとしたコツ掴めばかなり快適になるけど初回じゃほぼ気づかないし そもそも自分でプレイした人も少ないので安定のクソゲー評価されてる
227 18/01/25(木)22:18:16 No.481044915
前作がクソ過ぎて続編がスルーされるのはクソをお出しした方も悪いように思えるんだ…
228 18/01/25(木)22:18:21 No.481044938
Jフェニックスは序章編と本編は高難易度モードまでやりつくしたくらい楽しんだんだけど BTを限定版で買ってなんかわけのわからんセッティングの難しさと敵の火力の高さに投げ出してしまった
229 18/01/25(木)22:18:54 No.481045109
エルシャダイはゲームは未完成だけど小説や漫画と合わせてめっちゃ好き
230 18/01/25(木)22:18:55 No.481045112
ワゴンに入ってたからってクソゲー判定出す人も居てまいる ファルカタとかオメガブーストとか良ゲーなのに
231 18/01/25(木)22:19:14 No.481045217
>格ゲーで特定のキャラを雑魚とか糞って言えるのはどんだけ自分の腕に自信あるんだよって思う そのキャラ触ってる人が言うこともあるし 意図的にクソ強いキャラVS意図的にクソ弱いキャラでクソ弱いキャラ使うと言いたくもなるわ
232 18/01/25(木)22:19:18 No.481045227
>Newマリの音楽に合わせて敵が跳ねたりUターンしてきたりする仕様がゲロ吐きそうなくらい嫌いなんだけど >普通にその空気のシリーズ続くくらい売れてるしネット触るようになってから調べてもそんな話みないし >もしかして俺が触ったのは別の何かだったんじゃ…?ってまで思い始めてきてる むしろ何でそんな嫌いなんだ…
233 18/01/25(木)22:19:22 No.481045254
>ロードが長いのは書いたけどそれを耐えても戦闘のテンポ自体が悪くて苦痛だったよ 集団がダンスし始めるとマジ長い…
234 18/01/25(木)22:19:23 No.481045263
ゼノサーガ…
235 18/01/25(木)22:19:33 No.481045308
オメガブーストめっちゃ好きだけど話題に上ってるのを見ない スレの趣旨とは違うかもしれん
236 18/01/25(木)22:19:37 No.481045333
超サイヤ伝説カードと歩くぐらいしか選択肢なかった気がするけど バグの発生条件は判明してるのかな
237 18/01/25(木)22:19:36 No.481045336
ネット使えば嘘でもそれが真実になるよ 最近のクソなクソゲー本のせいで間違った改ざんが起きてる
238 18/01/25(木)22:19:39 No.481045344
>Newマリの音楽に合わせて敵が跳ねたりUターンしてきたりする仕様がゲロ吐きそうなくらい嫌いなんだけど >普通にその空気のシリーズ続くくらい売れてるしネット触るようになってから調べてもそんな話みないし >もしかして俺が触ったのは別の何かだったんじゃ…?ってまで思い始めてきてる 初代からのファンの親父も同じこと言ってたから安心していいよ 変な慣性掛かり過ぎなんですけお!とも
239 18/01/25(木)22:19:42 No.481045359
デビルメイクライ2は微妙扱いされるのもわかるけどすげえ好きだった ダンテのビジュアルとステージ世界観でゲームに浸れたのが大きい
240 18/01/25(木)22:19:56 No.481045424
ロックマンとか新作出るごとに即死多いいわれるけど 旧作だって即死まみれだったと思うんだ… やりこんでく中で死ななくなるだけで
241 18/01/25(木)22:20:04 No.481045463
当時プレイして微妙だと思ったままだから 最近になって再評価と言われてもピンと来ないし否定的な意見しか言えない…
242 18/01/25(木)22:20:07 No.481045471
ここにアニメも加わる
243 18/01/25(木)22:20:13 No.481045492
初代ナナドラ好きだよ ひたすら面倒くさいのは認める
244 18/01/25(木)22:20:17 No.481045506
ブレイブリーセカンドは割と楽しめたんだけど 評判調べたら結構悪くてショックだった
245 18/01/25(木)22:20:18 No.481045514
女神異聞録はpsp版で相当遊びやすくなってるのにbgmが悪評立ちすぎて皆やってくれない bgm自体は良いんだぞbgm自体は
246 18/01/25(木)22:20:22 No.481045533
>デビルメイクライ2は微妙扱いされるのもわかるけどすげえ好きだった >ダンテのビジュアルとステージ世界観でゲームに浸れたのが大きい ラスボス戦だけはシリーズでも屈指の面白さだと思う
247 18/01/25(木)22:20:27 No.481045568
外伝だけど初メガテンが初代ペルソナで長々とやった挙句がバッドエンドで一回投げたよ 途中の選択肢なんて考慮しとらんよ…
248 18/01/25(木)22:20:29 No.481045571
>エルシャダイはゲームは未完成だけど小説や漫画と合わせてめっちゃ好き エルシャダイはあと少し頑張れば単品でも名作だったのにね… にしても続編がメガテンになったのはなんで…?
249 18/01/25(木)22:20:35 No.481045609
>初代からのファンの親父も同じこと言ってたから安心していいよ >変な慣性掛かり過ぎなんですけお!とも 慣性はむしろワールドがかからなさすぎなんだよ!
250 18/01/25(木)22:20:35 No.481045611
初代ペルソナは御影遺跡行ってみっかーで最下層行ってから 最寄りのアガスティアまで帰るだけで6時間以上かかってぐったりした
251 18/01/25(木)22:20:37 No.481045620
>当時クソゲー扱いだったのに今じゃ評価変わってるの結構ある気がする 前作を求められてたのに違ったから叩かれてたゲームとか割とそんな感じになる 名前上がってたけどFF8なんかその代表例
252 18/01/25(木)22:20:41 No.481045641
>オメガブーストめっちゃ好きだけど話題に上ってるのを見ない オメガブーストは名作だよぉ!
253 18/01/25(木)22:20:49 No.481045675
PS1PS2世代はそんなクソゲーじゃねえだろ!ってやり返そうとするとロードの多さと長さに面食らう
254 18/01/25(木)22:21:02 No.481045732
超サイヤ人伝説で普通にプレイしててあれって思うことは 舞空術を速い速度で飛んでると敵とエンカウントした後に必ず0フレでもう1回エンカする部分くらいでは
255 18/01/25(木)22:21:02 No.481045734
>ロックマンとか新作出るごとに即死多いいわれるけど >旧作だって即死まみれだったと思うんだ… >やりこんでく中で死ななくなるだけで アクションゲームは年齢とともに自分がついていけなくなっている可能性もあるからな…
256 18/01/25(木)22:21:06 No.481045751
>修正履歴見たらここまで直すとこあるなら最初から発売延期しろや!ってのもわかるけどね それでも出さなきゃ行けなかったんだよ…
257 18/01/25(木)22:21:09 No.481045761
Jフェニックスは別のロボのパーツにするとACと違って明らかに違和感すげぇなって部分が気になってた
258 18/01/25(木)22:21:17 No.481045804
そもそも語られているところを一度も見たことがないからクソゲー扱いでもなんでもいいから認知されて欲しいです…
259 18/01/25(木)22:21:27 No.481045848
>bgm自体は良いんだぞbgm自体は 削ったBGMだって良いものだろ!!
260 18/01/25(木)22:21:43 No.481045922
メガテンでゲスト出演した際にDMC2の姿だったり技だったりしたせいかそれなりに思い入れあるな2ンテ
261 18/01/25(木)22:21:53 No.481045976
ロックマンは神格化されてる本家2あたりのほうがよほど難易度とか操作性きつい 5ぐらいになるとぬるいけど
262 18/01/25(木)22:21:58 No.481046005
今のゲーム昔よりだいぶロード短いからのう・・
263 18/01/25(木)22:22:05 No.481046042
>ゼノサーガ… EP2はクソゲーだよ!
