虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/25(木)20:14:44 史上初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/25(木)20:14:44 No.481013584

史上初らしいな

1 18/01/25(木)20:15:38 No.481013772

経産婦で娘なライダーか…確かにいなかったな

2 18/01/25(木)20:16:46 No.481013991

女性怪人ライダーは確かに初かもな

3 18/01/25(木)20:18:08 No.481014313

天鬼…

4 18/01/25(木)20:19:11 No.481014536

TVのレギュラーキャラでは初かな

5 18/01/25(木)20:21:56 No.481015164

メインヒロインがTVシリーズで専用の変身アイテムを使って変身する史上初の女性ライダー春名

6 18/01/25(木)20:22:52 No.481015349

>メインヒロインがTVシリーズで専用の変身アイテムを使って変身する史上初の女性ライダー春名 そこまで限定したら結構いろいろ居そうだな史上初

7 18/01/25(木)20:27:51 No.481016466

そりゃそうだよ なんだって初めてさ

8 18/01/25(木)20:28:41 No.481016652

触れ込みとしてはヒロイン初のライダーだったか

9 18/01/25(木)20:29:25 No.481016828

まどろっこしい書き方をしてるけど要するにTVシリーズにおけるメインヒロインの専用ライダーが初って事だろう

10 18/01/25(木)20:29:43 No.481016905

>>メインヒロインがTVシリーズで専用の変身アイテムを使って変身する史上初の女性ライダー春名 >そこまで限定したら結構いろいろ居そうだな史上初 今年の2号ライダーは史上初ネット番組ライダーにも出演した役者が変身するライダーらしいな

11 18/01/25(木)20:29:56 No.481016964

>触れ込みとしてはヒロイン初のライダーだったか キバーラ…はテレビに出てないのか

12 18/01/25(木)20:30:36 No.481017133

>まどろっこしい書き方をしてるけど要するにTVシリーズにおけるメインヒロインの専用ライダーが初って事だろう 「TVシリーズにおける/メインヒロインの」だと確かに初だが 「TVシリーズにおけるメインヒロイン/の」だとキバーラがいるし!

13 18/01/25(木)20:30:51 No.481017195

Wの所長が一回変身してたし…

14 18/01/25(木)20:30:59 No.481017219

>まどろっこしい書き方をしてるけど要するにTVシリーズにおけるメインヒロインの専用ライダーが初って事だろう 残念ながらキバーラというのがいるので表現のしかたを気を付けないといけない

15 18/01/25(木)20:31:18 No.481017293

>Wの所長が一回変身してたし… 専用じゃねーじゃねえか!

16 18/01/25(木)20:31:41 No.481017410

>今年の3号ライダーは史上初別のライダーでレギュラーライダーとして出演した役者が変身するライダーらしいな

17 18/01/25(木)20:32:05 No.481017537

>触れ込みとしてはヒロイン初のライダーだったか 確かニュース記事の見出しがそれで本文に >メインヒロインがTVシリーズで専用の変身アイテムを使って変身する史上初の女性ライダー っていうめんどくさいオタク対策みたいな文が書いてあったような記憶がある

18 18/01/25(木)20:32:18 No.481017590

ボジョレーヌーボーか!

19 18/01/25(木)20:33:33 No.481017897

>今年のライダーは2号と3号が史上初別のライダーのメインキャラクターとして出演した役者らしいな

20 18/01/25(木)20:34:44 No.481018203

>っていうめんどくさいオタク対策みたいな文が書いてあったような記憶がある それもマリカってやつのせいなんだ

21 18/01/25(木)20:34:47 No.481018218

そこまで言わなくても分かるから…と思いつつもちょっとした間違いをネチネチと大声で騒ぎ立てる輩もいるから予防線の張りすぎということはない

22 18/01/25(木)20:35:16 No.481018325

史上初でクイズできそうな勢いだな

23 18/01/25(木)20:35:26 No.481018371

そもそも平成ライダーでヒロイン枠って複数人いることのほうが多い気がするし限定しすぎでは

24 18/01/25(木)20:36:16 No.481018562

まぁ本編でヒロインが前線に出て共闘ってのは珍しいから話題にはなるな どっちかっていうとニコちゃんの方が共闘イメージ強いけど

25 18/01/25(木)20:36:50 No.481018688

>そもそも平成ライダーでヒロイン枠って複数人いることのほうが多い気がするし限定しすぎでは 1話から登場するメインヒロインは大体1人では?

