虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/25(木)20:01:18 いつも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/25(木)20:01:18 No.481010820

いつも中濃ソースなのに気の迷いで買っちゃったんだけど なにこれめっちゃシャバシャバしてる使いにくい 関西人はこれなにに使ってるの?ていうかウスターってどういう意味なの

1 18/01/25(木)20:04:04 No.481011393

中身は大体一緒と聞くけどやっぱり醤油レベルで液体過ぎてナニコレ…ってなる

2 18/01/25(木)20:04:41 No.481011512

ウースターのことだよ

3 18/01/25(木)20:05:42 No.481011705

ウスターソースは隠し味に入れる調味料みたいなポジションだよね

4 18/01/25(木)20:06:07 No.481011797

薄いのがターって流れるからウスターだよ

5 18/01/25(木)20:12:59 No.481013212

リーぺリン買えばわかる

6 18/01/25(木)20:13:25 No.481013307

どろソース…きて…♡

7 18/01/25(木)20:13:30 No.481013323

西洋醤油榛名

8 18/01/25(木)20:13:43 No.481013358

いつもとんかつなのが俺だ

9 18/01/25(木)20:15:05 No.481013660

粘度以外同じらしいな

10 18/01/25(木)20:16:18 No.481013897

とんかつ中濃ウスター もうちょいまともな命名規則つけらんなかったの

11 18/01/25(木)20:17:53 No.481014264

ソース発祥の地であるウスターから来ている つまり元々のソースがこんな感じ

12 18/01/25(木)20:47:14 No.481021466

アジフライにはこっちだ

13 18/01/25(木)20:48:33 No.481021849

>粘度以外同じらしいな 中粘と名乗れや!!!

14 18/01/25(木)20:50:13 No.481022353

>もうちょいまともな命名規則つけらんなかったの とんかつソースの正式名称は濃厚ソースで 中濃ソースも濃厚ソースも分類的にはウスターソースだ

15 18/01/25(木)20:52:02 No.481022848

コロッケにはウスターだな

16 18/01/25(木)20:52:45 No.481023047

間違えてウスター買ってきた時はショックだった 使いにくいの何のって

17 18/01/25(木)20:52:48 No.481023056

とんかつソースしか買ったことない

18 18/01/25(木)20:53:22 No.481023217

オタフクがあれば十分

19 18/01/25(木)20:53:28 No.481023240

衣に即染み込んでふにゃふにゃにさせる悪魔の液体 存在価値が分からない

20 18/01/25(木)20:53:41 No.481023296

何に使うって魚のフライとか目玉焼きとかだよ だいたい醤油派と喧嘩する立場なんだよ

21 18/01/25(木)20:54:21 No.481023503

あとカレーにかけてもおいしい

22 18/01/25(木)20:54:57 No.481023688

>中濃ソースしか買ったことない

23 18/01/25(木)20:55:39 No.481023883

どろっとしたのが売ってないとか信じられん

24 18/01/25(木)20:55:40 No.481023884

串かつにはウスター

25 18/01/25(木)20:56:28 No.481024110

最近醤油代わりに目玉焼きにかけてるけどこれはこれでいいよね

26 18/01/25(木)20:56:36 No.481024142

西日本の冷蔵庫には色んな種類色んなメーカーのソースが入ってるらしいな

27 18/01/25(木)20:58:15 No.481024575

揚げたての白身魚のフライにかけるのにはシャバシャバのがベスト

↑Top