虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/25(木)20:40:25 楽しみ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/25(木)20:40:25 No.481019576

楽しみ

1 18/01/25(木)20:42:56 No.481020236

気づいたらもう明日からだった

2 18/01/25(木)20:47:35 No.481021570

サイドトナメが過密スケジュールだけど大丈夫なんだろうか

3 18/01/25(木)20:49:08 No.481022014

メインも過密だから大丈夫だよ

4 18/01/25(木)20:49:25 No.481022101

配信スケジュールをチェックしよう https://twitter.com/EVOJapanNews/status/956484494537576448 http://kakuge-checker.com/topic/view/05614/

5 18/01/25(木)20:49:54 No.481022256

チケットが3分くらいで売り切れたらしいな

6 18/01/25(木)20:49:58 No.481022282

1~2日目と最終日の会場違うから行く人は間違えないようにね

7 18/01/25(木)20:50:44 No.481022506

GAIJINラーメン食い過ぎ問題

8 18/01/25(木)20:52:03 No.481022852

ホテル予約今からするわ 我ながら遅すぎる

9 18/01/25(木)20:53:33 No.481023267

多分今回限りだから 悔いの無いようにしないとな

10 18/01/25(木)20:53:41 No.481023299

楽しみだわ

11 18/01/25(木)20:53:56 No.481023378

>GAIJINラーメン食い過ぎ問題 ヒでめっちゃみるよね…

12 18/01/25(木)20:54:01 No.481023399

abemaはチャンネル1個しかないから仕方ないけどやっぱり美味しいとこだけつまむ形になるか

13 18/01/25(木)20:54:15 No.481023471

>多分今回限りだから >悔いの無いようにしないとな この集まりなら来年もあるんじゃね?

14 18/01/25(木)20:54:34 No.481023562

>abemaはチャンネル1個しかないから仕方ないけどやっぱり美味しいとこだけつまむ形になるか マルチツイッチ使えば1窓で複数同時視聴できるぞ

15 18/01/25(木)20:54:57 No.481023693

ストⅤが!

16 18/01/25(木)20:55:22 No.481023802

とにかく参加者多いから進行ミスないようにジャッジの方には頑張ってもらいたい

17 18/01/25(木)20:55:25 No.481023816

サイドは何見ようか迷うなぁ

18 18/01/25(木)20:55:33 No.481023855

>この集まりなら来年もあるんじゃね? ずっとそういうこと言ってる人だと思う

19 18/01/25(木)20:56:09 No.481024021

>マルチツイッチ使えば1窓で複数同時視聴できるぞ ツイッチは海外向けだけで日本向けはプンレクとアベマじゃないの?

20 18/01/25(木)20:56:16 No.481024060

RΛZΞR Xian@XianMSG kids eat ramen. men eat tsukemen.

21 18/01/25(木)20:57:53 No.481024468

>>多分今回限りだから >>悔いの無いようにしないとな >この集まりなら来年もあるんじゃね? あるといいけど 国内向けは闘神祭も闘会議もあるのにやるかなぁと思わなくもない

22 18/01/25(木)20:58:22 No.481024606

エンジョイしてるなXian…

23 18/01/25(木)20:59:19 No.481024872

アベマはすごく一般層向けっぽい https://twitter.com/GAME_AbemaTV/status/956487976690700288

24 18/01/25(木)20:59:40 No.481024961

闘神祭はゲーセンの祭典で、闘会議は変なライセンス団体がタイトル選ぶしなー

25 18/01/25(木)21:00:28 No.481025171

EVO終わっても大きな大会の地方予選や国際予選がまだまだあるから めっちゃ練習しろよな

26 18/01/25(木)21:00:49 No.481025297

ARMSのEVO優勝者は日本大会優勝者とベルト賭けたタイトルマッチする権利が手に入る…んだけど 日本大会優勝者がEVOの大会に出たいからって理由でベルト返上してEVO参加するという凄いことになってる

27 18/01/25(木)21:01:08 No.481025383

闘神祭は今の所アケのタイトルだけだし闘会議とも性質違うから競合はしないんじゃないかな するとしたらKVOの方だけどあれはあれで関西でやる総合大規模大会という点が重要だし

28 18/01/25(木)21:01:36 No.481025524

ゲーセンにすごい数の外国人が来てるらしいね 東京住んでたら行ってみたかったなあ

29 18/01/25(木)21:02:15 No.481025705

ガチ格ゲーマー歌広場はわかるがなぜ関根勤…?

