18/01/25(木)21:27:22 クソゲー春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/25(木)21:27:22 No.481032004
クソゲー春
1 18/01/25(木)21:29:31 No.481032546
ゴール!スリザリン10点追加! 150-10でスリザリンが圧倒的リード! ここでポッターがスニッチをキャッチ!試合終了! グリフィンドールの勝利!!
2 18/01/25(木)21:31:56 No.481033146
周りで球投げしてる人たちいらなくない?
3 18/01/25(木)21:34:36 No.481033810
玉投げの点数開きすぎて卵とって負けた試合とかあったし
4 18/01/25(木)21:35:05 No.481033933
金玉を50点くらいにするか金玉無くすかにした方が面白いと思う
5 18/01/25(木)21:36:27 No.481034296
イギリスなんだから普通にサッカーかラグビーやってろよと言いたくなる欠陥球技
6 18/01/25(木)21:37:03 No.481034442
試合時間が決まってるならまだしもスニッチ取らない限り終わらないあたりもクソゲー
7 18/01/25(木)21:37:35 No.481034552
金玉で大逆転起きるけどそれがないと玉投げだけのゲームになるからな… ただ金玉取るまで続くのは頭おかしいけど
8 18/01/25(木)21:39:03 No.481034945
もう全員で金玉取りに行けよ
9 18/01/25(木)21:39:20 No.481035023
数日ぶっ通しで試合してた記録があるみたいな設定あるんだっけ
10 18/01/25(木)21:39:50 No.481035138
>もう全員で金玉取りに行けよ それやるとゴールにボール打ち込まれまくるし…
11 18/01/25(木)21:40:32 No.481035309
ユニフォームがダサいとかいろいろ言いたいことあるがラフプレイありきのゲームバランスはどうなの?
12 18/01/25(木)21:40:58 No.481035439
ラフプレイはアメフトと似たようなもんだし…
13 18/01/25(木)21:41:08 No.481035489
>ユニフォームがダサいとかいろいろ言いたいことあるがラフプレイありきのゲームバランスはどうなの? 口を慎め 紳士の国は紳士的にボクシングだって嗜む国だぞ
14 18/01/25(木)21:41:47 No.481035639
まあ主人公ageするための舞台装置だから…
15 18/01/25(木)21:41:53 No.481035665
>ユニフォームがダサいとかいろいろ言いたいことあるがラフプレイありきのゲームバランスはどうなの? あいつら骨の一本や二本生やせるし…
16 18/01/25(木)21:43:36 No.481036033
現実の球技だってボールに手で触ってはいけないとか弾ませながら移動しなきゃならないとか冷静に考えたらよく分からないし…
17 18/01/25(木)21:43:40 No.481036042
>ユニフォームがダサいとかいろいろ言いたいことあるがラフプレイありきのゲームバランスはどうなの? どこでも国技では※ヤマにいくのが当たり前なんだ
18 18/01/25(木)21:43:41 No.481036053
金玉ってとったら強制ゲーム終了で勝利なの?
19 18/01/25(木)21:43:50 No.481036080
あの世界他の国にも魔法学校があって 日本校もそこそこ強豪なんだっけ
20 18/01/25(木)21:43:55 No.481036101
妨害用の球はしょっちゅう出てくるしあの赤い普通の球が一番いらない
21 18/01/25(木)21:44:28 No.481036213
>金玉ってとったら強制ゲーム終了で勝利なの? 金玉取ったらその時点でゲーム終了+大量得点 ただし大量得点取ってても覆せないスコア差だと普通に相手の勝ち
22 18/01/25(木)21:44:56 No.481036316
イギリスらしい頭の悪いルールでとてもいいと思った
23 18/01/25(木)21:45:00 No.481036329
ちょっと待って金玉取らないと終わらないの!? 玉入れ無駄じゃね!?
24 18/01/25(木)21:45:00 No.481036331
ラグビーも紳士のスポーツだしな!…だったっけ?
25 18/01/25(木)21:45:02 No.481036345
>金玉ってとったら強制ゲーム終了で勝利なの? 十五本ゴール決められてると負ける スレ画とかがお邪魔キャラに潰されると詰む
26 18/01/25(木)21:45:12 No.481036382
>金玉ってとったら強制ゲーム終了で勝利なの? 150点入って試合終了だから相手との点差が150点以上開いてたら負ける
27 18/01/25(木)21:45:13 No.481036389
>金玉ってとったら強制ゲーム終了で勝利なの? 金玉は+150とゲーム終了だけなんで 160点以上開けられてたら取っても負ける
28 18/01/25(木)21:45:40 No.481036510
金玉はまだいいけど取らなきゃ試合終わらないってルールは要らんかったと思う
29 18/01/25(木)21:45:42 No.481036521
これ以外スポーツないの?
30 18/01/25(木)21:46:08 No.481036606
>これ以外スポーツないの? チェス
31 18/01/25(木)21:46:09 No.481036608
これ取らない限り終わらないんだっけ 制限時間とかあった?
32 18/01/25(木)21:46:18 No.481036655
要するに160点以上取るまで相手に金玉取られないようにするゲーム
33 18/01/25(木)21:46:26 No.481036689
負けチームの金玉係はやることなくなるな
34 18/01/25(木)21:46:30 No.481036712
金取るまで終わらないから 言い換えれば150点差以上空けてれば相手側が躍起になって通常得点取りに来るんで 一方的にメタり倒せるという一度スコア差が開きまくると暴力的な事になるスポーツです
35 18/01/25(木)21:46:31 No.481036718
キンタマ取って試合終わらせてもそれまでの点差が覆らなかったら負けなんだよね
36 18/01/25(木)21:46:30 No.481036722
ワールドカップのクラムの試合ってって点差離れすぎて逆転できないからクラムが取って負けたとかじゃなかったっけ
37 18/01/25(木)21:46:36 No.481036749
スニッチに150点の価値があることより150点以上リードされてしまったらシーカーはチェイサーを信じてスニッチを見逃さざるを得ない辺りが変なゲームだと思う
38 18/01/25(木)21:46:41 No.481036777
スニッチがめっちゃ遠くまで行っちゃったケースもなかったっけ
39 18/01/25(木)21:46:49 No.481036812
150回も相手のゴールにボール入れるってよっぽどの雑魚対プロじゃないと難しいのでは?
