18/01/25(木)19:02:36 平日ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/25(木)19:02:36 No.480997704
平日ランチだとコスパ良すぎな店
1 18/01/25(木)19:03:41 No.480997931
クソまずい 大概貧乏舌だと思ってたが
2 18/01/25(木)19:04:23 No.480998088
平日ランチの終わり間際になると一人客のオッサンばかりになる 俺も含めて
3 18/01/25(木)19:05:29 No.480998347
モンブランとチョコケーキ良いよね…あれだけ工場生産だから原価高いみたい
4 18/01/25(木)19:06:02 No.480998489
デザートおいしいよね
5 18/01/25(木)19:07:32 No.480998848
卓上のタレは罠 肉コーナーにある各種タレが正解
6 18/01/25(木)19:08:07 No.480999011
肉よりデザートと寿司の方がうまい
7 18/01/25(木)19:08:35 No.480999160
値段相応に不味いからコスパはよくないかな... 本当に腹だけ満たす用
8 18/01/25(木)19:08:44 No.480999193
寿司はちょっと微妙
9 18/01/25(木)19:09:27 No.480999386
真剣に元取ろうとしたら野菜とケーキだけ食べないと
10 18/01/25(木)19:10:14 No.480999578
ケーキ30個くらい食えば元は取れるけどそこまでして元取るのはちょっと…好きなもん食べるのが一番
11 18/01/25(木)19:10:15 No.480999583
オクラをボリボリ食ったら ロースと豚タンをひたすら詰め込み ケーキとアイスを押し込む これで翌日昼くらいまでお腹が空かない
12 18/01/25(木)19:10:43 No.480999685
サーモンをひたすら食う 飽きたらチョコミントアイス
13 18/01/25(木)19:11:19 No.480999810
すたみなそこまで不味いと思ったことないな
14 18/01/25(木)19:11:30 No.480999847
とは言え昼にこの価格で焼肉が食える所はまず無いわけであって…
15 18/01/25(木)19:11:58 No.480999940
地元から消えた わざわざ他県で行くこともないだろうから寂しい
16 18/01/25(木)19:12:05 No.480999959
食べ物で遊ぶ見せ
17 18/01/25(木)19:12:15 No.480999988
一人で食ってるからじゃね
18 18/01/25(木)19:12:21 No.481000012
食で遊べる場所 ちゃんと食うけど
19 18/01/25(木)19:12:43 No.481000101
ランチ1000円くらいか
20 18/01/25(木)19:13:00 No.481000167
アイスとかケーキとか色々食べられていい 焼肉はうん
21 18/01/25(木)19:13:03 No.481000176
わたあめ作ろうぜー!
22 18/01/25(木)19:13:54 No.481000389
飽きてくるとアイスを焼いたりする
23 18/01/25(木)19:14:06 No.481000444
肉を雑に持ってきてガッー!ってグチャグチャに混ぜて焼くと美味い
24 18/01/25(木)19:14:09 No.481000458
そういや近所にあったなーって調べたら去年潰れてた…
25 18/01/25(木)19:14:34 No.481000546
食ってて不幸が溜まる感があるけどこういうの子供が好きなのよね
26 18/01/25(木)19:14:38 No.481000557
炙りサーモン
27 18/01/25(木)19:15:01 No.481000629
駐車場が凄く雑
28 18/01/25(木)19:15:37 No.481000801
安くて色々食えるから行くけど夜はちょっと…
29 18/01/25(木)19:15:59 No.481000902
こことマックを貶して悦に入る奴とは友達になりたくない
30 18/01/25(木)19:16:05 No.481000926
>食ってて不幸が溜まる感があるけどこういうの子供が好きなのよね 飯なんて小賢しいこと考えて食うもんじゃないだろ
31 18/01/25(木)19:16:39 No.481001070
>安くて色々食えるから行くけど夜はちょっと… 夜だと同じ価格帯でもっといい焼肉食べ放題店がいっぱいあるしな
32 18/01/25(木)19:17:04 No.481001191
タレはテーブルのやつでもコチュジャンとニンニクでかなり良くなるネギがあれば尚いい
33 18/01/25(木)19:17:07 No.481001202
アミューズメント店みたいなもんだし
34 18/01/25(木)19:17:09 No.481001206
不味くはないし値段相応だと思うけどな むしろあの値段でアレだけ種類あれば良いだろ
35 18/01/25(木)19:17:20 No.481001253
「」は牛角でソロディナーだからな