264 18/01/25(木)22:22:07 No.481046054
ブシドーブレードはクソゲー風の良ゲーなので機会があったらプレイしてください
265 18/01/25(木)22:22:09 No.481046059
>女神異聞録はpsp版で相当遊びやすくなってるのにbgmが悪評立ちすぎて皆やってくれない >bgm自体は良いんだぞbgm自体は あのBGMは異聞録が3以降の画面だったら違和感なかったと思う 使うタイミングを間違えた悲劇というかほんと曲はよかった
266 18/01/25(木)22:22:09 No.481046065
>>修正履歴見たらここまで直すとこあるなら最初から発売延期しろや!ってのもわかるけどね >それでも出さなきゃ行けなかったんだよ… シヴァの遺体のエリアとかテネブラエとか明らかに作ってあったし 納期の都合で色々削った感じは確かにあった…
267 18/01/25(木)22:22:25 No.481046139
>FF15に関してはアレな人がPS4に布団かぶせて無理やりバグらせたネタ 訳がわからん! つーかそれでどんな風にバグるんだ…
268 18/01/25(木)22:22:31 No.481046165
メダロットの真型はデザインの酷評をよく目にしたけどプレイ感はどうなんだろう
269 18/01/25(木)22:22:40 No.481046211
コブラチームジョジョは3部を求めるとアレだけどゲームとしてはそんなに悪いもんでもないと思う…
270 18/01/25(木)22:22:41 No.481046217
>それでも出さなきゃ行けなかったんだよ… それで出したらなソフトじゃなくて開発側を責めるべきなんだけどどっちも責められる
271 18/01/25(木)22:22:41 No.481046218
去年出たSTGで凄く面白いのがあったんだけど 紹介するとああ東方のパクリゲーねと返されて終わりなこと多くて割とつらあじだった
272 18/01/25(木)22:22:43 No.481046237
>オメガブーストは名作だよぉ! あのオープニングは最高だよね
273 18/01/25(木)22:22:52 No.481046282
>前作を求められてたのに違ったから叩かれてたゲームとか割とそんな感じになる >名前上がってたけどFF8なんかその代表例 個人的にFF8は前作どうこうより単品で微妙だと思ってるなぁ 前作求めてこれじゃないだったのはサガフロ2かな…
274 18/01/25(木)22:23:00 No.481046323
>Jフェニックスは序章編と本編は高難易度モードまでやりつくしたくらい楽しんだんだけど >BTを限定版で買ってなんかわけのわからんセッティングの難しさと敵の火力の高さに投げ出してしまった Jフェニは無印とBT~コバ小と2でカスタマイズが全然違うからね… いいよね無印から引き継ぎした愛機がBTでめっちゃ弱くなってるの良くない お陰でおまけマップでめっちゃ苦労したわ!
275 18/01/25(木)22:23:01 No.481046328
FF15がバカにされてるのは痛い若者っぽいキャラの造形じゃないの?
276 18/01/25(木)22:23:10 No.481046388
>今のゲーム昔よりだいぶロード短いからのう・・ カセットよりディスクの方が早いって!?
277 18/01/25(木)22:23:11 No.481046397
>ブレイブリーセカンドは割と楽しめたんだけど >評判調べたら結構悪くてショックだった 主にテキストのノリやストーリー展開がよくいわれるよね 修飾子で魔法強化したり新ジョブが個性的なのが多いのは好き bgmもよく微妙扱いされるがバトルオブアンネ1はいい曲だと思うんだ
278 18/01/25(木)22:23:24 No.481046463
まあひどいもんの続きって知らなけりゃ手を出そうと思えんようにはなるのは仕方ないかなとな
279 18/01/25(木)22:23:26 No.481046477
>女神異聞録はpsp版で相当遊びやすくなってるのにbgmが悪評立ちすぎて皆やってくれない >bgm自体は良いんだぞbgm自体は それでも南条君の山岡!!!許さんぞ貴様らッ!デデンデデッ!デデデン!が無いってだけでもなんかねえってなる
280 18/01/25(木)22:23:32 No.481046510
pspの初代ペルソナはセーブポイント増えてたり演出スキップ付いてたり真っ当に遊びやすくなったリメイクなんだけど そのぶんbgmがの異質感が際立つ
281 18/01/25(木)22:23:35 No.481046526
>コブラチームジョジョは3部を求めるとアレだけどゲームとしてはそんなに悪いもんでもないと思う… 無理矢理にでもDIOの手下全員出そうって気概はあるよね
282 18/01/25(木)22:23:37 No.481046535
>去年出たSTGで凄く面白いのがあったんだけど >紹介するとああ東方のパクリゲーねと返されて終わりなこと多くて割とつらあじだった そんなんあったっけ
283 18/01/25(木)22:23:40 No.481046550
分割商法が問題になったアバチュだけどプレスターンとしては完成形だと思う
284 18/01/25(木)22:23:47 No.481046581
ペルソナはくちさけのカード何回やっても取れなくて投げたな… 攻略本だとマキちゃんの頼み込むだったと思うけど実際は南条の皮肉とかじゃないと好感度上がんないって後で知ってふざけんなってなった
285 18/01/25(木)22:24:00 No.481046630
まあなんにせよ触ってから言ってくれよと思う やらなくてもわかるなんて事そうはねえんだよ!
286 18/01/25(木)22:24:04 No.481046646
>訳がわからん! >つーかそれでどんな風にバグるんだ… 本体熱くするとバグるのはゲームに限らず電気製品そんなもんだ
287 18/01/25(木)22:24:04 No.481046648
>FF15がバカにされてるのは痛い若者っぽいキャラの造形じゃないの? やってない人はホストとか言って馬鹿にするね
288 18/01/25(木)22:24:08 No.481046666
DSのシレンがこれかな シレンジャーという人種には生涯近づかんとこうと思った
289 18/01/25(木)22:24:12 No.481046682
何でみんなアンチャ2ばっかり持ち上げるの… 3だって良かったじゃん…
290 18/01/25(木)22:24:13 No.481046688
>カセットよりディスクの方が早いって!? カセットは すごい むかし
291 18/01/25(木)22:24:14 No.481046692
>動画ネタでしか語られない(最悪) skate3……
292 18/01/25(木)22:24:15 No.481046696
面白いというか妙にハマって後々経緯を見たら結構闇を感じて驚いたととモノシリーズ
293 18/01/25(木)22:24:20 No.481046713
一番最後にやったロードが長過ぎるゲームはPSPの武装神姫のやつだった
294 18/01/25(木)22:24:23 No.481046726
>訳がわからん! >つーかそれでどんな風にバグるんだ… 熱暴走したらフリーズするか描画自体壊れるくらいじゃないかな 部分的に変なバグが発生するとはなくてPS4毎逝かれると思う
295 18/01/25(木)22:24:33 No.481046777
DmCはほとんど全ての場面でDMC4より快適に感じたしプロデューサーの発言とやらもどこにもソースがないのになんで未だにあんなにムキムキする人が多いの…
296 18/01/25(木)22:24:57 No.481046867
MGS5は話が打ちきりみたいになってはいるけどその手前部分でいちおう話の区切りはついてるし ゲーム操作はシリーズで最高だったからすごく楽しんだよ
297 18/01/25(木)22:25:02 No.481046889
>それでも出さなきゃ行けなかったんだよ… DQ11が30周年記念に出せなくてもバッチなしでやろうとしたのと対照的すぎた 分かるけどそこは妥協しちゃいけなかったと思う どうせ10年作ってたと思われてるんだから後半年延期したところで誤差だよ
298 18/01/25(木)22:25:02 No.481046891
>デビルメイクライ2は微妙扱いされるのもわかるけどすげえ好きだった >ダンテのビジュアルとステージ世界観でゲームに浸れたのが大きい 内容の評価自体はともかく後から出た3の流れを汲んでない的な感想はなんだかなーとは思う 1の時はダンテの性格そこまではっちゃけてないよなとかコンボゲーじゃなかったよなとか
299 18/01/25(木)22:25:22 No.481046970
>DSのシレンがこれかな >シレンジャーという人種には生涯近づかんとこうと思った DSのも普通の場面のバランスは基本いいよね… 夜はだいっきらいだけど
300 18/01/25(木)22:25:25 No.481046987
FF15はわざわざ「道路の外に出るとフェードアウトして道路の中に戻される」とかいう 動画を自分で作って「オープンワールドゲーとか言っておいて道路の外にも出られないクソゲー」とか ネガキャンしてる奴とかゴロゴロいるからな
301 18/01/25(木)22:25:28 No.481046994
>>FF15がバカにされてるのは痛い若者っぽいキャラの造形じゃないの? >やってない人はホストとか言って馬鹿にするね というか叩いてる人の話を聞いて伝言ゲームでどんどん悪いイメージが付いてる人が多いんだと思う それはFF15に限った話じゃないけど悪く言うときは尾ひれつけて言うしね
302 18/01/25(木)22:25:30 No.481047002
>やってない人はホストとか言って馬鹿にするね 正直体験版に触れるまではこれだった アニメと映画見て本編やったら先入観持ってしまってすまない…ってなった
303 18/01/25(木)22:25:31 No.481047005
じゃあ俺はFE覚醒で
304 18/01/25(木)22:25:45 No.481047072
>つーかそれでどんな風にバグるんだ… メガネキャラのメガネだけ浮いたりチョコボに乗る時に直立不動になったり車に乗ると一人だけ置いて行かれたり
305 18/01/25(木)22:25:50 No.481047096
そういやMGS2も出たばかりの頃は色々微妙な評価だったな
306 18/01/25(木)22:25:56 No.481047120
>コブラチームジョジョは3部を求めるとアレだけどゲームとしてはそんなに悪いもんでもないと思う… 実際プレイしたこと無いのに言うのもなんだけどレベル制RPGなのにレベル上げするための雑魚が出なくて酒飲んで幻覚見て出てくる敵だか倒して経験値稼ぐところ以外はそこまで悪く無いと思う
307 18/01/25(木)22:26:00 No.481047142
>熱暴走したらフリーズするか描画自体壊れるくらいじゃないかな >部分的に変なバグが発生するとはなくてPS4毎逝かれると思う 今の機械なら熱暴走する前に電源落ちるだけじゃないの?