26 18/01/25(木)20:37:20 No.481018820

まあ重箱の隅なんだけど そこそこ長くやってて女性ライダーも増えたおかげでガチガチに縛らないと誰かしら該当して初じゃなくなるんだよね…

27 18/01/25(木)20:38:10 No.481019017

ピーチエナジーがジンバー抜きだとDXで出せなかったことを考えるとときめきクライシスは本当に快挙だし…

28 18/01/25(木)20:38:19 No.481019052

実際ポッピーのポジションは初なんだけど女性ライダー自体は結構増えてるおかげで表現が面倒臭い!

29 18/01/25(木)20:38:34 No.481019125

>史上初でクイズできそうな勢いだな >このライダーは史上初映画で敵役ライダーとして出た役者がまた敵役として声当ててるライダーらしいな

30 18/01/25(木)20:38:56 No.481019217

タックルというヒロインで変身するけどライダーじゃない枠

31 18/01/25(木)20:39:17 No.481019308

ポッピーがライダーとして挙げた戦果よりニコちゃんの貢献の方が印象深いな 時間差ヒールとか

32 18/01/25(木)20:40:53 No.481019707

ライダーとしてのポッピーはまあ賑やかし成分のが強いからな…後半インフレしてるせいで

33 18/01/25(木)20:41:37 No.481019898

ポッピーもレベルXなんだけどレベル50が最低ラインみたいになってたからな

34 18/01/25(木)20:42:05 No.481020017

>ピーチエナジーがジンバー抜きだとDXで出せなかったことを考えるとときめきクライシスは本当に快挙だし… ドレミファポッピーとかメモリアルクライシスとか キャラソンとかwithだけどVシネ主役とかなんやかんやすごいよね

35 18/01/25(木)20:42:40 No.481020168

カタログスペックだけなら艦これより強いんだよねポッピー 闇医者自身が強いから全然そんな感じはしないが

36 18/01/25(木)20:43:40 No.481020449

ポッピー自体が後半影薄めというのがある

37 18/01/25(木)20:43:44 No.481020470

ライダーにカウントされない枠がつらい タックルとかオルタナティブとか

38 18/01/25(木)20:43:53 No.481020503

外人ライダーも老人ライダーもオネエライダーもやっちゃったしあとインパクトある史上初って残ってるかな…

39 18/01/25(木)20:43:58 No.481020525

女怪人でさえライダー認定出来てしまうっちゃしまう

40 18/01/25(木)20:44:11 No.481020584

女性ライダーもあんまり死ななくなった

41 18/01/25(木)20:44:46 No.481020729

犬ライダーとか

42 18/01/25(木)20:45:03 No.481020814

岬ユリ子はもうただの女だからいいんだ…

43 18/01/25(木)20:45:04 No.481020817

>犬ライダーとか たっくん!

44 18/01/25(木)20:45:10 No.481020850

仮面ライダー轟みたいなのに女いなかったっけ?

45 18/01/25(木)20:45:12 No.481020860

あと出てないライダー...ずっと変身体の奴とか...?

46 18/01/25(木)20:45:31 No.481020976

設定上だといるだけで好感度によるバフ効果がある

47 18/01/25(木)20:45:36 No.481020994

>あと出てないライダー...ずっと変身体の奴とか...? チェイスはある意味ずっと変身してたよ

48 18/01/25(木)20:45:57 No.481021090

>あと出てないライダー...ずっと変身体の奴とか...? 仮面ライダー4号とか

49 18/01/25(木)20:46:11 No.481021151

>外人ライダーも老人ライダーもオネエライダーもやっちゃったしあとインパクトある史上初って残ってるかな… 史上初!全ての元凶で全勢力を操るおやっさん

50 18/01/25(木)20:46:53 No.481021345

おばちゃんライダー

51 18/01/25(木)20:47:04 No.481021407

>あと出てないライダー...ずっと変身体の奴とか...? カリス

52 18/01/25(木)20:47:13 No.481021457

ロボに宇宙人に未来人もいるしたいていやり切ってるな…

53 18/01/25(木)20:47:15 No.481021472

>あと出てないライダー...ずっと変身体の奴とか...? ムッコロス!

