虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/25(木)19:49:14 怖い… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/25(木)19:49:14 No.481008333

怖い…

1 18/01/25(木)19:50:12 No.481008548

あのシーンは心臓止まるかと思ったわ

2 18/01/25(木)19:50:34 No.481008615

ロードが長い…

3 18/01/25(木)19:51:17 No.481008767

ファック…

4 18/01/25(木)19:52:01 No.481008923

このパッケージ一見綺麗に見えるのが罠すぎる

5 18/01/25(木)19:52:59 No.481009136

バーチューバーは実況してないのかな…

6 18/01/25(木)19:54:10 No.481009381

税込み5800円でうってください…

7 18/01/25(木)19:54:48 No.481009501

なにこれしらない

8 18/01/25(木)19:55:09 No.481009571

綺麗な絵だけどホントに怖いの?

9 18/01/25(木)19:56:19 No.481009826

プレミアすぎてどこにも売ってない

10 18/01/25(木)19:57:28 No.481010038

グロ注意マーク付いた最初のゲームなんだっけ?

11 18/01/25(木)19:57:38 No.481010076

デスマンで実況やってた人がこれやり始めて失踪したとかなんとか

12 18/01/25(木)19:57:41 No.481010083

これめっちゃ怖いんだよな

13 18/01/25(木)19:58:23 No.481010227

動画アップをやめる失踪じゃなくガチの失踪だからな…

14 18/01/25(木)19:58:54 No.481010315

oh…fuck

15 18/01/25(木)19:58:58 No.481010331

>このパッケージ一見綺麗に見えるのが罠すぎる 終わらない放課後という煽り文句もなんか青春イチャイチャ系を感じる

16 18/01/25(木)19:59:56 No.481010522

13階段ムービーのサブリミナル解析された?

17 18/01/25(木)20:00:08 No.481010576

なんでオクリエ再ブーム来てるの…映画はだめだったのに

18 18/01/25(木)20:00:13 No.481010596

クリーチャーが気持ち悪すぎる

19 18/01/25(木)20:01:07 No.481010786

この画像はパッケージの再現であって本物じゃないけど 本物の新品なんて今更そりゃ見つからないよね…

20 18/01/25(木)20:01:15 No.481010809

悪霊でも妖怪でもなく純粋な悪意を持つ化け物だからキツイ

21 18/01/25(木)20:01:32 No.481010874

たまに唐突に流れるクラシックがホント怖い

22 18/01/25(木)20:02:42 No.481011104

当時お金なくてセーブデータとシステムデータでメモカ1枚丸々はキツかった…

23 18/01/25(木)20:03:25 No.481011256

漂流教室だコレ

24 18/01/25(木)20:03:49 No.481011343

いいですよねやたら多いバッドENDの題名をNO.順に並べると文章になるの

25 18/01/25(木)20:04:43 No.481011518

カタ幻の名作

26 18/01/25(木)20:05:19 No.481011636

2-Aの机の文章だけわからん… 明かされない真相?の鍵みたいだけど

27 18/01/25(木)20:05:22 No.481011644

グッドエンドが実は一番怖いみたいなのは正直眉唾だと思う トゥルーではないのかもしれんけど…

28 18/01/25(木)20:05:22 No.481011646

何であの外人は手に入れられたんだろう

29 18/01/25(木)20:05:30 No.481011665

セーブ画面でイベント始まって心臓止まるかと思ったよ

30 18/01/25(木)20:06:31 No.481011873

そりゃキレるわ…やっぱりイノッチが悪いよなぁ

31 18/01/25(木)20:06:53 [絶対に見るな] No.481011969

>明かされない真相?の鍵みたいだけど 臆理恵エンドやった?やったならもう一度エンディングやってみるといいよ

32 18/01/25(木)20:06:56 No.481011976

>ポーズ開いてトイレ行って帰ってきたら心臓止まるかと思ったよ

33 18/01/25(木)20:07:21 No.481012075

>グッドエンドが実は一番怖いみたいなのは正直眉唾だと思う >トゥルーではないのかもしれんけど… どうしようもない悪意の塊の神みたいなのが仕切ってるからなぁ まぁSADENDだね…

34 18/01/25(木)20:07:43 No.481012157

流石に今やると操作性とロードがきついけど 未だに唯一無二の恐怖感があるから定期的にやっちゃう そろそろ桜の季節だね

35 18/01/25(木)20:07:50 No.481012181

セーブポイントまで侵食してくるのホントやめてくだち… 唯一の安心できる場所なんですけおおお!!11!

36 18/01/25(木)20:07:53 No.481012191

冒頭の卒業式前の回想が罠すぎる…

37 18/01/25(木)20:08:10 No.481012250

相変わらずランダムなのかバグなのかわからん箇所が多すぎる…

38 18/01/25(木)20:08:17 No.481012278

>終わらない放課後という煽り文句もなんか青春イチャイチャ系を感じる というか元ネタだとマジで終わらない放課後になっていっぱい悲しい…

39 18/01/25(木)20:08:22 No.481012302

>いいですよねやたら多いバッドENDの題名をNO.順に並べると文章になるの エンディングにタイトルなんてつけるの作風に合わないなとは思うよね… グッドエンドが無題なのがヒントなのかな

40 18/01/25(木)20:08:32 No.481012327

謎の違和感のシーンの壁の点 あれ全部目かよ

41 18/01/25(木)20:08:40 No.481012354

キーンコーンガーンゴーンギイイイイインゴオオオオオオオンガアアアア…

42 18/01/25(木)20:09:27 No.481012495

YOUTUBEで探してもプレイ動画さえ無い…

43 18/01/25(木)20:09:27 No.481012496

けどね…イノッチも悪いんだよ…

44 18/01/25(木)20:09:44 No.481012554

リカシツ ニバンメ カセット ロクオン

45 18/01/25(木)20:09:56 No.481012610

おっと名作ホラー発見伝

46 18/01/25(木)20:09:58 No.481012616

>どうしようもない悪意の塊の神みたいなのが仕切ってるからなぁ あれは本当に神的なもんなの?尾久理恵の見てる幻覚みたいなもんだと思ってたんだけど

47 18/01/25(木)20:10:03 No.481012634

>YOUTUBEで探してもプレイ動画さえ無い… すぐ消されるから生放送してるの見るしかない

48 18/01/25(木)20:10:05 No.481012637

未だに新しいイベとかEDが発掘されるらしいな

49 18/01/25(木)20:10:14 No.481012660

>YOUTUBEで探してもプレイ動画さえ無い… 版権不明のはずなのに権利者削除されまくるんよ…

50 18/01/25(木)20:10:35 No.481012725

あの外人がキレながら帰るシーン止められないのがストーリー的にムカついたよ

51 18/01/25(木)20:10:50 No.481012779

>リカシツ >ニバンメ >カセット >ロクオン やめて

52 18/01/25(木)20:11:19 No.481012862

>キーンコーンガーンゴーンギイイイイインゴオオオオオオオンガアアアア… ゲーム中に表示される電話番号に電話してみるとこれ聞こえてくるのいいよね… よくないマジで漏らした