308 18/01/25(木)22:26:01 No.481047149
DMC2はたしかにアレだったけど以降に引き継がれたシステムも多いから存在意義は十分あったと思うよ
309 18/01/25(木)22:26:07 No.481047178
>MGS5は話が打ちきりみたいになってはいるけどその手前部分でいちおう話の区切りはついてるし >ゲーム操作はシリーズで最高だったからすごく楽しんだよ 加点式でみると高得点で減点式でみると低得点なゲームって結構あるけどMGS5もそのひとつかなと思う
310 18/01/25(木)22:26:12 No.481047198
良作なんだけど期待値高すぎてガッカリされることはあるよね
311 18/01/25(木)22:26:17 No.481047224
リメイクとかだと言われた悪いところ改善されてる時もあるからややこしい
312 18/01/25(木)22:26:17 No.481047227
いいところとわるいところの落差が極端すぎるゲームは反応に困る
313 18/01/25(木)22:26:17 No.481047230
FE暁やり終えていい話だなーと思ってネットの評判聴いてびっくりしましたよ俺は
314 18/01/25(木)22:26:26 No.481047276
>カセットは >すごい >むかし カードは似たようなものだし!
315 18/01/25(木)22:26:41 No.481047351
クロックタワーゴーストヘッド…
316 18/01/25(木)22:26:46 No.481047367
>分割商法が問題になったアバチュだけどプレスターンとしては完成形だと思う もう一度やり直したいからSteamあたりに出してほしい GAIJINにもあのストーリーなら唯一神とかいないし大丈夫でしょう
317 18/01/25(木)22:26:51 No.481047389
FF15は動画とかバグ動画だけを見てる人は多いと思うやってみたらちょっと評価変わる
318 18/01/25(木)22:26:53 No.481047400
>やってない人はホストとか言って馬鹿にするね いや見た目はホストじゃないかな… そこはむしろ格好いいだろうって返すとこじゃ
319 18/01/25(木)22:26:53 No.481047401
シリーズものは他と比べて…ってのもある
320 18/01/25(木)22:26:59 No.481047427
>いいところとわるいところの落差が極端すぎるゲームは反応に困る ドラクォがこれに当たると思う 正直クソゲー扱いされるのも分かるよ
321 18/01/25(木)22:27:09 No.481047464
微妙ゲー扱いじゃないけどテイルズのアビスは最近遊び直してネットで言うほど仲間の性格クソじゃなくない?って思った
322 18/01/25(木)22:27:17 No.481047490
>DmCはほとんど全ての場面でDMC4より快適に感じたしプロデューサーの発言とやらもどこにもソースがないのになんで未だにあんなにムキムキする人が多いの… 世界観やデザインが大きく変わったし加えて当時のカプコンか稲船の意向かで内部スタッフのやる気はあるのに外注されたのもあって結構ファン界隈がピリピリした ゲーム自体はDE版はよかったとはいえ日本では一応未発売だし…
323 18/01/25(木)22:27:21 No.481047508
MGSVは20時間ぐらいまでの地点ならメタルギアトップの名作だよ ただダレるのがね
324 18/01/25(木)22:27:23 No.481047516
>FF15がバカにされてるのは痛い若者っぽいキャラの造形じゃないの? 仲間に女の子いないってのは大きいとは思ってる
325 18/01/25(木)22:27:33 No.481047560
どっちにしろビジュアルで失敗してんじゃんってのは変わらんと思うがFF15
326 18/01/25(木)22:27:38 No.481047577
FF15はエピソードイグニスが最高だったから最後までついていこうと決めたよ
327 18/01/25(木)22:27:39 No.481047581
>>熱暴走したらフリーズするか描画自体壊れるくらいじゃないかな >>部分的に変なバグが発生するとはなくてPS4毎逝かれると思う >今の機械なら熱暴走する前に電源落ちるだけじゃないの? 最近は落ちる前に熱対策でスペックダウンから入ることも多いからゲームによってはバグるかもしれない
328 18/01/25(木)22:27:43 No.481047594
>やってない人はホストとか言って馬鹿にするね 先入観で語るのは論外だけど先入観ってのはすごく大事だと思うよ
329 18/01/25(木)22:27:44 No.481047607
>いや見た目はホストじゃないかな… >そこはむしろ格好いいだろうって返すとこじゃ ゲーム中に本人たちが俺たち真っ黒だねとかモブから黒ずくめのお兄さんたちとか言われるからいいんだ
330 18/01/25(木)22:27:45 No.481047610
SO3…
331 18/01/25(木)22:27:46 No.481047613
>良作なんだけど期待値高すぎてガッカリされることはあるよね DQ11は期待値が最高潮にありながらそれに十分応えてるのがすごいよね…
332 18/01/25(木)22:27:50 No.481047629
めっちゃボロクソ言われるけどメタルスラッグ4も普通に好きなんだ・・・
333 18/01/25(木)22:27:54 No.481047642
NEWラブプラスはなんだかんだで3DSの中で一番遊んだゲームだった
334 18/01/25(木)22:27:57 No.481047655
>外伝だけど初メガテンが初代ペルソナで長々とやった挙句がバッドエンドで一回投げたよ >途中の選択肢なんて考慮しとらんよ… メガテンシリーズは選択肢ひとつでストーリーの方向性が変わっちゃうからなぁ…
335 18/01/25(木)22:27:58 No.481047660
>Jフェニックスは別のロボのパーツにするとACと違って明らかに違和感すげぇなって部分が気になってた デザインライン似てるってか顔とか胴体の形状共通してるのもあるんだけどね メイドロボとか勇者ロボとかもいるからそれ混じるとキメラになってね
336 18/01/25(木)22:27:58 No.481047662
>クロックタワーゴーストヘッド… 3は一周回ってネタにすらなるけどこっちはネタにもなりにくいダメさ
337 18/01/25(木)22:28:03 No.481047679
>良作なんだけど期待値高すぎてガッカリされることはあるよね 国内だけかと思ったら海外でもSWBF2とかSoWとかのマイクロトランザクションを何が何でも炎上させようみたいな勢力あって何これってなった
338 18/01/25(木)22:28:14 No.481047726
あとFF15は寄り道するかどうかもあるかなぁ 仮にやったとしても寄り道する前提で作られてるからただストーリーだけやったら凄い短いと思う
339 18/01/25(木)22:28:19 No.481047745
>いや見た目はホストじゃないかな… >そこはむしろ格好いいだろうって返すとこじゃ ホストよりはインテリチンピラの方が近い気がする
340 18/01/25(木)22:28:45 No.481047853
>ネット使えば嘘でもそれが真実になるよ >最近のクソなクソゲー本のせいで間違った改ざんが起きてる なんかあったっけ…
341 18/01/25(木)22:28:47 No.481047857
FF15は体験版やって合わないなって思ってやってない というか合わない場合は見た感じなんとなくわかるだろうに 何でわざわざ手を出してその上で叩くんだろうFFシリーズだからかな?