54 18/01/25(木)20:47:23 No.481021513

終盤ラスボスにさらわれるポジションもニコちゃんだったな…

55 18/01/25(木)20:47:54 No.481021666

>おばちゃんライダー 朱鬼…

56 18/01/25(木)20:47:55 No.481021669

闇医者は一人だけ周回遅れレベルなのに強すぎるんだよ

57 18/01/25(木)20:48:17 No.481021775

中身の母であり娘である設定は史上初どころか唯一無二だと思う

58 18/01/25(木)20:48:57 No.481021956

アナザーアギトって長らくライダー扱い受けてなかったと思ってた 仮面ライダーって付かないから

59 18/01/25(木)20:49:36 No.481022155

ポッピーはヒロインポイントをラブリカで使い果たして その後チャージされることなかったから…

60 18/01/25(木)20:49:37 No.481022166

女ライダーの話になるとダークネクロムPの存在を毎回忘れそうになる あれマジでなんだったんだ…

61 18/01/25(木)20:49:53 No.481022250

>外人ライダーも老人ライダーもオネエライダーもやっちゃったしあとインパクトある史上初って残ってるかな… 宇宙人もいるしなぁ…

62 18/01/25(木)20:49:58 No.481022278

>カタログスペックだけなら艦これより強いんだよねポッピー ほぼ互角くらいだった

63 18/01/25(木)20:50:13 No.481022354

>闇医者は一人だけ周回遅れレベルなのに強すぎるんだよ 世界で初めてゲーマドライバーで変身しただけの経験値がある

64 18/01/25(木)20:50:21 No.481022393

トゥルーエンディングでやられてグエッていうポッピーいいよね

65 18/01/25(木)20:50:33 No.481022451

>外人ライダーも老人ライダーもオネエライダーもやっちゃったしあとインパクトある史上初って残ってるかな… 幼児とか…?

66 18/01/25(木)20:50:33 No.481022457

>闇医者は一人だけ周回遅れレベルなのに強すぎるんだよ 最後までレベル50で生き残ったもんな

67 18/01/25(木)20:50:41 No.481022493

史上初のタイトルになってるライダーを差し置いて完結編やっちゃう過去ライダー

68 18/01/25(木)20:50:50 No.481022522

そもそも中身がいないもダークドライブでやってるな…

69 18/01/25(木)20:51:27 No.481022693

宇宙人ライダー 異世界人ライダー

70 18/01/25(木)20:51:27 No.481022695

ポッピーと付き合うということはもれなく絶対に再婚を認めない檀正宗とマザコン入ってそうな神と関わらなくちゃならないし付き合わないと生命に関わるくらいの事態じゃないとお近付きになりたくない

71 18/01/25(木)20:52:09 No.481022876

>外人ライダーも老人ライダーもオネエライダーもやっちゃったしあとインパクトある史上初って残ってるかな… 靖子「白倉さん、面白いアイデア考えましたよ!仮面ライダーが死んじゃって幽霊になるんです!」

72 18/01/25(木)20:52:36 No.481023007

中身が死体もあるしな…

73 18/01/25(木)20:52:41 No.481023025

今の主人公はライダー史上初の天才物理学者らしいな

74 18/01/25(木)20:52:57 No.481023086

永夢の相棒じゃなくて神の保護者だったよね終盤ポッピー

75 18/01/25(木)20:53:00 No.481023110

>今の主人公はライダー史上初の天才物理学者らしいな 白魔…

76 18/01/25(木)20:53:02 No.481023116

>宇宙人ライダー サソード、ダークカブト、なでしこ >異世界人ライダー ディケイド、ディエンド ぱっと思いつくラインでもこのぐらいいる

77 18/01/25(木)20:53:09 No.481023154

>>外人ライダーも老人ライダーもオネエライダーもやっちゃったしあとインパクトある史上初って残ってるかな… >幼児とか…? 小太郎が最下限じゃねえかな…

78 18/01/25(木)20:53:33 No.481023265

>あと出てないライダー...ずっと変身体の奴とか...? こういう時仮面ライダーコアの名前なかなか出ないよね

79 18/01/25(木)20:53:54 No.481023371

昔の偉人が蘇ってライダーに!?