53 18/01/25(木)20:11:29 No.481012897

>>YOUTUBEで探してもプレイ動画さえ無い… >版権不明のはずなのに権利者削除されまくるんよ… いや版権はあるだろさすがに 激しい削除申し立てをしてる人が居んのかな何者

54 18/01/25(木)20:11:48 No.481012958

>あの外人がキレながら帰るシーン止められないのがストーリー的にムカついたよ すごい悲惨な光景なのになぜかスカッとするという

55 18/01/25(木)20:11:51 No.481012967

あれ?って思ったもんにはことごとく意味があるのは本当にすごいよねこのゲーム プレイヤー心理の掌握が凄まじい 演出は流石に今見るとちょっとチープだけど

56 18/01/25(木)20:12:04 No.481013010

冒頭チュートリアル「まあ、ここではどうしようもないんだけどね」って台詞よく考えると チュートリアルに入る=怪異に巻き込まれて脱出不可能ってのに今気づいた

57 18/01/25(木)20:12:26 No.481013099

綺麗だなーと近づいてからの oh...fuck

58 18/01/25(木)20:12:28 No.481013104

関わったスタッフほぼ全員死亡か失踪したって聞くけど本当かどうか知らない スタッフに関わった人も死ぬとかホラー映画じゃないんだからさ

59 18/01/25(木)20:12:37 No.481013137

最近新しいトイレワープバグが見つかって海外RTA勢がまた記録縮めたってこの前「」が言ってた気がする

60 18/01/25(木)20:12:57 No.481013204

最近やたらスレ立ってるけどオクリビに続いてアーカイブ配信でもされたの?

61 18/01/25(木)20:12:58 No.481013210

>>>YOUTUBEで探してもプレイ動画さえ無い… >>版権不明のはずなのに権利者削除されまくるんよ… >いや版権はあるだろさすがに この時代のゲームは今権利がどこにあるかわからないゲーム多いんだよスレ画に限らず

62 18/01/25(木)20:13:14 No.481013265

>最近新しいトイレワープバグが見つかって海外RTA勢がまた記録縮めたってこの前「」が言ってた気がする 再現できないって荒れてた

63 18/01/25(木)20:13:24 No.481013304

いいよね理科室の骨格標本が癒しキャラと化すの

64 18/01/25(木)20:13:38 No.481013342

fack…で笑わせにくるゲーム

65 18/01/25(木)20:13:43 No.481013361

エミュでしか発生しないバグだからなあれ

66 18/01/25(木)20:13:48 No.481013380

>関わったスタッフほぼ全員死亡か失踪したって聞くけど本当かどうか知らない >スタッフに関わった人も死ぬとかホラー映画じゃないんだからさ 権利があやふやなことと時間経ってるからけっこう死んでる人も多いってだけの話が尾ヒレついてひろまったんじゃないかな

67 18/01/25(木)20:13:51 No.481013397

>最近新しいトイレワープバグが見つかって海外RTA勢がまた記録縮めたってこの前「」が言ってた気がする 盛り上がったよ なにせそのバグ見つけたプロゲーマーが失踪したから

68 18/01/25(木)20:14:25 No.481013525

>いいよね理科室の骨格標本が癒しキャラと化すの 異世界唯一の癒し空間と化した理科室いいよね…

69 18/01/25(木)20:14:41 No.481013567

>関わったスタッフほぼ全員死亡か失踪したって聞くけど本当かどうか知らない このスタッフが廃校オンライン立ち上げたんじゃないの?

70 18/01/25(木)20:14:44 No.481013581

隠しメッセージとか見つかりそう

71 18/01/25(木)20:14:47 No.481013595

>関わったスタッフほぼ全員死亡か失踪したって聞くけど本当かどうか知らない >スタッフに関わった人も死ぬとかホラー映画じゃないんだからさ 関わってたディレクターの1人はガチで行方不明なのは知ってる

72 18/01/25(木)20:14:51 No.481013605

社会科準備室がこれほど怖いゲームを他に知らない

73 18/01/25(木)20:14:54 No.481013621

>権利があやふやなことと時間経ってるからけっこう死んでる人も多いってだけの話が尾ヒレついてひろまったんじゃないかな あと率先してそういう都市伝説作り上げようとしてたのが確か開発チームに居るから

74 18/01/25(木)20:15:05 No.481013659

>>最近新しいトイレワープバグが見つかって海外RTA勢がまた記録縮めたってこの前「」が言ってた気がする >再現できないって荒れてた 確か制作ロットが下二桁が50以下の奴ならやれるはず でもこのゲーム増産もされてないのになんでロットで違いがあるんだ?