36 18/01/25(木)19:17:43 No.481001345
潰れまくってンのはチカラメシの方だっけ? まあどっちにしろ行かないけど
37 18/01/25(木)19:18:03 No.481001405
まあ味覚は人それぞれだからね
38 18/01/25(木)19:18:16 No.481001463
ドリンク代がたかい
39 18/01/25(木)19:18:49 No.481001600
1000円ちょっとで文字通り腹いっぱいまで30点くらいの肉を詰め込める店
40 18/01/25(木)19:19:05 No.481001668
ゴムみたいな肉だった
41 18/01/25(木)19:19:51 No.481001847
赤身肉を「動物性たんぱく~!」って思いながら摂取する店 あとホルモンでごはん食べるの最高にうまい
42 18/01/25(木)19:19:58 No.481001868
分厚い肉は罠だかんな
43 18/01/25(木)19:19:59 No.481001874
焼肉なんていろんな店あるんだしわざわざ乏す必要はないと思う…
44 18/01/25(木)19:20:14 No.481001926
テーブルの甘ったるいタレと脂身だらけの肉を無視して赤身肉をおろしポン酢で食うんだぞ そこがスタートラインだ
45 18/01/25(木)19:20:32 No.481002000
アイスクリームをとるあの器具の使い方が良くわからない
46 18/01/25(木)19:21:12 No.481002144
明日行ってくるから「」のおすすめのやつ教えて
47 18/01/25(木)19:21:33 No.481002234
>明日行ってくるから「」のおすすめのやつ教えて 牛サガリ ホルモン
48 18/01/25(木)19:21:58 No.481002319
肉と寿司には期待するな
49 18/01/25(木)19:22:01 No.481002335
昼に行ったらフィリピーナ風お姉さん方のグループがいて たくさん食って夜のお仕事がんばってくださいと思った
50 18/01/25(木)19:22:15 No.481002416
>ドリンク代がたかい スタンプカード作らなかったのか
51 18/01/25(木)19:22:40 No.481002507
ココの合成肉いいよね・・・・
52 18/01/25(木)19:23:05 No.481002601
もつなべの店だな
53 18/01/25(木)19:23:21 No.481002671
たまにレバーを焼いて食べると染みるのがわかる
54 18/01/25(木)19:23:34 No.481002726
>明日行ってくるから「」のおすすめのやつ教えて レバーとアップルポーク あとデザートは1つだけにしとけ
55 18/01/25(木)19:23:48 No.481002784
なんかバスで食べに来るアジア系の外国人が多いよね、この前も中華系っぽい一団が来て楽しそうに食ってた
56 18/01/25(木)19:24:36 No.481002954
>なんかバスで食べに来るアジア系の外国人が多いよね、この前も中華系っぽい一団が来て楽しそうに食ってた どうもツアーに組み込まれてるらしい
57 18/01/25(木)19:24:38 No.481002963
たのしそうなのはいいことだ 一緒に食べたい
58 18/01/25(木)19:25:04 No.481003059
カレーとかたこ焼きとかフライドポテトばっかり食ってる たまに肉も食べる
59 18/01/25(木)19:25:24 No.481003127
障害者施設の団体も多い気がする 楽しそうでわむ
60 18/01/25(木)19:25:29 No.481003150
>ココの合成肉いいよね・・・・ いい…
61 18/01/25(木)19:25:38 No.481003176
肉食うぞって気で行くと損する むしろサイドメニュー系も手を付けたほうがいい
62 18/01/25(木)19:25:53 No.481003242
ここのはどうか忘れたけど焼肉屋にあるカレーって肉の切れ端がたくさん入ってて美味い
63 18/01/25(木)19:25:55 No.481003247
転職したので平日昼ランチに行けなくて寂しい
64 18/01/25(木)19:26:00 No.481003278
安くてワイワイ騒げて面白い食べ方も教えてくれる所だから 観光ツアーの資金ぶり調整に丁度良いのかもしれん
65 18/01/25(木)19:26:19 No.481003371
塩モツ鍋とかモツ味噌煮込みという名前で出されてる煮込みがマジでうまい シマチョウの脂とキャベツの甘味がよく合ってる
66 18/01/25(木)19:26:25 No.481003389
楽しければおいしいよな 一人で行くと…さび…し…い…
67 18/01/25(木)19:26:27 No.481003398
>ココの合成肉いいよね・・・・ やーらけぇ…
68 18/01/25(木)19:26:40 No.481003439
平日昼下がりの2時とか3時の雰囲気がいいんだよ 何するでもない気だるい放課後みたいで
69 18/01/25(木)19:27:04 No.481003527
ひとりでも楽しいよ!!