40 18/01/25(木)21:46:55 No.481036845
>これ取らない限り終わらないんだっけ >制限時間とかあった? 無い 作中で何日も続いた試合の事とか話題に出てた
41 18/01/25(木)21:47:10 No.481036905
>150回も相手のゴールにボール入れるってよっぽどの雑魚対プロじゃないと難しいのでは? 一回10点だぞ
42 18/01/25(木)21:47:12 No.481036907
あのやり方で16回玉入れるってかなりしんどいと思うんだ
43 18/01/25(木)21:47:25 No.481036959
>ちょっと待って金玉取らないと終わらないの!? >玉入れ無駄じゃね!? プロチームだと玉入れの点数が普通に200点近く行くので金玉はほとんどどこで試合終了するかのチケットみたいな感じだとか なかなか捕まらねえけど
44 18/01/25(木)21:47:36 No.481036992
>これ以外スポーツないの? 決闘がある
45 18/01/25(木)21:47:42 No.481037012
>スニッチに150点の価値があることより150点以上リードされてしまったらシーカーはチェイサーを信じてスニッチを見逃さざるを得ない辺りが変なゲームだと思う 相手のシーカーの邪魔するお仕事もあるし…
46 18/01/25(木)21:47:43 No.481037014
>無い >作中で何日も続いた試合の事とか話題に出てた 嘘だろ承太郎
47 18/01/25(木)21:47:54 No.481037051
>150回も相手のゴールにボール入れるってよっぽどの雑魚対プロじゃないと難しいのでは? 1ゴール10点だから15回だ
48 18/01/25(木)21:47:58 No.481037064
学校の試合と国際試合じゃ金玉のAIもやっぱ違うのかな
49 18/01/25(木)21:48:20 No.481037130
キーパーがヘディングだけで点取ったら20点みたいなお遊びルールだったんだけど 後に戦術が発展して本当に取れるようになってきたみたいな
50 18/01/25(木)21:48:34 No.481037176
きんたまキャッチしていてもキャッチ判定を選手が隠せたりできないんか
51 18/01/25(木)21:48:47 No.481037225
お互いの担当があまりにヘボで全く捕まえるられず数日間ぶっ通しで試合して遂には無効試合 金玉が野生化して今でも飛んでるとか クディッチ日本代表チームの豊橋天狗は負けると切腹に見立てて箒を燃やすので各国から批判の声が大きいとかそういう設定本があったはず
52 18/01/25(木)21:48:48 No.481037227
すごい八百長やりやすそう
53 18/01/25(木)21:48:50 No.481037238
150点はちょっとシーカーにバランス寄りすぎだとは思う
54 18/01/25(木)21:48:58 No.481037265
15回も結構多いんじゃねえかな
55 18/01/25(木)21:49:02 No.481037282
小さい玉を見つける担当がメガネかけてるってもううさんくさい
56 18/01/25(木)21:49:10 No.481037322
AIがまともなら危険な会場外まで飛んでかないから…
57 18/01/25(木)21:49:21 No.481037347
>スニッチがめっちゃ遠くまで行っちゃったケースもなかったっけ コートから出ない魔法かかってる 下手すぎてどっちも取れずに疲れ切ってしまったエンドはあった
58 18/01/25(木)21:49:22 No.481037349
呪文戦もマクゴナガルみたいに石像軍団使えば許されざる呪文対策も余裕なのになんであんなに闇の魔法使いが恐れられてるのかよくわからん…
59 18/01/25(木)21:49:27 No.481037365
>玉入れ無駄じゃね!? ありとあらゆる意味でその通り 過去にはキンタマポイント以上の差が玉入れで付いた事あるから…なんて強引な設定もあるが
60 18/01/25(木)21:49:30 No.481037372
そりゃ勝とうが負けようが金玉取りに行くわ…
61 18/01/25(木)21:49:38 No.481037406
>すごい八百長やりやすそう シーカー一人引き込めば八百長できるしな…
62 18/01/25(木)21:49:38 No.481037409
う~んマグルには理解できないだろうなこういうのは
63 18/01/25(木)21:50:03 No.481037487
スリザリンとグリフィンドールはそういうこという
64 18/01/25(木)21:50:10 No.481037514
玉入れはまだいいけどあのブラッジャーとかいう鉄球でよく死人が出ないな てか鉄球を相手にぶっ飛ばすのはOKで棍棒で殴ったりするのはアウトとか意味がわからない
65 18/01/25(木)21:50:10 No.481037515
>一回10点だぞ 一点にして15点差にしちゃダメなのかな…
66 18/01/25(木)21:50:12 No.481037521
日本の魔法関係は負けると箒を焼くクディッチチームとか 学年ごとに色の変わる袴を履いたマホウ=トコロなる魔法学校とか なんか絶妙にGAIJINセンスが爆発してて愉快なことになってる
67 18/01/25(木)21:50:18 No.481037543
ポッターが活躍するためのポッターのための競技
68 18/01/25(木)21:50:26 No.481037575
>う~ん女の子には理解できないだろうなこういうのは
69 18/01/25(木)21:50:33 No.481037600
150点が欲しいんじゃない とりあえず試合終わらせたいんだ
70 18/01/25(木)21:50:42 No.481037623
主人公凄いするための欠陥競技に無理やり整合性とったからおかしなことになったな ルールの穴をついて大活躍とかやらないし
71 18/01/25(木)21:50:45 No.481037633
>クディッチ日本代表チームの豊橋天狗は負けると切腹に見立てて箒を燃やすので各国から批判の声が大きいとか なんか嘘ニュース思い出して駄目だった
72 18/01/25(木)21:50:50 No.481037657
>呪文戦もマクゴナガルみたいに石像軍団使えば許されざる呪文対策も余裕なのになんであんなに闇の魔法使いが恐れられてるのかよくわからん… キチガイは怖いだろ… それに禁術使いまくりなところが怖いんだし
73 18/01/25(木)21:51:05 No.481037710
何だっけな 試合中のチームが何かの魔法でワープして遠くで見つかったって話だったか
74 18/01/25(木)21:51:17 No.481037754
フィールドを犬が走り回ってて試合やりながら捕まえなきゃいけないサッカー
75 18/01/25(木)21:51:34 No.481037808
あの世界確かサッカーが凄くバカにされる世界だったような 現実のサッカークラブのファンだけど魔法界では誰からも理解されないみたいなのがいた気がする
76 18/01/25(木)21:51:36 No.481037813
>学年ごとに色の変わる袴を履いたマホウ=トコロなる魔法学校とか ああでもそれすごい日本っぽい
77 18/01/25(木)21:51:40 No.481037824
金玉はまだいい なんだあの殺意の塊みたいなブラッジャーは
78 18/01/25(木)21:51:40 No.481037825
>う~ん女の子には理解できないだろうなこういうのは 結構女子プレイヤーいるじゃねーか!