75 18/01/25(木)20:15:09 No.481013677

ヒで元気にやってるのにまた失踪されたことになってる

76 18/01/25(木)20:15:32 No.481013751

なんで知名度低いんだろ

77 18/01/25(木)20:15:50 No.481013809

>なんで知名度低いんだろ 幻の名作だからな…

78 18/01/25(木)20:15:51 No.481013814

これとトワイライトシンドロームはアーカイブス来るのずっと待ってる 来年も再来年もきっと待ってる

79 18/01/25(木)20:15:53 No.481013821

初期型PS2だとなんかところどころ変な音するんだけど詳細探しても見つからないんだよな俺んちのだけだったんだろうか

80 18/01/25(木)20:16:15 No.481013887

ここで盛り上がるくらいには知名度あるから そこまでマイナーでもない

81 18/01/25(木)20:16:17 No.481013894

関係者がほとんど表に出てこないよなコレ

82 18/01/25(木)20:16:18 No.481013896

バシバシ削除されてるのも多分その権利者?が作品の神秘性みたいのを守りたいと思ってるのかもしれんな

83 18/01/25(木)20:16:35 No.481013947

「」の人気は世間の不人気

84 18/01/25(木)20:16:38 No.481013961

>なにせそのバグ見つけたプロゲーマーが失踪したから トイレに行くって言ったまま帰ってこなかったって噂は流石に作り話だと思う

85 18/01/25(木)20:16:56 No.481014035

初見でやるのと動画見た後でやるのじゃ驚き度合が全然違うからね…

86 18/01/25(木)20:17:20 No.481014135

>バシバシ削除されてるのも多分その権利者?が作品の神秘性みたいのを守りたいと思ってるのかもしれんな ただ明らかに手が込みすぎてて不気味なのは間違いないんだよ

87 18/01/25(木)20:17:31 No.481014182

夕闇通り探検隊とスレ画は探しても見つからない…

88 18/01/25(木)20:17:53 No.481014262

パッケの綺麗な桜が本編をやった後だともうね…

89 18/01/25(木)20:17:53 No.481014263

でもここでの盛り上がりの大半は一時期の外国人の実況動画だと思う 当時はなんだろ…トマランナーのちょい下くらい? の認知度なイメージ

90 18/01/25(木)20:18:00 No.481014286

>確か制作ロットが下二桁が50以下の奴ならやれるはず >でもこのゲーム増産もされてないのになんでロットで違いがあるんだ? 雑誌社や社内配布用に生産されたのがロットNo.50以下の奴だったはず 本来販売されるはずじゃなかった

91 18/01/25(木)20:18:01 No.481014291

夕闇通り探検隊よりは有名でしょスレ画

92 18/01/25(木)20:18:02 No.481014294

初見は本当に怖かった 遠目からじゃ普通に桜じゃん…

93 18/01/25(木)20:18:15 No.481014338

未だに攻略サイト一つないというかたまにできるけどすぐ閉鎖するもんね 奥理絵編は攻略wiki見るまで知らなかったから参考にしてたのに…

94 18/01/25(木)20:18:15 No.481014342

>バシバシ削除されてるのも多分その権利者?が作品の神秘性みたいのを守りたいと思ってるのかもしれんな 開発インタビューとかいっぱい残ってるから違うと思うんだよなぁ とにかく手が冷たくて苦行だ…って言ってたスタッフどうなったんだろう…

95 18/01/25(木)20:18:45 No.481014447

>夕闇通り探検隊よりは有名でしょスレ画 いやそれはない

96 18/01/25(木)20:18:53 No.481014473

明度的な意味で暗い場所がほとんどないのに怖い 昼間に窓の方を向くのすら怖くなる

97 18/01/25(木)20:19:08 No.481014527

そんなに生産数多くないのにやたらマイナーチェンジが多いんだよなこのゲーム 取説がペラ紙1枚のと10枚のやつで違いもあるし

98 18/01/25(木)20:19:13 No.481014548

これ外側からかと思ってたら実は内側からついてたって分かるシーンでゾワッとなった

99 18/01/25(木)20:19:21 No.481014578

こっちはもうかなり前から国内で絶対手に入らないって言われるくらいだぞ…

100 18/01/25(木)20:19:36 No.481014636

>雨月奇譚よりは有名でしょスレ画

101 18/01/25(木)20:19:36 No.481014637

このゲーム攻略なんか意味あるのか…? ランダム性とバリエーション多すぎない?

102 18/01/25(木)20:19:38 No.481014644

クリアデータ解析すると出てくるメッセージ怖すぎるよね…

103 18/01/25(木)20:19:40 No.481014654

親父がやってんのを後ろから見てた 具体的には布団にくるまって隙間から片目で見てた

104 18/01/25(木)20:19:43 No.481014666

書き込みをした人によって削除されました

105 18/01/25(木)20:19:52 No.481014695

SCEがケチって数千本しか用意してくれなかったらしいな アーカイブしてくだち!

106 18/01/25(木)20:19:57 No.481014713

全体で見ると背景明るいのが多いんだけどね

107 18/01/25(木)20:19:57 No.481014714

バンッ

108 18/01/25(木)20:20:15 No.481014795

高額化してpsソフトの一つ

109 18/01/25(木)20:20:31 No.481014862

ルールオブローズや夕闇通り探検隊と同じくプレミアだからなぁ…

110 18/01/25(木)20:20:43 No.481014907

ロケ地というかモデルになった学校ってまだあるのかな

111 18/01/25(木)20:20:57 [本当にインタビューで言ってて駄目だった] No.481014958

>とにかく手が冷たくて苦行だ…って言ってたスタッフどうなったんだろう… アートワーク担当の女性スタッフだっけ 同じ名前の人が後年殺人事件に巻き込まれたとか聞いたが

112 18/01/25(木)20:21:04 No.481014988

>明るいのに怖いのが斬新みたいな評価もあったけど実際やってみると暗いシーンも結構ある あとよく言われるのが驚かし要素なく静かなのに怖いってのあるね 結構ドーンって驚かせてくるシーンもちらほらあった記憶 たまに来るからこそ怖いんだけど

113 18/01/25(木)20:21:17 No.481015034

プレミアというか当時あんまり人気なくて出荷少なかっただろうからまず売ってない

114 18/01/25(木)20:21:25 No.481015059

>取説がペラ紙1枚のと10枚のやつで違いもあるし (必然的に前ページも含むけど)4ページ目が破られてるバージョンの奴があるって話

115 18/01/25(木)20:21:33 No.481015086

>このゲーム攻略なんか意味あるのか…? >ランダム性とバリエーション多すぎない? だからこの作品ならこういうパターンの話もありそうだな…と作り話をしても割と引っ張られる人がいる

116 18/01/25(木)20:21:34 No.481015090

>SCEがケチって数千本しか用意してくれなかったらしいな >アーカイブしてくだち! そこで権利者とか版権どうなってんの?って話に戻るんですよ ただ当時SCEに勤めてた友達は関わりたくねぇって笑ってたけど

117 18/01/25(木)20:21:37 No.481015097

>全体で見ると背景明るいのが多いんだけどね 早く夜になってくだち!!!!09!