80 18/01/25(木)20:54:16 No.481023477

>史上初のタイトルになってるライダーを差し置いて完結編やっちゃう過去ライダー 龍騎

81 18/01/25(木)20:54:24 No.481023517

>昔の偉人が蘇ってライダーに!? nov君の話はやめろ

82 18/01/25(木)20:54:48 No.481023633

最年少は確かウィザード夏映画のゲストの子の変身したメイジだったはず

83 18/01/25(木)20:54:49 No.481023642

>こういう時仮面ライダーコアの名前なかなか出ないよね ああそういえば… アレを仮面ライダーとしてカウントするのも色々異論出そうだが

84 18/01/25(木)20:54:55 No.481023674

中身が動物くらいしかないかも 怪人はいたけど

85 18/01/25(木)20:55:00 No.481023700

>>幼児とか…? >小太郎が最下限じゃねえかな… 産まれながらのライダーであるシンさんの息子!

86 18/01/25(木)20:55:01 No.481023706

沢木雪菜とかもいるからな…

87 18/01/25(木)20:55:02 No.481023713

ライドしないライダーも大量に居るしこうなったらずっと素顔丸出しにするくらいしかないな…

88 18/01/25(木)20:55:44 No.481023899

>ライドしないライダーも大量に居るしこうなったらずっと素顔丸出しにするくらいしかないな… ライダーマン(GACKT)

89 18/01/25(木)20:56:43 No.481024188

>ライドしないライダーも大量に居るしこうなったらずっと素顔丸出しにするくらいしかないな… 響鬼にそういうのいっぱいいた

90 18/01/25(木)20:56:56 No.481024242

あの白魔番組終わった後から仮面ライダーワイズマンって名前になったらしいな

91 18/01/25(木)20:57:01 No.481024270

千翼は何歳だったっけ

92 18/01/25(木)20:57:09 No.481024300

凄い...殆どやり切ってるんんだな...

93 18/01/25(木)20:57:43 No.481024413

年齢10万才オーバーのライダーとかなら

94 18/01/25(木)20:57:44 No.481024421

着ぐるみが変身するライダー! チノマナコ!

95 18/01/25(木)20:58:34 No.481024657

>千翼は何歳だったっけ 役者は大人だし… 設定としては確か2歳

96 18/01/25(木)20:58:35 No.481024665

あれだ侍とか忍者に変身させよう

97 18/01/25(木)20:58:54 No.481024748

>年齢10万才オーバーのライダーとかなら カリス…

98 18/01/25(木)20:58:57 No.481024764

合体変形ライダー!

99 18/01/25(木)20:58:58 No.481024773

>年齢10万才オーバーのライダーとかなら アラン様とかはアバターボディで数千歳とかだっけ…

100 18/01/25(木)20:58:59 No.481024777

>あれだ侍とか忍者に変身させよう 劇場版響鬼…

101 18/01/25(木)20:59:13 No.481024837

>年齢10万才オーバーのライダーとかなら 10万は微妙だが長寿種族のライダーはかなりいるんじゃね

102 18/01/25(木)20:59:18 No.481024865

>合体変形ライダー! W…

103 18/01/25(木)20:59:26 No.481024888

>侍 鎧武 斬月 >忍者 ゼクロス 風魔

104 18/01/25(木)20:59:39 No.481024953

>>合体変形ライダー! >W… アクセル…

105 18/01/25(木)21:00:14 No.481025118

外国人ライダーでも白人系黒人系はまだいないよね? ドラゴンナイトは除いて

106 18/01/25(木)21:00:14 No.481025120

>あれだ侍とか忍者に変身させよう 鎧武…斬月…風魔…

107 18/01/25(木)21:00:21 No.481025147

親子…はいるし夫婦ライダーで…

108 18/01/25(木)21:00:25 No.481025157

>産まれながらのライダーであるジンさんの息子!