30 18/01/25(木)21:02:29 No.481025768

>闘神祭はゲーセンの祭典で、闘会議は変なライセンス団体がタイトル選ぶしなー 参加する分にはどっちも楽しいよ 観戦は現地にもあんまいない(闘会議は他に色々ショーやってるからわざわざ後から観れる格ゲー観に来ない)

31 18/01/25(木)21:02:55 No.481025895

UNIの時代来る?

32 18/01/25(木)21:03:32 No.481026079

>ARMSのEVO優勝者は日本大会優勝者とベルト賭けたタイトルマッチする権利が手に入る…んだけど >日本大会優勝者がEVOの大会に出たいからって理由でベルト返上してEVO参加するという凄いことになってる こないだのARMS天下一武道会カントートーナメントには不参加だったよね 頑張りニッカの人が異様に上手くなってた

33 18/01/25(木)21:03:40 No.481026117

ARMSって任天堂製だし従来からの格ゲー勢には鼻で笑われてそうなイメージがあったけどそんな盛り上がってるの

34 18/01/25(木)21:03:57 No.481026191

>UNIの時代来る? サイドにもねーじゃねーか!

35 18/01/25(木)21:04:38 No.481026357

>ARMSって任天堂製だし従来からの格ゲー勢には鼻で笑われてそうなイメージがあったけどそんな盛り上がってるの 格ゲー勢は他ゲーを鼻で笑ったりしない 鼻で笑うのは視聴勢だ

36 18/01/25(木)21:04:54 No.481026454

>ガチ格ゲーマー歌広場はわかるがなぜ関根勤…? 前にTGS2017の昇竜拳トーナメントにもいたし格闘技知ってるからかな…

37 18/01/25(木)21:04:58 No.481026463

現地観戦行きたいけど人が凄そうだなぁ

38 18/01/25(木)21:05:13 No.481026529

>ARMSって任天堂製だし従来からの格ゲー勢には鼻で笑われてそうなイメージがあったけどそんな盛り上がってるの 片手間に参加できるのが欲しかったんだと「」が言ってた