342 18/01/25(木)22:28:52 No.481047873
>リメイクとかだと言われた悪いところ改善されてる時もあるからややこしい リメイクはグラフィックやbgmが変わっただけですごい叩かれることがあってビビる サガ2DSはオリジナル版が好きな人にも相当配慮してると思うのにデザインがクソで不評とか言われてショックだったわ
343 18/01/25(木)22:28:59 No.481047903
オメガブースト初めて全クリしたときは嬉しかった
344 18/01/25(木)22:29:10 No.481047953
アサクリ3そんなに駄目かな…
345 18/01/25(木)22:29:13 No.481047959
ガチャ要素あるから問答無用でクソゲーって言う奴はホントにアホか!って思う
346 18/01/25(木)22:29:14 No.481047963
あれ女の子がいたらあんな話にはならんから男だけでいいんだよFF15 全員古くからの付き合いがある若い男同士だけで旅行するから気軽に楽しめるんだ
347 18/01/25(木)22:29:18 No.481047983
ACVは対戦で勝ちやすくて楽しかった 領地戦?しーらね!
348 18/01/25(木)22:29:18 No.481047986
>どっちにしろビジュアルで失敗してんじゃんってのは変わらんと思うがFF15 失敗というか野村Dでやるなら良かったけど 他の人が引き継いだらちょっと持て余すデザインではあると思う 実際カジュアル衣装のノリが全然違うし
349 18/01/25(木)22:29:19 No.481047988
まんま新宿な街とかエンディングにスタンドバイミー持ってくるとかどうしても受け入れ難い所はあった
350 18/01/25(木)22:29:29 No.481048019
DmCはDmCって打ちづらいせいでいまだに名倉呼びされてるのが可哀そう
351 18/01/25(木)22:29:28 No.481048020
四八の批判はちょっと言い過ぎだと思う やり込むとわりと楽しめたしせいぜい微妙ゲーレベルだと思う
352 18/01/25(木)22:29:32 No.481048037
去年高評価だったゲームは大体ケツが綺麗だった
353 18/01/25(木)22:29:40 No.481048073
>FF15は体験版やって合わないなって思ってやってない >というか合わない場合は見た感じなんとなくわかるだろうに >何でわざわざ手を出してその上で叩くんだろうFFシリーズだからかな? 叩きてぇ 叩いてスッキリしてぇ ゲームに限らずこういう人種はいる
354 18/01/25(木)22:30:01 No.481048172
DQ9とか大好きだったんだけどねーシリーズランキングとかになると振るわんねあれは
355 18/01/25(木)22:30:03 No.481048177
>リメイクはグラフィックやbgmが変わっただけですごい叩かれることがあってビビる それだけ好きってことなんだろうけどリメイク元のゲームがなかったことになるわけじゃないんだからリメイクは別物くらいに思えばいいのにね
356 18/01/25(木)22:30:06 No.481048186
>メガネキャラのメガネだけ浮いたりチョコボに乗る時に直立不動になったり車に乗ると一人だけ置いて行かれたり ヌケボーの人がバグ動画上げてわざわざバグってる所上げてるけど再現しようとしてもできないし本当はこんなバグ起きるゲームじゃんしからね! って言ってたけどゲハの口実になるからわざわざ投稿せんでも…と思った
357 18/01/25(木)22:30:08 No.481048193
ゴーストヘッドは病院以降の雑魚処理が苦痛だったなぁ プレイング次第では快適だったのだろうか
358 18/01/25(木)22:30:11 No.481048203
発売当初のこれ何なの感はサガフロ2がやっぱり強かった気がする
359 18/01/25(木)22:30:11 No.481048204
>あとFF15は寄り道するかどうかもあるかなぁ >仮にやったとしても寄り道する前提で作られてるからただストーリーだけやったら凄い短いと思う 海外フラゲからのスクショでハゲがFF15は10時間未満でクリア出来るクソゲーですぞー!ってやってたな…
360 18/01/25(木)22:30:13 No.481048218
>四八の批判はちょっと言い過ぎだと思う >やり込むとわりと楽しめたしせいぜい微妙ゲーレベルだと思う あれフリーズとかセーブ関連バグが致命的なんじゃ…
361 18/01/25(木)22:30:13 No.481048219
>SO3… 戦闘の面白さだけで良ゲーだよ
362 18/01/25(木)22:30:16 No.481048224
>去年高評価だったゲームは大体ケツが綺麗だった ニーアとハイディやったんだろうなというのはよくわかった
363 18/01/25(木)22:30:17 No.481048230
フルプライスで買った人とセールや中古で買った人では評価違うと思う フリーダムウォーズ500円で買ったからすごく楽しく感じたけどフルプライスだったらこき下ろしたくなるのもわかる
364 18/01/25(木)22:30:17 No.481048231
>何でわざわざ手を出してその上で叩くんだろうFFシリーズだからかな? FFしかりドラクエしかり有名シリーズだからというだけの理由でアンチがまとわりつく事は多い というかスクエニそのものがハゲの目の敵にされてる…
365 18/01/25(木)22:30:28 No.481048276
バトルガレッガは名作だし好きだけどクソゲーだよ 鋳薔薇はめっちゃ好きだけど超クソゲーだよ
366 18/01/25(木)22:30:45 No.481048348
初代ペルソナはもうやりたくないけどストーリーやキャラクターは1番好きコミカライズも良し
367 18/01/25(木)22:30:46 No.481048350
当時は初代ペルソナよりも罪罰のがボロクソだった 3Dじゃない合体もない汎用ペルソナのグラ酷いそれに加えてただし君周りが悪化したからいい的だった
368 18/01/25(木)22:30:47 No.481048358
>DmCはDmCって打ちづらいせいでいまだに名倉呼びされてるのが可哀そう まあ最近は蔑称でも無くなってると思うし愛称だと思えば…
369 18/01/25(木)22:30:54 No.481048388
>>あとFF15は寄り道するかどうかもあるかなぁ >>仮にやったとしても寄り道する前提で作られてるからただストーリーだけやったら凄い短いと思う >海外フラゲからのスクショでハゲがFF15は10時間未満でクリア出来るクソゲーですぞー!ってやってたな… そんなん言ったらFO3とかメインだけならもっと短いけど…ってなる
370 18/01/25(木)22:31:10 No.481048473
むしろmに比べるとDMC4の固定カメラとか変なパズルとか遅いダッシュとか古い演出とかイライラする要素多すぎたんだけど3以前もこんなだったの
371 18/01/25(木)22:31:11 No.481048483
>実際カジュアル衣装のノリが全然違うし カジュアル衣装(ガチ釣り人の格好) これが主人公の服だっていうんだから
372 18/01/25(木)22:31:12 No.481048485
CODとかBFみたいなFPSは毎度のことすぎるよね
373 18/01/25(木)22:31:20 No.481048528
>四八の批判はちょっと言い過ぎだと思う >やり込むとわりと楽しめたしせいぜい微妙ゲーレベルだと思う あれはデータ破壊バグとシナリオのクソさの掛け算だろう
374 18/01/25(木)22:31:20 No.481048531
やらなくても分かるむしろ見極められずにやった奴はバカ みたいなこと言いたがるアホってのは一定数いるもんではあるさ
375 18/01/25(木)22:31:20 No.481048535
ドラクエは根本的に5以降は空気になりがち
376 18/01/25(木)22:31:26 No.481048549
>なんかあったっけ… GBのクソゲー番付だかそんな感じのやつじゃない?