118 18/01/25(木)20:21:49 No.481015137

>そんなに生産数多くないのにやたらマイナーチェンジが多いんだよなこのゲーム >取説がペラ紙1枚のと10枚のやつで違いもあるし それアキバの怪しげな露店で買ったやつじゃねーの 実物持っているって「」も大抵がそういう入手経路が怪しい奴でしょ

119 18/01/25(木)20:21:58 No.481015170

ほぼ事実らしいな

120 18/01/25(木)20:22:08 No.481015195

>クリアデータ解析すると出てくるメッセージ怖すぎるよね… ただでさえ恐いのに一定の順番で読むと真のメッセージ浮かんでくるのいいよねよくない…

121 18/01/25(木)20:22:16 No.481015222

夜は桜が見えない 夜は桜が見えない 夜は桜が見えない 夜は桜が見えない

122 18/01/25(木)20:22:19 No.481015233

思えば俺が「」になったのもオクリエを検索して出てきたimgを覗いたのが始まりだった

123 18/01/25(木)20:22:40 No.481015293

>ロケ地というかモデルになった学校ってまだあるのかな 2011年に…

124 18/01/25(木)20:22:52 No.481015343

スレ画には結構な期間騙されたよ...

125 18/01/25(木)20:23:02 No.481015385

なんで夜が明けることがこんなに安心出来ないのか

126 18/01/25(木)20:23:11 No.481015412

ぶっちゃけコピーされたのも出回ってたし オリジナルの取説がペラ紙だったの忠実に再現したら 逆にコピー品っぽさが増しちゃったのでページ数増やした偽物つけたって話すらある

127 18/01/25(木)20:23:13 No.481015419

ディレクターが失踪したのは本当らしいけどプレイヤーサイドの失踪の噂は大体デマっぽい

128 18/01/25(木)20:23:25 No.481015466

>スレ画には結構な期間騙されたよ... どう見ても綺麗な花だからな

129 18/01/25(木)20:23:29 No.481015480

>ほぼ事実らしいな この学校ちょっと前までは実在したらしいな

130 18/01/25(木)20:23:34 No.481015494

あ さ だ よ

131 18/01/25(木)20:24:08 No.481015612

発禁になったのでは?

132 18/01/25(木)20:24:18 No.481015653

焼却炉ENDは怖いという感情よりも先にてめえ!ってなる 割と感動系のルートもあるのか…と思った直後に…お前…

133 18/01/25(木)20:24:23 No.481015664

真っ昼間なら怖くないという常識をぶち壊すゲーム

134 18/01/25(木)20:24:46 No.481015747

>ディレクターが失踪したのは本当らしいけどプレイヤーサイドの失踪の噂は大体デマっぽい 大体こういう所で言う~が失踪したとかほぼ定型みたいなもんだよね

135 18/01/25(木)20:24:47 No.481015753

セーブポイントに罠を貼るとかセーブポイントで驚かせるみたいなのって 今じゃどこのホラーゲームもやってるけど当時は最先端の発想だった

136 18/01/25(木)20:24:56 No.481015788

グロテスクな表現云々のマークがなかったらホラーにすら見えんかもな

137 18/01/25(木)20:24:56 No.481015789

オクリエのクはよく見たらワだったって気づいたあと画面が暗転したのがトラウマ

138 18/01/25(木)20:24:56 No.481015790

実際あったことを勝手にゲーム化ってよくないと思うよ そりゃ祟りだの曰く付きだのって結果になるよ…

139 18/01/25(木)20:24:59 No.481015801

>発禁になったのでは? なるはずだったけど無理を通して出してもらった だから出荷数が極端に少ないんだよね

140 18/01/25(木)20:25:00 No.481015807

夜は怖いというより暗くてしんどい

141 18/01/25(木)20:25:11 No.481015841

この前中古のゲームショップに安く何本も置いてあった買ってしまった 欲しい「」いたらうってあけげげげげ

142 18/01/25(木)20:25:12 No.481015843

クリーチャーがおぞましすぎる なんであの当時なのにあんな細かいねん

143 18/01/25(木)20:25:15 No.481015861

パッケの桜は本当に綺麗に見えるよねうん…うん…

144 18/01/25(木)20:25:40 No.481015951

じゃあ久しぶりにCDとして再生するか!

145 18/01/25(木)20:25:50 No.481015992

>ディレクターが失踪したのは本当らしいけどプレイヤーサイドの失踪の噂は大体デマっぽい 恐怖を伝染させる語り部として存在してもらわなきゃならないから生かすってエンドは トゥルーだっけ?グッドエンドだっけ?

146 18/01/25(木)20:26:00 No.481016026

>じゃあ久しぶりにCDとして再生するか! やめてマジで

147 18/01/25(木)20:26:21 No.481016113

>じゃあ久しぶりにCDとして再生するか! オオオ イイイ

148 18/01/25(木)20:26:25 No.481016129

送り餌ルートが一番好き

149 18/01/25(木)20:26:25 No.481016131

違う意味でタブーな二作目 まあ会社違うしね

150 18/01/25(木)20:26:30 No.481016150

>じゃあ久しぶりにCDとして再生するか! やめなよ本当にゲロ吐いたの思い出させるの

151 18/01/25(木)20:26:32 No.481016162

>恐怖を伝染させる語り部として存在してもらわなきゃならないから生かすってエンドは >トゥルーだっけ?グッドエンドだっけ? トゥルーバッド 解決はしたけど…だから

152 18/01/25(木)20:26:37 No.481016191

このパッケージのセンスはしゅごいと思う 知ってると知らないで印象違うすぎる

153 18/01/25(木)20:26:41 No.481016210

ヘッドホンはつけたか?

154 18/01/25(木)20:27:20 No.481016360

oh,fuck...がマジで流行語になるとは

155 18/01/25(木)20:27:41 No.481016435

前にここでEエンドの理恵が喋る時すげぇ異音混じりで超怖いって話をしたら そもそもこのゲームボイス入ってねーって「」に怒られたの思い出した この前確認したらやっぱ入ってたぞ!!