70 18/01/25(木)19:27:15 No.481003566
一緒に行ける友人くらい作ろう
71 18/01/25(木)19:27:41 No.481003661
ラーメンをスープじゃなくて塩モツ鍋で食ったらメチャうまだった
72 18/01/25(木)19:27:48 No.481003687
>一緒に行ける友人くらい作ろう 平日の昼に?
73 18/01/25(木)19:27:56 No.481003709
逆にこういうのは一人で自由にやりたい 鉄板広く使いたいし
74 18/01/25(木)19:28:48 No.481003908
外国人からすると安くて色々日本の料理食えるしそら満足だろうね
75 18/01/25(木)19:28:50 No.481003915
ホルモンだけ食ってりゃええ
76 18/01/25(木)19:28:54 No.481003923
初めて行く時はまず肉はちょっとだけとって 脂が合うかどうか確かめてから調節した方がいい
77 18/01/25(木)19:29:04 No.481003959
スーパーで買うより安いし焼肉した時の後片付けのめんどくささがなくなるだけで行きたくなるよ1ヶ月に1回くらい
78 18/01/25(木)19:29:21 No.481004032
せめてスシローとかくら寿司連れて行ってあげて欲しい
79 18/01/25(木)19:29:35 No.481004081
炒飯カレーいいよね…
80 18/01/25(木)19:29:40 No.481004109
一人では一人で井之頭ゴローちゃんするから楽しいし 友達とはあれうめーよ!こうやるとうめーよ!って楽しいのだ でもドリンクバーミックスはやめてくれよな!
81 18/01/25(木)19:30:01 No.481004204
俺も大体昼下がりのランチに行くわ キッズもいないしはしゃぐ外人を見ながら食べてるの楽しい
82 18/01/25(木)19:30:13 No.481004244
>ホルモンだけ食ってりゃええ ホルモンにごはんがないのはざんこく
83 18/01/25(木)19:30:13 No.481004247
スシローでサーモンをあぶれるのかよ
84 18/01/25(木)19:30:33 No.481004318
肉焼きてぇ 金ねぇ 太郎行くかってなる
85 18/01/25(木)19:30:54 No.481004389
ミルクレープだって作れる 40分かかった
86 18/01/25(木)19:30:56 No.481004394
カレー割と美味いよねここ 子供向けかも知れないけど甘口と中辛の合間で食いやすい
87 18/01/25(木)19:31:11 No.481004444
>肉焼きてぇ >金ねぇ 関係ねえ 戦いてぇ に見えた
88 18/01/25(木)19:31:20 No.481004475
ごはんあるでしょう? カルビスープかけてカルビクッパにしてもいいぞ
89 18/01/25(木)19:31:55 No.481004599
>平日の昼に? どんだけ孤独なの
90 18/01/25(木)19:32:04 No.481004644
タンおいしい!ラーメンおいしい!!って言ってたら職場の人間に憐れな目で見られたの覚えてるけどおいしいもんはおいしいじゃん...どこが不味いんだよ...
91 18/01/25(木)19:32:04 No.481004645
行ったらサーモンとサーモンとサーモンとサーモンばっかり食べてる
92 18/01/25(木)19:32:14 No.481004695
店内が薄暗いのは何故なの
93 18/01/25(木)19:32:18 No.481004708
>どんだけ孤独なの いや待てよ!?昼休みかもしんないだろ!