377 18/01/25(木)22:31:28 No.481048560
これがあるからクソゲーってゲームと これがマジでクソ要素ってゲームはある
378 18/01/25(木)22:31:31 No.481048574
ソシャゲブラゲはクソだよねー!でもいっぱいちゅき…案件多い気がする 死んでいったの含め
379 18/01/25(木)22:31:48 No.481048658
ミンサガも当初は見た目の評判が悪かった記憶 やるとすぐにいつものサガだってなるけど
380 18/01/25(木)22:31:49 No.481048663
メタルギアだなー ちゃんとした完結した話読みたかった脳構造のやうがフルプライスで文句あるのは痛いほど理解は出来たけど
381 18/01/25(木)22:31:59 No.481048696
アタリマエを見直すとかオープンワールドじゃなくてオープンエアーですとか言ってて大丈夫かコレって思ってたら とんでもないものお出しされた FFにもこのくらいのインパクトを求めたい …って奴ら一定数いるからな 無理だって
382 18/01/25(木)22:32:01 No.481048709
日本の家庭用ゲームなんて苦境まっただなかなのに わざわざ粗探しして叩くとかゲーム好きのすることではないよね… まぁそういうのはゲーマーじゃない人が多いんだろうけど
383 18/01/25(木)22:32:06 No.481048736
>これがあるからクソゲーってゲームと >これがマジでクソ要素ってゲームはある 全体的にクソゲーっていうレア物は滅多にお目にかかれないよね
384 18/01/25(木)22:32:07 No.481048738
クソゲー扱いなのを知って遊ぶか知らずに遊ぶかは大きい あと遊ぶのに支払った値段
385 18/01/25(木)22:32:13 No.481048766
当時なぜかめちゃめちゃ叩かれていたアーマードコア3系 まあナンバリング変わるたびにコレジャナイ論争するのがACだが 2のときとかもっとひどかったし
386 18/01/25(木)22:32:14 No.481048772
>ゴーストヘッドは病院以降の雑魚処理が苦痛だったなぁ >プレイング次第では快適だったのだろうか なんか遠くの回避ポイントまでマラソンを繰り返した嫌な記憶がある…
387 18/01/25(木)22:32:16 No.481048782
>フリーダムウォーズ500円で買ったからすごく楽しく感じたけどフルプライスだったらこき下ろしたくなるのもわかる それのためにVita買って予約してフルプライスで買った 不満は無いと言ったら嘘になるが県別対抗とか最初の頃の盛り上がりは楽しかったからまあ満足だよ
388 18/01/25(木)22:32:17 No.481048793
メタスコア80以上の持ち出して微妙ゲーと言われて悔しいとか何いってんの?ってのがちらほら
389 18/01/25(木)22:32:20 No.481048805
>FFしかりドラクエしかり有名シリーズだからというだけの理由でアンチがまとわりつく事は多い >というかスクエニそのものがハゲの目の敵にされてる… スクエニの新作ゲームのスレ見ると大体明らかにやってないようなのが聞きかじりの知識で叩くのいいよねよくない
390 18/01/25(木)22:32:21 No.481048807
>アタリマエを見直すとかオープンワールドじゃなくてオープンエアーですとか言ってて大丈夫かコレって思ってたら >とんでもないものお出しされた >FFにもこのくらいのインパクトを求めたい >…って奴ら一定数いるからな >無理だって くさっすぎ
391 18/01/25(木)22:32:26 No.481048831
>フルプライスで買った人とセールや中古で買った人では評価違うと思う >フリーダムウォーズ500円で買ったからすごく楽しく感じたけどフルプライスだったらこき下ろしたくなるのもわかる 予約して買ってアプデ前後からずっと楽しんだよ俺は こき下ろしたくなる人が居るのは分かるけども俺は好きだよ
392 18/01/25(木)22:32:32 No.481048869
DQ7もクソゲーって言われてたなあ
393 18/01/25(木)22:32:37 No.481048888
好きなゲームなのに開発元の文句とか言いに来て 毎回スレを愚痴スレにしようとする「」がいる…
394 18/01/25(木)22:32:38 No.481048897
>DQ9とか大好きだったんだけどねーシリーズランキングとかになると振るわんねあれは 今から新規でプレイし辛いのは大きい…
395 18/01/25(木)22:32:43 No.481048912
>ソシャゲブラゲはクソだよねー!でもいっぱいちゅき…案件多い気がする >死んでいったの含め ソシャゲに関しても一度なんかあったゲームは死んでも叩き続ける人もいるしね… 全く理解が出来んけど
396 18/01/25(木)22:32:50 No.481048943
アーマードコアなんか手を出すのはファンだけなので ちょっと別ジャンルだと思う
397 18/01/25(木)22:32:58 No.481048982
>そんなん言ったらゼルダのBOWとかメインだけならもっと短いけど…ってなる
398 18/01/25(木)22:33:04 No.481049005
ペルソナ2は悪魔合体しないとかちょっと…って思ってたけど 思い返せば異聞録の時点で合体の自由度なんて無いも同然だった
399 18/01/25(木)22:33:04 No.481049007
>メタスコア80以上の持ち出して微妙ゲーと言われて悔しいとか何いってんの?ってのがちらほら 人生で一階も失敗したくないからむしろ下方ゲームを知らんのが普通では 文句で心を守るいつものテンプレ
400 18/01/25(木)22:33:06 No.481049017
ゴーストヘッドは敵の配置がひどいのと人格交代に手間取るのさえなければあの和ホラーの雰囲気大好きだよ
401 18/01/25(木)22:33:17 No.481049068
前評判でクソゲーを覚悟して遊んだら思ったより面白かったってのもあるよね そういうの無く遊んだらクソゲーと切り捨ててたかもしれない
402 18/01/25(木)22:33:22 No.481049089
>FFしかりドラクエしかり有名シリーズだからというだけの理由でアンチがまとわりつく事は多い >というかスクエニそのものがハゲの目の敵にされてる… いやでもドラクエは期待に応えたと思うけどな今回 FFは言いすぎだとは思うが期待に応えるまではいかなかった
403 18/01/25(木)22:33:25 No.481049104
>無理だって 諦めんなよ! 諦めたらそこで終了だぞ!
404 18/01/25(木)22:33:31 No.481049127
>今から新規でプレイし辛いのは大きい… いわれてみればそうである
405 18/01/25(木)22:33:33 No.481049134
>カジュアル衣装(ガチ釣り人の格好) >これが主人公の服だっていうんだから 発売当初はもっと衣装増えないの?って意見にモデリングが地獄だから増やすとしても数着が限界だよと言いつつも気がつけばめちゃくちゃ増えてるのが嬉しい
406 18/01/25(木)22:33:43 No.481049191
>DQ7もクソゲーって言われてたなあ 正直psのはクソゲー言われても仕方ないと思う
407 18/01/25(木)22:33:47 No.481049202
ミスターボーンズはなぜか面白バカゲー扱いされるけど面白くないです! 実際プレイすればそんなこと言えません!って動画で言われてて まずそんな扱い受けてたの!?って驚いた後ただただ苦痛なのには同意するけど 毎日意味もなく遊んでたけど俺…って微妙な気分になった
408 18/01/25(木)22:33:48 No.481049206
今考えるとよくあのゲームを楽しめたな…っていうのもある やったゲームの数や選択肢が少なかったんだけどね
409 18/01/25(木)22:33:49 No.481049214
クソゲーと話題にもならない誰とも語ることのできないゲームとどちらがいいんだろうこういうのは
410 18/01/25(木)22:33:50 No.481049219
>DQ7もクソゲーって言われてたなあ まあ言いたくなる気持ちも分かる
411 18/01/25(木)22:33:52 No.481049228
>ミンサガも当初は見た目の評判が悪かった記憶 >やるとすぐにいつものサガだってなるけど サガのリメイクはどれも最初は見た目で叩かれてる気がする 中身はどれもよく出来てるんだけど
412 18/01/25(木)22:33:52 No.481049229
FFのストーリーがクソなのは大体いつものことじゃんとは思った
413 18/01/25(木)22:33:54 No.481049236
>ソシャゲブラゲはクソだよねー!でもいっぱいちゅき…案件多い気がする >死んでいったの含め まずソシャゲのゲーム性って家庭用と全く違う気がする ガチャやってキャラ集めて家庭用と比較されて叩かれるけど気軽に少ない操作と細切れの時間で遊べるのがメインなのではってなる
414 18/01/25(木)22:33:58 No.481049256
>SO3… なんで娘の方が仲間にならないんだとか全然星々の大海を旅してないとか 後から言われてるのを知ってそういえばそうだな…とはなった
415 18/01/25(木)22:34:01 No.481049279
自分が面白いと思ったらそれでええんだよ
416 18/01/25(木)22:34:03 No.481049296
>DQ7もクソゲーって言われてたなあ まああれはあんまりスカっとするようなストーリーじゃないしクリアまで面倒臭いのは事実だし微妙に感じる人も居るだろう クソゲー評価はあり得んと思うが
417 18/01/25(木)22:34:05 No.481049300
>メタスコア80以上の持ち出して微妙ゲーと言われて悔しいとか何いってんの?ってのがちらほら 80くらいだと割と賛否両論なゲーム多くない?