156 18/01/25(木)20:27:52 No.481016468

送り絵 贈り獲 送り餌 小栗 英

157 18/01/25(木)20:27:52 No.481016469

無駄にルート多くて見つけられないからって解析されたからな あれは野暮だった

158 18/01/25(木)20:28:05 No.481016512

花子さんは5回回ってから呼び出すんだぞ

159 18/01/25(木)20:28:09 No.481016522

国内外合わせてで1万本も出てないんでしょ? しかも発売されてもすぐ回収になったし

160 18/01/25(木)20:28:27 No.481016592

怨苦離穢

161 18/01/25(木)20:28:30 No.481016603

「その窓に日をあてるな」いいよね… これ夜パートより昼パートのほうがヤバいんじゃないかとじわじわと理解してきたところでこれだから…

162 18/01/25(木)20:28:31 No.481016608

そこはあぶないからおそとにでなよ

163 18/01/25(木)20:28:42 No.481016653

分岐が鬼畜なんだよなぁ セーブデータ残さなきゃ

164 18/01/25(木)20:28:44 No.481016662

御繰絵

165 18/01/25(木)20:28:56 No.481016707

だって全分岐条件自分で判明させるの無理だよこれ…

166 18/01/25(木)20:29:06 No.481016738

屋上と焼却炉ばっかり言われるけど ロッカーイベと3ー4イベのが個人的はキツかった

167 18/01/25(木)20:29:11 No.481016773

解析データに誰も書き込んだ覚えのないシナリオがあったね 確かプログラマーが暴走して書き加えたんだっけ

168 18/01/25(木)20:29:14 No.481016783

塗り壁って目玉の集合体かよ!!!

169 18/01/25(木)20:29:20 No.481016812

なんでまたオクリエブーム来てんの?

170 18/01/25(木)20:29:33 No.481016864

これはセガサターンと互換ゲーム機用のCDです

171 18/01/25(木)20:29:40 No.481016892

何に使うのか分かんねーアイテムとかあって全然関係ないエンディングで使ったり 急にルート分岐するからな…しかもノーヒント

172 18/01/25(木)20:29:53 No.481016951

目玉とか指とか身体の一部モチーフのホラー演出多いよね

173 18/01/25(木)20:30:04 No.481017002

「」はOPで騙された?騙されなかった?

174 18/01/25(木)20:30:17 No.481017042

おまけモード充実してたよね 最初にオクリエされた鈴木のスピンオフシナリオとか

175 18/01/25(木)20:30:25 No.481017085

みんなで歌ってる校歌を逆再生すると…

176 18/01/25(木)20:30:35 No.481017125

>解析データに誰も書き込んだ覚えのないシナリオがあったね たまに意味不明な文章入るバグはそこのデータが干渉してるからなんて話もあるね

177 18/01/25(木)20:30:42 No.481017158

27ℓって何人分だったんだろう…

178 18/01/25(木)20:30:42 No.481017159

>「」はOPで騙された?騙されなかった? 動画でしか知らない人です…

179 18/01/25(木)20:30:43 No.481017161

OH!COOL!YEY!は急にギャグパートに始まったと思ったら全然そんなことなかった

180 18/01/25(木)20:30:45 No.481017169

ゲームシステム自体は褒められたもんじゃないけどシナリオと演出がずば抜けてるから今も根強いファンがいる

181 18/01/25(木)20:30:47 No.481017175

>解析データに誰も書き込んだ覚えのないシナリオがあったね >確かプログラマーが暴走して書き加えたんだっけ あれのせいでバグがやばいことに

182 18/01/25(木)20:30:49 No.481017181

朝日の移動とバンッのタイミングいいよね…

183 18/01/25(木)20:31:02 No.481017229

>「」はOPで騙された?騙されなかった? いやボタン押したらOP飛ぶし…

184 18/01/25(木)20:31:19 No.481017312

>目玉とか指とか身体の一部モチーフのホラー演出多いよね ゆーびきりげーんまん

185 18/01/25(木)20:31:26 No.481017341

真・トゥルーエンド見てない人が悪意だのなんだの言ってるけど 結局これに悪意なんてものは全くなくて100%善意の結果だからね だからこそ余計怖いんだけど

186 18/01/25(木)20:31:27 No.481017347

こういうアーカイブスで出ないゲームがあるからPS手放せない

187 18/01/25(木)20:31:35 No.481017377

>>「」はOPで騙された?騙されなかった? >いやボタン押したらOP飛ぶし… 勿体ねえ…

188 18/01/25(木)20:31:56 No.481017486

安全地帯でビビらせにくるのはマジでやめてほしい

189 18/01/25(木)20:31:57 No.481017493

プログラマが入れた「これ消すと動かなくなる」がシナリオ中に出てきちゃったのは あれは意図したもんなのかバグなのか…

190 18/01/25(木)20:32:02 No.481017520

これモチーフの同人ゲー大分出たけど全部つまらんかったな

191 18/01/25(木)20:32:07 No.481017546

コンティニューするたびに画面がだんだん赤くなってるの怖いよねって言ってた「」が居たけど こぞって「」がえっなにそれ…って言ってたのには噴いた

192 18/01/25(木)20:32:08 No.481017550

せめてPS3とは言わないけどPS2で起動できればよかった 今更PS1はでしか起動できないのがなぁ

193 18/01/25(木)20:32:15 No.481017571

>真・トゥルーエンド見てない人が悪意だのなんだの言ってるけど >結局これに悪意なんてものは全くなくて100%善意の結果だからね > >だからこそ余計怖いんだけど だって昔のRPGのラスボスみたいな事言ってたし…

194 18/01/25(木)20:32:15 No.481017572

OPは伏線回収の宝庫だったりする

195 18/01/25(木)20:32:47 No.481017702

>これモチーフの同人ゲー大分出たけど全部つまらんかったな 元の完成度が高すぎるみたいなとこも

196 18/01/25(木)20:32:59 No.481017759

でもOPデータ消さないともう一回見れないんだよな

197 18/01/25(木)20:33:30 No.481017886

サイレントヒルやバイオハザードは許されるのに スレ画がダメなのがわからん

198 18/01/25(木)20:33:34 No.481017903

ハード特有のバグ利用して無理やり動かした FF3のノーチラスもびっくりなことやってるので…

199 18/01/25(木)20:33:48 No.481017964

夜なら怖くないぜ!って意気揚々と窓に近づいたら心臓飛び出た

200 18/01/25(木)20:33:59 No.481018004

シナリオと演出の妙技みたいなものだからネタと雰囲気だけパクってもこれには遠く及べないよ…

201 18/01/25(木)20:34:18 No.481018092

トランプのミニゲーム必要だった?っていつも思う

202 18/01/25(木)20:34:41 No.481018176

まあ存在が出落ちみたいなところはあるよねこのゲーム 怖いんだけど

203 18/01/25(木)20:34:41 No.481018181

トゥルーエンドは善意が周りの悪意や悪ふざけに利用された結果混乱の元になっちゃうっていう話だから...