39 18/01/25(木)21:05:27 No.481026595

>UNIの時代来る? 俺もUNIが現行タイトルで一番好きって言ってもいいくらいだけど 時代とかEVOメインとかじゃなくて居場所はもっと隅っこだと思うよ…

40 18/01/25(木)21:05:38 No.481026651

ARMSはやってないけど動画見るだけで胃の痛くなるのがよくわかるよ…

41 18/01/25(木)21:05:45 No.481026678

ARMS選出に悲しんだのは同じ任天堂のスマブラDX勢とポッ拳勢

42 18/01/25(木)21:06:30 No.481026880

ARMSは正直盛り上がっては… ただ良いゲームなのは間違いないので今後のシリーズ化に期待がかかってる

43 18/01/25(木)21:06:57 No.481027002

>片手間に参加できるのが欲しかったんだと「」が言ってた 平日1dayトーナメントって割りとハードじゃ…

44 18/01/25(木)21:07:01 No.481027027

>ARMS選出に悲しんだのは同じ任天堂のスマブラDX勢とポッ拳勢 決勝はメインステージでやるから別にサイドで良かったけど どうせ決勝行けねえから気楽

45 18/01/25(木)21:07:11 No.481027072

DXはforがあるんだからさ ポッ拳がないのは意外だな

46 18/01/25(木)21:07:23 No.481027128

サイドトーナメントはコミュニティによるところが大きいから… でもUNIはまあうん

47 18/01/25(木)21:07:33 No.481027155

スマブラは相変わらずニンテンリニンサンがいい顔しないので… ポッ拳は残念だったね

48 18/01/25(木)21:07:54 No.481027236

また関根勤来るのか…

49 18/01/25(木)21:08:07 No.481027292

メインは見たいのないけどサイドが忙しいな

50 18/01/25(木)21:08:41 No.481027435

ドラゴンボール出てから開催して欲しかったな

51 18/01/25(木)21:08:44 No.481027448

DXは日本コミュの運営スタッフが丁度この時期みんな海外行っちゃってるって聞いたな

52 18/01/25(木)21:08:48 No.481027469

出るのが遅いしアプデもゆっくりなのがいまいち弾けきらないんだよな 発売から1ヶ月で不満を取り去るアプデも満足にできないままイカが出ちゃったのが辛い イカ出てから起動してないや

53 18/01/25(木)21:08:53 No.481027497

関根勤!?

54 18/01/25(木)21:09:00 No.481027530

>DXはforがあるんだからさ >ポッ拳がないのは意外だな ポッ拳は本番はこれから始まるWCS予選の方だから EVOは割とオフ会ぐらいの気軽さだと思う

55 18/01/25(木)21:09:37 No.481027672

格ゲー色々触っててもARMSは本当に何の情報も入ってこないから何一つわからない

56 18/01/25(木)21:09:49 No.481027711

EVOのときもだったけど格ゲーチェッカーたぶん落ちるから必要なリンクはブックマークとかしておいたほうがいい

57 18/01/25(木)21:09:50 No.481027715

twitchでも見れるよね?

58 18/01/25(木)21:10:16 No.481027819

まままARMSはこれが最後の大会みたいなもんだし

59 18/01/25(木)21:10:33 No.481027898

日本向け配信はプンレクアベマか… 気軽に見直せないな

60 18/01/25(木)21:11:01 No.481028016

アームズはゲーム画面の見づらさがひどいからね あんな窮屈なの流行らないよ

61 18/01/25(木)21:11:07 No.481028047

>ドラゴンボール出てから開催して欲しかったな 闘会議の方でやるってお知らせがあったからそっち行こうもしくは見よう

62 18/01/25(木)21:11:24 No.481028115

>まままARMSはこれが最後の大会みたいなもんだし いや、ベルト争奪戦何回か予定してお金かけてるから 第一回でいきなりベルト返上されてはいるけど スプラ甲子園みたいに何度かやるでしょ

63 18/01/25(木)21:12:06 No.481028294

ARMS面白いしバランスも良いんだけど地味なんだよね… キャラごとに違うド派手な超必殺技って大事なんだなと思った

64 18/01/25(木)21:12:26 No.481028396

2D格ゲーってホント見やすさだけはピカイチだよな やり取りを理解できるかはまた別としてもさ

65 18/01/25(木)21:12:34 No.481028446

書き込みをした人によって削除されました

66 18/01/25(木)21:12:55 No.481028545

twitchとアベマとオープンレックで放送だっけ つべとニコもあるのかな

67 18/01/25(木)21:13:04 No.481028592

スト5はCapcomFightersで海外向けにやってくれるからたぶん後でつべに動画あがりそうだけど オープンレックでしか配信しないメインタイトルは厳しそう

68 18/01/25(木)21:13:10 No.481028624

ARMSはプレイヤーと一緒に移してくれるなら一番楽しみ

69 18/01/25(木)21:13:38 No.481028758

スケジュールと配信はここでまとまってる http://www.4gamer.net/games/397/G039789/20180125115/

70 18/01/25(木)21:13:52 No.481028808

>ARMSはプレイヤーと一緒に移してくれるなら一番楽しみ いや、腕を動かしてる上位プレイヤーとか1人しかいないけど

71 18/01/25(木)21:14:19 No.481028924

なんか…もうちょっとプロモのやりようないの?って見てて思う 大会もニコニコで観客入れてワイワイバカ騒ぎやってるイカに比べるとかなり大人しめだし EVOで知名度上がったりとか新規勢がくればいいけど