418 18/01/25(木)22:34:07 No.481049307
redditで FF15の話題でニーアやP5が引き合いに出されてJRPGに求めてたものはこれだよ的な論調をよく見る 欧米人にとって最近の日本ゲーに見られる洋ゲーへのすり寄りは面白くないんだろう 小島秀夫も同じ論調で批判されてるのをよく見る
419 18/01/25(木)22:34:11 No.481049323
>DQ7もクソゲーって言われてたなあ 7はドラクエなのに暗いって言われてるのを目にしたけどドラクエって割と暗い話多いような…って腑に落ちなかった
420 18/01/25(木)22:34:12 No.481049327
>当時なぜかめちゃめちゃ叩かれていたアーマードコア3系 NXが叩かれてたのは覚えてる むしろ4でよく持ち直したなってくらい人気が低迷してた
421 18/01/25(木)22:34:13 No.481049337
15はイツモノ=洋ゲー期待してた脳のやつにはある程度不評なのも分かる まあ俺はすき家が
422 18/01/25(木)22:34:19 No.481049357
>>FFしかりドラクエしかり有名シリーズだからというだけの理由でアンチがまとわりつく事は多い >>というかスクエニそのものがハゲの目の敵にされてる… >いやでもドラクエは期待に応えたと思うけどな今回 >FFは言いすぎだとは思うが期待に応えるまではいかなかった それも人によるだろ… そうやって片方上げて片方下げるみたいな言い方やめろよ
423 18/01/25(木)22:34:36 No.481049430
一部石版探しがクソなんだよ!言われたらまあそうだなとは思う
424 18/01/25(木)22:34:41 No.481049458
FF15は宣伝内容から既に馬鹿にしていい雰囲気出してたから余計に酷いことになった
425 18/01/25(木)22:34:45 No.481049484
PSの7はわりとバグフリーズもあったのが痛かったと思う
426 18/01/25(木)22:34:47 No.481049498
ちょっと趣旨からずれるかもしれないけど俺はうみねこ漫画版でしか触れてないから超好き
427 18/01/25(木)22:34:48 No.481049505
>発売当初はもっと衣装増えないの?って意見にモデリングが地獄だから増やすとしても数着が限界だよと言いつつも気がつけばめちゃくちゃ増えてるのが嬉しい 服のグラフィックってそんな大変なのか…
428 18/01/25(木)22:34:50 No.481049518
>ゴーストヘッド 裏人格で銃器見つけて先に掃討するのが想定された流れかな 絶対回避のブラシや消火器は詰み防止処置
429 18/01/25(木)22:34:53 No.481049530
ドラ7はフリーズあったのが辛いわ Remakeがすげえよく出来てたから(今は)文句ない
430 18/01/25(木)22:34:57 No.481049550
>ミンサガも当初は見た目の評判が悪かった記憶 >やるとすぐにいつものサガだってなるけど 当時は見た目で拒否反応出てたけど今見ると悪くないと感じるのが中々不思議
431 18/01/25(木)22:35:01 No.481049584
MGRはシステムやらなんやらがソリッドシリーズと大きく違うのもあって割りと不当にクソと言われてるところはある気がする 批判点でよく言われるボリュームも周回中心の高難易度アクションってこんなもんじゃないかなあと思わんでもない
432 18/01/25(木)22:35:07 No.481049607
>FFのストーリーがクソなのは大体いつものことじゃんとは思った 10良かっただろ!?
433 18/01/25(木)22:35:15 No.481049647
>フルプライスで買った人とセールや中古で買った人では評価違うと思う テイルズオブザテンペストさくさくできる体験版みたいで楽しかったけどフルプライスで買った人は辛かっただろうと思う
434 18/01/25(木)22:35:18 No.481049666
DmCはヘタクソでもそこそこかっこよく立ち回れるからDMC4より好きだ ていうか4のダンテなんであんなに使いにくいの…
435 18/01/25(木)22:35:30 No.481049730
>10良かっただろ!? だから大体って言ってるだろ! あと11もよかったんだよ!
436 18/01/25(木)22:35:30 No.481049735
絢爛舞踏祭が微妙というのは認める所だ リメイクしねえかなぁシステムだけでも何か別ので
437 18/01/25(木)22:35:31 No.481049741
>>SO3… >なんで娘の方が仲間にならないんだとか全然星々の大海を旅してないとか >後から言われてるのを知ってそういえばそうだな…とはなった クレアに関しては仲間の男女比揃えてんだからしょうがなくねって思うけどね
438 18/01/25(木)22:35:35 No.481049761
ロックマンワールド2を子供の頃普通に楽しんでたけどどうやら微妙な出来だったようだ VCで買ってプレイしてもそれなり楽しかったのでいいって事にした
439 18/01/25(木)22:35:41 No.481049798
>DQ7もクソゲーって言われてたなあ 堀井雄二がMYSTに影響されなければあそこまで面倒になってなかったのに…
440 18/01/25(木)22:35:42 No.481049804
N系は熱仕様と部位破壊はホントに擁護不可能だからな それでもラストレイヴンは歴代でも人気上位だが
441 18/01/25(木)22:35:43 No.481049806
SO3はそもそも人によってはクソゲーかどうか判断する前の段階で足止めされてたからね HDD持ちとか後期型ならともかく初期型はそれだけでアウトとか本当に酷い
442 18/01/25(木)22:35:43 No.481049808
GPOはGPMを期待しさえしなければ… いや無理だやっぱり意味が分からん
443 18/01/25(木)22:35:45 No.481049819
ゲームの出来自体よりプロモーションのせいだろっていう叩かれ方するのもある でもクライマックスファイターズはもっと宣伝しても良かったと思うよ
444 18/01/25(木)22:35:46 No.481049827
>今考えるとよくあのゲームを楽しめたな…っていうのもある >やったゲームの数や選択肢が少なかったんだけどね シューティングなんか自機や弾の挙動一つであれーってなるからなー 古いのは思い出にしておく方がいいのかもしれない
445 18/01/25(木)22:36:05 No.481049912
後年評価を知って驚いたゲームというとヨッシーストーリー
446 18/01/25(木)22:36:11 No.481049941
>ちょっと趣旨からずれるかもしれないけど俺はうみねこ漫画版でしか触れてないから超好き 漫画版で本来やりたかった流れを把握したからゲームの評価上がったよ俺は 後やっぱゲームは音の演出があるのが利点
447 18/01/25(木)22:36:11 No.481049942
>FF15の話題でニーアやP5が引き合いに出されてJRPGに求めてたものはこれだよ的な論調をよく見る >欧米人にとって最近の日本ゲーに見られる洋ゲーへのすり寄りは面白くないんだろう FF15はド直球の和ゲーじゃない? 設計図煮詰めてガチガチの工程で作ってる洋ゲーでは出てこない代物 良くも悪くも
448 18/01/25(木)22:36:11 No.481049946
>発売当初はもっと衣装増えないの?って意見にモデリングが地獄だから増やすとしても数着が限界だよと言いつつも気がつけばめちゃくちゃ増えてるのが嬉しい そういえば衣装あんま増えないって言ってたなぁ ノクトだけのも多いとは言えソンブレロとか半裸とかカップヌードルとか無敵スーツとかジャケットとか増えたなぁ
449 18/01/25(木)22:36:28 No.481050023
メタルギアサヴァイヴはこのパターンになりそう
450 18/01/25(木)22:36:42 No.481050077
>後年評価を知って驚いたゲームというとヨッシーストーリー まあ挑戦的すぎる仕様だとは思う
451 18/01/25(木)22:36:51 No.481050117
J9シリーズ好きな人なら勧めたいって感覚だなFF15
452 18/01/25(木)22:36:57 No.481050141
>メタルギアサヴァイヴはこのパターンになりそう モンハン投げ捨ててやり続けてる変わったやつは結構好きになってそう 共感は得られない
453 18/01/25(木)22:37:07 No.481050195
FF10は名作だけどミニゲームだけはクソ要素
454 18/01/25(木)22:37:09 No.481050209
>後年評価を知って驚いたゲームというとヨッシーストーリー アイランド以上の興奮はなかったからまあしゃー無しやなとは思った
455 18/01/25(木)22:37:12 No.481050225
>FF15はド直球の和ゲーじゃない? >設計図煮詰めてガチガチの工程で作ってる洋ゲーでは出てこない代物 >良くも悪くも 車旅とか写真とか料理とか釣りとか洋ゲーの発想ではまずなさそうだよね
456 18/01/25(木)22:37:19 No.481050263
DmCは長所なんだろうけど回避や格闘の溜めとか一部の攻撃でベヨみたくスロー演出になるのが自分は少し合わなかったな 3や4のターボのノンストップハイスピードが好きだっただけに
457 18/01/25(木)22:37:29 No.481050316