79 18/01/25(木)21:51:55 No.481037892
>フィールドを犬が走り回ってて試合やりながら捕まえなきゃいけないサッカー そう書くと面白そうだ
80 18/01/25(木)21:51:56 No.481037894
>呪文戦もマクゴナガルみたいに石像軍団使えば許されざる呪文対策も余裕なのになんであんなに闇の魔法使いが恐れられてるのかよくわからん… 味方はスタンガンで戦ってるのに闇の魔術師は躊躇なく銃乱射してくるんだぞ
81 18/01/25(木)21:52:08 No.481037970
スニッチ取れたら+30点ぐらいならいい気はする
82 18/01/25(木)21:52:10 No.481037978
>呪文戦もマクゴナガルみたいに石像軍団使えば許されざる呪文対策も余裕なのになんであんなに闇の魔法使いが恐れられてるのかよくわからん… 俺様が率いてた闇の魔法使いはイキリヤンキー軍団だからあいつら… 真正のマジモンがどれくらい洒落にならない存在かというとファンタスティックビーストのやべーやつらだ
83 18/01/25(木)21:52:39 No.481038081
マホウ=トコロは小笠原諸島の離島にあるっていう設定が好き
84 18/01/25(木)21:52:40 No.481038087
まず魔法で球を飛び回らせることができるという時点で それだけでも普通に使ったらいくらでも面白いあそび出来そうじゃん!というのがある
85 18/01/25(木)21:52:59 No.481038157
>なんだあの殺意の塊みたいなブラッジャーは ニャガニャガ「」もお好きでしょう殺意の塊
86 18/01/25(木)21:53:11 No.481038208
ブラッジャーあれ大丈夫? 死人出ない?
87 18/01/25(木)21:53:19 No.481038242
>金玉はまだいい >なんだあの殺意の塊みたいなブラッジャーは だいたい操られてるから殺意の塊すぎるだけだ…普通のなら打ち返せるし
88 18/01/25(木)21:53:44 No.481038343
>ブラッジャーあれ大丈夫? >死人出ない? 魔法あるから…
89 18/01/25(木)21:53:45 No.481038346
>>学年ごとに色の変わる袴を履いたマホウ=トコロなる魔法学校とか >ああでもそれすごい日本っぽい 現に学年でネクタイの色とか違うとかあるしな制服…
90 18/01/25(木)21:53:47 No.481038358
>あの世界確かサッカーが凄くバカにされる世界だったような >現実のサッカークラブのファンだけど魔法界では誰からも理解されないみたいなのがいた気がする 一人以外は絶対に手を使っちゃいけないとかマグルのスポーツってマジで意味分かんないな
91 18/01/25(木)21:54:08 No.481038427
スニッチ絡みのルール無くしたクォドポットっていう派生スポーツもあるけどあっちはボールが時限爆弾という
92 18/01/25(木)21:54:12 No.481038443
死ぬ奴は勉強が足りない! ああよか棒じゃ!
93 18/01/25(木)21:54:28 No.481038493
>真正のマジモンがどれくらい洒落にならない存在かというとファンタスティックビーストのやべーやつらだ 戦中戦後の奴らもいるからやべーんだよ全盛期俺様たちは!
94 18/01/25(木)21:54:55 No.481038582
狂ってるレベルで反則のルールが多い上に非公開だという もう破綻してるよねそれって
95 18/01/25(木)21:55:08 No.481038638
>キチガイは怖いだろ… >それに禁術使いまくりなところが怖いんだし そう言われればそうなんだけど「許されざる呪文はいかなる呪文でも防げない」って言われてるのにダンブルドアやマクゴナガルは虚空から椅子を取り出せるし像とか動かせるからその感じで壁作れば普通に防げるんじゃ…って
96 18/01/25(木)21:55:30 No.481038718
>スニッチ絡みのルール無くしたクォドポットっていう派生スポーツもあるけどあっちはボールが時限爆弾という だからなんでそう訳の分からん危険を付与しなけりゃ気が済まんのだ魔法使いどもは
97 18/01/25(木)21:55:33 No.481038725
闇の魔法使いってみんなホグワーツ出身だしハリー・ポッターは凄い世界が狭いんだよな
98 18/01/25(木)21:55:47 No.481038790
>一人以外は絶対に手を使っちゃいけないとかマグルのスポーツってマジで意味分かんないな 魔法のかかってないクァッフルを全員で走って追いかけるらしいぞ
99 18/01/25(木)21:55:48 No.481038796
>クディッチ日本代表チームの豊橋天狗は負けると切腹に見立てて箒を燃やすので各国から批判の声が大きいとかそういう設定本があったはず 豊橋とかチバ・シティとかGAIJINはなんで微妙な都市が好きなの…
100 18/01/25(木)21:56:13 No.481038885
>戦中戦後の奴らもいるからやべーんだよ全盛期俺様たちは! 戦後すぐはすごいのいっぱいいるけど俺様時代はみんなそういうの歳で引退してるからな… ダンブルドアがおかしいんだなんであいつ衰えてないの…
101 18/01/25(木)21:56:33 No.481038958
>狂ってるレベルで反則のルールが多い上に非公開だという >もう破綻してるよねそれって だってあいつらインスタントテロリストにすぐなれるし…
102 18/01/25(木)21:56:38 No.481038975
魔法使いのスポーツなのに魔法は特に使わない
103 18/01/25(木)21:57:06 No.481039087
>戦中戦後の奴らもいるからやべーんだよ全盛期俺様たちは! 本編俺様軍団は銃撃つのたのちい!してる連中が半分くらいだからな… 姿くらまし!引き寄せ!姿くらまし!麻痺せよ!姿くらまし!姿くらまし!石化!姿くらまし!死ね! とかやってくるキチガイ練度の戦中組が足りない
104 18/01/25(木)21:57:16 No.481039127
>壁作れば普通に防げるんじゃ…って 実際ある程度の壁ありゃいいのは確かなんだけど相手もそれ壊せる魔法やら呪文なし禁呪やらなんでもしてくるからどのみち怖いよ!
105 18/01/25(木)21:57:20 No.481039149
生活に使ってる便利魔法はわざわざ説明しないだけでみんないっぱい使ってるんだろうけど それにしたって妙な呪い多くねえ?
106 18/01/25(木)21:57:27 No.481039188
>魔法使いのスポーツなのに魔法は特に使わない 箒メインだろ!?
107 18/01/25(木)21:57:31 No.481039205
>闇の魔法使いってみんなホグワーツ出身だしハリー・ポッターは凄い世界が狭いんだよな 言ってしまえばイギリス国内のテロリズムだしな…
108 18/01/25(木)21:57:32 No.481039207
>だからなんでそう訳の分からん危険を付与しなけりゃ気が済まんのだ魔法使いどもは 魔法のお陰で大抵の怪我とか病気は簡単に直せるからデンジャーに飢えてるんだろう
109 18/01/25(木)21:57:47 No.481039269
>闇の魔法使いってみんなホグワーツ出身だしハリー・ポッターは凄い世界が狭いんだよな 自分の周りが世界全体に影響があるってのはエゲレスじんらしいのでは
110 18/01/25(木)21:58:06 No.481039345
あのマクゴナガルが セブルスむかつくんですけおおお!!1!!シーカーやりなさいポッター!!11! つって箒くれんだからどんだけだって話だよ
111 18/01/25(木)21:58:08 No.481039353
使う箒のレギュレーションはもう少ししっかりするべきだと思うの
112 18/01/25(木)21:58:16 No.481039381
クィディッチの起源とルール作成に多くの人が関わってない感あるよね
113 18/01/25(木)21:58:16 No.481039382
必死に140点稼いだのに金玉取られただけで負けたら むなしくてやってられなくなりそう
114 18/01/25(木)21:58:34 No.481039449
大量破壊兵器の代わりになるのに戦中は魔法使いどもは何してたの?