72 18/01/25(木)21:14:28 No.481028956

>スト5はCapcomFightersで海外向けにやってくれるからたぶん後でつべに動画あがりそうだけど >オープンレックでしか配信しないメインタイトルは厳しそう Abemaもあとでダイジェストは流しそうだけど丸ごと再放送は難しいだろうな

73 18/01/25(木)21:14:31 No.481028973

格闘ゲームの大会一本かと思ってたけど展示品もあるみたいでバラエティ豊かになりそうだな

74 18/01/25(木)21:14:41 No.481029013

関根勤は実際の格闘技に絡めてちょっとマニアックモノマネをちょいちょい挟む仕事だろうか…

75 18/01/25(木)21:15:07 No.481029111

全国決勝大会の動画ちょっと見てみたけどなんかすごい地味だな確かに

76 18/01/25(木)21:15:23 No.481029179

>いや、腕を動かしてる上位プレイヤーとか1人しかいないけど 違うんだ…

77 18/01/25(木)21:15:48 No.481029283

>全国決勝大会の動画ちょっと見てみたけどなんかすごい地味だな確かに パンチアウトに派手さを求められても困る

78 18/01/25(木)21:16:48 No.481029535

機動力のあるダルシム同士で戦ってる感じになるのかな

79 18/01/25(木)21:17:12 No.481029644

>機動力のあるダルシム同士で戦ってる感じになるのかな どちらかというとバーチャロンっぽい

80 18/01/25(木)21:17:22 No.481029668

>なんか…もうちょっとプロモのやりようないの?って見てて思う 言わんとしてる事はわからんでもないけど これでもEVO種目でスマブラ4の次に売れてるゲームじゃなかったっけ

81 18/01/25(木)21:17:23 No.481029671

>プレイしてる人用と配信用のお互いの画面の中央くっつけて編集してるの混同してる人はじめて見た 横からだけど知らなかったよ

82 18/01/25(木)21:18:01 No.481029820

ARMSはガチ度高いからこういう大会向きなんだけどな ゲームやったこと無い視聴勢ほど地味って思われてるところがありそう

83 18/01/25(木)21:18:03 No.481029827

>2D格ゲーってホント見やすさだけはピカイチだよな >やり取りを理解できるかはまた別としてもさ 3D格ゲーで挫折するのはそこが大きい気がする 2Dはしゃがみガードだの空中ダッシュだのリアリティ求めなかったのが良い方に転んでる

84 18/01/25(木)21:18:25 No.481029914

>格闘ゲームの大会一本かと思ってたけど展示品もあるみたいでバラエティ豊かになりそうだな 本家EVOも大会やってる裏でグッズ売ったりしてるし そういうノリが上手く輸入出来てれば楽しそうだ

85 18/01/25(木)21:18:46 No.481030007

CMみたいに実際にボクシングしてるわけではないのか

86 18/01/25(木)21:18:49 No.481030022

ちなみにARMSは今年の秋にアメコミ化することが決定してるのでシリーズ化は確定路線みたい

87 18/01/25(木)21:18:55 No.481030048

まあ何にしろ上手く行って欲しいな 賽やったとは言え規模も変わってるだろうし

88 18/01/25(木)21:19:07 No.481030093

しゃがみ小足とか実際の格闘技じゃ多分あり得ないよね スト2作った人は本当に偉大だと思う

89 18/01/25(木)21:20:00 No.481030302

>>2D格ゲーってホント見やすさだけはピカイチだよな >>やり取りを理解できるかはまた別としてもさ >3D格ゲーで挫折するのはそこが大きい気がする >2Dはしゃがみガードだの空中ダッシュだのリアリティ求めなかったのが良い方に転んでる 初心者に優しいのは3Dの方だってバーチャの頃から言われてるのだ