204 18/01/25(木)20:34:42 No.481018184

学校の夜より昼の方が怖いって雰囲気をよく表してた

205 18/01/25(木)20:34:45 No.481018209

なんか検索してもどういうゲームか分からない… やってみたいけどPS2起動できないってマジ?

206 18/01/25(木)20:34:47 No.481018221

>シナリオと演出の妙技みたいなものだからネタと雰囲気だけパクってもこれには遠く及べないよ… 雰囲気再現とか多分製作者本人でも無理だろうしな

207 18/01/25(木)20:34:49 No.481018230

オクリエはガンパレと同じで面白さが偶然の産物

208 18/01/25(木)20:35:19 No.481018340

旧校舎の職員室に意味深な鍵が落ちてたけど結局どこで使うのかわからなかった

209 18/01/25(木)20:35:20 No.481018345

>こういうアーカイブスで出ないゲームがあるからPS手放せない でもよお これやってるとPS壊れるんだぜ… 合唱シーンで 「アーアーアーアーアーア゛ーア゛ーア゛ーア゛ーア゛ーーー…」 ってなった時ションベン漏らしそうになったわ

210 18/01/25(木)20:35:22 No.481018355

プレイするだけなら吸い出したの出回ってたしなあ実物とは違うところがあるとは聞いたけど 今は探しても見つからないからよく分からん

211 18/01/25(木)20:35:27 No.481018374

オクリエとガンパレなんぞを同列に並べるなよ…

212 18/01/25(木)20:35:29 No.481018388

>シナリオと演出の妙技みたいなものだからネタと雰囲気だけパクってもこれには遠く及べないよ… 実際バグが雰囲気出してたみたいなところあるし…

213 18/01/25(木)20:35:38 No.481018417

実名出てるのと実際の事件モチーフにしてるのと 大災害とかあるたびにこれ思い出すから やろうと思っても自粛してんじゃねえかな

214 18/01/25(木)20:35:42 No.481018427

>学校の夜より昼の方が怖いって雰囲気をよく表してた 夜の学校は誰もいなくて当たり前だけど 昼の学校は誰もいないのが異質だからな

215 18/01/25(木)20:36:17 No.481018566

たまにバズンッって弾けるようなノイズ入るのホント心臓に悪い

216 18/01/25(木)20:36:22 No.481018585

このゲームのせいでふたばを知った「」は少なくないはず

217 18/01/25(木)20:36:27 No.481018603

PS版のこれはすごい値段付いてるよね

218 18/01/25(木)20:36:28 No.481018606

畜生! 分かってたはずなのにまた「」に騙された…

219 18/01/25(木)20:36:37 No.481018639

いまだに白紙の卒業証書入手方が謎なんだっけ やっぱランダム?

220 18/01/25(木)20:36:44 No.481018662

PSのハードの画質だからこそっていうのもあった

221 18/01/25(木)20:36:51 No.481018692

鍵が合わなくて詰んでたけど 調べて使うとかわかんねーよ

222 18/01/25(木)20:37:09 No.481018778

imgは世界一のオクリエファンサイト もう壺でも滅多にスレ立たない

223 18/01/25(木)20:37:16 No.481018801

>分かってたはずなのにまた「」に騙された… だって何も知らない状態で最初のプレイ終えてほしいし…

224 18/01/25(木)20:37:20 No.481018818

>PS版のこれはすごい値段付いてるよね 付いてるというかもし売りに出されたらこの価格ってだけで そもそも売ってないやつだけどね…

225 18/01/25(木)20:37:33 No.481018882

送り餌ルートの攻略情報求めたらここに迷い込んでたわ

226 18/01/25(木)20:37:38 No.481018899

>畜生! >分かってたはずなのにまた「」に騙された… と思ってたらこれマジで再現できたわってなったり…

227 18/01/25(木)20:38:02 No.481018989

壺はバラバラになってからまともに機能しなくなっちゃったし…

228 18/01/25(木)20:38:07 No.481019010

>なんか検索してもどういうゲームか分からない… >やってみたいけどPS2起動できないってマジ? オープニングの拡張子が対応してなくて無理 オープニング見た後のセーブデータがあれば進めるけどね

229 18/01/25(木)20:38:10 No.481019016

攻略サイト作ろうと思っても需要の無さと分岐のめんどくささでまず作られないと聞く

230 18/01/25(木)20:38:13 No.481019032

サクラ?桜。きれいだね。 リョウ?…うん。

231 18/01/25(木)20:38:29 No.481019093

>いまだに白紙の卒業証書入手方が謎なんだっけ 旧校舎に落ちてるボロボロの卒業アルバム調べるのがフラグじゃなかったっけ?

232 18/01/25(木)20:38:33 No.481019123

どう転んでも胸糞すぎる…

233 18/01/25(木)20:38:52 No.481019194

>畜生! >分かってたはずなのにまた「」に騙された… どうした音楽室の鍵でも溶かしたか

234 18/01/25(木)20:39:07 No.481019270

スキップできないクソゲ

235 18/01/25(木)20:39:08 No.481019275

何気にbgmがめっちゃ良かったんだけどもう聴く手段がない

236 18/01/25(木)20:39:14 No.481019299

クソゲー

237 18/01/25(木)20:39:31 No.481019365

>PS版のこれはすごい値段付いてるよね PC版が出来悪かったしね 後からでたPS版が完全版みたいなものだし

238 18/01/25(木)20:39:38 No.481019395

>何気にbgmがめっちゃ良かったんだけどもう聴く手段がない そこでPCに入れてトラック再生ってすんぽーよ!