115 18/01/25(木)21:58:50 No.481039517
アメリカ魔法界を描いてたファンタスティックビーストは面白かったよ やってることこっちも極悪だな!ってなったけど
116 18/01/25(木)21:59:04 No.481039564
箒の性能差がクソ過ぎる
117 18/01/25(木)21:59:11 No.481039594
>自分の周りが世界全体に影響があるってのはエゲレスじんらしいのでは でも俺様って所詮イギリスとか欧州のテロリストだし… 日本の魔法使いからはあいつらまじキチガイ…て思われる程度だよ 欧州に両親逃しちゃえば無事だったハーマイオニーもいるし
118 18/01/25(木)21:59:11 No.481039595
確かクィディッチ図鑑に大差開いた挙げ句にあらゆる手つかって優勢チームの全メンバー潰してそのあと悠々と点差ひっくり返して勝った例とかあったはず
119 18/01/25(木)21:59:13 No.481039605
大昔は金玉の代わりに希少生物使ってたらしいな
120 18/01/25(木)21:59:28 No.481039652
一切ためらわず石化クラッシュの即死コンボするおばさんには参るね…
121 18/01/25(木)21:59:32 No.481039663
むしろイギリス魔法界ってほぼ全員ホグワーツしか学校ないから同郷 対抗試合のボーバトンはフランス、ダームストラングはブルガリアだしどうも他に魔法学校がないっぽい
122 18/01/25(木)21:59:36 No.481039684
>箒の性能差がクソ過ぎる 金があるやつが強いだから 順当な気がする
123 18/01/25(木)21:59:40 No.481039708
>必死に140点稼いだのに金玉取られただけで負けたら >むなしくてやってられなくなりそう 自チームのシーカーを信じろ
124 18/01/25(木)21:59:45 No.481039723
でもブラッジャーのシステムは好きよ 死ななきゃ大体のケガ治るし
125 18/01/25(木)21:59:46 No.481039727
>大量破壊兵器の代わりになるのに戦中は魔法使いどもは何してたの? 姿くらましバシバシ連発して短距離テレポートしまくりながら 通りすがりに一発ぶち込んでころす ヤベーやつ相手は特に示し合わせなしで一斉テレポートで囲んで呪文ぶつけてころす
126 18/01/25(木)22:00:22 No.481039905
本当に死なない程度で済むのかなあれ…
127 18/01/25(木)22:00:26 No.481039923
マホウ=トコロがあるのは南硫黄島だよ 校舎全体が翡翠でできているよ 入学時に白いローブが支給されて成績が上がると色が変化していくよ
128 18/01/25(木)22:00:33 No.481039955
>>闇の魔法使いってみんなホグワーツ出身だしハリー・ポッターは凄い世界が狭いんだよな >言ってしまえばイギリス国内のテロリズムだしな… それどころか同じケンブリッジ大卒業者同士で延々殺し合いしてるようなもんだ…
129 18/01/25(木)22:00:42 No.481039987
>クィディッチの起源とルール作成に多くの人が関わってない感あるよね チーム全員分のおnew箒自慢してたらそれ全部合わせても買えない値段の箒持ってる相手チームのチェイサーいいよね
130 18/01/25(木)22:00:47 No.481040016
>箒の性能差がクソ過ぎる 2001揃えたのに…
131 18/01/25(木)22:00:51 No.481040025
>大量破壊兵器の代わりになるのに戦中は魔法使いどもは何してたの? ぶっ殺し合ってた 人目についても記憶から消せるから爆撃がありましたで街二つ消したり
132 18/01/25(木)22:01:08 No.481040111
エースがいないとまず勝てない お互いにエースが居ないと試合が終わらない
133 18/01/25(木)22:01:11 No.481040127
>でもブラッジャーのシステムは好きよ >死ななきゃ大体のケガ治るし 有名なロックハート先生にかかれば骨折くらい一瞬で治るしな
134 18/01/25(木)22:01:12 No.481040132
>>箒の性能差がクソ過ぎる >金があるやつが強いだから >順当な気がする クディッチはフットボールより最早モータースポーツに近いのでは?
135 18/01/25(木)22:01:55 No.481040321
>ヤベーやつ相手は特に示し合わせなしで一斉テレポートで囲んで呪文ぶつけてころす どこの特殊部隊の兵士なの…
136 18/01/25(木)22:01:56 No.481040326
>>でもブラッジャーのシステムは好きよ >>死ななきゃ大体のケガ治るし >有名なロックハート先生にかかれば骨折くらい一瞬で治るしな 消さなきゃ骨生やす必要も無いからな…てか多分レパロで治るんじゃね
137 18/01/25(木)22:02:08 No.481040361
>使う箒のレギュレーションはもう少ししっかりするべきだと思うの でもゴルフみたいにプロはとことん高性能なもの使って一般人に広めればいいじゃんみたいなスポーツもあるし
138 18/01/25(木)22:02:22 No.481040410
戦中時代はドラゴン相手にどんぱちしてたりするし強いよね… 俺様もあの時代だったらすぐに捕まってボコボコにされそう
139 18/01/25(木)22:02:27 No.481040424
全盛期の俺様軍団はめちゃくちゃ強い奴らもいたけど、闇の魔法使いって基本アホなので即死呪文ブッパしかしてないのよ…いわばザキばっか連発してる奴らばっかだから絡め手とかに弱くてダンブルドア軍団でも対処できる
140 18/01/25(木)22:02:29 No.481040434
>クディッチはフットボールより最早モータースポーツに近いのでは? 未だにマン島TTで人身御供やるいぎりすじんが作ったスポーツだぜ?