90 18/01/25(木)21:20:59 No.481030541

>CMみたいに実際にボクシングしてるわけではないのか できるけど 普通にコントローラーで操作した方が確実 もちろん両手それぞれ別々の軌道で殴れる強みはあるけど

91 18/01/25(木)21:21:22 No.481030657

>ARMSは今年の秋にアメコミ化することが決定してる 知らなかった…

92 18/01/25(木)21:21:54 No.481030768

zhiがチラッと設営の様子を流してたけど 風雲拳Tシャツが売ってたりなかなか楽しそうだったよ

93 18/01/25(木)21:22:00 No.481030798

>普通にコントローラーで操作した方が確実 それでもいいね持ちの強者がいる魔境

94 18/01/25(木)21:22:26 No.481030903

プレイせずに観るだけで理解できる種目なんて1つとしてないよ 断言できる 闘神祭でムシキング観てたけど駆け引き理解できなかった

95 18/01/25(木)21:23:03 No.481031021

EVOはムシキングやらないんだな

96 18/01/25(木)21:23:26 No.481031111

>>普通にコントローラーで操作した方が確実 >それでもいいね持ちの強者がいる魔境 恐ろしか世界じゃ

97 18/01/25(木)21:24:14 No.481031294

>>普通にコントローラーで操作した方が確実 >それでもいいね持ちの強者がいる魔境 なるほどありがたい…

98 18/01/25(木)21:24:42 No.481031391

>プレイせずに観るだけで理解できる種目なんて1つとしてないよ >断言できる だから解説が重要だよね

99 18/01/25(木)21:25:32 No.481031611

いいね持ちの方がアーム曲げやすい&投げの範囲広げやすいとかメリットも多いので一概にも言えない

100 18/01/25(木)21:25:35 No.481031623

反応速度とかパンチの曲げ具合はいいね持ちのほうが優れてそう コントローラは操作ミスが少ない 一長一短だね

101 18/01/25(木)21:26:41 No.481031849

http://dswiipspwikips3.jp/arms/contents/nintendo-switch-joy-con.html 敷居低いよ!って言われてじゃあやるか操作方法はどんなだろうってこれお出しされたら えぇ…? ってなるよな

102 18/01/25(木)21:26:55 No.481031899

ARMSやりたくなったじゃないかどうしてくれるんだ PS4やsteamみたいに週末フリプとかやって欲しいなswitchの対戦ゲーも

103 18/01/25(木)21:28:37 No.481032337

他のゲームは有名だし黙ってても売れるけど ARMSはどんな扱いでどんなネタでもいいから話題に出して行かないとさ…

104 18/01/25(木)21:29:24 No.481032518

KOFの新キャラ誰だろうね

105 18/01/25(木)21:29:34 No.481032565

いやARMSめちゃ売れてるじゃんよ!

106 18/01/25(木)21:30:09 No.481032716

ARMSは続編あるならキャラごとの必殺技とセリフでもっと個性出して欲しい キャラデザは近年の格ゲーでもトップクラスで好き

107 18/01/25(木)21:30:34 No.481032811

公式からも応援されるキャサリンをよろしくお願いします! http://fullbody.jp/

108 18/01/25(木)21:30:56 No.481032903

近年の新規格ゲーだとトップ3に入るぐらい売れてるんじゃないかARMS

109 18/01/25(木)21:31:22 No.481032997

明日仕事休んで行こうと思ったけど 明らかに休んだら詰むスケジュールなので土曜日日曜日だけ行くよ

110 18/01/25(木)21:31:26 No.481033016

サイドトーナメントめっちゃ多いよね

111 18/01/25(木)21:31:31 No.481033046

>公式からも応援されるキャサリンをよろしくお願いします! ゴジラインまで紹介されてる…

112 18/01/25(木)21:31:41 No.481033080

売れてる割にevojapanだと参加人数少ないの不思議ね

113 18/01/25(木)21:32:02 No.481033176

この時代になってらんまの格ゲーの世界大会が開かれるなんて想像してなかった

114 18/01/25(木)21:32:08 No.481033202

売り上げとプレイヤー人口はまた別だからそこはうn

115 18/01/25(木)21:32:21 No.481033240

https://www.youtube.com/watch?v=6qyhmXGNpa8 ARMSはこの前こんな動画出たから試合見る時の参考になるかも

116 18/01/25(木)21:32:51 No.481033368

東京まで行かないとだし…

117 18/01/25(木)21:33:00 No.481033400

>ゴジラインまで紹介されてる… 寄稿じゃねーか!