>フルプライスで買った人とセールや中古で買った人では評価違うと思う >フリーダムウォーズ500円で買ったからすごく楽しく感じたけどフルプライスだったらこき下ろしたくなるのもわかる フルプライスで買って一週間で刑期終わらせるまでがっつりやったけど面白かったなぁ まあストーリーが消化不良だったのでなんかの媒体で最後まで描き切ってくれないかなぁとは思ったよ
458 18/01/25(木)22:37:37 No.481050356
>ガンパレードオーケストラが微妙というのは認める所だ >リメイクしねえかなぁシステムだけでも何か別ので
459 18/01/25(木)22:38:11 No.481050533
>FF15はド直球の和ゲーじゃない? >設計図煮詰めてガチガチの工程で作ってる洋ゲーでは出てこない代物 >良くも悪くも 少なくとも以前のシリーズに比べれば洋ゲーに寄った内容ではあるんじゃね
460 18/01/25(木)22:38:13 No.481050544
FF15の話となると人が変わる奴が多すぎて そればっかになって話終わるからなあ
461 18/01/25(木)22:38:15 No.481050552
>J9シリーズ好きな人なら勧めたいって感覚だなFF15 そんなに情け無用で烈の精神でめちゃまくってるゲームならやりたいかもしんない
462 18/01/25(木)22:38:17 No.481050563
>まあストーリーが消化不良だったのでなんかの媒体で最後まで描き切ってくれないかなぁとは思ったよ 俺たちの戦いはこれからだ!って感じに終わっちゃったしラノベでも漫画でもいいからストーリーだけでも見たいね…
463 18/01/25(木)22:38:19 No.481050571
ヨッシーはGBAアイランドが声が違うからクソと言われてるの知ったときはちょっとびっくりした みんな細かいとこ拘るのね
464 18/01/25(木)22:38:22 No.481050588
そういや未だにスペランカーがクソゲーってのにしっくりこない 死にやすいけど面白かったよ
465 18/01/25(木)22:38:31 No.481050639
MGRはなんか言われるのもわかるけど それはそれとして凄く面白かったから移植してくれないかな…
466 18/01/25(木)22:38:34 No.481050648
真面目な話キャラゲーとしてファントムブラッドはメチャメチャ大好きです お願いだからストーリーモードクリアした後に出来る敵キャラ操作出来るモードやって…マジ最高だから…
467 18/01/25(木)22:38:37 No.481050658
7は結局主人公たちの苦労の挙句バッドからビターくらいに収まるシナリオが多いのが 暗いと言われる理由じゃないかな
468 18/01/25(木)22:38:38 No.481050667
DMC4のネロの腕は操作しやすくて好きだった
469 18/01/25(木)22:38:44 No.481050696
>アイランド以上の興奮はなかったからまあしゃー無しやなとは思った アイランドこの前スーファミミニ買うまで一回もプレイしなかったからそれ基準で評価されてるのしばらく納得いかなかったな やった後だとああこれの後だとまあそういうもの期待するのもわからんでもないな…ってなった
470 18/01/25(木)22:38:45 No.481050705
ドラクエ7はリメイクやると悪くないゲームだなって思えるかもとは思う
471 18/01/25(木)22:38:45 No.481050706
>FF15の話となると人が変わる奴が多すぎて >そればっかになって話終わるからなあ まあ人生でまともにゲーム自分でやってこなかった「」すら触ってんだなってことで一つな
472 18/01/25(木)22:38:57 No.481050757
>FF15の話となると人が変わる奴が多すぎて >そればっかになって話終わるからなあ あー褒める方も叩く方も冷静になれってのはよくあるよね ここ見てても
473 18/01/25(木)22:39:11 No.481050818
うみねこは当時は叩きが白熱して凄かったけど今はスレ立てればわりと冷静に語れる
474 18/01/25(木)22:39:16 No.481050851
評判悪いけど買うってしてやって確かに評判通りだわ…ってなることもあるからなんとも 最近の具体的にはピクミン3
475 18/01/25(木)22:39:18 No.481050865
>MGRはなんか言われるのもわかるけど >それはそれとして凄く面白かったから移植してくれないかな… PCで高解像度の60fpsでやろう鍵屋で買って 日本語もあるぞ
476 18/01/25(木)22:39:21 No.481050874
3で離れてN系で戻ってきた鍋島が作ったのが熱暴走と部位破壊だし河森完全ノータッチだしで AC4の前評判はめちゃめちゃ悪かったよね
477 18/01/25(木)22:39:21 No.481050875
>FF15の話となると人が変わる奴が多すぎて >そればっかになって話終わるからなあ ずっとバカにしてたから今更後に引けないんだろう そこまで攻撃的にならなくてもとは思うけど
478 18/01/25(木)22:39:30 No.481050910
ガンオケは隊長を殴りまくって猫缶渡したらアイテム欄から消えてて猫缶食いやがったよコイツハハハ!みたいなプレイが出来るから神ゲー
479 18/01/25(木)22:39:29 No.481050911
AKIBA'sTRIPはアクションは最高にクソゲーだと思ってるけど全ルート制覇して師匠と妹倒したよ 楽しかった!
480 18/01/25(木)22:39:30 No.481050914
ムジュラの仮面は俺だけが好きなタイプだと思ってた
481 18/01/25(木)22:39:49 No.481051001
>ずっとバカにしてたから今更後に引けないんだろう >そこまで攻撃的にならなくてもとは思うけど 自覚症状ねぇのがこえぇな
482 18/01/25(木)22:40:08 No.481051069
>ずっとバカにしてたから今更後に引けないんだろう >そこまで攻撃的にならなくてもとは思うけど こうすぐ叩いてる人への文句に走るのも良くないのでは
483 18/01/25(木)22:40:11 No.481051086
>ムジュラの仮面は俺だけが好きなタイプだと思ってた んなわけねーだろ!
484 18/01/25(木)22:40:11 No.481051088
ストーリーがクソ!と音楽は最高!は濫用されすぎてアテにならない
485 18/01/25(木)22:40:13 No.481051110
クロノアは初代も好きだけど2がもっと好きなんだ…
486 18/01/25(木)22:40:14 No.481051112
>PCで高解像度の60fpsでやろう鍵屋で買って >日本語もあるぞ キーならおま国されないの?
487 18/01/25(木)22:40:17 No.481051130
>PCで高解像度の60fpsでやろう鍵屋で買って >日本語もあるぞ よし(チャキ
488 18/01/25(木)22:40:22 No.481051158
>ムジュラの仮面は俺だけが好きなタイプだと思ってた それはないな…というかネットを最近はじめたの?
489 18/01/25(木)22:40:23 No.481051167
>そういや未だにスペランカーがクソゲーってのにしっくりこない >死にやすいけど面白かったよ ある程度死ぬとあっコレは死ぬ死なないが分かるからそうなるとホント楽しいよね
490 18/01/25(木)22:40:29 No.481051204
スペランカーは主人公の虚弱性が話題になるだけでクソゲー扱いは基本されてないと思う あれクソゲーって言ってる人は主人公がすぐ死ぬ!つまりクソゲーって勘違いした人くらいでは
491 18/01/25(木)22:40:40 No.481051278
MGRはメタルギアなんが最大の欠点というか…
492 18/01/25(木)22:40:40 No.481051281
>みんな細かいとこ拘るのね ヨッシーの万有引力だと「ケロッ!」って言ってて カエルじゃねーよ!トカゲ―だよ!って思ったんだけど 奴さんスーパードラゴンなんだってな
493 18/01/25(木)22:40:51 No.481051323
ウルトラマンのサッカー面白かったのに
494 18/01/25(木)22:40:51 No.481051324
ルンファ4いいと思うけどもっと良くなると思うから新作を
495 18/01/25(木)22:40:55 No.481051347
ストーリーやテキスト最高も結構個人の好みの部分が大きいからアテにしにくい
496 18/01/25(木)22:40:55 No.481051349
>AC4の前評判はめちゃめちゃ悪かったよね その前のナインブレイカー辺りで評価はズタボロだったからな…
497 18/01/25(木)22:41:03 No.481051385
>カエルじゃねーよ!トカゲ―だよ!って思ったんだけど >奴さんスーパードラゴンなんだってな しらそん
498 18/01/25(木)22:41:04 No.481051392
スペランカーはネタにされたゲーであってこのスレのテーマとは全然違う
499 18/01/25(木)22:41:17 No.481051466
>こうすぐ叩いてる人への文句に走るのも良くないのでは 叩いてる人間全てがやってないって決めつけに走るのが一番よくない やった人間だって不満持ってる人いるのに
500 18/01/25(木)22:41:23 No.481051505
>それはないな…というかネットを最近はじめたの? プレイ当時の話だよ!