109 18/01/25(木)21:00:35 No.481025216

>外国人ライダーでも白人系黒人系はまだいないよね? >ドラゴンナイトは除いて サイガ…

110 18/01/25(木)21:00:48 No.481025289

なでしこは自我の芽生えからカウントすると最年少で存在としてカウントすると相当長寿だよね

111 18/01/25(木)21:00:50 No.481025301

>外国人ライダーでも白人系黒人系はまだいないよね? サイガ

112 18/01/25(木)21:01:01 No.481025354

無免許医ですら二人もいる

113 18/01/25(木)21:01:04 No.481025373

>サイガ… サイガは中国系じゃ?

114 18/01/25(木)21:01:11 No.481025403

>>外国人ライダーでも白人系黒人系はまだいないよね? >サイガ… アジア人だろ!

115 18/01/25(木)21:01:23 No.481025457

社長系ライダー!

116 18/01/25(木)21:01:23 No.481025458

家族ライダー!

117 18/01/25(木)21:01:34 No.481025511

おっぱいライダー!

118 18/01/25(木)21:01:48 No.481025585

セインカミュが変身したのはホラー(牙狼)か…

119 18/01/25(木)21:01:49 No.481025595

新しいものを考えるのって大変だな…

120 18/01/25(木)21:01:55 No.481025621

>社長系ライダー! それは流石に多過ぎ

121 18/01/25(木)21:01:58 No.481025632

>おっぱいライダー! 夏メロンのメロンをメロンメロンしたい

122 18/01/25(木)21:02:05 No.481025666

>おっぱいライダー! マリカ!

123 18/01/25(木)21:02:09 No.481025682

電子生命体的な奴らに……

124 18/01/25(木)21:02:27 No.481025757

やり尽くされ過ぎる…

125 18/01/25(木)21:02:35 No.481025790

>親子…はいるし夫婦ライダーで… 一応753と恵…?

126 18/01/25(木)21:02:44 No.481025845

>電子生命体的な奴らに…… フゥーハハハハ

127 18/01/25(木)21:03:03 No.481025930

>電子生命体的な奴らに…… エグゼイドの半数はそれじゃねーか!

128 18/01/25(木)21:03:24 No.481026040

>一応753と恵…? 絶版おじさんとポッピー!

129 18/01/25(木)21:03:28 No.481026053

病原菌もコンピュータウィルスもいる

130 18/01/25(木)21:03:31 No.481026072

>外国人ライダーでも白人系黒人系はまだいないよね? ベルトさん…はハーフだっけ

131 18/01/25(木)21:03:58 No.481026198

ジャニーズライダーもいるしな…

132 18/01/25(木)21:04:03 No.481026231

ポッピーって最終フォームとかないのかな

133 18/01/25(木)21:04:19 No.481026294

プリキュアライダー!

134 18/01/25(木)21:04:21 No.481026304

職業系ライダーも増えてきたが先生ライダーはいないはず 仮面ティーチャーと被るから避けてるだけだろうけど

135 18/01/25(木)21:04:37 No.481026353

人食いライダーすらいる

136 18/01/25(木)21:04:49 No.481026418

>>電子生命体的な奴らに…… >フゥーハハハハ ハートロン

137 18/01/25(木)21:05:01 No.481026483

>職業系ライダーも増えてきたが先生ライダーはいないはず >仮面ティーチャーと被るから避けてるだけだろうけど 後日談だけどフォーゼいるし

138 18/01/25(木)21:05:07 No.481026505

>職業系ライダーも増えてきたが先生ライダーはいないはず >仮面ティーチャーと被るから避けてるだけだろうけど 宇宙

139 18/01/25(木)21:05:08 No.481026508

平成ジェネレーションFINALを見ろ

140 18/01/25(木)21:05:16 No.481026541

>職業系ライダーも増えてきたが先生ライダーはいないはず >仮面ティーチャーと被るから避けてるだけだろうけど フォーゼ!