118 18/01/25(木)21:33:17 No.481033476

eスポーツのトークショーがサイドであるらしいけどメンバーがeスポーツの話ができるように見えない

119 18/01/25(木)21:33:38 No.481033563

買ってる層とEVOに興味ある層が合わないんじゃないかなぁ 往年のチャロナーおじさんの間で流行ったりとかもうちょい年齢上の層にアピールが欲しい

120 18/01/25(木)21:34:05 No.481033682

>eスポーツのトークショーがサイドであるらしいけどメンバーがeスポーツの話ができるように見えない 何それ…

121 18/01/25(木)21:34:16 No.481033723

サイドのヴァンパイアに小野が遊びに来るとかなんとか

122 18/01/25(木)21:34:24 No.481033754

本国EVOのキラーインスティンクトとか今回のキャサリンとか普段全く知らないゲームの大会見られるから好きだよ

123 18/01/25(木)21:34:25 No.481033764

>売れてる割にevojapanだと参加人数少ないの不思議ね 大会出るほどやってる人がいるかどうかは別問題 スマブラもだけど

124 18/01/25(木)21:34:34 No.481033797

>eスポーツのトークショーがサイドであるらしいけどメンバーがeスポーツの話ができるように見えない ミカドの社長呼んでる時点でeスポーツはクソ!って言わせる気だこれ

125 18/01/25(木)21:34:38 No.481033821

ARMSのメイン層って日本人より米語圏のイメージが強い 日本の公式ツイッターへの反応が英語だらけ

126 18/01/25(木)21:35:10 No.481033960

そういえばヴァンパイア推しだったな小野って

127 18/01/25(木)21:35:29 No.481034039

押切君も来るよねハンターに

128 18/01/25(木)21:35:38 No.481034090

まあ単純に英語圏の方が人口の母数が多いので…

129 18/01/25(木)21:35:50 No.481034138

ポッ拳とARMSは公式でがんばって続けてほしいなあ

130 18/01/25(木)21:35:53 No.481034151

ARMSは海外のトップランカー達が押しかけてるのですごい楽しみ ResolveもGoreも来てるからすごいことになる

131 18/01/25(木)21:35:54 No.481034156

ARMS自体オフラインイベント見たことないからコミュニティ次第じゃないか

132 18/01/25(木)21:35:57 No.481034164

>サイドのヴァンパイアに小野が遊びに来るとかなんとか またブランカ連れてきて昇竜拳やるのか…

133 18/01/25(木)21:36:57 No.481034408

売れるけど競技人口はそこまで多くないモーコン系タイトルかARMSは

134 18/01/25(木)21:37:03 No.481034441

ミノロックくるんだ… 後日事件簿で知らねーよバカって言ってそうだな

135 18/01/25(木)21:37:31 No.481034540

日本行きたいけど理由がない海外勢がEVOジャパンだからなー仕方なく行くかーって楽しそうに写真あげまくってる

136 18/01/25(木)21:37:41 No.481034583

小野さん、MVCIはどうするんですか…

137 18/01/25(木)21:38:09 No.481034691

ミカドのアレが来るのはEスポーツってよりゲーセンの未来じゃなかったか?

138 18/01/25(木)21:38:33 No.481034820

>日本行きたいけど理由がない海外勢がEVOジャパンだからなー仕方なく行くかーって楽しそうに写真あげまくってる 日本で開催したけど日本人しか居なかったとかになると悲しくなるし本当にありがたいね…

139 18/01/25(木)21:38:51 No.481034895

海外受け狙ったキャラデザがちゃんとハマってるのか 外人ってマブカプみたいなお手軽コンボゲーじゃないと受け付けないって訳でもないのか

140 18/01/25(木)21:39:30 No.481035054

>日本で開催したけど日本人しか居なかったとかになると悲しくなるし本当にありがたいね… 別にそれはそれでいいと思うんだけどな ただ日本人しかいないし全然参加人数集まらないっていう事態だと悲しくなる

↑Top