141 18/01/25(木)22:02:29 No.481040438
最新モデルの箒とハリーがもらったのとの差が プラスチックのバットと金属バットくらいあったような…
142 18/01/25(木)22:02:36 No.481040461
イギリスにもナチシンパの魔法使いとかいたのか
143 18/01/25(木)22:02:41 No.481040478
こんなゲームが世界大会まである狂気
144 18/01/25(木)22:02:50 No.481040507
ファンタスティックビーストの殺意全開の戦闘いいよね…
145 18/01/25(木)22:02:50 No.481040511
でもマルフォイチームが良い箒に変えてもあんま違いわかんなかったし…
146 18/01/25(木)22:02:58 No.481040541
寮対抗とかプロリーグ戦で得失点まで計算にはいるからシーカーだけ強かったらリーグでかてるわけでもないからいいんだ
147 18/01/25(木)22:03:08 No.481040573
金玉も元はそんな形の鳥のような魔法生物で試合の度に握り潰して殺してたのであっという間に絶滅危惧種になって社会問題になったという 金玉の発明でようやく解消した
148 18/01/25(木)22:03:13 No.481040590
>どこの特殊部隊の兵士なの… 闇払いとかそういう専門部隊の精鋭だからな 才能あるのが訓練してるからそんなことできる
149 18/01/25(木)22:03:14 No.481040594
>戦中時代はドラゴン相手にどんぱちしてたりするし強いよね… >俺様もあの時代だったらすぐに捕まってボコボコにされそう ドラゴンあんま強く感じない……
150 18/01/25(木)22:03:27 No.481040641
>マホウ=トコロがあるのは南硫黄島だよ >校舎全体が翡翠でできているよ >入学時に白いローブが支給されて成績が上がると色が変化していくよ 何その無駄にカッコいい設定…
151 18/01/25(木)22:03:52 No.481040730
時間制限にして クアッフルだと1回10点 スニッチ1回15点とかにすればよかったのに…
152 18/01/25(木)22:04:13 No.481040834
ドラゴンや巨人よりしもべ妖精の方が悪用の余地がある気がする 特に姿現し
153 18/01/25(木)22:04:16 No.481040855
>ファンタスティックビーストの殺意全開の戦闘いいよね… バシンバシン言わせながら出たり消えたりして魔法飛ばすのいいよね…めっちゃカッコイイ
154 18/01/25(木)22:04:20 No.481040875
>マホウ=トコロがあるのは南硫黄島だよ >校舎全体が翡翠でできているよ >入学時に白いローブが支給されて成績が上がると色が変化していくよ すげーかっこいい…
155 18/01/25(木)22:04:49 No.481041012
戦中の魔法使いは戦闘門外漢の学者先生が 背後から飛んできた魔法即察知してテレポート回避できる程度には基礎レベルがおかしい 本職は完全にキチガイ戦闘民族なのでグリデンバルドですら裏工作に走る
156 18/01/25(木)22:04:53 No.481041029
スリザリンとグリフィンドールの最新箒の見せびらかし合いが醜い…
157 18/01/25(木)22:04:55 No.481041046
俺様って国内で見れば凶悪だけど 外国から見たらキチガイが暴れてるわくらいの印象なのか
158 18/01/25(木)22:04:58 No.481041061
三つの闇の魔法以外にもいろんな国の魔法使いがお互いやり過ぎたからハリポタの数十年前に世から消えた魔法とか沢山あったりするしね
159 18/01/25(木)22:05:05 No.481041086
他にも日本設定だと中国とかインドは魔法の絨毯が普及してるけど昔から南蛮貿易で栄えた日本は欧州の箒文化が根付いてアジアだと唯一箒が普及してるそうな
160 18/01/25(木)22:05:05 No.481041088
大体即死呪文使わなくても相手を陸上で魚とかに変えたら死体も上がらずそのまま死ぬしな
161 18/01/25(木)22:05:21 No.481041164
もっと戦術とかテクニックとかあれば面白かったと思う 最善手が敵チーム全員ぶちのめすってお前…
162 18/01/25(木)22:05:32 No.481041221
マホウトコロって名前はもうちょっとどうにかならなかったのか 他はかっこいいのに
163 18/01/25(木)22:05:36 No.481041237
>戦中の魔法使いは戦闘門外漢の学者先生が >背後から飛んできた魔法即察知してテレポート回避できる程度には基礎レベルがおかしい 学者先生は戦争帰り何で一般人に入れちゃいけないのだ… あの世代の一般人ラインは妹ちゃんなのだ
164 18/01/25(木)22:05:48 No.481041300
逆転時計ってどうなったんだっけ? アズカバンの囚人以来使ってないよね
165 18/01/25(木)22:05:56 No.481041334
昔の話って何で語られてるの? ファンタスティックビースト?
166 18/01/25(木)22:05:56 No.481041337
そういう魔法合戦をなぜ本編でやらないんだ 剣を子供みたいに振り回すダサい殺陣とかやりやがって
167 18/01/25(木)22:06:07 No.481041392
>最新モデルの箒とハリーがもらったのとの差が >プラスチックのバットと金属バットくらいあったような… まあブラック家の方が金持ちだろうし…
168 18/01/25(木)22:06:14 No.481041413
>俺様って国内で見れば凶悪だけど >外国から見たらキチガイが暴れてるわくらいの印象なのか 世界魔法大戦みたいなのがファンタスティックビーストのちょい前の時代にあったらしいからなぁ それに比べれば国内でしかほぼ暴れてない俺様は
169 18/01/25(木)22:06:16 No.481041427
>戦中の魔法使いは戦闘門外漢の学者先生が >背後から飛んできた魔法即察知してテレポート回避できる程度には基礎レベルがおかしい >本職は完全にキチガイ戦闘民族なのでグリデンバルドですら裏工作に走る 戦中魔法使いの殺意がすごい…
170 18/01/25(木)22:06:37 No.481041549
>他にも日本設定だと中国とかインドは魔法の絨毯が普及してるけど昔から南蛮貿易で栄えた日本は欧州の箒文化が根付いてアジアだと唯一箒が普及してるそうな ありそうで困る
171 18/01/25(木)22:06:49 No.481041599
>逆転時計ってどうなったんだっけ? >アズカバンの囚人以来使ってないよね 神秘部でのバトルの余波で割れた
172 18/01/25(木)22:06:49 No.481041602
>俺様って国内で見れば凶悪だけど >外国から見たらキチガイが暴れてるわくらいの印象なのか ヨーロッパ中ではヤバイわあいつ扱いだし本人自身のパワーより魔法使いがやりたい放題する指針作ったのが恐怖になってる
173 18/01/25(木)22:06:54 No.481041622
>逆転時計ってどうなったんだっけ? >アズカバンの囚人以来使ってないよね 監視付き封印になった
174 18/01/25(木)22:07:05 No.481041675
>俺様って国内で見れば凶悪だけど >外国から見たらキチガイが暴れてるわくらいの印象なのか 国内の凶悪犯レベルに止まってるからホグワーツ周りだけで終結してる訳だからな俺様 別に弱いとか言う話にはならないけどそんなもん