141 18/01/25(木)21:05:19 No.481026551

書き込みをした人によって削除されました

142 18/01/25(木)21:05:23 No.481026571

>職業系ライダーも増えてきたが先生ライダーはいないはず いいですよねフォーゼ

143 18/01/25(木)21:05:29 No.481026607

>職業系ライダーも増えてきたが先生ライダーはいないはず 弦ちゃんが先生になってるんだなそれが

144 18/01/25(木)21:05:31 No.481026619

>ポッピーって最終フォームとかないのかな バグルドライバー使った変身は拡張性が無さそうだしなぁ なんとかゲーマドライバー使える様になったらあるいは

145 18/01/25(木)21:05:39 No.481026652

これからは仮面ライダーゴルドドライブと呼べ

146 18/01/25(木)21:05:50 No.481026708

外人ライダーはサイガエンリケ赤エターナルの三人もいるのな…

147 18/01/25(木)21:05:58 No.481026745

>これからは仮面ライダーゴルドドライブと呼べ バンノ!

148 18/01/25(木)21:06:02 No.481026761

>これからは仮面ライダーゴルドドライブと呼べ 蛮野ォ!

149 18/01/25(木)21:06:04 No.481026769

>これからは仮面ライダーゴルドドライブと呼べ 蛮野ぉ!

150 18/01/25(木)21:06:04 No.481026770

>職業系ライダーも増えてきたが先生ライダーはいないはず >仮面ティーチャーと被るから避けてるだけだろうけど フォーゼ(アルティメイタム以降)

151 18/01/25(木)21:06:18 No.481026830

せんせー!教授は先生にはいりますかー?

152 18/01/25(木)21:06:21 No.481026843

殺人犯ライダーに至っては氾濫してるレベルだしな… 今のライダーの2号もそうだし

153 18/01/25(木)21:06:36 No.481026909

アニメライダーも電王でやったしな…

154 18/01/25(木)21:06:42 No.481026935

逆に機械生命体なライダーいないのかな

155 18/01/25(木)21:06:43 No.481026938

>外人ライダーはサイガエンリケ赤エターナルの三人もいるのな… 寧ろ思ったより少ない

156 18/01/25(木)21:06:48 No.481026965

声優が変身も蛮野か…

157 18/01/25(木)21:06:58 No.481027013

>せんせー!教授は先生にはいりますかー? オルタナティブが擬似ライダーで仮面ライダー扱いか怪しいので…

158 18/01/25(木)21:06:59 No.481027016

太古の眠りから目覚めた原始人がライダーってのはいないだろう流石に…

159 18/01/25(木)21:07:08 No.481027057

ときめきクライシスはゲーマドライバーに刺すとまた違う歌が流れるから やろうと思えば別フォーム作れそう

160 18/01/25(木)21:07:14 No.481027087

>逆に機械生命体なライダーいないのかな ハート様…?

161 18/01/25(木)21:07:18 No.481027109

考古学者ライダーはいたっけ?

162 18/01/25(木)21:07:28 No.481027141

>>ポッピーって最終フォームとかないのかな >バグルドライバー使った変身は拡張性が無さそうだしなぁ >なんとかゲーマドライバー使える様になったらあるいは 人間の遺伝子を入れなきゃ…

163 18/01/25(木)21:07:33 No.481027156

>逆に機械生命体なライダーいないのかな チェイスとか蛮野とかダークドライブとか

164 18/01/25(木)21:07:51 No.481027223

みーたんが変身したらユーチューバーライダーが誕生するのか…

165 18/01/25(木)21:07:58 No.481027251

>逆に機械生命体なライダーいないのかな 漫画の一号は途中からロボ

166 18/01/25(木)21:08:06 No.481027287

>考古学者ライダーはいたっけ? みなまで言うな

167 18/01/25(木)21:08:06 No.481027290

>人間の遺伝子を入れなきゃ… ポッピーに人間の遺伝子を注ぐ!

168 18/01/25(木)21:08:20 No.481027350

>考古学者ライダーはいたっけ? ランチタイムだ!

169 18/01/25(木)21:08:22 No.481027359

>考古学者ライダーはいたっけ? 仁藤がたしか考古学専攻

170 18/01/25(木)21:08:34 No.481027405

>みーたんが変身したらユーチューバーライダーが誕生するのか… バカの前世はユーチューバーだし…

171 18/01/25(木)21:08:38 No.481027420

エッチな仮面ライダー

172 18/01/25(木)21:08:42 No.481027439

>考古学者ライダーはいたっけ? わかったわかった皆まで言うな

173 18/01/25(木)21:08:54 No.481027507

船乗りライダー

174 18/01/25(木)21:09:03 No.481027538

>>みーたんが変身したらユーチューバーライダーが誕生するのか… >バカの前世はユーチューバーだし… そしてガンバライジングでは本当にヒロキがクローズに変身してる

175 18/01/25(木)21:09:04 No.481027545

>エッチな仮面ライダー 女ライダー全般

176 18/01/25(木)21:09:06 No.481027558

>船乗りライダー アクア?