239 18/01/25(木)20:39:39 No.481019398

今見付けるなら中古屋にはまずないから地方のフリマを地道に回って個人から買うしかない

240 18/01/25(木)20:39:46 No.481019427

これをクソゲーというやつは多分一周しかしてない

241 18/01/25(木)20:40:14 No.481019526

シナリオに関係ないけど後味悪いイベントあるよね 「送り絵」シナリオで体育館倉庫の鍵開ける前に屋上に行くと…

242 18/01/25(木)20:40:16 No.481019536

もし初プレイする機会があるなら是非動画じゃなくて実機使ってやって欲しい1品

243 18/01/25(木)20:40:27 No.481019587

奥理恵のエロ画像探しにここに迷い込んだのが全ての始まりだった

244 18/01/25(木)20:40:30 No.481019596

歴代校長の中にスタッフの顔が混じってるって聞いて笑ったけど校長室の日誌読んで真顔になった

245 18/01/25(木)20:40:39 No.481019638

こんなに話題になってるとやってみたくなる… steamとかで出ないかな…

246 18/01/25(木)20:40:39 No.481019641

最近流行の某漫画のはいクソゲーでコントローラー投げ出してからのコントローラー再度手に取るってのを何度も体験できるゲーム

247 18/01/25(木)20:40:46 No.481019670

>今見付けるなら中古屋にはまずないから地方のフリマを地道に回って個人から買うしかない それももうほぼ望みがないから 海外のマニアから買うとかも選択肢に入れたほうがいい

248 18/01/25(木)20:41:06 No.481019759

>>何気にbgmがめっちゃ良かったんだけどもう聴く手段がない >そこでPCに入れてトラック再生ってすんぽーよ! 悪意に満ちたレスはやめろ!

249 18/01/25(木)20:41:10 No.481019773

オーク利恵シナリオは癒し

250 18/01/25(木)20:41:11 No.481019780

リサイクルショップで働いてるとたまに「あ、これ遺品だな」って感じのあるけど その中にこれが入ってるとそんなはずないけど関係性を疑っちゃう お客様がお売りになったものは俺が店に並ぶ前に買い取ったので安心して欲しい!

251 18/01/25(木)20:41:22 No.481019818

えっこれ311の校舎になんかしたのをPSゲーム風のパッケージにしたやつでしょ?

252 18/01/25(木)20:41:22 No.481019819

>こんなに話題になってるとやってみたくなる… >steamとかで出ないかな… 版権がどこにあるかわからんことには… ハムスターすら持ってないからなぁこれ

253 18/01/25(木)20:41:31 No.481019859

合う合わないはやっぱりあるから何も気付けないうちの1周目でやめる人がいても仕方ないかなって

254 18/01/25(木)20:41:31 No.481019862

>奥理恵のエロ画像探しにここに迷い込んだのが全ての始まりだった 理恵ちゃんいいよね 芋いのにエロい

255 18/01/25(木)20:41:36 No.481019887

>お客様がお売りになったものは俺が店に並ぶ前に買い取ったので安心して欲しい! お前ー!

256 18/01/25(木)20:41:44 No.481019924

いっつもここで逃げ遅れる あのシビアさだけはクソゲーって言ってもdelされんだろ

257 18/01/25(木)20:41:48 No.481019942

怖いが先に立つけど卒業エンドは一日中泣いたよ…

258 18/01/25(木)20:41:56 No.481019980

鍵が少ないホラゲだけど取るのダルすぎる あの図形覚えるやつメモらんと無理だわ

259 18/01/25(木)20:42:02 No.481020003

前見たときに買っとけばよかった… あれから全然何処にもない…

260 18/01/25(木)20:42:12 No.481020037

小島監督がカンファでベタ褒めするくらいには名シナリオ

261 18/01/25(木)20:42:17 No.481020062

数年越しで見つかる隠しコマンドいいよね… 極初期に存在自体は指摘してる人がいたけど誰も再現できなくて嘘つき呼ばわりされてたの

262 18/01/25(木)20:42:27 No.481020125

英は王子様だったんすよ…

263 18/01/25(木)20:42:28 No.481020130

一周目で運悪く色々イベントスルーしちゃうと結局何だったんだこのゲーム…ってなるなった

264 18/01/25(木)20:42:41 No.481020178

>前見たときに買っとけばよかった… 最後に見かけたのは何時何処でか教えて欲しい

265 18/01/25(木)20:42:44 No.481020190

>「送り絵」シナリオで体育館倉庫の鍵開ける前に屋上に行くと… 柵の外に女生徒が出現するやつ?

266 18/01/25(木)20:42:55 No.481020232

何も気付かずに一周目プレイすると良くあるADVだからな… 勘の良い人なら一周目からでも色々分かるんだろうけど

267 18/01/25(木)20:42:56 No.481020239

すごい気になってしまった

268 18/01/25(木)20:42:59 No.481020250

こよゲームそんなに有名なの…?

269 18/01/25(木)20:43:04 No.481020275

>怖いが先に立つけど卒業エンドは一日中泣いたよ… 俺も泣いたよ… 誰も何も悪くないんだっていうのがわかって切なすぎる

270 18/01/25(木)20:43:15 No.481020333

>一周目で運悪く色々イベントスルーしちゃうと結局何だったんだこのゲーム…ってなるなった まあスルーしちゃうのはこの手のゲーム向いてないってことで仕方ない ホラーゲームをプレイするにも作法がある時代だったから…

271 18/01/25(木)20:43:22 No.481020372

GMが邪悪すぎる…

272 18/01/25(木)20:43:28 No.481020399

音楽室の鍵は自分が持ってる鍵じゃなくて なぜか相手が持ってる鍵参照してるってバグがあったな

273 18/01/25(木)20:43:29 No.481020402

>一周目で運悪く色々イベントスルーしちゃうと結局何だったんだこのゲーム…ってなるなった 最短エンドは本当に何も無く普通に帰るだけだっけ

274 18/01/25(木)20:43:35 No.481020429

オクリエって言葉への当て字だけで ここまでルート分岐させて話膨らませたシナリオライターほんと凄いよね 何かこのゲーム作ってすぐ業界辞めちゃったけど

275 18/01/25(木)20:43:35 No.481020430

>>こんなに話題になってるとやってみたくなる… >>steamとかで出ないかな… >版権がどこにあるかわからんことには… >ハムスターすら持ってないからなぁこれ 版権の所在は分かってるよ 問題は版権持ちが複数ばらけてる上に喧嘩別れがあったり実在の学校施設使ったせいで市の許可が…