501 18/01/25(木)22:41:26 No.481051522
信長の野望最新作の大志がすげー気に入ってるんだけど内政要素の無さとか決戦の挟み将棋っぷりとか色々と叩かれる事が多くて俺は悲しい
502 18/01/25(木)22:41:26 No.481051523
>>J9シリーズ好きな人なら勧めたいって感覚だなFF15 >そんなに情け無用で烈の精神でめちゃまくってるゲームならやりたいかもしんない 前2つは当てはまらないがめちゃまくってるのは確か
503 18/01/25(木)22:41:46 No.481051626
Jフェニ2は兵器開発と宇宙戦闘の為にJフェニックスの空中旋回性能が最低になってるのだけは本当にクソ でも射撃武装の同時発射や変形武装や一人コンビネーションバーストなメテオアタックは大好き
504 18/01/25(木)22:41:49 No.481051644
>ストーリーがクソ!と音楽は最高!は濫用されすぎてアテにならない ストーリーに関してはほんとにねえ…ピンとこないことが多いんだよねえ ほんとに箸にも棒にもかからねえなってこともあるけどまあ半々てとこなのでやってみなくちゃわからねえ
505 18/01/25(木)22:41:56 No.481051680
いうても子どもの頃は普通にクソゲー扱いだったよスぺランカー
506 18/01/25(木)22:42:00 No.481051689
モンハンもまともにゲームやってないような「」も買うんだろうなアレ 文句は許さないタイトルになりそうだが
507 18/01/25(木)22:42:21 No.481051783
>ルンファ4いいと思うけどもっと良くなると思うから新作を ルンファも3が良かったから4が微妙に見えるだけで2の後に4やったらすげー楽しいよ 2があまりにも酷いだけなんだけどさ
508 18/01/25(木)22:42:24 No.481051800
今思うとあんとき宮崎いなかったらフロム終わりだったね…
509 18/01/25(木)22:42:28 No.481051826
>>それはないな…というかネットを最近はじめたの? >プレイ当時の話だよ! 意味がわからんこんなスレで自己アピールしても仕方ないだろう
510 18/01/25(木)22:42:30 No.481051829
>ソシャゲブラゲはクソだよねー!でもいっぱいちゅき…案件多い気がする >死んでいったの含め DMMのダンプリは結構好きだったぜ… 使用回数制限のある手札をやりくりしながら敵倒すのはカードゲーム感あった
511 18/01/25(木)22:42:40 No.481051865
赤字だからってあからさまに攻撃的な書き込みをするんじゃあない
512 18/01/25(木)22:42:45 No.481051885
>しらそん マジか…
513 18/01/25(木)22:42:46 No.481051890
>モンハンもまともにゲームやってないような「」も買うんだろうなアレ >文句は許さないタイトルになりそうだが あんまりこう言う事は言いたくないけどモンハンはすでにそうなってると思うよ
514 18/01/25(木)22:42:48 No.481051904
まあ高いとこから落ちたらダメージ受ける制度は今見たら普通にあるシステムにはなってるよね
515 18/01/25(木)22:42:50 No.481051913
フリーダムウォーズは狩ゲーの操作性で対人ゲーさせる所がちょっと困るだけで 狩ゲーとだけやってれば普通に楽しめたし…
516 18/01/25(木)22:42:55 No.481051933
新世界樹からシリーズに手を触れたので叩かれてるの目にする度にちょっとへこむ 俺あのわいわい掛け合いやってく感じ好きなんだ…
517 18/01/25(木)22:42:58 No.481051945
>ストーリーがクソ!と音楽は最高!は濫用されすぎてアテにならない BGMがクソってよっぽど単調だったり短かったり少なかったりするぐらいでしか言われないよね おめえ音楽の良さの何が分かるんだよって聞きたくはなる
518 18/01/25(木)22:43:07 No.481051985
>赤字だからってあからさまに攻撃的な書き込みをするんじゃあない そうやって学んでいきゃいい 誰だって最初は16歳だよ
519 18/01/25(木)22:43:16 No.481052033
遊べたし面白いとこもあったけどここはちと直してほしかったなぁとかもうちょい仕上げられたらなぁ ぐらいの話ができるのが一番だとは思う 大抵煽り屋なのか素なのか全肯定か全否定じゃないと嫌って人が暴れるから難しいけど
520 18/01/25(木)22:43:17 No.481052042
>狩ゲーとだけやってれば普通に楽しめたし… 敵さんの神AIMさえなければ…
521 18/01/25(木)22:43:18 No.481052047
レインボー! 台風と土地が痩せていく仕様だけは微妙かなって
522 18/01/25(木)22:43:21 No.481052057
ルンファ4はランダム発生以外に不満はない それ以外はふつうに遊びやすいし だからここで一時期荒れてたのが恐ろしかった
523 18/01/25(木)22:43:29 No.481052099
ディシディア楽しいのに…
524 18/01/25(木)22:43:31 No.481052109
モンハンに関しちゃ新作持ち上げ前作disをするようなのがいなければ別にいいかなって思う
525 18/01/25(木)22:43:32 No.481052116
>フリーダムウォーズは狩ゲーの操作性で対人ゲーさせる所がちょっと困るだけで >狩ゲーとだけやってれば普通に楽しめたし… キャラメイクの方向性めっちゃ好きだったなぁ 同じ衣装でも着方が複数あったりとか他のゲームも真似してほしい
526 18/01/25(木)22:43:52 No.481052224
アーマードコアってスタッフ引き継いでても別物のようになってコレジャナイ論争 毎回やってるし、そもそもメカデザイナーが抜けたりPが抜けたりとかはしょっちゅうなのに 今になって「スタッフいないから新作なんて出ないよ」とか言ってる奴はなんなんだろ
527 18/01/25(木)22:43:55 No.481052239
>あんまりこう言う事は言いたくないけどモンハンはすでにそうなってると思うよ 逆に一時期はモンハンの対抗馬だったゴッドイーターはもうどれだけ叩いてもいい子になってる
528 18/01/25(木)22:44:03 No.481052280
>モンハンに関しちゃ新作持ち上げ前作disをするようなのがいなければ別にいいかなって思う 自分の経験を肯定したいだけの「」とか普通に4クソとか言い出すだろうね 自分が自分が自分が
529 18/01/25(木)22:44:06 No.481052290
クロスドライブ… 結構楽しんだ
530 18/01/25(木)22:44:22 No.481052360
>逆に一時期はモンハンの対抗馬だったゴッドイーターはもうどれだけ叩いてもいい子になってる 自分が叩いてるだけだろそれ…
531 18/01/25(木)22:44:25 No.481052376
>モンハンに関しちゃ新作持ち上げ前作disをするようなのがいなければ別にいいかなって思う 発表された時点でいたので…
532 18/01/25(木)22:44:31 No.481052407
DMMといえば俺タワー好きじゃった… クソなのは正しいけどあのヘンテコな世界観がなんかね… スマホの奴は擁護しようがないけど
533 18/01/25(木)22:44:33 No.481052415
>逆に一時期はモンハンの対抗馬だったゴッドイーターはもうどれだけ叩いてもいい子になってる 勝手に対立させて外野で優劣決めるのはほんと困るね…
534 18/01/25(木)22:44:35 No.481052425
>だからここで一時期荒れてたのが恐ろしかった 後で粘着がいるのがわかったしdelとIDがもう少し早く実装されてればな…
535 18/01/25(木)22:44:48 No.481052474
俺の歩んできた人生が絶対的に正しい これをゲームを利用して主張する「」がいる
536 18/01/25(木)22:44:52 No.481052487
そもまともにゲームやってるというのがどういう状態であるのか
537 18/01/25(木)22:45:00 No.481052519
ACfaが本当に色々良かった ACであんなに色々な部分良かったの初めてなんじゃないかと思う
538 18/01/25(木)22:45:03 No.481052534
>発表された時点でいたので… 露骨な奴にIDが出る環境なら別にいいけどID出ないような状況になったらきっついなって思う