177 18/01/25(木)21:09:11 No.481027578

学者ライダーは何だかんだで多い

178 18/01/25(木)21:09:14 No.481027587

>船乗りライダー Xがそんなのじゃなかった?

179 18/01/25(木)21:09:19 No.481027607

>みーたんが変身したらユーチューバーライダーが誕生するのか… 千翼ォ!

180 18/01/25(木)21:09:25 No.481027636

考古学者なのは分かったから成仏してくれ仁藤

181 18/01/25(木)21:09:26 No.481027642

>エッチな仮面ライダー おとやん

182 18/01/25(木)21:09:29 No.481027654

>エッチな仮面ライダー ナツミカンアームズいいよね…

183 18/01/25(木)21:09:40 No.481027684

胎児ライダーとか

184 18/01/25(木)21:09:49 No.481027712

ドカタライダー!

185 18/01/25(木)21:09:52 No.481027721

改造人間のライダー

186 18/01/25(木)21:10:06 No.481027790

>ドカタライダー! 1号(2016)

187 18/01/25(木)21:10:10 No.481027800

>ドカタライダー! 鎧武だな

188 18/01/25(木)21:10:15 No.481027815

>ドカタライダー! 力技の1号!

189 18/01/25(木)21:10:24 No.481027856

古代から甦った偉人が変身! ノブくんバースがいた

190 18/01/25(木)21:10:25 No.481027864

>ドカタライダー! 力技の1号

191 18/01/25(木)21:10:29 No.481027879

>太古の眠りから目覚めた原始人がライダーってのはいないだろう流石に… 先代クウガをカウントするかにかかっているなこれは…

192 18/01/25(木)21:10:31 No.481027888

>ポッピーに人間の遺伝子を注ぐ! 君が私の新たな父かァ!宝生永夢ゥ!

193 18/01/25(木)21:10:31 No.481027892

>ドカタライダー! ドカタのバイトやってなかったけコウタさん

194 18/01/25(木)21:10:39 No.481027922

IT系は意外といないんじゃないか

195 18/01/25(木)21:11:01 No.481028018

忙しそうな職業ならと思ったけど弁護士とかいるからな…

196 18/01/25(木)21:11:02 No.481028026

>先代クウガをカウントするかにかかっているなこれは… 当時変身してただけで甦って変身した訳じゃないからなぁ

197 18/01/25(木)21:11:16 No.481028084

>IT系は意外といないんじゃないか ガイは?

198 18/01/25(木)21:11:19 No.481028096

>IT系は意外といないんじゃないか ゲームクリエイターはIT系じゃない?

199 18/01/25(木)21:11:28 No.481028131

先生ライダー!

200 18/01/25(木)21:11:32 No.481028144

アイドルっていたっけ?

201 18/01/25(木)21:11:52 No.481028236

>IT系は意外といないんじゃないか スレ画のシリーズにインパクトあるやつ二人もいるだろ!

202 18/01/25(木)21:11:55 No.481028252

>アイドルっていたっけ? それこそポッピーだろ

203 18/01/25(木)21:12:00 No.481028266

>IT系は意外といないんじゃないか ガイがゲームサークル ストライクがハッカー ゲンムは言わずもがな

204 18/01/25(木)21:12:13 No.481028331

>なんとかゲーマドライバー使える様になったらあるいは >ときめきクライシスはゲーマドライバーに刺すとまた違う歌が流れるから >やろうと思えば別フォーム作れそう ときめきとドレミファポッピーで変身しようとすると 音声的にレベル2ドレミファレベル3ときめきの方が音声綺麗なのよね

205 18/01/25(木)21:12:27 No.481028409

>>>みーたんが変身したらユーチューバーライダーが誕生するのか… >>バカの前世はユーチューバーだし… >そしてガンバライジングでは本当にヒロキがクローズに変身してる 音声使い回しってこと?

↑Top