94 18/01/25(木)19:32:34 No.481004766
直火で焼いたニク食いたいというときには 何より金額的に気軽でいい 部屋が焼肉臭くならないし
95 18/01/25(木)19:34:05 No.481005071
>スーパーで買うより安いし焼肉した時の後片付けのめんどくささがなくなるだけで行きたくなるよ1ヶ月に1回くらい 肉は安く買えたりできるけど準備や後片付けが死ぬほど面倒なので やっぱり太郎に1000円投げ捨てた方が早いわってなる
96 18/01/25(木)19:34:21 No.481005133
外回り営業人間は昼休みの時間結構融通効くから スタミナ太郎で飯食って快活クラブで漫画読みながら昼寝したりするよね なあに結果を出しゃあいいんだ結果を
97 18/01/25(木)19:35:12 No.481005312
ゴミ食い放題!
98 18/01/25(木)19:35:24 No.481005354
原価とか知ったこっちゃねぇ なんか甘辛い脂だらけのバラがくいてぇ
99 18/01/25(木)19:36:27 No.481005564
そんなに美味いもん食いたけりゃ更に1000円追加して違う店行けば良いし、安くてそこそこのクオリティのものたくさん食えるから好きな店だよ
100 18/01/25(木)19:36:55 No.481005657
ランチに肉と草喰いに行くとこ タレや味付けがあれこれ出来るのがいい
101 18/01/25(木)19:37:41 No.481005810
>部屋が焼肉臭くならないし これは大事ですね アパートは焼肉できんからなー
102 18/01/25(木)19:37:49 No.481005848
2000円じゃどの道大した肉食い放題は無いんじゃねえかな
103 18/01/25(木)19:38:31 No.481005996
野菜もそうだが枝豆とヤングコーンもりもり食えるとこってあまり無いのでよく食う
104 18/01/25(木)19:38:56 No.481006075
肉焼くとすぐ火上がらない? 店員呼んでくれって書いてあるけどしょっちゅうあるから呼びづらい…
105 18/01/25(木)19:39:01 No.481006095
>2000円じゃどの道大した肉食い放題は無いんじゃねえかな ホルモン専門ならギリ良い品質の食い放題ありそう まぁイメージだけで実際あるかは知らんけど!
106 18/01/25(木)19:39:13 No.481006131
ここのモツスープはもっと前面に出てもいいぐらいに美味しいと思うんだ なんだかんだで豚タンを沢山焼いている俺がいる
107 18/01/25(木)19:39:48 No.481006239
同じ食い放題の焼肉屋でもいちいち注文したりお座敷でお一人しづらいとかで気楽さが無いんだ
108 18/01/25(木)19:41:11 No.481006499
ここ大好きだから必要以上にけなす人嫌い
109 18/01/25(木)19:41:19 No.481006527
肉は弱火で焼く
110 18/01/25(木)19:42:00 No.481006677
火を恐れるな
111 18/01/25(木)19:42:55 No.481006868
平日150分コースがあってゆっくりできるのいいよね・・・
112 18/01/25(木)19:43:33 No.481007038
でも40分もあれば腹一杯になって困る
113 18/01/25(木)19:43:58 No.481007137
肉食うために来たのに焼きあがるまでに唐揚げとか食いすぎて先に腹が…
114 18/01/25(木)19:43:58 No.481007138
>ここ大好きだから必要以上にけなす人嫌い アホに生ゴミ食ってる底辺!とか煽られて憤る人がいる限り 彼らはすたみな太郎をけなし続けるよ 生ゴミだよ
115 18/01/25(木)19:44:24 No.481007223
たこ焼きやポテトは冷凍食品だからファミレスと大差ないよね 量少ねえよクソァ!ってなる人にはとてもいいと思う
116 18/01/25(木)19:46:03 No.481007599
>2000円じゃどの道大した肉食い放題は無いんじゃねえかな 2000円丁度だと焼肉系だと焼肉キングのランチバイキングぐらいか
117 18/01/25(木)19:46:39 No.481007738
>でも40分もあれば腹一杯になって困る そこからソフトクリームぺろぺろしながらケータイいじるタイムに入る
118 18/01/25(木)19:50:10 No.481008539
夕方に行こうとすると値段みてそんなにってなる
119 18/01/25(木)19:53:26 No.481009217
ディナー高いよね その癖出てくる肉はランチとどっこいだから損した気分になる
120 18/01/25(木)19:54:08 No.481009372
じわじわ値上がってるんだな 1000円で食い放題だったのも昔の話か
121 18/01/25(木)19:56:04 No.481009779
今日の早朝ここに程度を求める「」がいて驚愕した