276 18/01/25(木)20:43:40 No.481020450

国外に熱狂的なファンがいて一人で何百本も確保してるなんて話が

277 18/01/25(木)20:43:44 No.481020467

もしビックリ系が嫌いならPS特有の事前読み込み注視してたら大丈夫

278 18/01/25(木)20:43:46 No.481020480

出会いと別れを彩る桜いいよね

279 18/01/25(木)20:44:03 No.481020549

>版権の所在は分かってるよ ガセだよそれ

280 18/01/25(木)20:44:04 No.481020553

この前中古屋にあったけど冷静に考えてこのゲーム家に置きたくねぇな…ってなってやめた

281 18/01/25(木)20:44:06 No.481020564

>最後に見かけたのは何時何処でか教えて欲しい 地元の青森の中古屋でみっけた 金足りなくてさ…次の日行ったらもう無かったんだ…

282 18/01/25(木)20:44:13 OiQMDdsM No.481020591

>えっこれ311の校舎になんかしたのをPSゲーム風のパッケージにしたやつでしょ? 実在ゲームとして話すと面白いと勘違いした人が定期的に来ては自演してるんだよ

283 18/01/25(木)20:44:14 No.481020595

音楽室は色々と罠だよあれ

284 18/01/25(木)20:44:16 No.481020605

ある程度クリアしたあとまっさらな状態で1週目プレイするの楽しいよね 背景にネタ仕込みすぎだろってなる

285 18/01/25(木)20:44:17 No.481020611

英ってハナブサじゃねーのかよ!どんな名前や!

286 18/01/25(木)20:44:29 No.481020668

>最短エンドは本当に何も無く普通に帰るだけだっけ うn 一応帰り道でヒントっぽいの貰えるけど二週目始めなきゃ分からんしなあ

287 18/01/25(木)20:44:37 No.481020696

>国外に熱狂的なファンがいて一人で何百本も確保してるなんて話が オクリビト… 存在したのか…

288 18/01/25(木)20:44:42 No.481020709

>出会いと別れを彩る桜いいよね いい…

289 18/01/25(木)20:44:49 No.481020743

>怖いが先に立つけど卒業エンドは一日中泣いたよ… マジいい話なんだよな 俺もしばらくは何も手がつかなかった で、そんな感傷を贈り餌シナリオがぶち壊す

290 18/01/25(木)20:44:50 No.481020752

不定期的にブーム来るよなこのゲーム

291 18/01/25(木)20:44:56 No.481020783

>>版権の所在は分かってるよ >ガセだよそれ いや言ったのプロデューサー本人だよ デマ扱いされてるのは壺でそう言う荒らしが広めた

292 18/01/25(木)20:45:04 No.481020818

>>えっこれ311の校舎になんかしたのをPSゲーム風のパッケージにしたやつでしょ? >実在ゲームとして話すと面白いと勘違いした人が定期的に来ては自演してるんだよ 気持ち悪すぎる…

293 18/01/25(木)20:45:19 No.481020904

oh...fuckの外人のおかげで有名になったようなもんだし

294 18/01/25(木)20:45:28 OiQMDdsM No.481020954

まとめサイトのノリ

295 18/01/25(木)20:45:42 No.481021022

>>えっこれ311の校舎になんかしたのをPSゲーム風のパッケージにしたやつでしょ? >実在ゲームとして話すと面白いと勘違いした人が定期的に来ては自演してるんだよ うわぁ気持ち悪い

296 18/01/25(木)20:45:58 No.481021093

何度も言われてるけど何よりも昼の校舎が一番怖いのが秀逸だよね

297 18/01/25(木)20:46:07 No.481021131

>何かこのゲーム作ってすぐ業界辞めちゃったけど 名前変えてるだけだよ ネタがネタだけに批判避けのためにスタッフの大半は偽名

298 18/01/25(木)20:46:13 No.481021163

>えっこれ311の校舎になんかしたのをPSゲーム風のパッケージにしたやつでしょ? >実在ゲームとして話すと面白いと勘違いした人が定期的に来ては自演してるんだよ もしそうだとしたらその方が怖すぎるよ…

299 18/01/25(木)20:46:32 No.481021266

名作の話してるとキモイのが寄り付いてくるのが困りもんだよな…

300 18/01/25(木)20:46:35 No.481021278

>>>版権の所在は分かってるよ >>ガセだよそれ >いや言ったのプロデューサー本人だよ >デマ扱いされてるのは壺でそう言う荒らしが広めた プロデューサーはあれ別人だったじゃん 心の病気だった人だよあれ

301 18/01/25(木)20:46:45 No.481021318

つまんないからやめればいいのに

302 18/01/25(木)20:46:47 No.481021325

そうだね 社会性のないKYって気持ち悪いね

303 18/01/25(木)20:46:50 No.481021335

>ネタがネタだけに批判避けのためにスタッフの大半は偽名 だからこそ失踪なんて言われるハメにもなる

304 18/01/25(木)20:47:04 No.481021408

>そうだね >社会性のないKYって気持ち悪いね >KY

305 18/01/25(木)20:47:21 No.481021504

図星だったのか…

306 18/01/25(木)20:47:21 No.481021505

なにこれ 気になって調べたら動画どころか画像すらない

307 18/01/25(木)20:47:25 OiQMDdsM No.481021523

KYって何年前の言葉だ…

308 18/01/25(木)20:47:43 No.481021606

ウンコ付いてますよ

309 18/01/25(木)20:47:43 No.481021609

ゲームの方でもテキストが赤くなるとあれが来るんだよな…

310 18/01/25(木)20:47:49 No.481021635

> ID:OiQMDdsM

311 18/01/25(木)20:47:52 No.481021652

うんこでてる…怖い…

312 18/01/25(木)20:47:53 No.481021659

>>>>版権の所在は分かってるよ >>>ガセだよそれ >>いや言ったのプロデューサー本人だよ >>デマ扱いされてるのは壺でそう言う荒らしが広めた >プロデューサーはあれ別人だったじゃん >心の病気だった人だよあれ アカ消しちゃったけど別ゲー公式で本人だって出てたろ!荒らし本人かてめー!

313 18/01/25(木)20:47:54 No.481021667

画像はある 作った人の顔もわかってる 作った経緯も判明してる

↑Top