175 18/01/25(木)22:07:18 No.481041720
>そういう魔法合戦をなぜ本編でやらないんだ >剣を子供みたいに振り回すダサい殺陣とかやりやがって そりゃ本編は一応主役は子供たちだし… ファンタスティックビーストは大人・プロ・戦争帰りが揃ってるから
176 18/01/25(木)22:07:19 No.481041723
>逆転時計ってどうなったんだっけ? 不死鳥の騎士団で魔法省に入ったとき全部壊した
177 18/01/25(木)22:07:24 No.481041749
>>逆転時計ってどうなったんだっけ? >>アズカバンの囚人以来使ってないよね >監視付き封印になった 元々そうだったのが全部壊れた 作った!したのが呪いの子
178 18/01/25(木)22:07:35 No.481041794
ヴォルデモートは名前検知網みたいなの設けたのは賢いけど包囲して一気に呪文放つほど殺意高くはなかったからな…
179 18/01/25(木)22:07:45 No.481041844
現実だとビンラディンとかISとかそのくらいの扱いだろうか俺様は
180 18/01/25(木)22:07:47 No.481041852
巨人とか現実目線で見たらどれくらいの脅威なんだろう
181 18/01/25(木)22:07:51 No.481041866
逆時計あったらもっとスマートに終わった場面沢山あったのに作者が忘れたか
182 18/01/25(木)22:08:01 No.481041904
あの時計はチートすぎたし…幸運の薬も大概だけど
183 18/01/25(木)22:08:01 No.481041909
>ヨーロッパ中ではヤバイわあいつ扱いだし本人自身のパワーより魔法使いがやりたい放題する指針作ったのが恐怖になってる だから遠い地域は静観しててあんま関わりたくない空気してるよねあの世界…
184 18/01/25(木)22:08:06 No.481041930
>マホウトコロって名前はもうちょっとどうにかならなかったのか >他はかっこいいのに 本国の人から読めばダサい名前とか日本の作品でもよくあるから許してあげて欲しい
185 18/01/25(木)22:08:47 No.481042119
>ヴォルデモートは名前検知網みたいなの設けたのは賢いけど包囲して一気に呪文放つほど殺意高くはなかったからな… そもそもあれでダンブルドアに吊られてボコボコにされたんじゃなかったっけ…
186 18/01/25(木)22:09:04 No.481042189
姿くらましと姿あらわしはすごいけどミスったら大惨事だからな…
187 18/01/25(木)22:09:06 No.481042197
>逆転時計ってどうなったんだっけ? >アズカバンの囚人以来使ってないよね 続編でマジモンのヤバイものだと判明した その続編はスリザリンに入ったハリーの息子が、めっちゃ良い子のマルフォイの息子のスコーピウスとホモ手前のやり取りしつつ逆転時計が関わる話し
188 18/01/25(木)22:09:19 No.481042258
セクタムセンプラ!の語感の効果好き
189 18/01/25(木)22:09:23 No.481042283
>ヴォルデモートは名前検知網みたいなの設けたのは賢いけど包囲して一気に呪文放つほど殺意高くはなかったからな… 基本的にあいつって本人が望んだ単純な強さよりも名前探知網だの自分を利用したイメージ戦略だのそういう政治的な強さのほうがやばい
190 18/01/25(木)22:09:30 No.481042326
>逆時計あったらもっとスマートに終わった場面沢山あったのに作者が忘れたか 元々危険だから回収されてそんでもって5巻で在庫全部ぶっ壊させたよ
191 18/01/25(木)22:09:36 No.481042352
>巨人とか現実目線で見たらどれくらいの脅威なんだろう 頭悪いのしかほとんど出てこないけどハグリッドのママとか設定上の危険民族とかだと小さい町なら消し飛ばせる
192 18/01/25(木)22:10:06 No.481042523
俺様がグループの誰かの刺青に触ったらメンバーみんなに通知が来まーす! 既読無視ゆるさんからな!
193 18/01/25(木)22:10:20 No.481042591
書き込みをした人によって削除されました
194 18/01/25(木)22:10:32 No.481042660
マホウトコロってネーミング英語圏で例えたら学校名ウィザードスクールとかそんなんだぞ いいのかそんなシンプルで と思ったけどどうせその地域に魔法学校がいくつもあるわけじゃないしそれでいいのかもしれん
195 18/01/25(木)22:10:41 No.481042708
俺様は経歴や技能考えるとむしろ研究者肌なのにあんだけ強いって時点ですごいと思うよ しかもほぼ独学だろうし
196 18/01/25(木)22:11:03 No.481042811
>頭悪いのしかほとんど出てこないけどハグリッドのママとか設定上の危険民族とかだと小さい町なら消し飛ばせる あいつら魔法効かないからな… チビで出来損ない扱いの弟ですらあの強さだし戦争民族だよ
197 18/01/25(木)22:11:07 No.481042831
>逆時計あったらもっとスマートに終わった場面沢山あったのに作者が忘れたか アレ本当に何でハーマイオニーが取得できたのかわからなくなる程度には色々とヤバイ代物だから普段は神秘部でほぼ全て保管されてる
198 18/01/25(木)22:11:48 No.481043076
>昔の話って何で語られてるの? クディッチ今昔とかそんな感じの設定本が出てた ハリーの魔法生物学の教科書のレプリカと言う設定の設定本も出てた
199 18/01/25(木)22:12:19 No.481043227
魔法生物の本は薄いけど結構おもしろいよ
200 18/01/25(木)22:12:30 No.481043272
あの時計どう考えても一学生に貸していいものじゃないよね… まあおかげでシリウス助かったんだけど
201 18/01/25(木)22:12:30 No.481043273
>と思ったけどどうせその地域に魔法学校がいくつもあるわけじゃないしそれでいいのかもしれん 地元民は変な名前だと思いつつももう慣れてるとかかも… マツモトキヨシみたいな感覚っていうか
202 18/01/25(木)22:12:42 No.481043330
>マホウトコロってネーミング英語圏で例えたら学校名ウィザードスクールとかそんなんだぞ >いいのかそんなシンプルで >と思ったけどどうせその地域に魔法学校がいくつもあるわけじゃないしそれでいいのかもしれん ホグワーツもホグワーツスクールオブウィッチクラフトアンドウィザードリィだしそんなもんでしょ
203 18/01/25(木)22:12:44 No.481043340
>クディッチ今昔とかそんな感じの設定本が出てた >ハリーの魔法生物学の教科書のレプリカと言う設定の設定本も出てた どっちも読んだけど戦争うんぬんの話は聞いたことなかったから気になったんだ
204 18/01/25(木)22:12:53 No.481043382
あの世界の魔法使いとかも魔女狩りの時に自分から火炙りされにいってエンジョイするとか物理攻撃への耐性結構えぐいぞ
205 18/01/25(木)22:13:16 No.481043489
ドラゴンや巨人は魔法効きづらいから脅威ってなってるけど普通に死の呪文効くなら大人にとっては大したことなくない?
206 18/01/25(木)22:13:18 No.481043495
>どっちも読んだけど戦争うんぬんの話は聞いたことなかったから気になったんだ それはこの間やってた映画だよ 教科書書いた人の話
207 18/01/25(木)22:13:19 No.481043499
なんか式神とか召喚獣とか使ってそうだね日本
208 18/01/25(木)22:13:40 No.481043605
あいつら魔法にかかわらない毒と病気には無敵らしいな
209 18/01/25(木)22:13:54 No.481043666
ファンタビは2作目の撮影終わって公開日も決まったんだっけ たしか冬くらいだった気がするが
210 18/01/25(木)22:14:00 No.481043710
>マホウトコロって名前はもうちょっとどうにかならなかったのか >他はかっこいいのに 魔法処はまだいいとしてローブがピンクとか金とかなのはどうかしてる 学ランとか袴の上に羽織る外套だとしてもその色はカバーできなさすぎる
211 18/01/25(木)22:14:04 No.481043727
>どっちも読んだけど戦争うんぬんの話は聞いたことなかったから気になったんだ ファンタスティックビーストが戦争直後の時系列だったからあれで戦争経験者がゴロゴロ出てきたよ 戦える連中全員狂ってる
212 18/01/25(木)22:14:09 No.481043753
>あの世界の魔法使いとかも魔女狩りの時に自分から火炙りされにいってエンジョイするとか物理攻撃への耐性結構えぐいぞ 気が済んだら灰に変身して空飛んで旅行する魔女いいよね… 頭おかしいのかてめー
213 18/01/25(木)22:14:21 No.481043814
>ドラゴンや巨人は魔法効きづらいから脅威ってなってるけど普通に死の呪文効くなら大人にとっては大したことなくない? まず死の呪文自体高度なんじゃないの
214 18/01/25(木)22:14:49 No.481043932
>ドラゴンや巨人は魔法効きづらいから脅威ってなってるけど普通に死の呪文効くなら大人にとっては大したことなくない? 死の呪文は魔力高くないと効かないから耐性高い生物は多分ホモじいさんとかのレベルじゃないと
215 18/01/25(木)22:14:49 No.481043934
>なんか式神とか召喚獣とか使ってそうだね日本 巨大ツバメに乗って通学するし式神のひとつやふたつは基本だろうきっと
216 18/01/25(木)22:14:51 No.481043936
>ドラゴンや巨人は魔法効きづらいから脅威ってなってるけど普通に死の呪文効くなら大人にとっては大したことなくない? そもそもアバダは使用が禁じられてるし、ドラゴンレベルだと耐性ありそう 魔法省出身者でもプロテゴ使えないくらいのポンコツも多いよイギリス魔法界
217 18/01/25(木)22:14:54 No.481043948
>ファンタスティックビーストが戦争直後の時系列だったからあれで戦争経験者がゴロゴロ出てきたよ >戦える連中全員狂ってる なんか話聞いてたら観たくなってきたわ 教えてくれて有難う
218 18/01/25(木)22:14:56 No.481043958
よくマグル世界を支配しようとしないな 現代兵器無効に出来る魔法もあったよな
219 18/01/25(木)22:15:14 No.481044036
クルーシオ苦しめの語感の良さはやばい
220 18/01/25(木)22:15:16 No.481044040
アバダケダブラってポンポン撃ってるけどあれマダンテとかアルテマみたいなもんだからポンポン撃てる俺様すげーなの
221 18/01/25(木)22:15:27 No.481044092
死の呪文は発生に精神状態が思いっきり絡む上で 使うと魂ぶっ壊れるからリスクと条件が面倒臭すぎるし… 俺様は魂壊れるの利用して分霊箱作ったけど
222 18/01/25(木)22:15:41 No.481044155
>よくマグル世界を支配しようとしないな >現代兵器無効に出来る魔法もあったよな もう支配できるような力関係じゃないからな…
223 18/01/25(木)22:15:43 No.481044170
ファンタビは各国回ることが確定してるしそのうちマホウトコロと日本が舞台になるだろうたぶん
224 18/01/25(木)22:16:09 No.481044262
何で盾の呪文も使えないんだよってフレッド達が呆れながら、盾の呪文ローブとか使ったらボロ儲けした
225 18/01/25(木)22:16:37 No.481044392
ドラゴンは目以外は魔法弾くんじゃなかったっけ 有効なのは目への結膜炎の呪い
226 18/01/25(木)22:16:39 No.481044403
こんな欠陥競技が人気なんだから魔法使いどもは魔法使えるだけのアホだよ
227 18/01/25(木)22:16:42 No.481044422
>よくマグル世界を支配しようとしないな >現代兵器無効に出来る魔法もあったよな マグルの政府とは繋がってるし そもそもマグルばかわはーが基本だから支配するような気にもならないんじゃね
228 18/01/25(木)22:17:07 No.481044525
服従の呪文使えばマグルなんざどうとでもなるだろうが こそこそしなくていいって以外に別にメリットないしな…
229 18/01/25(木)22:17:30 No.481044632
普通に障害物箒レースとか流行ってもよさそうなのになんでこのクソ球技が唯一のスポーツなんだろう
230 18/01/25(木)22:17:45 No.481044700
>よくマグル世界を支配しようとしないな >現代兵器無効に出来る魔法もあったよな だって魔法族なんて超少数派だし杖無しで殺意満々の武装した特殊部隊に襲撃されたら戦中とか俺様レベルじゃないと大量虐殺されるし
231 18/01/25(木)22:17:45 No.481044706
>ファンタビは各国回ることが確定してるしそのうちマホウトコロと日本が舞台になるだろうたぶん (撮影許可が下りないので代わりに中韓で撮影)
232 18/01/25(木)22:17:57 No.481044797
マグルは魔法界知らんから別に害はないし 迫害されてるわけでもなく普通にマグル界で生きてる魔法使いも多いし
233 18/01/25(木)22:17:57 No.481044801
穢れた血め!
234 18/01/25(木)22:18:07 No.481044857
>何で盾の呪文も使えないんだよってフレッド達が呆れながら、盾の呪文ローブとか使ったらボロ儲けした でもそういうのバカにできない… 学生時代はできても今はできないのとかあるし
235 18/01/25(木)22:18:30 No.481044978
金玉ってプロでもアマでも規格同じなんかな プロ用はめっちゃ速いとかあるんだろうか
236 18/01/25(木)22:18:36 No.481045007
毎日通勤で便器にインしなきゃいけない魔法省もどうかと思う
237 18/01/25(木)22:18:47 No.481045069
支配しようにも純魔法使いはどんどん減ってるし大抵の魔法使いはそこまで高度なことができないのだ
238 18/01/25(木)22:18:50 No.481045091
>>何で盾の呪文も使えないんだよってフレッド達が呆れながら、盾の呪文ローブとか使ったらボロ儲けした >でもそういうのバカにできない… >学生時代はできても今はできないのとかあるし 俺証明問題とか今絶対できない…
239 18/01/25(木)22:18:58 No.481045129
>だって魔法族なんて超少数派だし杖無しで殺意満々の武装した特殊部隊に襲撃されたら戦中とか俺様レベルじゃないと大量虐殺されるし 普通に銃弾なんて効かねぇと思うぞ
240 18/01/25(木)22:19:21 No.481045240
>普通に障害物箒レースとか流行ってもよさそうなのになんでこのクソ球技が唯一のスポーツなんだろう クィディッチが一番人気だけど後バスケみたいなやつとか普通にレースもやってるってクィディッチ解説書で描いてた
241 18/01/25(木)22:19:26 No.481045275
>こんな欠陥競技が人気なんだから魔法使いどもは魔法使えるだけのアホだよ 欠損も石化も簡単に治るからどんどん性癖がエスカレートしていくのよ 最高にタチの悪いjunくんみたいなもん
242 18/01/25(木)22:19:34 No.481045319
ホグワーツの壁とかならほとんどの通常呪文で破壊されないし無生物だから許されざる呪文も効果ないんだろうけどそういう加工をしたタワーシールドみたいなのって作れないのかね WWWの盾ビジネス以降出てきてもおかしくなさそうだけど
243 18/01/25(木)22:19:38 No.481045343
魔女狩りとかが行われてた太古の時代ならまあマグル支配できただろうけど >何で盾の呪文も使えないんだよってフレッド達が呆れながら、盾の呪文ローブとか使ったらボロ儲けした この体たらくだと仮に今全面戦争したら確実に魔法界側が負ける てかマグル生まれとか混血は寝返る可能性あるし
244 18/01/25(木)22:19:41 No.481045355
盾の呪文使えない魔法省は確かにあれだが 大人になったらそもそも呪文バトルする機会なんかなさそうだしそんなもんかもしれん
245 18/01/25(木)22:19:49 No.481045395
世界を混乱させることは出来ても支配は無理な段階だな
246 18/01/25(木)22:19:58 No.481045434
マグルのバーカ!とか言いながら三権分立出来てないし元テロリストが総理大臣と最高裁判所で雑談する程度には色々と腐敗してるから本編の後やっとキングズリーがマシにした あと公式年表だとハーマイオニーも魔法大臣になる予定で、ハリーも何回か闇の魔術の防衛術の先生を担当してる
247 18/01/25(木)22:20:24 No.481045549
>魔女狩りとかが行われてた太古の時代 頭の中の世界史どうなってん?
248 18/01/25(木)22:20:29 No.481045575
>支配しようにも純魔法使いはどんどん減ってるし大抵の魔法使いはそこまで高度なことができないのだ あれ純魔法使いのが強いとかそんな設定あったっけ… 逆にさんざ否定してなかった?
249 18/01/25(木)22:20:32 No.481045585
これハリーは単純に自分の力でとったんだっけ
250 18/01/25(木)22:21:01 No.481045728
マグルに興味あるだけで変態扱いの世界観だからな…
251 18/01/25(木)22:21:02 No.481045736
一応闇祓いのガチ勢はハリポタ時系列でもそれなりに強いよ ゴブレット冒頭のクディッチ大会で俺様マーク打ち上げられた時に出張ってきた連中 唐突に集団で一斉姿くらましでハリー囲って一斉麻痺ぶち込んで来たし
252 18/01/25(木)22:21:09 No.481045762
>大人になったらそもそも呪文バトルする機会なんかなさそうだしそんなもんかもしれん そんなんまともに練習するのは闇払いとか警官とか専門職ぐらいだろうからな… 戦争でも起これば嫌でもみんな覚えるはめになるかもだが
253 18/01/25(木)22:21:13 No.481045780
いるよね フィクション世界に現代兵器持ち出して俺たちの方がつえー したがる中学生
254 18/01/25(木)22:21:14 No.481045787
混血とかマグル生まれだったらマグル側につく可能性がある
255 18/01/25(木)22:21:19 No.481045812
どんな試合でも即金玉ゲットするようなめちゃくちゃ強いシーカーいたら チケット売れなさそう
256 18/01/25(木)22:22:28 No.481046148
>フィクション世界に現代兵器持ち出して俺たちの方がつえー >したがる中学生 そもそも魔法使いの領域ってマグルの機械もれなく壊れるんじゃなかったっけ
257 18/01/25(木)22:22:30 No.481046163
ホグワーツの学生が主人公のお話で元々自分が魔法使いだってことも知らなかったから今見るとスケールが小さいのもしかたない イギリスの魔法界はちょっと腐敗と無能に溢れすぎてない・・・?ってなるなった
258 18/01/25(木)22:22:42 No.481046221
ハリーたちは最後の二年間くらい学園生活をフイにしてんな忙しいすぎて
259 18/01/25(木)22:22:55 No.481046305
>>フィクション世界に現代兵器持ち出して俺たちの方がつえー >>したがる中学生 >そもそも魔法使いの領域ってマグルの機械もれなく壊れるんじゃなかったっけ ホグワーツ限定だったような
260 18/01/25(木)22:23:23 No.481046460
>どんな試合でも即金玉ゲットするようなめちゃくちゃ強いシーカーいたら >チケット売れなさそう それがクラムじゃ?
261 18/01/25(木)22:23:25 No.481046467
一応本編の後通い直してジニーと一緒に卒業したはず
262 18/01/25(木)22:23:35 No.481046525
>イギリスの魔法界はちょっと腐敗と無能に溢れすぎてない・・・?ってなるなった だってあそこ血筋で地位が決まってるようなものだし… パンピーの血筋で偉くなったの英雄のハーマイオニーとかだけだよ
263 18/01/25(木)22:23:45 No.481046569
>>フィクション世界に現代兵器持ち出して俺たちの方がつえー >>したがる中学生 >そもそも魔法使いの領域ってマグルの機械もれなく壊れるんじゃなかったっけ 流石にホグワーツが特別に強力な結界あるせい
264 18/01/25(木)22:23:53 No.481046606
>一応本編の後通い直してジニーと一緒に卒業したはず 初耳だった
265 18/01/25(木)22:24:45 No.481046823
>いるよね >マグル世界に魔法持ち出して俺たちの方がつえー >したがる闇の魔法使い
266 18/01/25(木)22:25:14 No.481046943
あの箒って乗り手の魔力を吸収して飛んでんの?それとも箒自体に魔力エンジンみたいなの積んでんの?
267 18/01/25(木)22:25:30 No.481047009
小指切り落としてマグル大量爆破したペティグリュー
268 18/01/25(木)22:25:54 No.481047110
濃厚なハリポタスレだった